戦前の日本or戦後の日本、どっちがいい?

前ページ次ページ
122名無しさん
2018-02-04 00:36:29
ID:mP6V7lzk

迎撃は当然知ってるよ。てか今もあるし。いや、発想がないって。じゃあ同居と大阪にミサイル撃たれたらどうするの?両方壊滅したら?

123戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 00:36:32
ID:m1m.xhBE

>>119
中国との兵数は一桁も二桁も違うのに?陸軍ではぼろ負けなんですよ?
中国海軍が護衛機なしだからなんとかなるだけなんすよ?護衛機なんて作るのに100年も200年もかかりませんよ?

124戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 00:37:01
ID:m1m.xhBE

>>121
私もそう言ってるやん。なんで読み取れない。

125名無しさん
2018-02-04 00:38:59
ID:mP6V7lzk

中国が軍事力を増強させて、日本が同じく軍事力をつけて勝てるという可能性は??経済2位なんでしょう?

126戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 00:39:20
ID:m1m.xhBE

>>122
そういうの子供っぽいよ。迎撃が二発分とも失敗するのかな?そのための迎撃なんだぞ?丸腰ならいくつ増やしてもダメやろ。
迎撃の話してたのにとたんに忘れるってなんやねん。
でいい加減アンカーつけてよ。ほんと発想力もない人の言うことに答えることすらできやしない説明力も論力も読解力も文章力もない、何ができるんよ

127戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 00:40:00
ID:m1m.xhBE

>>125
アメリカが来るまで持ちこたえれば勝ったも同前な。一対一なんて言ってないぞ。

128名無しさん
2018-02-04 00:40:19
ID:mP6V7lzk

だから軍事国家が敵国を攻撃しないという可能性はないでしょ?っていってるんだよ

129戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 00:41:20
ID:m1m.xhBE

>>128
攻撃して勝算のある国がない。日本は狂った国ではないから算を乱してまで戦争することはない。わかる?いや、わかって。

130名無しさん
2018-02-04 00:42:25
ID:mP6V7lzk

いや、説明力のない人の意見に返信できてるのは何故なんですかwもうそうやって挑発したところで意味ないですよ。

131名無しさん
2018-02-04 00:43:17
ID:mP6V7lzk

攻撃して勝てる見込みがないのになんで軍事力なんてあげるねんって。

132戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 00:43:38
ID:m1m.xhBE

>>130 
返信はできるでしょ。

お前何が言いたいの?

    ↑
コレも返信。

そうやって本論に返さずそこにだけ返しちゃうのがもう効いてるんだよ。

133戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 00:44:15
ID:m1m.xhBE

>>131
防衛。そして抑止力
何回言わせんの?アンカーのこともだし。いい加減にしろ

134名無しさん
2018-02-04 00:44:23
ID:mP6V7lzk

軍事国家になれば攻撃する可能性があるって証明したから

135戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 00:44:49
ID:m1m.xhBE

レスアンカーってのは
>> ←これ

136戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 00:45:36
ID:m1m.xhBE

>>134
そもそも軍事国家ではないし
その証明どこ?アンカーつけてないし中身スッかすかだからわかんなーい

137名無しさん
2018-02-04 00:45:40
ID:mP6V7lzk

あーはいはいとりあえず あ とか い たか返信したらそれが返信になると思ってるってことですね。もうその辺はあなたに任せますわ。

138戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 00:45:56
ID:m1m.xhBE

アンカーつけないのはわざと?

139名無しさん
2018-02-04 00:47:15
ID:mP6V7lzk

>>136北朝鮮は軍事国家でしょ?ほんで北朝鮮は敵国を攻撃する準備してるじゃん。もう威嚇まで始めて。
日本もやり返す可能性もあるよっていってんのよ

140戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 00:47:49
ID:m1m.xhBE

>>137
返信の意味を調べろ。日本語もわかんないんじゃ付き合ってられんわ。あといはべつ

141名無しさん
2018-02-04 00:48:13
ID:mP6V7lzk

>>138 アンカーって何って感じやったwwまあそれは俺があんまりネットとかしないから知らないだけで、許してくれ

142戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 00:50:26
ID:m1m.xhBE

>>139
私の言う増強は北朝鮮のように無理なものではない、ゆったりとしたやつね。だいたい北朝鮮は兵士の数がおかしい。日本ほどの経済ならまだ軍事力はあってもいい。
ついでに言うならスイスもアメリカも軍事国家なのかって。
北朝鮮と合わせるのは非常にナンセンス。さっきから言うけど北朝鮮みたいにボンクラが上にいない法治国家の日本では下手な暴走はあり得ない。

143戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 00:51:09
ID:m1m.xhBE

>>141
なら仕方ない。私もそこまで推し量らずに罵倒してしまった。すまない。

144名無しさん
2018-02-04 00:51:26
ID:mP6V7lzk

本論に返さずそこだけ返すのが効いてる
ってさーさっきの論破とかいう言葉はなんだったんすかねぇ。

145戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 00:53:05
ID:m1m.xhBE

>>144
さあなんのことかな。君の論には完全に返したはずだ

146名無しさん
2018-02-04 00:55:26
ID:mP6V7lzk

>>142 まあ仮に全てのミサイル防衛が失敗したとして、それでいくつかの場所が被害を受けた場合、黙って見てるか?って考えたとき、攻撃は絶対しないって言える保証はないでしょう?武力を持ちすぎると誰にも止められなくなる可能性だってあるのよ。だから他の国を超える防衛力を持ってる今の状態で十分だと思うんだが

147戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 00:57:46
ID:m1m.xhBE

>>146
北朝鮮が単独で攻めることはない
下手に攻めたらすぐさま海のそこの海蘊だ
それすらわからないアホはいないはず。先から言ってるようにそんな中国ともタメはれるくらいつけろともいってないしアメリカが許さん

148名無しさん
2018-02-04 00:58:03
ID:mP6V7lzk

まぁまず中国が超強化されてしまったらもう手に負えないでしょう。国土とか人の数の差もあるし。良好な関係を保つことがベストやな。

149名無しさん
2018-02-04 00:58:57
ID:mP6V7lzk

まぁミサイルを飛ばしたのは単独なんだけどね。

150戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 01:00:05
ID:m1m.xhBE

>>148
だからアメリカと共に守りをかためてロシアを唆して後ろをつかせる、ヨーロッパ諸国も殆んどはアメリカにつくだろうしそうなるばなんとかなる。今は中国と和してもいい。でもいつか中国が手を切る

151戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 01:00:32
ID:m1m.xhBE

>>149
でも中国がついてるんやで

152名無しさん
2018-02-04 01:01:45
ID:mP6V7lzk

>>147それなら尚更まずいやん。防衛が失敗する確率が上がるだけやん。そうなったら、こっちから攻撃を仕掛けてもおかしくはないでしょう?全てをアメリカがやるとは限らないし

153名無しさん
2018-02-04 01:05:02
ID:mP6V7lzk

ヨーロッパ諸国に頼んで守ってもらえるならば、別に日本自身の軍事力の底上げはせんでええやろ。

154名無しさん
2018-02-04 01:10:12
ID:mP6V7lzk

>>145本当に相手を納得させた自信があるならば、わざわざ相手に論破〜なんて言わなくてもいいじゃん
だから挑発してるようにしか思えないね。だから挑発するってことは相手が癪に障ってんのかなって思ってもおかしくないでしょう。だから効いてるとかいう表現は跳ね返ってるのではと。

155戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 01:15:07
ID:m1m.xhBE

>>152
アメリカの軍事力には中国は敵わない。
また日本は要所でありこれを失うことは非常によくない。だからアメリカも本腰をいれるのだ

156戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 01:15:36
ID:m1m.xhBE

>>153
それ無理だからヨーロッパは中国を攻めるためには使えるけど位置的に日本の守りには使えん

157戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 01:16:20
ID:m1m.xhBE

>>154
挑発するためにいったんですよ。なにか?

158名無しさん
2018-02-04 01:18:15
ID:mP6V7lzk

まあ正確に言えば、とある国々への対応をもっと強めなくてはならんわな。ミサイル迎撃も確実ではないから技術的な革新もある程度は必要だし。でも、上げすぎることにはリスクがかかるから、その辺の調整をしなければならない。でもそれがまた難しいんっすよねぇ
必要以上の底上げは必要ないと思うんすよねぇ

159名無しさん
2018-02-04 01:19:08
ID:mP6V7lzk

>>157なんで挑発する必要があるんですか。

160戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 01:20:15
ID:m1m.xhBE

>>159
ボロを出させるため

161名無しさん
2018-02-04 01:21:18
ID:mP6V7lzk

>>157まあつまり納得させれてないんじゃないですか
何開き直って なにか? とか言っちゃってるんですか。
喧嘩腰で来るんだったら掲示板かえるなりYoutubeのコメント欄にでも行ってくださいね。

162戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 01:22:35
ID:m1m.xhBE

>>158
まあその程度あげたらいいんじゃないかな。海軍力を雑魚にならない程度にあげつつ迎撃力を北朝鮮のミサイルの何発かは撃ち落とせるようになるくらいに上げれば。
こんなもん上げたら十分でしょう。
そこらのネトウヨみたいな韓国を滅ぼせみたいなことは毛頭考えてませんから

163戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 01:23:27
ID:m1m.xhBE

>>161
論破は相手の説を破ればいい。納得させねばならないわけではない。
辞書論で私とやる気ですか?

164名無しさん
2018-02-04 01:23:34
ID:mP6V7lzk

ボロ出させるってw喧嘩ですか?俺もうそういうのいいわ。なんで社会問題を喧嘩とかストレス発散に使うんですかねぇ

165名無しさん
2018-02-04 01:27:06
ID:mP6V7lzk

>>163相手の説を破れば相手も納得できるのは当然じゃん。相手が納得できてないならそれ破るなんて言えないと思うんすけど。辞書のまんまの意味書いてるんだと思うけど使い方違うくね。だから挑発なんかに使っちゃったってことでしょうか

166名無しさん
2018-02-04 01:28:19
ID:mP6V7lzk

>>163私とやる気ですか?って何?喧嘩売り?それなら掲示板を変えてください。まず辞書論ってwwネットで調べてそれ書けば終わりやん。

167戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 01:28:23
ID:m1m.xhBE

>>164
議論も喧嘩なんだけどねえ。
まあいいや、全然話を聞いてくれないからボロを出させて一気について終わらせたろと思ってたの

168名無しさん
2018-02-04 01:29:42
ID:mP6V7lzk

>>167でも終わらせられないのは相手の意見の間違いが完全に見つかってないからでしょ?相手が納得いく意見が出せたら相手も納得して終わり。

169戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 01:30:02
ID:m1m.xhBE

>>166
言い争うきなのかといってるの。立派な議論じゃん。私に出ていってほしいのか?、そこまでして。
引用するだけでなく掘り下げたりいろいろするもんやぞ辞書論は。

170戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2018-02-04 01:30:41
ID:m1m.xhBE

>>168
君が自分の間違いに気付けていないのよ。

171名無しさん
2018-02-04 01:32:13
ID:mP6V7lzk

>>167いやいや、議論と喧嘩は別でしょう。議論とか討論は相手との意見をぶつけてより良いアイデアを出すことだけど、喧嘩は勝ち負けを決めるだけでしょう。

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: