このスレッドは過去ログにあるので書き込めません

喧嘩

1カチンコチンな王子様 [2015/12/19 10:42:00 ID:6co7Z1Uk]

誰でもいいからオレと喧嘩しよ

2ニアー [2015/12/19 10:46:52 ID:gzehfZu2]

かちんこちんは正義だけど

3お湯子 [2015/12/19 10:47:52 ID:l8NJMHwQ]

かちんこちんは白芽だけど。
清成ちゃんと喧嘩したいらしい。

4カチンコチンな王子様 [2015/12/19 10:48:51 ID:6co7Z1Uk]

>>2
なんでカチンコチンが正義なのか明瞭にしろ。

5ニアー [2015/12/19 10:48:54 ID:gzehfZu2]

わたし清成

6ニアー [2015/12/19 10:49:14 ID:gzehfZu2]

明瞭にする必要性を開示しろ

7お湯子 [2015/12/19 10:49:26 ID:l8NJMHwQ]

ふうやれやれいみにぞ

8ニアー [2015/12/19 10:50:07 ID:gzehfZu2]

ふうやっりゃいみにぞ。

9脳天 [2015/12/19 10:51:14 ID:gzehfZu2]

ちんぽうま

10カチンコチンな王子様 [2015/12/19 10:51:22 ID:6co7Z1Uk]

>>3
清成と喧嘩したいなんてオレはピグでもここでも述べていないのだがな。「誰でもいいから喧嘩をしよう」と言ったまでである。
清成という特定の人物に対してではなく、不特定多数に対して釣り針を立てたのである。
思慮の浅いレスおつかれさま。

11脳天 [2015/12/19 10:52:05 ID:gzehfZu2]

はくがのちんぽうま

12カチンコチンな王子様 [2015/12/19 10:53:51 ID:6co7Z1Uk]

>>6
カチンコチンが正義なんて言われたって、普通は理解不能かと思われるけどな。
とても硬くなっている様子を表す表現。 というのが、「カチンコチン」の一般的語義なのだが、その語義を見たとしても「正義なのかどうか」なんて汲み取れやしないだろう?
だからオレは、何故正義なのか質問をしたのである。

13ニアー [2015/12/19 10:57:28 ID:gzehfZu2]

質問してないじゃん。
お前明瞭にしろっていう文章が質問に当たるわけ無いじゃん。

お前は明瞭にしろ、と命令はしたけれど、それがなぜ正義なのかだなんて一言も言ってないじゃん。

そもそも俺は明瞭にする必要性を開示しろっていってんだよ。
こんな簡単な文章も理解できないで将来どうするつもりでしょうかねえええ!!!!!!

14カチンコチンな王子様 [2015/12/19 10:57:49 ID:6co7Z1Uk]

板では少しキャラを変えてみるとしよう。板はチャットと違いspeed勝負の世界ではない。「考える時間」というのも多く設けられているしな。

15ニアー [2015/12/19 10:58:19 ID:gzehfZu2]

はくがあほす

16ニアー [2015/12/19 11:00:06 ID:gzehfZu2]

汲み取る、に関してもただの価値判断じゃねーか。

17カチンコチンな王子様 [2015/12/19 11:00:20 ID:6co7Z1Uk]

>>13
明瞭にしろ、というのは正義なのかどうかを明確にしろと聞いていることと全く同じだろう?
正義なのかどうかを明確にしろということはつまり、正義なのかどうかを聞いていることと同じようなもんなのだよ。
全く、この程度のを汲み取れないなんてさすがにアホすぎるんじゃないのかね?(笑)

18殺し屋◆AsUcECNUsM [2015/12/19 11:01:39 ID:NKsXYq.6]

まともな奴だったんだ(驚愕

19お湯子 [2015/12/19 11:03:58 ID:l8NJMHwQ]

やれやれだぜ

20ニアー [2015/12/19 11:06:46 ID:gzehfZu2]

>>13

そもそも「何故正義なのか」と「正義なのかどうかを明確にしろ」は異なる存在だろうが?
前者は「なぜそうなるのか問いただす」という「質問」の部類に含まれていて、後者は明らかにただの命令文だろうが。

お前って自分の言ったことも理解できていないんだね。
板でも弱いねはぁ。。。

21ニアー [2015/12/19 11:07:27 ID:gzehfZu2]

やれやれだぜ、二度と関わってほしくないですわね。

22ニアー [2015/12/19 11:08:16 ID:gzehfZu2]

>>17 でしたごめんちい

23カチンコチンな王子様 [2015/12/19 11:13:42 ID:6co7Z1Uk]

>>20
正義なのかどうかを明確にしろということは命令だな。
だが、その「命令」というのは、正義なのかどうかの是非を聞いてることと変わりないでしょ。
お前、頭悪くない?これしきのことで、馬鹿露呈しちゃうなんて、やばいと思うよ。

24カチンコチンな王子様 [2015/12/19 11:19:54 ID:6co7Z1Uk]

チャットでは単なるspeedゴリ押しになっちゃうけど、板だと「考える時間」が多く設けられているからなあ
然程、speedは重要視されるものじゃないし落ち着いて喧嘩に臨めるんだよなあ。

25名無しさん [2015/12/19 11:21:19 ID:dA60I9gU]

>>18にゾッとした。(寒)

26殺し屋 [2015/12/19 11:23:09 ID:3UVY7jjQ]

25
なんででしゅか

27ニアー [2015/12/19 11:27:33 ID:gzehfZu2]

>>23

あのね!!!!!!!
是非っていうのは「正しいか正しくないか」って意味じゃん!

君の言う「正義なのか」という質問には、「正義であること、ないこと【どちらも】視野に入れている」んだよね!?!?
だって視野に入れていなかったらそもそも質問しないジャーン。
だって片方の可能性を排除しているって事は、もうそれで固定観念出来上がってるんでしょ?
質問する意味がなくなるよね〜

次に、「正義であることを明確にしろ」だけど
これって正義でない場合を排除してない?
まあ君が心の中で「どうせ明確にできないだろ」と思っていたとしてもだよ!?
今回君が命令したのは、「明確にすること」であり、「正義であるから明確にできる」んだよな!?

ここでさっきの「正義なのか」を持ちだすと、これは是非を問うている。つまり可能性はある、なし、どちらも十分にあるということだ。
一方はどうだろう?
「正義でない可能性を排除」しているよね?
これって是非を問うことではなく、明確にすることを強制している文章なんだよね〜

あれ?ここで君の意見ボロ崩れっすねwwwwwwww
2つは全然違うものですよwwwwwwwwwwww

まあ論破ってことで。

28カチンコチンな王子様 [2015/12/19 11:32:47 ID:6co7Z1Uk]

>>27
お前の勝ちでいいわ

29ニアー [2015/12/19 11:33:04 ID:gzehfZu2]

よわ

30カチンコチンな王子様 [2015/12/19 11:33:45 ID:6co7Z1Uk]

まぁ妥当やな。下層と中層じゃ差があるしな(笑)

31お湯子 [2015/12/19 11:35:24 ID:l8NJMHwQ]

最下層おつ

32ニアー [2015/12/19 11:35:29 ID:gzehfZu2]

歴然の差

33脳天 [2015/12/19 11:35:47 ID:gzehfZu2]

うんこうま

34名無しさん [2015/12/19 11:37:20 ID:dA60I9gU]

唖然

35お湯子 [2015/12/19 11:44:32 ID:l8NJMHwQ]

清成こねーの

36お湯子 [2015/12/19 11:44:48 ID:l8NJMHwQ]

清成vs白芽が見てーんだが

37清成 [2015/12/19 15:29:47 ID:U.sQlphs]

>>36
なーんでよりにもよって白芽やねんwwwww????

38お湯子 [2015/12/19 16:09:38 ID:l8NJMHwQ]

カチンコチンの王子=白芽だぞ

お前と喧嘩したがってるぞ

39カチンコチンな王子様 [2015/12/19 16:11:40 ID:6co7Z1Uk]

>>38
別に、清成と喧嘩したがってないんだけど。
そんな感じのこと、おれ言った覚えないんだけど。
まあ、お前思慮が浅すぎだろ くっさ

40お湯子 [2015/12/19 16:14:57 ID:l8NJMHwQ]

>>39
うん言ってないけど俺はきよなりvs白芽が見たいんだよね。
だからそう言っただけ。

41カチンコチンな王子様 [2015/12/19 16:16:01 ID:6co7Z1Uk]

つーか
何でよりにもよって白芽やねんw っていうのは何で私が白芽と戦わないといけないのかってことじゃないの?
だとしたら、お湯子の>>38のレスは完璧にからまわりすぎるだろ。何故戦わないといけないのか明瞭にしないといけないのに…(笑)

42カチンコチンな王子様 [2015/12/19 16:17:11 ID:6co7Z1Uk]

>>40
お前が勝手なる推測を行ったまでか そーかそーか
まあ別にいいよ、俺は誰かと喧嘩できればいいだけだし。

43お湯子 [2015/12/19 16:21:02 ID:l8NJMHwQ]

????????????????????????????????????????????????????????????????

44お湯子 [2015/12/19 16:23:43 ID:l8NJMHwQ]

>>41
お前が聞いてきたから答えたんだけどw
まあそもそも戦わないってことだとは一概には言えないしそもそもなにが空回りなんだよ・・・

>>42
勝手なる推測ってなにwwwwwwwwww
俺が推測した なんて言ってないけど。
それどっから出てきたの?

45ニアー君 [2015/12/19 16:24:34 ID:QLHhGMKE]

はくががあほすぎwwwwwwwwwwwwwww

46ニアー君 [2015/12/19 16:25:27 ID:QLHhGMKE]

はくがはあーーーーーーーーほ

47ニアー君 [2015/12/19 16:25:41 ID:QLHhGMKE]

あっほーーーーーーいね★

48カチンコチンな王子様 [2015/12/19 16:28:26 ID:6co7Z1Uk]

>>44
白芽がお前と喧嘩したがってる なんて言ってんのが空回りだって言ってんの(笑)清成が、「なんで私が白芽と喧嘩しないといけない」という点に関して疑問を抱いてるだけだし、そのレス付けは完璧に空回ってると思うよ?ww


>俺が推測したなんて言ってないけど
あー、そこは俺のみすだな

49お湯子 [2015/12/19 16:35:01 ID:l8NJMHwQ]

>>48
してくれるかも知れないだろ?喧嘩。

みすだな じゃねーしね

50カチンコチンな王子様 [2015/12/19 16:35:28 ID:6co7Z1Uk]

つーか葉っぱ在籍時の俺と今の俺を比較すると、悲惨な結果が浮き出てくるな…。

51カチンコチンな王子様 [2015/12/19 16:36:58 ID:6co7Z1Uk]

>>49
「よりにもよって」なんて、嫌そうな感じの文体で言ってるのだから、「してくれる」かもわからないけどな。
まあ一応、その場合も視野に入れておくか…

52お湯子 [2015/12/19 16:37:59 ID:l8NJMHwQ]

あとその白芽と喧嘩しないといけないという点にきよなりはどういう疑問を抱いてるの?
「なんで白芽なんだろう?」みたいな疑問?

53カチンコチンな王子様 [2015/12/19 16:38:55 ID:6co7Z1Uk]

>>52
なんでよりにもよって白芽なの?っていう疑問

54お湯子 [2015/12/19 16:41:23 ID:l8NJMHwQ]

よりにもよってなんで白芽なんだー
って疑問と空回りってどういう関係があるのw

55カチンコチンな王子様 [2015/12/19 16:44:20 ID:6co7Z1Uk]

>>54
自分の気持ちを訴えている感じの疑問じゃん、これって?w
だから、白芽が喧嘩したがってるからっていうのは空回りな答えなんだよね。

56カチンコチンな王子様 [2015/12/19 16:46:54 ID:6co7Z1Uk]

白芽という「相手」に限定しても、その答えは空回りだと思うんだわ。

57お湯子 [2015/12/19 16:48:08 ID:l8NJMHwQ]

何言ってんだこいつ・・・

はやく清成vs白芽やればいいんですけどねーーー

58カチンコチンな王子様 [2015/12/19 16:49:14 ID:6co7Z1Uk]

>>57
まあ正直言って俺も、自分が何を言ってるのだかわからねえわ
ここは、清成と喧嘩するしかないか…

59カチンコチンな王子様 [2015/12/19 16:49:44 ID:6co7Z1Uk]

まあ、俺はその時の論点に応じて、強さとか変動するタイプだと思うんだわ(白目)

60 [2015/12/19 16:58:25 ID:2oryl1jM]

>>59
ならお前が強くなれる時の論点って何だよ

61カチンコチンな王子様 [2015/12/19 17:11:18 ID:6co7Z1Uk]

>>60
知らん(´ω`)

62 [2015/12/19 17:17:17 ID:2oryl1jM]

>>61
えっなに?「しらん」?覚えていないの?
もしかして強くなれた時を覚えていないのに「強さとか変動するタイプ」と自分の弱さを弁解したの?

63 [2015/12/19 17:18:05 ID:2oryl1jM]

[2015/12/19 17:17:17 ID:2oryl1jM]
時間ゾロ目じゃんw

64カチンコチンな王子様 [2015/12/19 17:21:38 ID:6co7Z1Uk]

>>62
曖昧だからこそ、強さとか変動するタイプだと「思う」と言ったんだよ。

65 [2015/12/19 17:31:20 ID:2oryl1jM]

>>64
えっ…あーうん、どうして思うを強調したのか知らないけどちゃんと質問に答えてくれないかな?
もしかして強くなれた時を覚えていないのに「強さとか変動するタイプ」と自分の弱さを弁解したの?

66カチンコチンな王子様 [2015/12/19 17:36:18 ID:6co7Z1Uk]

>>65
>どうして思うを強調したのか知らないけど
強くなれる時を覚えてない、即ち曖昧だからこそ、思うって言ったんだよ。そのことを知ってもらいたくて俺は言ったまでっすね!
>もしかして強くなれた時を覚えていないのに「強さとか変動するタイプ」と自分の弱さを弁解したの?
別にそういうわけじゃないけど…

67 [2015/12/19 18:10:19 ID:2oryl1jM]

>>66
すこーしだけ遡るけどさ…
お前さっき「その時の論点に応じて、強さとか変動するタイプだ」と言ってたよな?
「強さとか変動するタイプだ」だけなら根拠もない自分を弱さを弁解している発言だと聞き流せれるよ?
でもさ、どうして「論点に応じて」強さとかが変動するタイプだと分かったんだ?

68名無しさん [2015/12/19 18:35:44 ID:dA60I9gU]

白芽かなり劣化してるように思うけど気のせい?

69 [2015/12/19 18:39:06 ID:2oryl1jM]

>>68
本人も認めている。察しろ

50:カチンコチンな王子様 [2015/12/19 16:35:28 ID:6co7Z1Uk]
つーか葉っぱ在籍時の俺と今の俺を比較すると、悲惨な結果が浮き出てくるな…。

70名無しさん [2015/12/19 18:48:37 ID:dA60I9gU]

葉っぱの時は威勢だけが取り柄だったようなもんだったからねぇ
今じゃその威勢も無くなってる感じっていうか

71清成 [2015/12/19 23:01:32 ID:U.sQlphs]

白芽って言ったら「了見」のやつしか、思い浮かばんwwwww

72お湯子 [2015/12/20 12:45:56 ID:q6Bw7QBg]

おいおい清成とかいう雑魚カスは白芽と喧嘩すればいいんですが?

73カチンコチンな王子様 [2015/12/20 13:01:21 ID:UoPJKRQ.]

>>67
強くなれるとき その時は曖昧だが、「強さに応じて強さが変動する」ってのは理解してるってことよ(笑)時が、合間イッツーだけな(笑)
>>69
「比較すると」とは言ってるけど、どっちのほうが悲惨なのかについては言及してないじゃん…。はぁ、早計すぎだろオマエ(笑)

74カチンコチンな王子様 [2015/12/20 13:03:32 ID:UoPJKRQ.]

誤字ってんな
合間イッツー→曖昧っつー

75カチンコチンな王子様 [2015/12/20 13:05:21 ID:UoPJKRQ.]

>>70
板ではちょっと勢い無くなってるかもしんねーけど、チャットの方だと普通に勢いやばいよ(笑)

76 [2015/12/20 16:55:50 ID:aAeVxMLM]

>>73
うんうんだからさぁ、どうして「論点に応じて」強さとかが変動するタイプだと理解しているんだ?
「その時」については俺は触れていない事をお前にも分かるよね?俺が聞きたいのは理解出来た理由、the reasonネ

>「比較すると」とは言ってるけど、どっちのほうが悲惨なのかについては言及してないじゃん…。
ハァ?ナニコイツ、突然「比較」トイウ単語ガ出テキタノガ意味分カラン…
俺の予想では、お前の中ではこんな風に会話が見えたのか?


白芽ってさ、葉っぱから移住してきてかなり劣化してるように思うけど気のせい?
            ↓
本人もそう認めているんだし深く突っ込まない方が良くない? ⊃お前のレス
            ↓
「比較すると」とは言ってるけど、どっちのほうが悲惨なのかについては言及してないじゃん ←今現在


実際のところどうなん?

77 [2015/12/20 17:06:46 ID:aAeVxMLM]

「しているんだ?」じゃねーわ「出来たんだ?」だったわ…
泣きたい…

78カチンコチンな王子様 [2015/12/20 17:48:23 ID:UoPJKRQ.]

>>76
「時が曖昧だけど何故か変動するってことは分かる」ってことだよ?これでも十分理由になると思うんだけど?
「何故か」ってのは曖昧な理由の時に付随されるものだからね。

>つーか葉っぱ在籍時の俺と今の俺を比較すると、悲惨な結果が浮き出てくるな…。
っていう俺のレスは、「葉っぱ在籍時の俺」と「今の俺」を比べてるものってーのはわかるよな?wそのあとの解釈が間違ってるんだよねー。
>>69のお前のレスを見た感じ、「今の俺」のほうが悲惨ってふうに汲み取ってるように見受けられるんだけども?ww解釈未ミスってない、オマエ?www



79カチンコチンな王子様 [2015/12/20 17:49:27 ID:UoPJKRQ.]

まぁ、俺の
>つーか葉っぱ在籍時の俺と今の俺を比較すると、悲惨な結果が浮き出てくるな…。
っていうレスは葉っぱ在籍時の俺のほうが悲惨ってことを言い表してたってわけよ。

80お湯子 [2015/12/20 17:52:13 ID:q6Bw7QBg]

無理に難語使わなくていいぞ

81カチンコチンな王子様 [2015/12/20 17:55:51 ID:UoPJKRQ.]

>>80
俺ぐらいで難語ってのは流石にねえわ
無差別論破なんかやべえぞ、あいつ強度の難語使うからな。

82 [2015/12/20 20:07:50 ID:X9vIE3Uc]

>>78
>解釈未ミスってない、オマエ?www
お前ってさ、もしかして俺が「葉っぱから現在へ掛けて白芽は弱体化している」と言ったと思い込んでいるの?
お前の返答はまだ分からないが仮にその質問の返答が「YES」と前提をたてて説明するぞ


お前悪い意味で全く変わっていないな~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


最初に>>68の匿名の発言に注目しようかww
>白芽かなり劣化してるように思うけど気のせい?
この発言を君の視点から見ると「葉っぱから現在へ掛けて白芽は弱体化している」と思い込んでいるんだと
俺は予想する訳さ(tk、これ以外の予想が思いつかねぇ…)

…説明の途中だけどもう分かるよな?万が一、分からなかったら駄目だから話を続けるけど
匿名は「葉っぱから現在へ掛けて白芽は弱体化している」と言わずに「●●から●●へ掛けて白芽は弱体化している」と、時間は曖昧にしたまま発言した訳だ

…んで?ww俺が>>69で「葉っぱから現在へ掛けて白芽は弱体化している」と言った根拠は何なの?wwwww
匿名は時間帯を曖昧にして発言した後、その時俺がお前のレスをコピペしたけどその行為が「葉っぱから現在へ掛けて白芽は弱体化している」となる根拠は何なの?wwwwwww
直感か?wwwwwならその直感全く当てにならないしお前がただたんに脳内変換したという話で終るんだけど?(大爆笑)

83 [2015/12/20 20:10:19 ID:X9vIE3Uc]

>>81
あっ、それとね。お前が逃げる前に1つ忠告しておくけど(見るかは知らんがww)
難語使わない方が喧嘩は有利になるからあまり高度な難語は使わない方が良いぞ

84カチンコチンな王子様 [2015/12/20 20:30:42 ID:UoPJKRQ.]

>>82
??????????????????
お前また解釈ミスってるね。
>「今の俺」のほうが悲惨ってふうに汲み取ってるように見受けられるんだけども?ww
という文を見て
>この発言を君の視点から見ると「葉っぱから現在へ掛けて白芽は弱体化している」と思い込んでいるんだ
なんて予想立てれるの?w
俺がそのレス付けに対してどう思ってるのかは、もうすでに明言してある事項なんだよね…(笑)

>>83
確かにそのとおりかもしれんな。
難語を使うと、円滑にコミュニケーションを取ることはできなそうだしなあ(笑)

85 [2015/12/20 22:10:52 ID:X9vIE3Uc]

>>84
はっ?何が言いたいんだ?
俺は、お前が
>白芽かなり劣化してるように思うけど気のせい?
という文を見て
>この発言を君の視点から見ると「葉っぱから現在へ掛けて白芽は弱体化している」と思い込んでいるんだ
と、思い込んだと推測したんだぞ?

86カチンコチンな王子様 [2015/12/21 15:17:38 ID:Lks1CyKE]

>>85
????????????????????それは、知ってる事項だけども??
>俺がそのレス付けに対してどう思ってるのかは、もうすでに明言してある事項なんだよね…(笑)
と俺は言っているよな?wつまりその事項を踏まえた上で、別の例示を取り入れたってわけじゃん。「何が言いたいの?」とか理解できないとかやばいだろ
息巻いちゃってんの?くさいんだけど?

87カチンコチンな王子様 [2015/12/21 15:23:44 ID:Lks1CyKE]

別の例示というのはこの場合、
>「今の俺」のほうが悲惨ってふうに汲み取ってるように見受けられるんだけども?wwという文を見て
>この発言を君の視点から見ると「葉っぱから現在へ掛けて白芽は弱体化している」と思い込んでいるんだなんて予想立てれるの?w
っていうやつやな。「なんて」という副助詞を取り入れているというのに、理解できないとか流石に頭の悪さが露呈してるんじゃないの?wwwwwww

88 [2015/12/21 19:39:49 ID:KAdE2U2.]

お前が>>84は>>82の反論になっていると、主張した前提で話すからな
その前提が違うなら早く反論しろよ^^^^^^


>>86

お前 「「比較すると」とは言ってるけど、どっちのほうが悲惨なのかについては言及してないじゃん」
           ↓
俺 「お前ってさ、今までのやりとりをこう>>76見えたのか?」
           ↓
お前 「>>69のお前のレスを見た感じ、「今の俺」のほうが悲惨ってふうに汲み取ってる」
   「俺は、葉っぱ在籍時の俺のほうが悲惨と言ったわけ」
          ↓
俺 「俺は「今のお前が悲惨」とは言っていない訳さ。だって>>82だから」
          ↓
お前 「お前の予想した内容は俺が既に明言したのにそんな予想立てれるの?ww」


もうお前喧嘩師止めたら?www本当に前から変わってないなwwwwww
君も心の中では、争点がずれているのを理解出来ているよね?wwwwww理解出来ているかもしれないけど一応説明するよ?wwww
とりあえずその真っ赤な顔で眉間にしわを寄せながら画面を見つめないでくれないか?wwwwww気持ち悪いのだがwwwww

最初、俺とお前は「>>69のレスは、葉っぱから今に掛けての話をしているのか。」みたいな
争点だった筈だwwwwww異論あるなら言ってみろよwwwww異論を言ったら95%破綻すると思うけど(爆笑)
そしてお前は、自分の立場が悪いと理解したのかは知らないが急に>>84で話の内容と噛み合っていないレスをする訳さwwwwww

俺 「俺は「今のお前が悲惨」とは言っていない訳さ。だって>>82だから」
          ↓
お前 「お前の予想した内容は俺が既に明言したのにそんな予想立てれるの?ww」

この部分なwwwwwww
ここの争点は「既に明言した事は予想立てれるか立てれないか」みたいな感じかな?wwwwwまぁ別に良いけどねwwwwwwww
要はお前の>>84は反論になっていないから書き直せ
あっ、それと反論の意味を提示しておくねwwwww

はん‐ろん【反論】
[名](スル)相手の論や批判に反対の意見を述べること。また、その議論。「―の余地がない」「論評に―する」

さてwww次でお前は「的外れな論が反論になっている」という穴だらけの弁解をするのかな?wwwwwww


89 [2015/12/21 19:40:00 ID:KAdE2U2.]

それと俺が↓をみた証拠は?wwwwwwww
>「今の俺」のほうが悲惨ってふうに汲み取ってるように見受けられるんだけども?ww
お前>>84で俺が↑を見た前提で話しているもんなwwwwwww
ちゃんと証拠あるんだろ?wwwwww

90 [2015/12/21 19:41:44 ID:KAdE2U2.]

>>89
何やこの糞レス

91カチンコチンな王子様 [2015/12/21 21:25:12 ID:Lks1CyKE]

>>88
「なんて」という副助詞を用いて、「そんな予想立てれるの」っていうことを言っているのにこいつはホントアホなのか…。流し読みしただけでも気持ち悪いわ・・・w
お前 「「比較すると」とは言ってるけど、どっちのほうが悲惨なのかについては言及してないじゃん」
           ↓
俺 「お前ってさ、今までのやりとりをこう>>76見えたのか?」
           ↓
お前 「>>69のお前のレスを見た感じ、「今の俺」のほうが悲惨ってふうに汲み取ってる」
   「俺は、葉っぱ在籍時の俺のほうが悲惨と言ったわけ」
          ↓
俺 「俺は「今のお前が悲惨」とは言っていない訳さ。だって>>82だから」
          ↓
お前 「お前の予想した内容は俺が既に明言したのにそんな予想立てれるの?ww」
この時点で、お前の推測は間違った解釈を取り入れた気持ち悪く馬鹿馬鹿しい感想文だというのになぁ。ほんとお前気持ちわるいわww
>ここの争点は「既に明言した事は予想立てれるか立てれないか」みたいな感じかな?wwwww
もうなんか、「既に明言したことは予想立てれるか立てれないか」が争点に該当すると思ってる辺り気持ちわるいよな…。そんなの、「立てれる」という答えを導き出す他ないのに・・・。云わば、単純明快な話だというのにホント、きもちわりぃよな・・・w
それに相手の論に対して批判や反対の意を示すことが「反論」っていうのなら、俺の言うことは反論に該当するだろ…。途中も、気持ち悪い文連ねてたけどさ。こんなこと言われると気持ち悪い以前に、呆れるよw

92カチンコチンな王子様 [2015/12/21 21:28:15 ID:Lks1CyKE]

>>89
見た前提で話しているから、根拠があるとかどうでもいいんだけど。見た前提というのは、俺の憶測ということも考えれるだろうに…。根拠がない場合も、場合によっちゃあるだろうに…。
根拠がある場合しか考慮できてないのかな…。マジで気持ちわるいよオマエ
俺に、喧嘩師やめろ~~~とか言うのだったら、お前がやめたほうがいいと思うよ?wただ単に気持ち悪い文連ねられてもこっちとしてはポカーンとした感じだしぃ?

93カチンコチンな王子様 [2015/12/21 21:41:33 ID:Lks1CyKE]

そもそも、喧嘩師やめるかどうかなんてのはその人の意思に委ねられるものだし命令される筋合いは微塵もないんだよなあ

94鯛(病み上がり) [2015/12/23 18:19:29 ID:qp8SXZIY]

>>92
そうか。話は別だけどお前って煽ったりする時の言葉の数って「気持ち悪い」とその他僅少しかないのかな?

>>91
低脳喧嘩師「間違った解釈をしているとか気持ち悪いわ~」
     「「既に明言したことは予想立てれるか立てれないか」が争点に該当すると思ってる辺り気持ち悪いわ~」
     「俺は、反対の意思を持ってお前に論をぶつけたから反論になるんだい!」

95鯛(病み上がり) [2015/12/23 18:19:42 ID:qp8SXZIY]


はぁ~ww呆れるwwww


96鯛(病み上がり) [2015/12/23 18:20:00 ID:qp8SXZIY]


はぁ~ww呆れるwwwww


97鯛(病み上がり) [2015/12/23 18:20:21 ID:qp8SXZIY]

お前ってさww根拠すらも提示出来ないの?w論力が足りないと気付いていないの?ww未だに頭が脆弱なの?www自ら傷を深くしている自覚無いの?wwwwそこら辺の雑魚とほとんど同格と気付かないの?wwwww……
ふぅーwwwwwお前に対する疑問の数は、日本全国に在する街の数と匹敵するよ(笑)
まずは、最初の「間違った解釈をしているとか気持ち悪いわ~」という気ッッッ持ち小便臭いレスから返答するがとりあえず「間違った解釈を取り入れた」と言うならばその根拠を提示しろよねwwwwww
次に「そんなの、「立てれる」という答えを導き出す他ないのに」というレスに返答ですが俺もこれには、同意見ですハイwwww


し☆か☆し……


本人はこれを馬鹿臭い糞レスとは気付いておりません!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww

王子様はこの争点を「単純明快な話」と公認しております。しかもその争点を創ったら「気持ちわるい」と唱えています
えぇっとぉ…誰だっけこんな争点を作った人って……
そうっ!!王子様(笑)ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「単純明快な話」を作り出した王子様は、遠回しに自ら「気持ち悪い」と自虐しているんですよwwwwwww
もし、これをワザとだとしても公に恥を曝している行為には変わりませんwwwwww
そろそろ王子様(笑)が泣きそうなのでここらで馬鹿にするのを止めときますわww
俺やさしーww

この次に「俺は、反対の意思を持ってお前に論をぶつけたから反論になるんだい!」という青臭いレスへ返答ですが
もう一度反論の意味を見てみましょう

はん‐ろん【反論】
[名](スル)相手の論や批判に反対の意見を述べること。また、その議論。「―の余地がない」「論評に―する」

反対の意思を持って論をぶつけたら反論になるって馬鹿ですよね!?wwww
「反対『の』意見を」という言葉が目に入っていないんでしょうかね~?wwwww
もしかしたら「反対=的外れ」みたいな考えでも持っているんですか?wwその場合、すぐさま反対の意味を調べてくださいね~www
百歩譲ってその考えが辞書に載っているとしましょう
その場合、俺はその辞書に載っている一言一句二度と信じませんwwwwww

98鯛(病み上がり) [2015/12/23 18:22:46 ID:qp8SXZIY]

以下、王子様(笑)の悲泣レス

99名無しさん [2015/12/24 22:15:07 ID:PAAbS.jA]

白芽逃げ?

100名無しさん [2015/12/24 22:15:19 ID:PAAbS.jA]

100

101カチンコチンな王子様 [2015/12/24 22:38:52 ID:Kcc/xAhA]

>>94
煽り文句とか何だって考えられるよ。まぁ別に、この煽りじゃないとダメ!とか限定されることはないんだし、「気持ち悪い」とかいう煽りを並べても別にいいんじゃないの(笑)
>>97
>「今の俺」のほうが悲惨ってふうに汲み取ってるように見受けられるんだけども?wwという文を見て
>この発言を君の視点から見ると「葉っぱから現在へ掛けて白芽は弱体化している」と思い込んでいるんだなんて予想立てれるの?w
と俺は言っている。この文を見た上で、もう一度その予想を立てれるのかって俺は言っているんだよね、この文は。そして俺は、既に明言してある事項なのに何故自分の推測の元、馬鹿げた気持ち悪い理論を唱えてるのかと俺は言っているんだよ。
だから、お前 「お前の予想した内容は俺が既に明言したのにそんな予想立てれるの?ww」というのは、少しばかり解釈が間違っているんだよね(笑)
「そんなの、「立てれる」という答えを導き出す他ないのに・・・。云わば、単純明快な話だというのにホント、きもちわりぃよな・・・w」と俺は言っているんだよね。その答えを導き出すほかないっていうのが単純明快な話って俺は言ってんの。それを自虐とか思っちゃうとか、頭湧いてんじゃねーのかww
やっばwwwwお前マジであほすぎwwwww気持ち悪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反対の意見を述べる ということには、反対の意思が付随されているのは大前提だろwwwwwwwwwwwwwwwwお前もうあほすぎwwwwwwwwwwwwwここまであほとかやばいんだけどもw
「反対=的外れ」とか何言っちゃってんだこいつって感じ。「そう思ってたりする?」とか推測を間違ってると危ない目に遭うんだけども…まぁ現に、そこを突かれてるってわけなんだけどねw
まぁいいや、本当に頭悪かったっぽいしw雑魚おつかれww

102カチンコチンな王子様 [2015/12/26 08:21:06 ID:wWU66MMU]

霧雨並の馬鹿相手にしてたのかな、俺は( ´・◡・`)

103シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 03:45:46 ID:zxezS6aQ]

ちわーす。シフェノ(ルイジ)でーす。
白芽、まだ喧嘩してたんだなー(笑)
流し読みしてきたけど、最初と最後とで論題がまったくことなってるのね。
クソ面倒くさいから、最初の議論だけを見ていくことびしますかねー。

104シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 04:21:58 ID:zxezS6aQ]

>>73でお前は
「強くなれる時(論点)は不明だけど、論点によって強さが変わることは理解してる」みたいな文章言ってたじゃん。

鯛は前から、「強くなる理由はなんやねん!」って言っていたんだよ。
つまり、鯛はこの時点では、強くなれる時(論点)については置いていて、【強さが変わることがわかる理由】について訪ねていたんだ。

で、まあループがあってお前それに対して答えたじゃん。
>「時が曖昧だけど何故か変動するってことは分かる」
この文章にある「何故か」ってなんなの?って俺は思った。

だってさ、お前は【理解しているんだよ】。
そうなる(強くなること)を【理解しているんだよ】。

ここで【理解する】の語義についてなんだけど、
 ‘物事の道理や筋道が正しくわかること。意味・内容をのみこむこと。
だよな。

お前って「物事(強くなること)の道理や筋道をわかっているの?」
どうしてそうなるのかわかっているの?
答えは俺からいおう……。

否だ。

何故なら文体で「曖昧であろう意味の【何故か】を用いているからだ。

俺がこうやって主張すると出てくる反論が一個あるんだよね。

「状況を理解しているのであって、どうして状況がどうなるのかなんて関係ねえ!」と
まあ白芽レベルならこんな反論は思いつきもしないだろうけど、水上レベルだとやってきそうなんだよな。

この反論って「理解する」っていう語義の中の【意味・内容を理解する】っていうところ使ってると思うんだわ。
もうマジでチッチッチだぜ?

内容の語義→「物事を成り立たせているなかみ。実体。実質。」
のみこむ、の語義→「理解する。納得する。」

だから結局は

【物事(を成り立たせているなかみ)の道理や筋道が正しくわかること。】ってなっちゃうんだわ。
実質これでもどうしてそうなるのかわからない状態だよねw

あ、あと「納得する。」のほうはどうなんだ!とも出てきそうだなぁ。

納得の語義→「他人の考えや行動などを十分に理解して得心すること」
つまり、理解することが必要条件になってくるんだ。

さて、心配な芽を尽く潰したところで宣言しとくか。

【完璧論破】っと!※1

※論破の語義に含まれる「議論」をしてないやん、とか突っ込まれそうですが、そこは穏便に見てください∧∧;

105シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 12:41:29 ID:4blUHfis]

訂正

そうなる(強くなること)→そうなること(強くなること)

どうして状況がどうなるのか→どうして状況がそうなるのか

補足程度に【筋道】の定義
物事がそうなっているわけ。事の条理。道理。

結局は「理解する」っていう言葉には、「どうしてそうなるのか」がわかっていないとダメだってことなんだな。

106偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 13:01:52 ID:/pqBVSMg]

>>104お前馬鹿じゃね?wwwww

「時が曖昧だけどなぜか強さが変動することはわかる」
って鯛の発言の
なぜか に着目して曖昧だ だから理解していない
はい完全論破と言っているけど笑

この「なぜか」だけでは
強さが変動することを道筋や道理がわかっていない、
内容を意味を飲み込めていないと判断することは
無理だろクソカスwwwwwwwwwwwww

この場合だと
なぜかわからないけど、なぜ理解できたかはわからないけど、
(急に頭の中にパッと思い浮かんだなど)
理解した経緯が彼にとって不透明でも
変動することにおいては
正しい道理、正しい道筋で考えられている可能性が
言うまでもなく存在している。

彼が喧嘩において弱かったとしても
(理由を聞かれて答えなかったとこ)
彼の言うことをお前の意見では到底論破できていない。

きみ馬鹿でしょ

107名無しさん [2015/12/27 13:10:51 ID:z6cYbW8g]

偽たなべ荒ぶってんな

108カチンコチンな王子様 [2015/12/27 13:14:25 ID:bKBTUyxM]

>>104
(´-д-)-3
俺の負けですね(´-д-)-3

109シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 13:21:31 ID:4blUHfis]

【何故】の語義だけど
理由・原因などを問うのに用いる。どうして。なにゆえ。どういうわけで。
っていうのを最初においておいてっと。

君は途方もないおブァカさんですかぁ〜?????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>78 の時に白芽は
>「何故か」ってのは曖昧な理由の時に付随されるものだからね。
こう発言しているだろうがよwwwwwwwwww

因みにこの白芽が答えた理由(?)、なんの理由かって言うと
>>67
でもさ、どうして「論点に応じて」強さとかが変動するタイプだと分かったんだ?
>>76
>「その時」については俺は触れていない事をお前にも分かるよね?俺が聞きたいのは理解出来た理由、the reasonネ
この発言の前後
これだろうがwwwwwwwwwwwwww

つ ま り
鯛が「変動する理由」を聞いたのに対して、白芽は
「それは曖昧ですぅ〜。理由が曖昧なんですぅ〜」って答えてんだよwwwwwwwwwwww

なにが正しい筋道である可能性だって?∧∧;;;;;;;;;;
アホ晒す暇合ったらログ読んでこいやドアホォ!!!!!

110名無しさん [2015/12/27 13:23:02 ID:RsnDvQMU]

ろなぱおtう

111シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 13:23:14 ID:4blUHfis]

この発言の前後 はいらねえ
ただのミスだうっかりしてたぜ。。。

112最弱の男 [2015/12/27 13:28:02 ID:ru4ADp2I]


113最弱の男 [2015/12/27 13:28:12 ID:ru4ADp2I]

雑魚どもかかってこいよww

114偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 13:28:38 ID:/pqBVSMg]

>>109
お前の文章が難解すぎて
読む気失せるけど
一つ言えることは

なぜか が曖昧な時に付随する時の発言
と彼が言ったからといって
なぜか 理解した
理解したいきさつが曖昧だったのであって
その物事に対しての認識が曖昧であった
という一面だけを抜き出すのはミスリードである

115偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 13:32:59 ID:/pqBVSMg]

>>109
ああ 把握した。
だとしても鯛が
理解した行程が曖昧なのである可能性は残るし。
理由を聞かれて
曖昧(な過程)だけど力が変動することだけははっきりとわかっている!

とちゃんと取ることができる。
これだけでは彼が変動することに対する認識が
曖昧だと決定付けて論破と声高らかにうたうことはできない

116シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 13:33:42 ID:4blUHfis]

>>114
お前馬鹿?難読だので片づけてんじゃねーぞ?

そもそも なぜか 理解した。はそこまで重要視する事ではなく、白芽自身が
【理由が曖昧】だっていっていることが問題。

なんの理由についてかは前レスで書いたから省かせてもらうけど
理由が曖昧なのに正しい筋道であることをわかっている可能性があんの?っていってんだよ。
頭悪いん?wwwwwwwwwwww

117偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 13:34:31 ID:/pqBVSMg]

>>115
つまり 理由を聞かれたのに
足踏みしたのであって
曖昧が力が変動することかかっている以外も
考えられるということ

118偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 13:36:35 ID:/pqBVSMg]

>>116
理由が曖昧だ
という彼の発言は
お前のあてつけには
見当たらなかったから
なにがしたいのか意味不明

119シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 13:37:23 ID:4blUHfis]

>>115
>曖昧(な過程)だけど力が変動することだけははっきりとわかっている!
わかる、ではなく「理解しているんだ」
理解するための必要条件として、「どうしてそうなるか、が明確に分かる事」てきな文章は完全論破文()でいったと思うよ、っていうか言ったよな???

つ ま り

経緯が不明であるならば、理解したとは言えねーって俺は主張してんのwwwwwww
おわかり?おヴァカさぁーんwwwwwwwwwww

あとお前勢いがなくなってきたな。
喧嘩のモチベが下がるからできるだけ上げてよ。

120シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 13:38:22 ID:4blUHfis]

お前のあてつけ。。。?
何言ってんだこいつ本格的におえてなさすぎだろwwwwwwwwww

121シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 13:39:27 ID:4blUHfis]

>曖昧が力が変動することかかっている以外も
なんで俺はこんな日本語が危ういような奴に絡まれてるんですかね

122名無しさん [2015/12/27 13:40:01 ID:RsnDvQMU]

ふく

123偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 13:40:18 ID:/pqBVSMg]

>>119
いやいや

あのさ笑


彼の発言からは

「理解した過程が曖昧」と
「力が変動する理由が曖昧」
の二つの意味で取れるってこっちは言ってるわけね?

前者なら理解になると
お前が理解力ないのに反論してきて萎える

124偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 13:41:52 ID:/pqBVSMg]

>>120

彼が
「理由が曖昧」って発言したのが問題なんだろ?
そんな発言してるアンカ 出てきてないんだけど

あるなら出せよ

125偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 13:44:02 ID:/pqBVSMg]

>>121曖昧が 力が変動すること 以外にかかっている可能性も
とうとうとしてミスった

126偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 13:46:40 ID:/pqBVSMg]

どんぐりといい理解力ないけど
熱くなると止まらないやつは
めんどうやな〜

冷静に文章読んでくれ〜

127シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 13:48:03 ID:4blUHfis]

>>124
お前が躓いているいる要因がようやくわかったわ。

まず、お前は>>123で2つの意味で捉えられる。と言っている。
もちろんそれはわかっている!

た だ し

ずっと前からアンカしているのにも関わらず、お前が>>124でミスっちゃっているせいで、1つの意味に絞り込むことができないんだよ、マジで。
お前の理解力、読解力の無さには完敗だわwwww

> >>78 の時に白芽は
>「何故か」ってのは曖昧な理由の時に付随されるものだからね。
こう発言しているだろうがよwwwwwwwwww

これなに?もういっかいきくわ。
こ れ な に?

理由が曖昧なんだけど。なんの理由かも前述したんだけど。

はーこういうタイプの粘着ってマジでキモいっすね!∧∧;wwwwwwwwwwwwwwww



128シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 13:50:22 ID:4blUHfis]

お前これで強いって評価されてるから、負けることが嫌なんだろうけど。。。

「アンカがない!」は見苦しすぎだわwwwwwwwwwww

129名無しさん [2015/12/27 13:51:34 ID:RsnDvQMU]

今すぐ脳天を召喚するしかないな

130シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 13:51:52 ID:4blUHfis]

脳天とかオワコンだろ

131偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 13:52:14 ID:/pqBVSMg]

>>127
それ、理解した理由が曖昧であるととれんじゃんわら
力が変動する理由が曖昧であると判断することはやはり出来なかったようだね

132シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 13:53:12 ID:4blUHfis]

>>131
はぁーバカってつかれるwwwwwwwwwww

133シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 13:54:43 ID:4blUHfis]

理由が曖昧であるならば、理解したとは言えない!
って言う事を俺は主張してんの。なんどもなんども。

えっどこで主張したかって?
完全論破文だよ。

お ま け に
主張だけには飽きたらず、証明をもしてんだよ。
ログ見なおして帰れ雑魚wwwwwwwwwwwww

134シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 13:56:17 ID:4blUHfis]

るーるるー♫
たなべは雑魚ー♫

135偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 13:57:18 ID:/pqBVSMg]

>>133

いや馬鹿でしょ
理解した行程が定かではなくても
それは理解してんじゃん

(その例に突然頭に浮かんできた場合などを挙げていた)

136偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 13:58:09 ID:/pqBVSMg]

こいつどんだけ馬鹿なの…

137シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 14:00:10 ID:4blUHfis]

粘着ってくそきめえよなぁーwwwwwwwwwwwww
理解した行程(理由)が曖昧であるならば、理解したとは言えない!っていっってんのに、

行程が曖昧だー行程が曖昧だーって叫ぶだけのヴぁかwっwqwwwwwwwwwwww

一つぐらい反例持ってこれば?wwwwwwwwwww

138シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 14:02:35 ID:4blUHfis]

ふくだろ。これが上層とか

139名無しさん [2015/12/27 14:03:47 ID:RsnDvQMU]

けけ

140偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 14:05:58 ID:/pqBVSMg]

>>137

I love you
って英文があった時に
I=私(主語) love=好き(主語)you=あなた()
という風に行程がしっかりしていて理解だと、
そこがあやふやだと理解ではないと。
そこはそうだと思うし肯定している


だけどこの理解の行程があやふや
例えば極端な話
神のお告げで突如これらの単語の意味、品詞が頭に送られてきた
としたら、
理解した行程は曖昧だが、このこと自体は理解している
と言えると

141シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 14:06:04 ID:4blUHfis]

けけ とかふく

142シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 14:08:11 ID:4blUHfis]

I=私(主語) love=好き(主語)you=あなた()

loveって主語じゃないしまるでなにをいいたいのかわからない。
お前もう帰っていいよ。
はい、次の方ー∧∧

143偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 14:08:18 ID:/pqBVSMg]

>>137
つまり理解した理由ってのは
はっきり言ってどうでもよくて

理解していれば
理解した理由なんて忘れてたっていいわけだし
理解した理由を忘れたところで
理解していないことにはならない

144偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 14:08:50 ID:/pqBVSMg]

>>142
動詞ね
ハイハイ

145シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 14:18:14 ID:4blUHfis]

忘れた、ではなくそもそもあったの?
あった可能性とか言ってるけど、その例として頭でパッとか言ってるけど末期なんじゃねーのか?

つーか忘れいる時点で、その時点では「理解していなく」,もっとわかりやすく言うと「理解していた」なんだよ。

「理解してる(現在進行形)」と「理解していた」(過去形)」のく別もつけれずに、それは同義だ!とかって言っているのがお前のあのな主張なわけだけど。

はっきりいっていい?
おまえヴぁか?wwwwwwwwwwwww

146シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 14:18:57 ID:4blUHfis]

あのなってなんだ。。。
あのな主張ってなんだ。。。
あほな な

147名無しさん [2015/12/27 14:19:50 ID:RsnDvQMU]

みすしすぎ

148偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 14:20:44 ID:/pqBVSMg]

>>145
末期だとしてどうした
俺は99は理解しているけど
99を理解した行程も理由も忘れた

そんな主張はした覚えがない

149シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 14:20:48 ID:4blUHfis]

>>147
?????????????????????????

150シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 14:22:07 ID:4blUHfis]

>理解していれば
>理解した理由なんて忘れてたっていいわけだし
>理解した理由を忘れたところで
>理解していないことにはならない

そんな主張って言うか、置き換えるとそうなるよ!ってことだよ
お前クソ面倒くさいから二度と関わって来ないで

151偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 14:22:30 ID:/pqBVSMg]

ん?
シフェノとスカーサどっちと喧嘩してたんだこれ

152シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 14:22:48 ID:4blUHfis]

掲示板の粘着を初めて知った

153偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 14:23:07 ID:/pqBVSMg]

>>150
は〜弱かった

154シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 14:23:21 ID:4blUHfis]

あ、内容がごっちゃになるならこっちから手を引けよ。
お前クソアホだし

155シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 14:24:02 ID:4blUHfis]

>>153
さすがにふく

156偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 14:24:14 ID:/pqBVSMg]

いるよな〜
的確に論破されたり
的確に指摘されると
めんどくさい認定してくる人〜
うけるww

157シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 14:25:29 ID:4blUHfis]

もうこれ以上はわかる人だけでいいわ。
>>156 めっちゃいるわwwwww

158偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 14:25:35 ID:/pqBVSMg]

>>154お前の頭が思考停止してるだけだろ
こちらは理解した行程が曖昧でも
理解してることになると論証しまくってんだろ
まじでIQ100切ってるようなゴミは消えてくれないか

159偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 14:26:34 ID:/pqBVSMg]

あ、ごめんわけわからない
シフェノは喧嘩してない人か?
喧嘩してたのはスカーサ??
わけわかんね

160シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 14:28:26 ID:4blUHfis]

こいついきなり罵倒に回りだしたけど頭のどっかに障害でも抱えてんの?

161スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 14:28:44 ID:FPZdclGY]

>>159
できれば俺の方にレスしてもらいたいんだけど

162偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 14:32:24 ID:/pqBVSMg]

>>160
喧嘩してたのはお前か、
理解した行程、理由が曖昧ではなくても
理解したことになることに対しての反論はなしね
把握

死体蹴りはしないから安心していいよ

163偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 14:32:48 ID:/pqBVSMg]

訂正)曖昧でも

164偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 14:33:39 ID:/pqBVSMg]

>>161??
お前の発言は探したけどなかった意味不明

165シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 14:33:53 ID:4blUHfis]

>>162
理解したことになること、という事象がまるでないし、どうして持ってきたのかもわからないし、こいつガチな方で障害抱えててやべえ

166偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 14:36:46 ID:/pqBVSMg]

>>165
理解したことになる事象
⇨九九とI love you.


167スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 14:36:47 ID:FPZdclGY]

こいつ本当になんもないように勝ったのかよ
雑魚すぎて話にならねえ
自分にとって都合が悪くなったらさも相手が間違ってると思わせるような発言して逃げていくよな

逃げてないって言うなら反論しろ

168偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 14:39:21 ID:/pqBVSMg]

>>167
??
まずお前の発言がこのスレにない
なに言ってんの?
うん さも間違ってると思わせるような発言をしているなら
その発言の不自然な点を指摘して
ほころびを剥がせばいいだろ?笑
それが喧嘩だろ なに言ってんだこのクソカスは

逃げたというのならどの指摘から逃げたのかを説明してもらおうか

169シフェノ◆eSLnx13hME [2015/12/27 14:42:19 ID:4blUHfis]

九九だのiloveyouだの知らないけど、
お前ってその例に対して「要はーーだ」みたくまとめてたじゃん。
それに関しては俺も反論してるし、むしろ反論してねえのはお前だわ。
この雑魚勝った雰囲気創りだしてくだけの雑魚じゃん。
さすがに喧嘩しリストもかだいひょうかだろ。

170スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 14:46:44 ID:FPZdclGY]

>>168
お前早計っつーかアホだろ
俺の発言がこのスレにない?
分かってるわ、そうじゃねえよ、今現在進行形でお前と喧嘩してるだろ別スレで
そのことだって考えれば分かるだろ
え、もしかしてお前って俺がここのスレで喧嘩しててそれに反論返してくれないって言ってると思ったのか?
いやいや、頭をフル回転させなきゃ分からないことじゃないじゃん
もしかしてこの事について言ってるのかな?とか考えろよ
お前って日常生活においての会話で話が噛み合ってなかったら
「え?おかしいな?この人何言ってるんだろ、もしかしてこうなのかな?」って予想立てたりしないのか?
そういうコミュニケーションが出来ねえのか?
どんだけ遅れてんだよお前、ここでもそういうことしろよ

171偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 14:56:24 ID:/pqBVSMg]

つまり>>45の意見に反論がなかったと言いたいってことかな?
同義であるという主張ははどこを見てもそんな発言はないし
もちろんそんなニュアンスの発言もない。
ほんと馬鹿で呆れる
同義だという主張があったら見せて欲しいくらいだよ

九九は理解している
九九を理解した行程は忘れた
九九を理解した理由も忘れた
これをお前は
九九を理解しているではなく 九九を理解していた
と言いたいようだけど
俺は九九を1〜9までの81通りを暗唱できるようにしたもの
もちろん81通り全て覚えているので
理解していると言える。

もうわかる通り
どういう工夫をして覚えたかだとか
(理解した過程)を忘れていても
理解していないということはできない。

172スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 14:59:19 ID:FPZdclGY]

九九は81通りじゃないからな、35通りだからな

173スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 14:59:59 ID:FPZdclGY]

式そのものを含めるなら別だけど

174偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 15:00:31 ID:/pqBVSMg]

>>170
ほー!
君は面白いね
つまり君はこういうわけだ
「喧嘩スレで喧嘩しているのなら、その喧嘩以外のことをしたりしていたら
逃げであり雑魚である」

そう考えているのなら君の中で僕は雑魚でいいよ。
でも忘れないで欲しいのは
だとしたらお前が喧嘩スレで喧嘩をしているときは
その喧嘩以外のことをしたら逃げであり、雑魚だと言われても
構わないということだからね。

175偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 15:01:38 ID:/pqBVSMg]

>>173納得してくれたならいいよ笑

176スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 15:02:12 ID:FPZdclGY]

>>174
?????
え、は?
お前には一体何が見えてるんだ??
少なくともお前は今幻覚でも見てるんだろうな

177スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 15:03:51 ID:FPZdclGY]

ていうかさ、別スレで喧嘩してる途中なんだけど早く反論書いてくれない?
どこが食い違ってるかの説明(反論するなら必須項目)と>>158の反論(あるなら)

178偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 15:05:19 ID:/pqBVSMg]

>>176
このスレで喧嘩してる最中に
「逃げてないというなら俺との喧嘩に反論しろ」
というのはつまり
自分との喧嘩の最中は
他のことをしていたとしても
反論しなければ逃げだと
そう言いたいんだろ?

179スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 15:13:26 ID:FPZdclGY]

>>178
まぁ断定はできないけどな
何故なら逃げるの定義に当てはまらないからだ
俺がお前を逃げてるって言いたいのはお前が面倒事から遠ざかろうとしてると推測してるからだ
これは逃げるの定義に当てはまる
したがって俺はお前が反論を返さない限りお前は逃げてると推測する
勘違いするな、これは"断定"ではない"推測"だ

180スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 15:15:18 ID:FPZdclGY]

>>178って>>174を詳しく説明してるものなのか?
でとしたらツッコミどころがあるんだけど.......

181偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 15:16:34 ID:/pqBVSMg]

>>179
馬鹿に粘着される
俺の気持ちも察してください

182偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 15:18:23 ID:/pqBVSMg]

>>180
言いたい内容はかわっていない

183偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 15:19:38 ID:/pqBVSMg]

>>179
推測


というのなら


反論しなくても


逃げたことにはならない


とも言えるわけだ

184偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 15:22:04 ID:/pqBVSMg]

「逃げてないというなら俺との喧嘩に反論しろ」


とは言ったものの


反論しなくても逃げてないと言えるわけね笑


把握www

185スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 15:22:43 ID:FPZdclGY]

>>181
粘着ってお前なぁ^ ^;
自分から突っかかって来ておいてそれは酷いだろ
自分から指摘しに行って反論返されて"うわ、粘着された"って当たり前だろ
喧嘩板なんだから反論はするだろ普通

まぁお前がもう反論しないってんならそれで良いんだぜ?
俺はお前の反論に反論した状態
つまり俺の持論を提示した状態で止まってるからお前が反論しない限り俺の勝ちってことになるから問題ないけどな
それでも良いなら別に無理に反論しろとは言わないぜ?(笑)

186スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 15:24:43 ID:FPZdclGY]

>>183
いや、どちらとも言えない
どちらの可能性もあるからだ
けど現時点ではまだ時間はそんなに経ってないから逃げてる可能性は低いけどな

>>184
いいやどちらとも言えない

187偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 15:26:51 ID:LocKhRrk]

>>185
>>181
「「粘着ってお前なぁ^ ^;
自分から突っかかって来ておいてそれは酷いだろ
自分から指摘しに行って反論返されて"うわ、粘着された"って当たり前だろ
喧嘩板なんだから反論はするだろ普通」」


ほんとに疲れるお前みたいなの、
確かに指摘を入れたのは俺だけど
指摘を入れた段階では 粘着されることが
当たり前だと認識するまでには及ばないよな


指摘を入れて 反論が来て 喧嘩になる
指摘を入れて 論破で終わりになる

指摘を入れると粘着されることは
当たり前ではないと言える

この場合 反論=粘着とは使っていない

188スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 15:30:28 ID:FPZdclGY]

>>187
いや、それは反論された場合の話なんだけど
君ってどんだけアホなの?
君の低脳ぶりは果てしないね(笑)

あのさ、多分俺とお前で粘着の基準が違うんだわ
強者云々の話と同じでな

189偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 15:30:49 ID:/pqBVSMg]

>>186

「どちらとも言えない」が
2つの意味でとれるのは置いといても

「どちらの可能性もあるからだ」
逃げてない可能性があるのだから
逃げてないよ ということはできるよね
どうしたの?

190スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 15:32:43 ID:FPZdclGY]

>>189
それは逃げた可能性ガン無視してるよね
都合良すぎるよね

191偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 15:33:20 ID:/pqBVSMg]

>>188

基準が違うのに
おれがおれの「粘着」の定義で「粘着された」
といったのに対して
お前は、お前の「粘着」の定義で
指摘を入れたんだろ?

つまりおれの言ったことはおれの言った「粘着」のもと成り立っていたのにもかかわらず
お前はそこに指摘を入れたんだよ
気持ち悪いじゃん

192偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 15:35:29 ID:/pqBVSMg]

>>191お前はおれの「粘着」の定義を無視して
お前の「粘着」の定義の場合を考えて
おれに「それはひどい」とか抜かした馬鹿じゃん

193スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 15:35:43 ID:FPZdclGY]

例えばさ殺人事件が起きてさ殺人の容疑をかけられているAさんがいたとするじゃん?
んでまだ証拠はないけど目撃者がいてAさんは容疑をかけられている
この状況だとAさんが犯人かもしれないし、そうじゃないかもしれない
どちらの可能性もあるからAさんは殺人を犯してないと言える

これ明らかおかしいよね?
お前も同じことしてるんだよなぁ~
さすがにおかしいことに気付くよね?(笑)

194スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 15:36:24 ID:FPZdclGY]

>>191
ちょっとそれは別スレでやろうや

195スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 15:37:00 ID:FPZdclGY]

あ、ごめん>>194はなしで

196偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 15:38:33 ID:/pqBVSMg]

>>193
この喧嘩においてその例えを
出したいのなら

「殺人をおかしてないとも言える」
だよね

197スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 15:40:10 ID:FPZdclGY]

>>192
確かにお前の粘着の基準は明らかにはなってないけど
少なからず俺にとってはほんの数レスなのに粘着と言うから俺にとってはこれは粘着と言えるほどではないのよ
だから大袈裟だし、しかもお前から来ておいて粘着は酷いつってんの

198スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 15:41:11 ID:FPZdclGY]

>>196
どっちでも同じことだ
一々言うほどのことじゃないだろ、お前て一々単語単位の反論しかできないのか
ああ下らない

199偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 15:44:56 ID:/pqBVSMg]

>>198

「殺人を犯してないと言える」と
「殺人を犯してないとも言える」が
同じことらしいですよみなさん笑

前者は犯している可能性を尊重していない

後者はどちらの可能性をも尊重している
はい別物です なので区別しました
どこがくだらない?wwwwww

200偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 15:46:22 ID:/pqBVSMg]

>>197
おれから来ておいて粘着はひどいの意味がわからない

201偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 15:47:21 ID:/pqBVSMg]

>>200
おれから来てるのに粘着と言うと おれがどういうひどい人間になるのか説明不足

202スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 15:47:45 ID:FPZdclGY]

>>199
ああ、ごめんミスだった
殺人をおかしてると言える
って見えた
見間違いだったわ、ごめんな

203スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 15:51:43 ID:FPZdclGY]

>>201
普通さ横槍で指摘するならさ色んな結果を想定するじゃん?
いわゆる責任ってやつ?
この指摘で論破するかもしれない
反論してくるかもしれない
粘着してくるかもしれない
とかって色んな結果想定するのが常識なのよ
自分の行動に責任を持てって教わったことがあると思うけど、それってそういうことなんだよ
お前ってなんもないように勝ったんだろ?
じゃあそういう常識があって当然だよな?
想定していた(はず)にも関わらず自分の行動が招いた結果に愚痴をこぼし、しかも俺が悪いような言い方をする始末
これって普通に酷いよな

204スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 15:56:50 ID:FPZdclGY]

あと俺が比喩したことへのお前の指摘だけどさ
おかしてないとも言えるって何さりげに自分の発言取り消そうとしてるんだ?

>>189より
逃げてないよ ということはできるよね
どうしたの?

これって比喩で言った
どちらの可能性もあるからAさんは殺人を犯してないと言える
と完全にマッチしてるよね?
"も"って書いてないよね?
逃げてないとも言えるっていうことなんだろうけど、実際そんなこと言ってないよね?
他の可能性ガン無視してるよね?
これどういうこと?
どのみちお前の指摘が間違ってることに変わりないんだけど、説明して?

205偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 16:02:40 ID:/pqBVSMg]

>>203
まず粘着されることをわかっている前提でしか成り立たないよねそれ
おれがいくら大御所に勝っていようが
粘着される可能性を把握している証拠にはならないし、

そもそも粘着される可能性がわかっていたら
粘着されてもへっちゃらである
なんて考え方には無理がありすぎる。

愚痴をこぼしたというより
喧嘩中(粘着中)に
「おれの喧嘩に反論しないなら逃げな」なんて言ってくるやつに
「粘着されてるおれの気持ちも考えろ」
というのを愚痴で片付けるのは身勝手だな

そもそも粘着されて
喧嘩のレスが遅れることが
自分の行動に責任を持っていないことと結びつくわけがない

206偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 16:06:22 ID:/pqBVSMg]

>>204

自分の文を読み返してください
>>189の発言は


殺人を犯してない ということはできるよね。
に変わるわけですが
これははたして 殺人を犯した可能性を尊重していないのでしょうか
よく考えてみてください、、、

207偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 16:10:30 ID:/pqBVSMg]

これには 少なくとも殺人を犯してないと いうこともできる

読み取れるわけですが、、、

208偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 16:10:59 ID:/pqBVSMg]

馬鹿ってこわぃ

209スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 16:14:29 ID:FPZdclGY]

>>205
誰も把握してる証拠だとは言ってないんだな
その常識を守ってるはずなのに粘着って言うのが酷いって言ってるんだよな
まぁ、常識を守ってなかったらそれはそれでもっと酷いけど

あとさ
そもそも粘着される可能性がわかっていたら
粘着されてもへっちゃらである
なんて一言も言ってないから
そのへっちゃらでなかった状態を表した言葉が>>181だろ
それを言うことが酷いって言ってるんだよ
あと>>181からは"何で粘着されてるんだよクソ!!"っていう風にも受け取れるぞ?
これ十分愚痴だよな?
お前はそう言ってなかったとしても
馬鹿に粘着される
という文からは愚痴とも見えるんだよ

んで一番論外な言葉
粘着されて
喧嘩のレスが遅れることが
自分の行動に責任を持っていないことと結びつくわけがない

はぁ?ww
お前人の発言を勝手に変えるのいい加減に止めろよ
誰もそんなこと言ってない(←このセリフ何回言わせるつもりなんだよ)
あのさ、俺が言ってるのは粘着だのなんだの愚痴をこぼしてることが自分の行動後を想定してない、つまり常識を守ってないって言ってるんだよ
喧嘩のレスが遅れる?
どこからそんなワードが出て来たんだ?
お前いつまで幻覚見てるんだ?
いい加減目を覚ませ

210偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 16:17:28 ID:/pqBVSMg]

>>209
いや言ったよ なんて言ってないから笑

211偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 16:19:55 ID:/pqBVSMg]

>>209
お前馬鹿すぎでしょ、

喧嘩してる最中に 粘着されてる最中に
「おれの喧嘩に反論しないとにげだぞ!」
なんて言ってくるばかがいるから

「馬鹿に粘着されるおれの気持ちも考えろ」
(世界はお前中心に回ってんじゃねえよクソ馬鹿変態ハゲ野郎)
ってことだろ
それただ勝手に愚痴って捉えただけじゃん きんもー

212スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 16:20:48 ID:FPZdclGY]

>>206
>>189の発言は何?
どうしたの?

殺人を犯してない ということはできるよね。
に変わるわけですが

え?
ええ!?
何で?
変わらねえよ
殺人を犯した容疑がかかってるんだぞ?
殺人を犯した可能性があるんだぞ?
何でその可能性ガン無視して犯してないと断言できるって言えるんだよ
バカかと

>>206
そう読み取れるのか?
お前の頭は一体どんな構造してるのかね
殺人を犯してないということにできるならば例えAさんが犯人でも無罪になるということですね
まぁなんと素晴らしい考えでしょうか、是非病院へと行ってください(笑)

213偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 16:24:49 ID:/pqBVSMg]

>>212
いやだからさ、
逃げてないということはできるよね

お前の例に直すと
殺人を犯してないということはできるよね
に変わるわけですが
殺人を犯していない可能性があるのなら
殺人を犯していないということはできるよね?
大丈夫?発作?

これ断定じゃないよね?
もうちょっと冷静になれない?

214スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 16:24:52 ID:FPZdclGY]

>>211
あのさ、逃げたなんて断定してねえよ
推測だって言ったろ
分かりますか?
推測ですよ、推測
す い そ く
S U I S O K U

逃げたなんて言ってない、逃げたと推測してるの
おk?


んでお前の言い分は
馬鹿に粘着されるおれの気持ちも考えろ=世界はお前中心に回ってんじゃねえよクソ馬鹿変態ハゲ野郎
ってことなんだな?
なら言うけどさ
さすがにそう受けとるのは厳しくない?
さすがにそういう意味に変換するのは日本語じゃ厳しくない?
それは無理があるよ、言い訳ですねわかります(笑)

215偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 16:28:01 ID:/pqBVSMg]

>>214
頭ごっちゃんになってるから
粘着の定義についての論争と
おれが逃げたと言えるかどうかの論争は
しっかり区別しましょー

216スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 16:28:18 ID:FPZdclGY]

>>213
あのね僕くん?
逃げてないということはできるよね
っていうのは間違いなんだよね
逃げてる可能性もあるんだから逃げてないことにはできないの
逃げてないかもしれないとは言えるけどね
だからね
殺人を犯していないということはできるよね?
していないってこれ明らかに断定の形式なんだよね
断定しないなら"かもしれない"っていうフレーズを使わないとダメだぞ僕くん
という質問はNOなんだよ
分かったかな僕くん?

217スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 16:29:45 ID:FPZdclGY]

>>215
いや、ごちゃ混ぜにしたのお前
その原因お前

218偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 16:30:54 ID:/pqBVSMg]

>>216
もう馬鹿やだ〜
その言い分だと
ケーサツ「お前が犯人か!」
無関係の人「犯人じゃない可能性もあります!」
って言わないといけないの?
馬鹿でしょ笑

219スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 16:30:54 ID:FPZdclGY]

ミス

だからね
殺人を犯していないということはできるよね?
という質問はNOなんだよ
していないってこれ明らかに断定の形式なんだよね
断定しないなら"かもしれない"っていうフレーズを使わないとダメだぞ僕くん
分かったかな僕くん?

220偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 16:31:33 ID:/pqBVSMg]

>>217ごちゃ混ぜにしたのはおれだけど
整理できてないのはお前
だから整理しようねと言ったの

君馬鹿だから割と死んでほしい

221スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 16:32:41 ID:FPZdclGY]

>>218
いや犯した可能性がある時点でアウトだから
署に連行されるから
はいお疲れ様

222スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 16:33:58 ID:FPZdclGY]

>>220
え、お前何言ってんの?
お前が"逃げたと言った"って言ったから
言ってないよ、あれは推測だよって証拠しただけだけど
どこがどう整理できてないか具体的かつ短く説明して?

223偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 16:34:07 ID:/pqBVSMg]

お前の話では、
お前はまず おれが逃げた と推測した。
そこには逃げていない可能性もある。

だからおれは
「逃げてないよ」
と言える

それだけのことがわからないんでちゅか?

224スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 16:34:34 ID:FPZdclGY]

ミス

あれは推測だよって説明しただけだけど

225偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 16:36:01 ID:/pqBVSMg]

>>222

>>214で2つの論点を
混ぜて話しているから整理しろと言ったの
もう馬鹿はこりごり〜

226スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 16:36:33 ID:FPZdclGY]

>>223
もしかして否定してるってことか?
逃げてることを否定してるってこと?
断定ではなくて否定?

ああ、話が噛み合ってなかったっぽいね
俺が言いたかったのは
逃げた可能性もあるから信じられない、そうとは言い切れない故にそういうことにするのは不可能だってことね

227偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 16:37:38 ID:/pqBVSMg]

>>226
死ねクソ馬鹿2度と絡んでくんな

228スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 16:38:21 ID:FPZdclGY]

>>225
お前の言う整理がよく分からないんだけど
お前が間違ってたから指摘しただけだぞ
お前が勘違いしてたから指摘しただけだぞ
何なの整理って?
ここではどういうことを整理と言ってどうすべきだったの?
説明して?

229スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 16:38:51 ID:FPZdclGY]

>>227
絡んできたのはお前なんだな~

230偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 16:41:31 ID:/pqBVSMg]

>>228結果間違ってなかったんだろ?
結果勘違いしてなかったんだろ?
死ねよゴミ

231偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 16:42:29 ID:/pqBVSMg]

まじで勘違いして暴走する馬鹿は死んでくれ〜

232スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 16:43:05 ID:FPZdclGY]

>>230
いや俺は逃げたなんて断言してないから間違ってたね
お前は俺が逃げたと言ったと言ったね
俺は過去にお前が逃げてると推測したとしか言ってないね

233スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 16:44:03 ID:FPZdclGY]

>>231
俺が逃げたと言ったと勘違いしたのはお前なんだな~
お前も勘違い野郎の端くれなんだな~(笑)

234偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 16:46:22 ID:/pqBVSMg]

>>232
ね、あのさ、
断定した!なんて僕言ってませんけど…
どこで断定している って発言があったんですか?
出してみてどうぞ
頭働いてないみたいなのでしっかりレス読んで返しましょうね、、、

235偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 16:47:33 ID:/pqBVSMg]

>>233
〜〜序盤〜〜
ぼく「逃げてないとも言えるわけだ」
勘違い馬鹿「いえないよ」

はあ〜馬鹿は死ねばいいのに

236スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 16:49:13 ID:FPZdclGY]

>>234
厳密には断言だけど
>>211より
「おれの喧嘩に反論しないとにげだぞ!」
なんて言ってくるばかがいるから

はいこれが証拠
おいおいおいおい、せめて自分の発言くらい覚えておこうぜ(笑)

237スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 16:50:32 ID:FPZdclGY]

>>235
結局お前も俺が言いたいこと理解できてなかったよな?
話が食い違ってることに気付かなかったよな?
お前も勘違い野郎なんだよアホがww

238偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 16:52:12 ID:/pqBVSMg]

>>236
それのどこが逃げだと断定しているのか説明してみてわ?

239偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 16:52:58 ID:/pqBVSMg]

>>237
わかった上でお前がいかに間違ってることを
力説して
結果お前は自分の勘違いに気がついたのではないか愚か者

240スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 16:55:05 ID:FPZdclGY]

>>238
ええええぇぇぇぇぇ!!!!!!???
お、お前、ま、まj、え、ええええええ!!!!!!?????
お前の目は一体どうなってんだよ!!??
これを見ても理解できねえんなら手の施しようがねえよ!!??
お前まじで今すぐ病院行ってこい!!!!

241スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 16:56:43 ID:FPZdclGY]

>>239
いやいやいやいや
逃げた可能性もあるから信じられない、そうとは言い切れない故にそういうことにするのは不可能だってことが俺の言いたいことだって理解してたらここまで話続いてないじゃん
結局はお前も勘違い野郎なんだよ!!

242偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 16:58:14 ID:/pqBVSMg]


「逃げてないというならおれの喧嘩に反論しろ」
と「おれの喧嘩に反論しないなら逃げだぞ!」


前者が推測で
後者が断定だそうです。
はい説明よろしく〜

243スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 16:58:20 ID:FPZdclGY]

俺の言いたいこと理解してたんなら
俺の言いたいことはこういうことでお前の言ってることは合ってるけどそういうことじゃないよ
って説明するのが普通じゃね???

244偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 17:00:04 ID:/pqBVSMg]

>>241
ああ

まさか「逃げてないとも言える」
を「逃げてないことにできる」
と誤解するばかがいるとは
おれも流石に驚いたわ、
確かにそこはおれも理解の範囲を超えていたとも言えるなwww

245偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 17:00:33 ID:/pqBVSMg]

>>243そう説明してきたわけですが

246スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 17:02:05 ID:FPZdclGY]

>>242
お前まじかよ、今まで一体何を聞いてたんだ(呆れ)

あのな、推測っていうのは
"俺がお前を逃げてる"と推測してることであって
「逃げてないというならおれの喧嘩に反論しろ」
は推測じゃないから
ていうかこれが推測って日本語じゃねえし
気付け、そして死ね

んで断定したってのは
"お前が「俺がお前を逃げてると言った」"と断言したってことな
お前一体何を聞いてたんだ
一体何と戦ってたんだ
怖いわ

247偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 17:03:54 ID:/pqBVSMg]

>>246推測じゃないならなんなの?

248スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 17:04:18 ID:FPZdclGY]

>>224
お前>>189で「逃げてないことにできる」と言ってるけど......怖い

>>245
どこで?
ちょっと説明して?

249スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 17:06:32 ID:FPZdclGY]

>>247
「逃げてないというならおれの喧嘩に反論しろ」
は推測じゃないからどうこうじゃなくてさ
俺は"俺がお前を逃げてる"と推測してることって言ってるじゃん
逃げてないというならおれの喧嘩に反論しろ」
は推測だとは言ってないじゃん
だから>>242は勘違いなの
お前の勘違いなの
何で話そらすんだよバカ

250偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 17:06:57 ID:/pqBVSMg]

>>248
>>189を読んでお前がいかに人に迷惑をかける人間か
感じてください。

「逃げてないことにできる」言ってないよね?
「逃げてないと言うことができる」こうだよね?
そういう馬鹿丸出しなところ多すぎて
とても疲れました
馬鹿は喧嘩板こないでほしぃ、、、

251偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 17:07:53 ID:/pqBVSMg]

>>249え?
推測じゃないならなんなの?
って聞いてるんだけど。

252スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 17:13:06 ID:FPZdclGY]

>>251
なんなのってお前...........

まず推測とは
ある事柄をもとにして推量すること。

そして推量とは
物事の状態・程度や他人の心中などをおしはかること。

つまり推測とは
ある事柄をもとにして物事の状態・程度や他人の心中などをおしはかること

「逃げてないというならおれの喧嘩に反論しろ」
の文のどこに推測という文字が当てはまるんだ?
この文から俺が一体何をもとに何を推し量ってるんだ?
これは明らかに命令文だよな?

ここまでおk?

んで推測じゃないからお前は勘違いしており、日本語すらまともに使えないバカだってことだけど
何か文句ある?

253偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 17:14:02 ID:/pqBVSMg]

>>251
「逃げてないというならおれの喧嘩に反論しろ」

「俺の喧嘩に反論しないと逃げだぞ!」
に言い換えたんだけど

もし俺の言い換えた方が断定なら
お前が最初に言ったこともだんていで

そもそも最初に言っていた
これは推測にすぎない
っていうのはなんだったんでせう。

そはからお前の間違いは始まっていたのでは??

254スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 17:15:31 ID:FPZdclGY]

>>250
お前さすがに認めろよ、書いてんじゃん
無理があるって
誤魔化しきれないって
お前もうそう書いてあるから自分でも自覚あるだろ?
ああ、そういえばそう書いたなぁ
って
本当に理解できてないならお前本物のアスペだぞ
何か可哀想で泣けてくる.......グスン

255スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 17:17:37 ID:FPZdclGY]

>>253
お前何言ってんの?^ ^;

256偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 17:21:07 ID:/pqBVSMg]

>>254
わかったわかった


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
みなさん>>248を読みましょう

257偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 17:26:20 ID:/pqBVSMg]

>>252>>255
ばか「逃げてないというなら反論しろ」

ぼく「ふーん 自分の喧嘩の反論が他のことしてて遅れると 逃げなんだ」

ばか「断定はしないけどな、これは推測だよ推測」
「お前が反論を返さなければ逃げたと推測するぞ!」


詳しくは>>179を読もう


258スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 17:26:50 ID:FPZdclGY]

なるほど、お前の言いたいことがわかった

変換するなら
「逃げてないというならおれの喧嘩に反論しろ」

「俺の喧嘩に反論しないと俺は逃げたと思っておく」
だな

259スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 17:28:47 ID:FPZdclGY]

>>257
お前それ自分で自分を論破しちゃってるけど、大丈夫か?w

260スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 17:30:18 ID:FPZdclGY]

あと>>238の返事まだ?

261偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 17:30:26 ID:/pqBVSMg]

>>259
どゆこと、、
ばかってこわい

262スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 17:30:43 ID:FPZdclGY]

あ、>>228

263偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 17:31:41 ID:/pqBVSMg]

>>260
>>238の返事を自分でするんですか、、?

264偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 17:34:01 ID:/pqBVSMg]

え?
>>230が返事だけど、

265スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 17:34:07 ID:FPZdclGY]

>>261
"お前が「俺がお前を逃げてると言った」"と断言したんだよ
けどお前推測って認めたよな?

これ自分で自分論破しちゃってるけど.........

て言うかさ、もうお前と喧嘩始めてから五時間くらいだぜ?
そろそろ休もうや、俺は休憩するわ

266偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 17:38:10 ID:/pqBVSMg]

>>265
うん >>172と>>252
で自分論破してんのお前じゃん

初っ端の文の主語がないから難読すぎ
馬鹿は理解力ないからもう喧嘩板くるのやめましょうね

267偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 17:38:55 ID:/pqBVSMg]

>>266

>>179か、、、

268スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 21:35:25 ID:FPZdclGY]

いやどこも論破されてないけど(笑)
お前はいつまで幻覚を見るんだ.............

269スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 21:38:10 ID:FPZdclGY]

まぁ万一俺が自分で自分を論破してたとしてもだ
結局は>>265は崩せてないけどな

270スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 22:53:12 ID:FPZdclGY]

偽たなべって本当になんもないように勝ったのかよ
全然強くないじゃん
期待して損したわ~
萎えるわ~

271偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 22:59:14 ID:/pqBVSMg]

>>270勘違いで突っ走って
5時間付き合わせたような奴がなに言ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ふざけてんのかこいつ笑

272スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 23:00:30 ID:FPZdclGY]

>>271
勘違いしてたのはお前も一緒
五十歩百歩な

273偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 23:00:32 ID:/pqBVSMg]

>>269
主語が抜け出て難解すぎわろた

とりあえず>>265の発言はアンカつけて
なんのはなししてるか明確にしろ

274偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 23:01:38 ID:/pqBVSMg]

>>272勘違いした?
それまだ論証されてないよね?

お前の お前自身も認めた勘違いと
お前がかかってに言いだした勘違いを
どうれつにしないでくださる?

275スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 23:03:16 ID:FPZdclGY]

て言うか付き合わせたって何でお前がレスし続けたことが俺のせいなんだよ
止めようと思えばいつでも止められただろ?
それを人のせいにしてさ
まるでゲームが止められないのはゲームが面白いから、俺は悪くないから
って夕飯前まで駄々こねてゲームを止めようとしない小学生みたいだな(笑)

276偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 23:04:00 ID:/pqBVSMg]

>>268

>>179 >>252を読みましょう。
スカーサ君は死んでも負けたくないようなので
自分の非は認めません。
皆さんが読みましょう。

277スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 23:05:48 ID:FPZdclGY]

>>273
お前は>>265を崩せてない
これはお前が自分で自分を論破してる話

これで良いか?

278スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 23:06:41 ID:FPZdclGY]

>>274
認証も何も過去ログ見れば分かるから

279偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 23:06:57 ID:/pqBVSMg]

>>277
いや
>>265難解すぎ

280スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 23:08:01 ID:FPZdclGY]

>>276
あのさ、
「逃げてないというならおれの喧嘩に反論しろ」
っていう文のどこが推測なんだ?
俺はお前が逃げてると推測してはいるが、逃げてないとは推測してないぞ?
お前バカなの?

281偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 23:09:29 ID:/pqBVSMg]

>>275
ログを読めば分かる話なのに
こちらのログをろくに読まずに
お前の勘違いが生まれた。

そしてその勘違いをしたまま
こちらにひたすら反論をしてくる。


お前がクソ馬鹿じゃなければ
時間奪われなかったんだよな〜
反省しちくり〜
お前喧嘩向いてないから やめたほうがいい まじで笑

282スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 23:09:52 ID:FPZdclGY]

>>279

>>249
>>252

283偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 23:10:27 ID:/pqBVSMg]

>>280

自分論破お疲れ(>>179

284スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 23:10:33 ID:FPZdclGY]

>>281

>>243

285スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 23:11:21 ID:FPZdclGY]

>>283
だから、俺はお前が逃げてると推測しているが
逃げてないとは推測していない

はい論破、お疲れ様

286偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 23:11:47 ID:/pqBVSMg]

>>282

自分論破お疲れ(>>179

287スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 23:15:50 ID:FPZdclGY]

>>286

>>285
はい論破、お疲れ様

288偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 23:16:05 ID:/pqBVSMg]

彼はもう建設的にお話しできないようなので

>>248
スカーサ君の>>179と>>252の1人喧嘩を
みなさんで鑑賞する会として幕とします
おつかれ〜

289スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 23:18:20 ID:FPZdclGY]

あ、逃げるのかな~?
そうやって都合が悪くなったらさも相手が間違ってるように思わせる発言して逃げるのかな~?
だとしたらこれは決定的な証拠だね(笑)

290 [2015/12/28 13:28:14 ID:5ETeaTN.]

>>101
俺ね。馬鹿の相手に手が一杯なの。
馬鹿の言っていることがね。さっぱり分からないの。
「>>69のレスは、葉っぱから今に掛けての話をしているのか。」という争点から「既に明言した事は予想立てれるか立てれないか」という争点へ変えてあたかもそれが本来話し合っていたように見せるのが俺吐き気を催すの。
しかも「反対の意見を述べる ということには、反対の意思が付随されているのは大前提だろ」と、自信満々な顔で語っている辺り常人ではないと言い切れるよ
どうしたらいいの。

291名無しさん [2015/12/28 16:25:15 ID:25tZVpJQ]

>>280と>>179はどういうことだ?
自問自答?

292名無しさん [2015/12/30 04:20:48 ID:w8T8MvB.]

あげ