勉強のコツ教えて!

前ページ
次ページ
1マスー君
2017-12-08 06:51:24
ID:p6qjLWiU

勉強のやり方がわからない
勉強した所がテストに出なかった
そもそも勉強する気が起きない!
助けて頭のいいひと
ワークを何回もやり直す以外の方法も教えて


[編集]
2名無しさん
2017-12-08 21:35:00
ID:0jPipdf2

>>1 やる気出ない、それめっちゃ分かる!!ww
チャレンジに書いてあったこと→勉強をする時間を決める。(30分やる。的な。) できたら、目標時間をじょじょに長くする。
机じゃないとこで勉強する。(ソファで勉強とか。) 等々...。

うちは、チャレンジやっててテストの順位下から数えたほうが早いwwwww
               

3名無しさん
2017-12-08 22:16:52
ID:nD0gB0/M

まずは勉強の邪魔になるものから遠ざかろう!

やる気がないのは、面白くない→興味が出ない→やる気が起こらない。
でも>>1を書いたということは勉強しなきゃって気持ちがあるんだよね?
「しようという気持ち」はあるんだけど行動にうつせてない。
それなら簡単!
・まずは自分に合った睡眠のリズムを作ろう。
・そして義務感を背負うのではなく自主的にしていることを意識。
・授業後に復習しとけば授業の流れをだいたいつかめる→疑問点が分かる→勉強しやすくなる。
そうすればテスト前に焦らず済むであろう。

最悪定期テストは意地悪な先生でなければ、重要って言ってたところを主に勉強してればなんとかなる。

4名無しさん
2017-12-08 22:40:17
ID:nA4jhJ5c

説明聞きゃ全部わかるから疑問点なんてない
でも忘れる
だからこそ嫌なことも忘れられる
だがそれは幸せさえも忘れてしまう
ちなみに幸せっていうのは後から気づくものらしい
忘れることに縋っているうちは幸せなんて来ないかもなぁ

5錆び抜き
2017-12-16 22:22:49
ID:MaYZGKvU

>勉強する気にならない??だと…
それは勉強のやり方がわからないからだろw

>勉強のやり方がわからない??だと…
それは勉強する気にならないからだろw

>勉強したところがテストに出なかった、だと…
そりゃあ〜そうだろうよ…
君は、勉強する気がなく、やり方を知らんのだかさ…w




6名無しさん
2017-12-25 18:08:52
ID:jPLxAb4M

じゃ、お前の将来、餓死だな

7名無し◆NrzNAFPLAQ
2017-12-25 18:57:38
ID:7/8bdAX.

ガシッと餓死

8名無しさん
2017-12-27 18:43:14
ID:kc8RxLYk

覚えろ

9X5◆X5668N6XH6
2017-12-27 19:11:27
ID:lejgGCwQ

取り敢えずやれ
やる気が極端に低くない限り、とりあえずやれ
塾とかに行ってるなら自習室に行く習慣をつけろ

話はそこからだ

10終了連呼ハルジオン◆418fhEmhK2
2017-12-27 22:47:25
ID:0jcj3sCw

               ∩
              _( ⌒)     ∩__
             //,. ノ ̄\   / .)E)
            /i"/ /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |ii.l/ /> <{. / / <にゃむの超超超臭いまんこ舐めて!
            |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
            i|/ ,ク ム"/ /
            |(  ヽ -====-\
            ゞヽ  三  ) ))
         γ⌒ヽ  \ヽ      ノ  /´ `ヽ
         |  ヽ \ )____{  /、/   |
         |   !   ヽ    i  Y   |    !
         |   /    `ヽ,c、 ,.イ   !   /
         |   / \    (i)ソ   /!  /
         /   )   ー―''⌒ー‐‐'' (  ヽ、
        cccnノ´              ヽnoo)


前ページ
次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: