cntに判定を頼むスレ

前ページ次ページ
11名無しさん
2017-10-11 11:14:28
ID:G4IcUGWc

うるせえブス

12もくざ
2017-10-11 11:15:49
ID:KCSxvZvo

ごめん。>>9-10ミス。
Aoの負け

13名無しさん
2017-10-11 11:21:07
ID:G4IcUGWc

ブス出しゃばるな

14hydrogen◆Jz9y3GJYBc
2017-10-11 12:36:07
ID:XkG/6GK2

>>9
Aoの主張って要は、ベタ褒めは喧嘩を妨げる要因になる。喧嘩ができない関係が嫌なら、その要因を作るべきではないってことだよね。
一方俺は、喧嘩がしにくかったらなんなの?しにくいならできないことになんの?んで、そもそもベタ褒めしたからといって本当に喧嘩しにくくなんの?って返しをしてる。>>9の内容ってそれを踏まえた上での話なの?

あと話が発展したら、どんなものでも喧嘩を妨げる要因になりえるんじゃねーの?みたいな展開にしようとは思ってたけど、ならなかったな。

15Ao◆gUgEDt/97w
2017-10-11 12:39:18
ID:u26f9VzA

めんどくさいからやめろよオマエら。

16Ao◆gUgEDt/97w
2017-10-11 12:41:42
ID:u26f9VzA

>>8のIDイカしてるねなんでだろう?

17Ao◆gUgEDt/97w
2017-10-11 15:13:39
ID:u26f9VzA

あぎ。

18cnt
2017-10-11 17:55:18
ID:j8H8UD/M

わたしのためにあらそわないで
帰って元気あったらよむ

19Ao◆gUgEDt/97w
2017-10-11 18:07:00
ID:u26f9VzA

あざす~。

20cnt◆DCe8jLhL4I
2017-10-11 22:13:22
ID:vxq/TFE.

繰り返し読むと眼精疲労が促されて泣いちゃいそうだから、
そこまで吟味もしてないけど、ご愛嬌ってことで・・・。

・『出来ない』『しにくい』のくだりについて。

ジェンの言い分や論理構造を全体から拾い集めてみる。
①cntと喧嘩のできない関係は築きたくない>>44
②cntを称えてもその弊害とはならない>>57
③Aoの>>46>>52は性質を異にすると思っていた>>57
④が、Aoにとってそれらは一貫した論旨のようだと納得>>57
⑤その確証はないので下部で別解釈(喧嘩のしにくさ)にも否認>>57
(内容としては、喧嘩サイトで結びつく人間関係は特殊なので、
現実の常識・一般論を適用させるのはお門違いだ、のようなこと)
⑥『しにくい』の強調に『できない』を使うのはおかしい>>70
(なぜなら両者は直結しないし完全な別物だから>>96)

以降この争点についての言及は亡失(たぶん)。
>>219でも少し触れているけれど、ほぼ上記の反復なので省略。

次にAoの言説。
①cntを称えることは彼にとって喧嘩のしにくさに繋がる>>46
②喧嘩のできない関係にしたくないならベタ褒めはやめるべき>>52
(喧嘩サイトの性質は度外視しあくまで一般論として)
③そもそも②(できない)は①(しにくい)の強調である>>59
④強調表現として同列で語ってはいけない理由を要求>>77
⑤そもそも自分はハイドロの①について言及しておらず、
喧嘩への消極性(しにくさ)を招くリスクを提示しただけだ>>121

~以降亡失~(たぶん)。
入り組んでたから自分のためにまとめてみた。
で、ジャッジ。

結局ベタ褒めって喧嘩のやりにくさに繋がんの?どうなの?
という点がまず議論の輪郭を描いていると思うけれど、
一連のやり取りにおいて確たる帰結は見受けられない。
なぜならジェンの⑤についてAoが応答していないから。
煩雑な争点のなかで疎かになるのは致し方ないけれど、
その後もジェンから弁明を求められているにもかかわらず
それを頑なに黙殺するのは心象が悪い。ので減点。

俺も関わってるようだから私見めいたものを述べると、賛美によって芽生える消極性や躊躇いは普通にあると思う。喧嘩師たるもの主観の相克こそが本懐だ、なんて嘯いてみてもそれこそ単純じゃない。その「喧嘩をしたい」という感情を一つとっても細分化の余地はあるし、喧嘩の火種を振りまく人間なんて無尽蔵に湧くわけで、そこに優先順を付すのはごく自然だと思う。たとえば「論力は水準を満たしてるけどめちゃくちゃキチガイ」とかモチベ失せるじゃん。大抵の人は失せるじゃん。それは純粋な争議から逸れた相手のキャラクター性ーによって去来した私情であって、俎上に載っている「好意的に見られてるからやりにくい」と構造的には大差ない。
それに、実際に喧嘩して評価を覆されたくないから避けたい、みたいな功利心も十分に考えられる。俺はちょっとこれあるかも。ちょっとね。Sの実力とか普通にないし。どういう喧嘩をしたいか(人格攻撃の飛び交う煽り合いとかわけわかんねえくらい慇懃な論争とか)も個々の嗜好によるものだし、「喧嘩をするためには意見の対立さえあれば、それでいい」は極論に感じる。とにかくそれらの要素が一般性を欠くものとは感じないし、コミュニケーションである以上、競技性と私心を截然と断ち切るのは難しいのでは。

次に、Aoの>>52
>喧嘩出来ない関係になりたくねーって話ならベタ褒めすんのやめたほうがいいだろって簡単な話でしょ。 難しいこれ?

これを「しにくさ」の強調ととれるかどうか、微妙だな~。
まあ「できない」をオブラートに包む時「しにくい」と表すことはあるし
翻って言えばしにくいからできないへの粉飾もアリかな?・・とも思うけど
そもそも発言したのはジェンなんだから、意図を捻じ曲げる表現になるよね。
ジェンは首尾一貫して「できない」を「しにくい」とは扱っていないのだから。
ジェンに倣って彼の理屈に手を加えたものならAoの「言及してない」が苦しくなるし
新たな指針の提示とすると強情な人間を諭すような語調なのも不自然だし、
どちらにしても無理筋な感があるので、ここもジェンの微加点

21cnt◆DCe8jLhL4I
2017-10-11 22:14:05
ID:vxq/TFE.

つづきです
このへんレスが往来しててイヤになった
(ぼうずうるせえ~wwwwwってなった)
ので読み流した全体的な印象だけ。

・無意味がどうのこうのについて

Aoは記号論的な文の構造は度外視し
あくまで視覚的に「無意味って書いてたから読んでないよ」
って言ってるんでしょ?

その時点ではトンデモ主張云々の文字を見ていないし
当然の帰結としてトンデモ主張云々ありき~の事実も既知ではない。
ならジェンの>>63

>つまり、無意味を飲んでしまうこと

は先走った発言となる。
スレの中盤でジェンが非を認めてるのもこのへん?かな。
倒置法的な文章構成を予見する能力の欠落なんかに言及し、

>(>>96)A(トンデモ論)ならB(俺の行動は無意味)だ!というところから、勝手に都合が良いBだけを取り上げて、読まなくていいって解釈するとか基地外の所業としか言いようがない(笑)
を通すやり方もあったんじゃないかな~と思うけど、
でも流れ的には厳しいか、Aoの観察眼とか記憶力が光って加点。

・非の自覚があーだこーだ
ここはジェン指摘(>>187)が鋭かったように見える。
非がないってのはAoの独断だし、自覚の有無は勝敗に直結しない。
そもそもこの時、言及を避けていた問題もあるわけで、
その時点で一種の批点を孕んでいた、と言えると思う。

AoはAoでジェンの言い分を逆手にとって、
>自覚してるかどうか定かじゃないことを理由にするなら明らかかどうかも定かじゃねえじゃん
と視点を転じているけど、
ジェンは自覚の有無が勝敗決定の縁にならない実例を示しているだけだし、
まずこれは自身の状況を保留した他者批判なので、反論の体をなしていない。
ジェンの加点。

・揚げ足が~
ようそんな視座から瑕疵を可視化するよなあってジェン君に感心したけど、
Ao君にしたら「ジェンにとっては揚げ足とりでも俺からすれば違う」
みたいな視点の分散っていうか、そういう逃げ道もあったんじゃないかな。
そもそも争点がくだらないのでイーブン。

とりあえず読んで印象に残ったのはこれくらい。
採点方式でいけばジェンの勝ち?って感じ?ですかね。
こんな実況同然の判定は話半分に聞いてもらいたいですけど。

お互いスピーディで煩雑な展開のなかよく返し続けてんな~と思いました。
だからってノールックパス感覚で僕に投げるのは死ねですけど。

P.S
一浪の身ゆえマジでこれ以上遊んでいる暇はないので、不平不満はすべて白芽さんに申し付けてください。おつかれさまでした~。

22名無しさん
2017-10-11 22:18:06
ID:WGaQ762U

一郎?ってことはメラルーか。いや違うかもしれん

23cnt◆DCe8jLhL4I
2017-10-11 22:18:42
ID:vxq/TFE.

あっちに投下した方が安価とか分かりやすいなって気づいたけど
当事者くらいしか読まないだろうしいいよね

24cnt◆DCe8jLhL4I
2017-10-11 22:19:15
ID:vxq/TFE.

>>22
ちゃうで!1
つーか判定つまんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
南雲に畏敬の念が芽生えた

25橙アンチ
2017-10-11 22:20:28
ID:KCSxvZvo

受験頑張って

26Ao◆gUgEDt/97w
2017-10-11 22:20:45
ID:V.typxP.

あざす~。

27cnt◆DCe8jLhL4I
2017-10-11 22:20:53
ID:vxq/TFE.

ありゃたーす^^

28hydrogen◆Jz9y3GJYBc
2017-10-11 22:22:05
ID:XkG/6GK2

受験頑張ってね。判定に時間と労力かけさせて申し訳ない。じっくり読んでおくよ。ありがとね〜。

29hydrogen◆Jz9y3GJYBc
2017-10-11 22:31:16
ID:XkG/6GK2

てかこうしてみるとすげーわかりにくい喧嘩ではあるよな
この喧嘩の判定さぞダルかったろうに

30名無しさん
2017-10-12 02:18:58
ID:Ma.H95R.

Aoさんボロボロで草。

31名無しさん
2017-10-12 02:28:19
ID:zGj7NQMk

Aoあれだけ粋がってこのザマかよ
Cランクに降格だな

32名無しさん
2017-10-12 02:38:45
ID:MXoiZZoY

A ハイドロジェン、CNT
B 芝生
C Ao、ぼうず

33アメリカ人
2017-10-12 02:54:21
ID:8ojb1.lA

勝ってると言われたくてスレを立てたんだろうに

かわいそうだからAoの勝ちってことにしといてやれよ(笑)

34芝生◆rk4GG9bCbQ
2017-10-12 03:26:20
ID:uwJ8lSiQ

名無しさんは名無しさんで、地味に対立煽らないでくださいよね…

35アフリカ人
2017-10-12 03:30:57
ID:TLWoGQdI

言い訳とかはすんなよAo

36名無しさん
2017-10-12 05:25:41
ID:NJ0qOA3I

これでAoVS白芽始まったら草

37名無しさん
2017-10-12 06:12:02
ID:IxfseY8Q

ハイドロジェンが嬉しそう

38Ao◆gUgEDt/97w
2017-10-12 06:34:25
ID:hf/tWgvY

絡んでこないでねって頼んだろうアメ公よ…

39名無しさん
2017-10-12 07:01:22
ID:NJ0qOA3I

何より嬉しいのは、自分ですらたまにどういうことだったっけ?ってなるくらいには意味が取りにくい>>57をこれだけ正確に読み取ってもらえてることだね。某「ず」なんかは未だに悪戦苦闘してるっていうのに、理解力すげーな。

40名無しさん
2017-10-12 07:02:29
ID:NJ0qOA3I

あぁ、やべ。名前戻すの忘れてた。

41きいろちゃん
2017-10-12 07:08:35
ID:pbCOP6Aw

ほう、論争戦隊カテルンジャーのブルーを倒したか・・・ククッ心が踊るなぁ・・・♡

42名無しさん
2017-10-12 07:11:27
ID:VkSO2m8U

Aoって負けるときは極端にズタボロになってるパターン多いよな

43名無しさん
2017-10-12 07:11:54
ID:NJ0qOA3I

奴はカクテルンジャーの中で最弱。ククク…

44名無しさん
2017-10-12 07:38:09
ID:2hlNCUOw

Ao自分から頼んどいて負け貰うとか今どんな気持ちなんだろうな

45アメリカ人
2017-10-12 09:53:43
ID:8ojb1.lA

スレ立てる時はニッコニコだったんだろうなぁ

100点とったテストを親に見せる感じで
だが100点と10点を見誤ってたんだろうなぁ

46名無しさん
2017-10-12 10:10:57
ID:Rak3JjbM

まあお前は赤点取ったやつの名前すら確認できてねえけどな。

47名無しさん
2017-10-12 10:15:20
ID:Rak3JjbM

あ~あきめえきめえ。
主憑かれてやんの、お祓いしてもらわないとそのうち悪霊化すっぞ~

48hydrogen◆Jz9y3GJYBc
2017-10-12 16:14:45
ID:Gv9JDVFo

いや、例え下手すぎて草

49芝生◆rk4GG9bCbQ
2017-10-12 16:30:55
ID:uwJ8lSiQ

つ、つまり、ニヤマキケマンだと思って抜いた草が、実際はニリンソウだったと言うことですね!

50名無しさん
2017-10-12 17:46:55
ID:nvE3yhXs

>>45
的確で草。

51きいろちゃん
2017-10-12 18:07:20
ID:9TGxXsPw

自演で草

52Ao◆gUgEDt/97w
2017-10-12 18:28:20
ID:rzQzR7O.

結局>>39ってジェンじゃないってことでいいんだよね? リアリティ求めた第三者やろ?

53名無しさん
2017-10-12 18:38:35
ID:IxfseY8Q

逆になぜハイドロじゃないと思ったのか

54名無しさん
2017-10-12 18:43:05
ID:nvE3yhXs

このままいくと詰むと知ってたんやろなぁ
そして判定に賭けるも撃沈

55hydrogen◆Jz9y3GJYBc
2017-10-12 18:54:53
ID:Gv9JDVFo

ハイドロやで。ID変わってんのはWi-Fiか4gかの違いだと思う。

56石油ブースト◆BsDTQciGbc
2017-10-12 19:09:17
ID:RepAo/hA

また1つ黒星が増えてしまった…

57Ao◆gUgEDt/97w
2017-10-12 19:32:53
ID:rzQzR7O.

ああ、本人なのね。

いや>>36もID一緒でそのときは気付かなかったのかと思ったの。
なんとなく普通は気付きそうなもんだよな~と思って、だから別人がソレっぽく演じたのかと。

58Ao◆gUgEDt/97w
2017-10-12 19:35:01
ID:rzQzR7O.

いま見たら>>43もだ。
普段から名無し化けするタイプなんだ? ちょっと意外。

59Ao◆gUgEDt/97w
2017-10-12 19:36:30
ID:rzQzR7O.

あ、>43は事後か。 こりゃ失敬。

60hydrogen◆Jz9y3GJYBc
2017-10-12 19:55:50
ID:Gv9JDVFo

名無し化け普段はしないよ。今日初めてハイドロ以外の名前で書き込んだレベル。端末とか一個しかないし、名無しに化けても結局IDでバレるしね。なんとなく、ハイドロの名前で>>36を書き込むの嫌だっただけやで。

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: