雑学から哲学までなんでも

前ページ
次ページ
1ぷ闇◆t2.PCeOJ7I@削除人
2017-04-13 19:37:26
ID:???

知らないことを知りたいから、「へぇ」ってなりそうなことを書き込んでいってくれっていうスレ。


[編集]
185ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-17 22:36:00
ID:.jWBboJY

>>183-184
本気でそう言ってるのかもしれないけど、多分上辺だけの奴も同じこと言うと思うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

186戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-04-17 22:39:42
ID:ILlP5TLI

>>185
あれとは一緒にしないで
頼む。
 

187マアル◆7gUPM4oda.
2017-04-17 22:42:25
ID:Szskwtd2

ナチュラル(>>178)
私に言わせりゃ、馬鹿だ雑魚だとレッテル貼って相手を見下す君も、目糞鼻くそだと思うけどね。
他者からの評価を気にするカワイイ羊君が「圧倒的な差」と自ら誇示するのは、自信がない表れにもみえるw

188ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-17 22:48:27
ID:.jWBboJY

>>187
他者からに評価を気にしてるんじゃなくて、強いか弱いか、勝ったか負けたか、その事実のみが重要なわけ。

周りがなんと言おうが、勝ちは勝ち、負けは負け。

189戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-04-17 22:55:18
ID:ILlP5TLI

もういいや

降参。おつかれノーマル

190証拠絶対主義者@三笠ファン
2017-04-17 22:56:38
ID:HYPkv8Zk

>>189
降参する三笠キュンだいすき♥

191マアル◆7gUPM4oda.
2017-04-17 23:03:43
ID:Szskwtd2

ナチュラル(>>188)
周りがなんと言おうと勝ちは勝ちって、君が嘆いた(>>182)と何が違うの?笑
他者からの評価で悦に入るのは気持ち良いのは理解できるが、それを表に出すのは幼稚だよね。
彼と圧倒的な差があるというのであれば、反論出来なくなるまで追い詰める事も出来るのでは?
そこに至らない内に勝ちだと悦に入ってしまうから、ビッグマウスと言われてしまうんだよ。

192ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-17 23:12:57
ID:.jWBboJY

>>191
他人の評価なんぞ眼中にないと言ってるのに、それすっ飛ばして話押し進めようとするのは止めてくれない?

>>182と何が違うのって質問の意味も分からない。
俺は一貫性ある発言をしてて、何も矛盾したり、辻褄が合わないようなことはしないタイプで、寧ろ何かしら食い違ったりしたら、不都合なんですけどね。
何も違うことはない、同じ一貫性ある発言をしていると分かっているのなら、そのまるで俺がバカだというような口調は一体何?

違わないなら、それで良いんだけど?
お前マジで何が言いたいの?(笑)

こういう差がありながら、納得できないのは、バカ故のものだと思うよ。
泣く子と地頭には勝てないってね(笑)

193ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-17 23:17:05
ID:.jWBboJY

あとビッグマウスって何?

194マアル◆7gUPM4oda.
2017-04-17 23:33:13
ID:Szskwtd2

ナチュラル(>>192)
なるほど。>>191の意図が読み取れないワケね。笑
周りがなんと言おうと勝ちは勝ちという思考は、例えば君が、多数のギャラリーから負けとの判定をされているのに、君が負けと認めなきゃ負けではないし、勝ちだと思えば勝ちだという意味に取れたんだけど、違うのかな?
この意図さえ読み取れりゃ、>>182の何と対比しての発言かは、容易に読み取れると思うんだがなぁ。

他者からの評価を気にしていないというのなら、はじめから>>178みたいな事は言わなきゃ良いだけでは?
指摘されてみっともないのに気づいて、評価なんか気にしてないと強がり言ったって、それはそれで惨めだと思うケド。
自信過剰っぽいから、本当に無自覚なのかな?笑

195ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-17 23:40:19
ID:.jWBboJY

>>194
そうだね。ただ、俺は事実を見極めるために、他人の立場になって考えることを意識してるから、大勢が負けだと言うようなことに対しては、俺も負けを自覚してるだろうけどね。

っで、>>182の何とも相反してはいないけど、何を勘違いしてるのかな?

196ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-17 23:45:18
ID:.jWBboJY

>>178
>今まで一度も俺より強いだなんて評価されたことのない雑魚。



>どのランキングでも俺と圧倒的な差をつけられて評価されているドバカ。

が、あからさまに評価を気にしていると言いたいの?(笑)

これはただ単に、自分自身で恥ずかしいってだけの話なんだけど。
他人の評価以前に、自分より圧倒的に弱い奴に負けるのは、評価とか関係なしに恥ずかしいことでしょ。

圧倒的雑魚っていうのも、戦艦が弱いっていう説得力を持たせた根拠にすぎないし。
こんな風に何らかの根拠になり得たり、武器になったりすることについては、他人の意見は参考にしたりするけどな?

197マアル◆7gUPM4oda.
2017-04-18 00:31:44
ID:DCGpCv4I

ナチュラル(>>195-196)
連レスとか、一つに纏める事が出来ないのかな?

重要なのは「勝ちだと思えば勝ち」というところでさw
君が負けを認めるパターンの話ではない事は理解出来ないかな?笑
で、>>182は「勝ちだと思えば勝ち」という行動を、君が負けと思った人がした事について嘆いていたワケだよね?
>>188での書き込み方では、君も同じ思考になり、結果目糞鼻くそと思った。
ここまで言えば、理解出来たかな?笑

さて、他者からの評価の話。
相手よりも自分が上だとの評価を、嬉嬉としてレッテル貼りに使う手法に対して異を唱えてるのだが。

ビッグマウスとは、大口をたたく、という意味だよ。

198ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-18 15:46:26
ID:jAnAegVA

>>197
後になって気付いたことがあったから、補足説明をしておいたのだけれど、分からなかった?(笑)

>あからさまに評価を気にしていると言いたいの?(笑)

この文に「ひょっとして」や「もしかして」が省略されてることにも気付かないんじゃあ、俺と同じ土俵には立ててないな。

で。お前本当何が言いたいの?

勝ちは勝ち、負けは負けという、事実・結果重視の思考をしているのは俺であって戦艦じゃないし、俺はこの考えのもと喧嘩の勝ち負けに拘っているという主張をしているんだが。

一体、いつ、どこで、これが戦艦の思考になったのだろう。

>>182は戦艦みたいな雑魚が、強者みたく偉そうに上から目線で「見限られてんだよ」とか言ってるのが、強者の真似事みたいでダサいって言ってる。

なんだろう。同じ思考になったって。
俺が最初からそういう思考なんだって、最初から言ってるのに。
何で戦艦の思考をコピーしたみたいになってるんだろう。

そして結局、コイツは何が言いたいんだろう

五十歩百歩とか、ドングリの背比べだとか、そんなことはこれっぽっちも訊いてないわけで、他人の評価を気にしてるだとか言うから、いや違うよって説明をしたのに、一体コイツは、どこに向かって話してるんだろう。どこを目指し、俺に何を言って欲しいんだろう。

文章もよく分からないし、色々勘違いしてるんじゃないかなあ。
もう一回ログを読み通してきてくれないかなあ。

っで、その唱えた異に対して異を唱えたのが>>196なんですが。

ビッグマウスって「big mouth」か。「big mouse」の方を想像してたよ。

199マアル◆7gUPM4oda.
2017-04-19 01:57:39
ID:04QNjuLM

ナチュラル(>>198)
駄目だ、まるで分かってないw

今話をしている内容は>>182での「勝ちだと思えば勝ち」という発言に対しての話で、君が後付けで語った、君が負けを認めるパターンで誤魔化せる話ではないんだよ。笑

もう一つ君が理解出来ていない点は、そもそも私は君の発言に対して意見を述べたのみで、戦艦氏については何ひとつ語っていないという事。
そうやって他者を貶めて、自身をさも上位に見せかける手法は卑しいと言っているワケ。

あと「補足説明」というのも誤りで、単なる「追加」。
>>195では「勝ちと思えば~」への反論で
>>196では評価についての反論。
何も>>195に対して補足なんてしていない。笑

会話は誤魔化さず、言葉は正確にな。

200ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-19 04:08:05
ID:MIMxKrdk

>>199
>>182のどこで「勝ちだと思えば勝ち」って言ってるの?

え。お前安価打つ前に、確認しないの?

>周りがなんと言おうが、勝ちは勝ち、負けは負け。

これは>>188で言ってるんだけど、お前本当に読み通したの?

後付けって、本当にお前何の話してるの?
誤魔化しって何が?
俺は何も誤魔化してないし、後付けもしてない、一貫性を保って、ずーっと同じ考え・意見を言ってきてるんだよ。

お前が言いたいことがよく分からないから、もっぺん最初からやり直してくれない?
日本語があまりにも下手くそすぎて、ここまでぎこちない会話をしたのは初めてなんだけど(笑)

お前は何について、何がどうおかしいと思ってるの?

201ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-19 04:53:53
ID:MIMxKrdk

多分お前、俺が何を分かってないのかが分かってないだろ。

事の発端はお前の>>191

>周りがなんと言おうと勝ちは勝ちって、君が嘆いた>>182と何が違うの?

この指摘がまず分からなかった。今でも分からない。>>188>>182の発言者は俺なのに、なぜ、「何が違うの?」と、俺がこの2つのレスが矛盾していると指摘したような論調をしているのか。諄いようだが、発言者は俺で、矛盾していると俺が不都合で、発言者でないお前に指摘って意味不明すぎる。発言者でもないのに、お前に言って指摘になんてならないし、俺はバカだとアピールしているようなものだし、そもそもそんな指摘はしていない。
なのに「何が違うの?」とはどういう意味なのか。再三言ってきたが、何も違ってないし、寧ろ違っては困るから、矛盾するはずがないと、言っている。

これを俺は>>192で指摘。

>(>>182)と何が違うのって質問の意味も分からない。
>俺は一貫性ある発言をしてて、何も矛盾したり、
>辻褄が合わないようなことはしないタイプで、
>寧ろ何かしら食い違ったりしたら、不都合なんですけどね。
>何も違うことはない、
>同じ一貫性ある発言をしていると分かっているのなら、
>そのまるで俺がバカだというような口調は一体何?
>違わないなら、それで良いんだけど?
>お前マジで何が言いたいの?(笑)

そしてお前の>>194

>この意図さえ読み取れりゃ、>>182の何と対比しての発言かは、
>容易に読み取れると思うんだがなぁ。

そもそも「違う」などということは言っていないから、「何が違うの?」がそもそも的外れだと言っているのに、まだ、俺が>>182>>188を対比し、違うと主張している論調をしている。
だから、そんなことは言ってないし、発言者である俺がその指摘をすることがおかしいと思えよ。って。

俺は>>195で、再度それを指摘。

>っで、>>182の何とも相反してはいないけど、
>何を勘違いしてるのかな?

それに対するお前の>>197

>で、>>182は「勝ちだと思えば勝ち」という行動を、
>君が負けと思った人がした事について嘆いていたワケだよね?
>(>>188)での書き込み方では、君も同じ思考になり、
>結果目糞鼻くそと思った。
>ここまで言えば、理解出来たかな?笑

いや、「何が違うの?」云々の話はどこに行ったんだよ。思いっきりスルーされていて、完全に逃げている。>>199でもスルーしていて、未だに返答がない。
お前自身が自らの勘違いに気付いて、必死に誤魔化し・修正を試みて後付けをしているのだろうけど、会話する気がないならお引き取り願えますか?

202ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-19 05:03:12
ID:MIMxKrdk

そして二つ目に、

お前の>>194で、

>例えば君が、多数のギャラリーから負けとの判定をされているのに、
>君が負けと認めなきゃ負けではないし、
>勝ちだと思えば勝ちだという意味に取れたんだけど、違うのかな?

と、勝ちパターンと負けパターンの両パターンを挙げて確認されたから、

に対して>>195で俺は、

>そうだね。
>ただ、俺は事実を見極めるために、
>他人の立場になって考えることを意識してるから、
>大勢が負けだと言うようなことに対しては、
>俺も負けを自覚してるだろうけどね。

と、両パターンについて間違ってないと示し、負けパターンについて語弊があったため補足説明を入れておいたのに、

>>197より、

>重要なのは「勝ちだと思えば勝ち」というところでさw
>君が負けを認めるパターンの話ではない事は理解出来ないかな?笑

とは、どういうことか?

もう一度言う。
>>194で負けと勝ちの両パターンを確認していたはずなのに、>>197で勝ちパターンにのみ焦点を当てていて、しかも最初から勝ちパターンにのみ焦点を当てていたという論調をしている。
これは明らかな矛盾であり、後付けだ。

203ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-19 05:25:51
ID:MIMxKrdk

最後に三つ目。

お前の>>197で、

>で、>>182は「勝ちだと思えば勝ち」という行動を、
>君が負けと思った人がした事について嘆いていたワケだよね?
>(>>188)での書き込み方では、君も同じ思考になり、
>結果目糞鼻くそと思った。

まずこの時点でお前は勘違いしている。
>>182では、そのようなことはしていないし、言ってもいない。ましてやニュアンスも含めていないし、含まれてもいない。当然そんな意図もなかった。

では、一体どういったレスポンスだったのか?

戦艦三笠が、「勝ち誇ってていいよ」などと、よく強者が口にするセリフを、雑魚の分際で、強者みたく上から目線で言っているのが、強者への憧れから来る、上っ面の真似事みたいでみっともないと、皮肉のレスポンスだ。

お前の勘違いはこれだけではない。
「勝ちだと思えば勝ち」は俺の意見・考えで、戦艦三笠の意見・考えではない。ゆえに、「>>188で同じ思考になる」ということ自体が、的外れどころか論外なわけで、そもそも話についてこれていない。というかスタートラインに立てていなかった。

>>198で俺は、この2点に指摘している。

>勝ちは勝ち、負けは負けという、
>事実・結果重視の思考をしているのは俺であって戦艦じゃないし、
>俺はこの考えのもと、
>喧嘩の勝ち負けに拘っているという主張をしているんだが。

>一体、いつどこで、これが戦艦の思考になったのだろう。
>(>>182)は戦艦みたいな雑魚が、
>強者みたく偉そうに上から目線で「見限られてんだよ」
>とか言ってるのが、強者の真似事みたいでダサいって言ってる。
>なんだろう。同じ思考になったって。
>俺が最初からそういう思考なんだって、最初から言ってるのに。
>何で戦艦の思考をコピーしたみたいになってるんだろう。

これに対して、>>199でお前は何と言ったか、覚えているか?

>そもそも私は君の発言に対して意見を述べたのみで、
>戦艦氏については何ひとつ語っていないという事。
>そうやって他者を貶めて、
>自身をさも上位に見せかける手法は卑しいと言っているワケ。

何だこれ。まだ自分の勘違いに気付いていないのか。底辺の底辺を通り越して、もはや底なしのバカだ。果てしなく、限りなく、どこまでもどこまでもバカなのだなあ。
戦艦三笠について語ったとか言ってません。

会話は誤魔化さず、言葉は正確にな。
このセリフ、鏡に向かって言ってごらん(笑)

204名無しさん
2020-05-26 03:02:30
ID:9gHPWzZE

>人参が哲学の虜になるとスカーサのような人間になる

マジか…

前ページ
次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: