ンヒィィィ

362†麗帝†ルシフェル・フェザー・ド・華流魔 ◆HT916jeb4I
2018-06-24 22:00:30
ID:qbA6tDC2

>>345

飾り気の無い文章になるが
>>344をより分かりやすいよう具体例を入れて説明しよう。

例えば
グルメサイトで評価の高いラーメン屋に誘われたとき『あそこのラーメン美味いんだ?』と確認するのはうまいラーメン屋だろうという考えがあるから。…◆

逆に
入ったことはない近くラーメン屋に誘ってみたら、あそこは正直止めたほうがいいよ、と渋い顔をされてたので『あそこのラーメンうまくないの?』と確認するのは不味いのか?という考えがあるからだ。…◇

◆と◇の疑問文は2つともラーメンの味を確認する内容というように共通点はあるが、美味いと思って美味いと聞いたもの◆と不味いと思って不味いと聞いたもの◇というように質問者の考えは異なっている。

>>295では
>そもそも君は相手の力量を見て喧嘩をうるようだが...自分より弱そうなやつにしか売らないというださそうなことをいってるんだよね?①

と言ってるが後の説明>>318では
>自分より弱そうなやつにしか売らないやつでないことを確認し、それを除外するということも目的としてありうる。つまり、まさか違いますよね~?という意味であったり他の場合であったりもする。②

と、「まさか」などもとの文にない
実現の可能性の少ない非常事態の意がある単語を付け加えることで、①の内容を思って言ったわけではないと主張している。

①と②も
『自分より弱そうな奴にしか挑まないと言っている』…■
のかどうかを確認するという共通点のある疑問文ではあるが

①の疑問文は■と見なせる要素があるから■なんだよね?と聞いている内容であるのに対し、②での説明では別のニュアンスを持つ単語を付け加え、■とではないだろうという考えのもと、まさか■とは違いますよね?と、①とは異なる説明をしている。

①と②は◆と◇同様に
~なのかどうかを確認する疑問文ではあるが別物であり、②の説明によって①の■だと思ったから■だよね?と聞いているわけではないという主張は間違いである。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: