2019年下半期ランキング

411カミツキカメEVO
2019-09-07 03:41:37
ID:MVbuvXYA

>>409

>面倒くさいと感じつつも、お小遣い欲しさに家事を手伝っていたのなら、それもお前の中では矛盾って事??(笑)馬鹿なのかお前wwww障害抱えてそう

それは「面倒なことを、消極的的にする」に該当するので、そもそも本件に即していない。ゴネるにももっとやりようあるだろ頭悪いなぁもうw

>つーか面倒の語義に「ある物事に対して消極的である様」や、「積極的ではない様」との記載は一切見受けられないよ?

ちゃんと文章読んだ?
「面倒なことを、積極的にするか、消極的にするか」
の問題だから、「面倒」の語義に積極的なのか消極的なのかが記されていないのは当然じゃんね。
お前の頭ん中何詰まってんの?藁か?

>てかそもそもとして、彼が「"積極的に"喧嘩を仕向けている」との前提は何処から来るの?wあ〜〜ががいのがいっ🤣

お前自身「挑発」を「戦いを仕掛ける」と定義しているから、それはお前自身理解できてるんじゃねーの?なぁ?(笑)
よわすぎwwwwwwwwwwwwwww

>ん、挑発したからといって、必ずしも言い争いに発展するのかと言えば、その限りではないでしょ。

だから何だというのか。相手が挑発に乗れば喧嘩の一部を構成するなら、その挑発は相手が挑発に乗らずとも喧嘩の成立要件を満たすだろって言ってんだよ。

例えば、

A「バーカ!!」
B「うるせぇガイジ!!」
A「は?お前ジャラミ並みに頭悪いなw」

という言い争いがあったとしよう。このとき、「バーカ!!」という発言だけを切り取るとして、お前の主張内容が真であるならば、「言い争いにはあたらないから喧嘩ではない」ということになってしまうパラドックスが生じるよね。
それに、「喧嘩」という語義には「争う」という意味が含まれるが、この「争う」の語義には、「敵対する」という意味も含まれる。
「敵対」は、言い合いにならずとも成立する構造であるので、これも俺の主張を裏打ちするものと思われる。

>やはり挑発は、「何かを仕向ける行為」に過ぎず、する/しない の選択肢は相手に委ねられる場合もある。必ずしもその何かが発生する訳ではない。

そして、忘れてはならないのが、本件においては言い争いに発展したということ。この時点で、彼の挑発が喧嘩たり得ること、そして、それゆえに「面倒なことを、積極的にする」という指摘の内容は真となり、結果として彼の矛盾は明らかになった。

つーわけでお前のリベンジ失敗、さぁ挽回頑張れ(笑)

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: