かかってこいブス共

77ハイドロジェン◆Jz9y3GJYBc
2017-09-13 22:24:14
ID:jUBQOoNM

>>76
>補強や強調、換言の一件(ひとくだりと読みますw)は確かにそうだろうね。

いや、ひとくだりとは読まねえだろ。お前がくだりという言葉に下という漢字を当てていたから適切な漢字を教えたと同時に軽く揶揄したんだけど、読み取れなかったの?

>ただまあ今回はその一件(ひとくだりと読みますw)がそうは見えなかったことが問題であって、別に『そんな意味にならねえだろ!』と否定してるわけじゃないし、ていうかそれが接続詞の否定に繋がるワケが分からんけど、でもそれはどうでもいいからワケは話さなくていいです。

お前がそう見えなかった原因が、次の文章を読む前の段階で井の中の蛙のくだりが終わったと勘違いしたことなんだろ?そこを問題視してるんだぜ?次の文章を読む前の段階で主張が完了したと考えるのはまずいだろ?って話。そもそも、そんな読み方が許容されるのなら、接続詞で前の文章を表したり続けたりすることができなくなるだろ。普通の読み方なら次の文を読み始めたとき、「さらに」って文言があるからまだ主張は完結していなくて続くんだなっていうような解釈ができると思うんだけど、お前はそうじゃないんだろ?新しい文は気にせず、前の文のみで考慮したんだろ?(笑)

>それって例えるならスワヒリ語で書かれてるまともな構文を投下した際に『わかんねえよ!』って周りから言われたときの構図と似てると思うんだよね。

前提が違うんだから全然似てねーだろ。

>でもこっち側の解釈もそう解釈出来ないレベルの誤りではないし、しかもこっち側の解釈がマジョリティってなってるこの現状を差し置いて "読解力がない!" と責め立てるのは、やっぱり度が過ぎてると思うんだよね。

お前らがしてる解釈ってのは、タコさんウインナーと井の中の蛙が繋がっていないということでいいのか?マジョリティかどうかってそんなに関係あんの?そもそもマジョリティって言ってもたったの数人じゃん。多対一の構図を作り上げたいのだろうが、こんな少数のサンプルが読み解けないだけで読解力がないことの否定をしようとすんのは無理だろ。まさに早まった一般化。それに、センター試験とかで正答率が50%を下回るような読解問題って出てくること多いけど、これって間違った過半数に読解力がないとするのは無理があったりすんの?てゆーか、そもそもの話をしちゃうと、お前が間違った解釈をしちゃった原因は前の文章だけでくだりが終わったと考えてしまうというとんでもない思考にあるんだから、お前の解釈が正当である根拠を一切出さずに自分の解釈も正しいんだ!と言い張るのは厳しいよw

>君の文意解釈の正当性を主張するんじゃなくてこっち側の文意解釈の不当性を指摘しないと話は進まないと思う。

俺の主張には正当性は含ませられているが、お前の解釈には正当性が付与されていない時点でもう終わってんじゃん。まず、互いに正当を主張するという同じ土俵にすら立てていないお前に不当性の指摘をする必要はあるの?

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: