未成年側は被害者?加害者?

3なちゅらる9
2018-03-10 04:03:35
ID:l2IbdYGY

>>29
所々俺への返信では無いことにも答えてるかも知れません!!!!

仮に100/50人が知ってたら「知名度」が高いとしても、49人なら低いと云うのは感覚的に納得はイカないと思う。明確に「有るとするラインを定義する」若しくは感覚だけど感覚だとしても納得出来る裏付けが無いと何も意味は無いね。個人の裁量で「有る」と言っても、事実と差異があれば周りが共感しないでしょう「あいつ知名度なくね?」って、こうならないために、客体を客観視して「100/50人に知られてきたな」と確認して「知名度が有る」と自称すれば、主体の基準は客観で構成されてて。主体的基準ではなくて「100/50」に知られてるって客観的基準を元に「有る」と主観での判断を行ってる(ここに既知情報が一般的かが絡んでくると思う)筈という意味で「全ての人が知名度を判断出来る基準が有る」という意味では無い(書き方が悪かったかもな)

めちゃくちゃサブカルなコミュニティで属する人数自体が少ない場合、知ってる人が「10/5」でも知名度は有ると言えると思う、一般化に関しては”何処”での一般なのかに依拠するだろうから、「何処」が明記されてない今の状態で「知名度が高い」と言うなら否定はしないが、何処の知名度であろうが俺は先に書いたような考えで自称するべきだと考えるし、自称するなら裏付けを示して頂きたいし。まぁ、でもそこには言及してないのよ、何故「相手を自分より知名度がないと断言出来るのか」ここまで書いたように「知名度が有る」と言えるのは何か曖昧で結局は自分が根拠になるのではなく、自分以外の周りの人間の認識が根拠になるわけで、この「根拠」を示せるの?って話。

客体の客観性の認識言い換えれば認識の客観性は、「凡才を知ってると言った人を主体の凡才が見る(認識する)」って意味で使ってて、「裏ネオを知ってると言うヒロキングを裏ネオが認識」して客観的に客体を認識するという事で客観的に「知名度」として認識してもいいって事が言いたい・・ってあれ??ほぼヒロキングと同じこと言ってるような気がする・・・わりぃボーっとしてきて何を言えばいいのかわからなくなった・・・デュラチャに帰ります・・

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: