「正義」とは?「悪」とは?

19なちゅらる9
2018-03-08 11:03:03
ID:4F5Q3Asc

>>18
俺は「罪悪感」を猛毒だと考えるのよ、一部の人を除いて引き金を引いた自己を心の底から肯定するのは難しいと思う。ケアみたいなものだね、略奪の例でも(真理値はちょっと置いとくけど)集団での生活内のコンテクストを前提に置いての評価だと正義は成立するけれども「知れば見え方が変わる」って言葉を俺は信じてて、例えばシーシェパードは「鯨は知的生命体だから、捕鯨してる日本が倫理的に暴力を振るっている」だから「暴力に対抗する自分たちは正義である」と云う主張だけども、海洋生命群も考察の前提に入れれば、知的生命体である鯨は他の命に暴力を振るっているわけで、暴力を振るう者に暴力を振るっても正義だという主張が日本側にも適用されるだろう。
「知る」事で奪われた側の事情も考え始めれば、正義は凄く曖昧で罪が全く無いとは言えなくなる、だからせめて自分たちにとって「正義」なんだとある意味での言い訳をするって感じかな。だから前提内、範囲内でしか正義は成立しないってのは凄く賛成やね。

功利主義は恥ずかしながら知らなくて^^;ざっと調べてはみた、これの逆の立場を取るのは法益衡量説の被害者側の観点かなぁと思う、大きな利益を守るために犠牲になった側から見れば例えみんなの為に犠牲になったとは言えやられた事は「悪」って認識にはかわりはないだろうって解釈すれば、確かに賛同する人が多いからって個人にとって「悪」が「正義」に変わることは無くて、認識としては「悪」としか考えることは出来ない・・。

俺の考える「幸せの統一」なんてのは、まず社会契約で一般意思が絶対に尊重され、自然法のいい部分だけを抽出、管理出来なければ無理な理想論w。

前提として世界が一つになる、みんなの意思が自然法の良い部分に統一されるって都合のいい前提だから、ざっくり言えば、「皆が命を守る、守り合う、誰の命もなくならないように努める、この意識が根付いてて更に管理する組織が居る」って希釈した幸せでしかないし、無理な理想論だから確かに求めるのは不毛wだし、幸せとしてはもう一味足りてない。 「正義は前提内でしか存在出来ない」コレは凄く納得やね・・。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: