南雲のひとやすみ部屋

497南雲◆NAGUMO/BxE
2017-07-25 04:22:51
ID:evamhZiU

>>495
私の名前の由来はどうしても南雲中将と思われがちなのかな。海軍中将と同じになったのは偶然で実は何も関係ない。最初の名前は秘密だけど、かなりふざけた名前だったよ。

その「正当な理由」であるか否かの判断が難しい。高齢者は年齢が目安になるからいいけど、精神障害のほうはどうなんだろう。引きこもりなんか、医者に診断させたら全員最低でも適応障害の診断名はつくはず。じゃあ、適応障害はダメだけど、うつ病は許すっていう根拠がない。だから、強制労働みたいな視点に立つわけにはいかなくて、治療して社会復帰という考え方にならざるを得ないんじゃないかな。「お前は自堕落が原因のニートだ」と言い切れないんだよね。

高齢者にも活躍の機会をってのは賛成だよ。ただこれは義務になると困る。あくまでそういう場を作って本人の意志に任せてほしい。ほんの先日、元上司の奥さんが60歳ちょいで亡くなった話を聞いて、先輩と「退職後は少しは元気で楽しめる時間が欲しい」と語り合ったところだ。体が動く間は一生勤労の義務が続くのだとすれば人生に希望がなさすぎる。

医学でも、「なぜこの薬があの病気に効果があるのか不明だけど、とにかく効果があるから処方する」ってのがあるね。作用機序はブラックボックスなんだけど効くことは間違いない。そうすると、人間の脳で人間の脳すべてを解明することが仮に不可能であっても、人間の脳を超えるものを「作る」ことは可能なわけか。創られた者が創造主を超えることはない、というのは宗教的な発想にとらわれてるのかなあ。

今、地球外に生命体が存在するかどうかという議論で、エウロパなんかが候補にあがってるけど、そのときの「生命体」は「タンパク質でできてる」という条件がついてるよね。だから、アミノ酸の存在が認められれば地球外生命体の期待が高まるけど、アミノ酸が存在しない惑星や衛星は観測対象にもならない。ロボットであれば有機物である必要すらないわけで、それを生物に位置づけるとすれば、生物の定義を根底から変えないといけなくなる。
いや、生物の定義を変えるなと言ってるわけじゃなく、見直さないといけなくなると言ってるだけだけど。

自分で言うのもあれだけど、私は優しくありたいと思ってる。
私が議論タイプで正論を重視するのは、間違ってないと思う。ただ、何が「正しい」かを私なりに考えた結果、論理的整合性よりも幸福になることのほうが、生きる道として「正しい」という結論になった。リアルでも、私は理を曲げることが多いよ。
リアルでもネットでも、特に子供に対しては、「お前のやったことは悪い」けど「お前そのものは悪くない」という言い方を多用する。行動の善悪と人格の善悪を分離するんだよ。「お前が悪い」と言ってもその子の行動は改まらない。「お前は悪くないけどやったことは悪い」のほうが、変わってくれるんだ。実際、すげえ悪いことをしてる子が、接してみるといい奴だったなんて経験がたくさんあるからね。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: