-「揚げ足を取る」が成立したか論争-

前ページ
次ページ
1太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-07-15 05:34:28
ID:hWfJpUKk

天使:(http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka2&mode=list&no=8298&res=145)を編集
T1. 「揚げ足を取る」は、相手の言葉尻を捉えて、責め立てた時点で成立する。
T2. 「揚げ足を取る」の成立と、その有効性は別問題。
T3. 揚げ足を取れていないというCの主張に対し、揚げ足をとった。


C:(http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka2&mode=list&no=8298&res=153)を編集
C1.「揚げ足取り」は、対象となる主張のうち、不明瞭な部分、あるいは本題に影響しない言い間違いなどを悪意的に解釈すること。
C2.正しい解釈が明示されている場合、あえてそれに気付かないフリをしたうえで責め立てたものは、揚げ足取りにならない。



非常に面白いテーマだと思いますので、当人が議論しないのであれば、だれか天使側かC側のロープレ論争しませんか?w

*C1はたぶん書き間違えたのだとおもいますが、「揚げ足取り」はある解釈をすることとなっています。おそらく、C1.”「揚げ足取り」は、対象となる主張のうち、不明瞭な部分、あるいは本題に影響しない言い間違いなどを悪意的に解釈し非難すること。”と書きたかったんじゃないでしょうか。

T1はその論拠を示せればもっとよくなるはずですが、ちなみに、goo辞書によると
《技を掛けようとした相手の足を取って倒すところから》人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりする。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/3034/meaning/m0u/
となっており議論の続きがみたいものですね。


[編集]
2太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-07-15 05:39:04
ID:hWfJpUKk

人数が多ければ、わたしが裁定をしてもよかろうと思いますw

揚げ足を取ったと主張する側:論拠を示せるかが焦点になる
取られてないと主張する側 :揚げ足とりの定義を後出しすることの正当性を示せるか。

このあたりが非常に面白いかんじになると思います。

前ページ
次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: