カスフィはゾンビ!?寄生虫!?塵箱!?

前ページ次ページ
39、《短小tinko》
2018-12-31 22:22:25
ID:p3jiSsZ2

てか、このログ完成度たけぇなw
この喧嘩を取り囲む人間、そのやり取りを妨害をする人。成功しているかは兎も角、そんなレスの応酬からしてもセンスがいいね。
冒頭のおでんのレスは全部釣り餌のつもりで、垂らしていたってことかな?コレの(>>1)の段階で撒き餌の構想ならスゲエ面白いことやってんなとは思う。

まあ、おそらく偶然の産物だろうけど、それでもなかなかクオリティが高いし興味深い。
途中の弾丸トークと、相手の意見をどんどん包み込む感じが、現在のおでんがモロ被るね

流れるように、相手の意見を利用しつつこちらの意見を固めて安泰にしていく展開が、特徴的でそれがスタイルなんだなって感じたわ。

40
2019-01-01 06:50:01
ID:AP84x3MI

喧嘩や論争って、発想力7 論理的思考能力3で大体思考10が確立されると思うんだけど、どう思う?

41
2019-01-01 14:19:35
ID:AP84x3MI

あと知識ね
発想力5 論理的思考3 知識2
まず理由をいうと論理的思考でその知識と発想の組み立てが妥当かと考えるこかできる。いわゆる設計士の役割ね

42、《短小tinko》
2019-01-01 18:21:04
ID:txd0cRAM

これって何点満点なん?

43、《短小tinko》
2019-01-02 21:07:40
ID:Y6wy/ZaM

こいつらやっぱおもしれえなあ

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15589/1338131646/

44、《短小tinko》
2019-01-02 21:24:01
ID:Y6wy/ZaM

これもなかなか
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/28164/1142998631/

45、《短小tinko》
2019-01-02 21:36:59
ID:Y6wy/ZaM

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/28164/1142710277/

46、《短小tinko》
2019-01-02 21:39:22
ID:Y6wy/ZaM

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/28164/1150640364/l30

47、《短小tinko》
2019-01-02 22:28:21
ID:Y6wy/ZaM

どこにでも現れる、○雨が一番の嗤いどころなんやけどw
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/12087/1401456874/-100

48、《短小tinko》
2019-01-03 00:50:23
ID:NI0EtAtM

どうして、この人達は消えてしまったんだろう?才能豊かな人間達はどこへ行ってしまったの?なぜか劣化版のやつらしかいなくて、ここは劣化板だ、寄り添うすべをしらないそんな奴等の寄せ集め。もっと知と肉を食らう、精神を頭を、揺さぶるなにか刺激になものがほしいよ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/12087/1372458186/-100

49、《短小tinko》
2019-01-03 00:53:32
ID:NI0EtAtM

『残像に口紅を』(ざんぞうにくちべにを)は、筒井康隆の1989年発表の小説。言葉遊びによる実験的な要素を強く含むSFで、『虚人たち』と同系列に属し、いわゆる「文学」とは異なった趣の作品である。

概要 編集
『中央公論』1988年3月から89年3月まで13回連載され、第3部は書き下ろしとして89年4月に中央公論社から刊行された。

五十音中の日本語の音が1種類ずつ[1]小説の文面から失われてゆき、同時に主人公のまわりでは、その音を含む名をもつあらゆる存在が失われていく。

中央公論社から出された単行本(ISBN 4120017877)は後半からのページが袋とじになっており、「ここまで読んで面白くなかったという方はこの本を送り返してください。代金を返します」と但し書きがついていた。

中公文庫版(ISBN 4122022878)では、本文で用いられた言葉の出現頻度を研究した論文[2]が付録として掲載されており、既に消えてしまっているはずの音を誤って用いている箇所(全部で5ヶ所確認されている)についても紹介されている。

ルール 編集
日本語表記の「音」を1つずつ消していき、その音の含まれていることばは使えない。
消えたことばは代わりのことばで表現できるが、表現できなくなった場合その存在は消える。
母音がなくなってもそれにつらなる子音は無くならない。
長音の音引きも同時に無くなる。(「い」→コーヒー)
拗音も促音も同時に無くなる。(「や」→「ゃ」)
濁音や半濁音は別べつにする。
助詞の「は」は、「は」と発音する時は「わ」が消えても残る。(「へ」も同様)
同音異字は同時に無くなる。(お→を)
不自然でなければ会話に文語体を使って良い。
音読み訓読みは別。
外来語の使用は良識の範囲内。
母音に濁点をつけたものは別物。(「ヴォ」など)

50、《短小tinko》
2019-01-03 00:55:49
ID:NI0EtAtM

拗音(ようおん)とは、日本語の音節の一種。1モーラを形成する。拗音とは「曲がった音」を意味し、直音(ちょくおん)の対語である。音声学上、拗音は硬口蓋化または円唇化することによって形成された音節であるが、そのような音節のうち対立する硬口蓋化または円唇化されない直音をもっているものをいう(例:きゃ・きゅ・きょ vs. か・く・こ)。

硬口蓋化による拗音を開拗音(かいようおん)、円唇化による拗音を合拗音(ごうようおん)と呼ぶ。

直音が仮名1文字で表記されるのに対して、拗音は仮名2文字を使って表記されるという特徴がある。
拗音の種類 編集
拗音は開拗音、合拗音に分類される。音声学的に言えば

開拗音は母音が /i/ (い、[i]) であるモーラの硬口蓋化した頭子音に /i/ 以外の母音(通常 /a/・/u/・ /o/)が付いたモーラ
合拗音は母音が /u/ (う、現代標準語では [ɯ]) であるモーラの円唇化した頭子音(通常、/k/・/g/ に対する [kʷ]・[ɡʷ] のみ)に /u/ 以外の母音(通常 /a/、条件付きで /i/・/e/)が付いたモーラ
である。

51、《短小tinko》
2019-01-03 00:56:46
ID:NI0EtAtM

促音
促音(そくおん)は、つまる音ともいい、日本語のかな表記で「っ」「ッ」で表され、1モーラとして数えられる。ただし、単独では成立せず、通常、3モーラを構成する真ん中の要素としてのみ存在する。

表記 編集
仮名ではつ、ツで書き表され、普通の「つ」と区別するため、一般に「っ」、「ッ」のように小さく書かれる[1]。
平安時代末期 (12世紀) に表記法が確立するにいたるまでにはさまざまな異表記があり、「レ」のような符号や「む」「う」であらわしたり、無表記であったりした[2]。
ローマ字では、後続の子音字を重ねて書く。ただし、ヘボン式において ch が後続する場合には、tch とする。子音字が後続しない場合の書き方はない。
例:あった = atta 、あっち = atti/acchi/atchi
音韻論上の音素記号では /Q/ で表される。
本来普通の「つ」「ツ」で綴られているものを促音記号と混同したことが原因と思われる誤記・誤発音が慣用化している単語がある。
かつて(曽て・嘗て)→かって
カムチャツカ→カムチャッカ
ウォツカ(ウォトカ)→ウォッカ

52、《短小tinko》
2019-01-03 00:58:02
ID:NI0EtAtM

撥音
はつおん
現代日本語で「ん」と表記される音の名称。はねる音ともいう。音声学的には,おおむね[p,b,m]の前で[m],[t,d,n]の前で[n],[k,ɡ,ŋ]の前で[ŋ],休止の前では[N],母音・半母音や[s,∫]などの前では[ĩ],[ɯ¯],[ɣ¯]などの鼻母音という現れ方をし,それぞれの環境で補い合う分布を示し,かつ鼻音性を共通にもつので,音韻論的には同一の音素/N/にあたると解釈される。この/N/は,それ自身で1モーラをなし,直前の子音,母音と結合して全体で1音節をなす。その直後には必ず音節の切れ目がある。ただし,方言のなかには/N/が短くてそれ自身で1モーラをなさないものもある (東北方言

53、《短小tinko》
2019-01-03 01:03:42
ID:NI0EtAtM

これも素晴らしい
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/12087/1371804331/-100

54、《短小tinko》
2019-01-03 01:28:32
ID:NI0EtAtM

控えめに言っても天才、とても同じ人間と思えねえよこいつら。

55、《短小tinko》
2019-01-03 01:41:24
ID:NI0EtAtM

頂点に立てば、そこの景色を見たものはいつか消える定めなのかもしれない。強くなれば孤独を彷徨うだけ、下を見るだけの毎日、本能は求めるがそこにはもうなにもない。だから消えるのかもしれない
到達したら、ゴール
強くなれば終り
だってそこにはもう何も残っていないから来る意味がない、よくよく考えれば必然か?
どうだかなあ

56、《短小tinko》
2019-01-03 03:41:46
ID:NI0EtAtM

なんか強者が雑魚狩りして恥ずかしくねえのかの台詞が、頭に連想されて笑ってしまった。
りおしなら、恥ずかしい根拠ドーゾとか言いそうでまた嗤える。

57、《短小tinko》
2019-02-02 19:25:27
ID:DgLQBku.

あいつらは『まともな回答』が出来ません。
───なんせ『ガキ集団』だから。

あいつらは『喧嘩すらしません』

なのに『○○ってつえーよな』とか
『カスフィ』ランキングとやらを作って、喧嘩をせずに。延々と誰が彊いか駄弁ってる輩
で、話の内容はそいつは雑魚^^
こっちのが彊い。お○んってどこが彊いの?
…とかだぜ

カスフィの現状、再投下🌠

58名無しさん
2019-02-02 19:46:25
ID:To3rbTeQ

>>57大会に出て強さを示そうぜ
それとも喧嘩はせずに小石投げるだけ?

59、《短小tinko》
2019-02-02 20:34:11
ID:DgLQBku.

>>58
雑魚決定戦に出るくらいなら雑魚の儘でいいよ^^^で、も、オマエは違うみたいだな強者さんよ^^^これからはバンバン喧嘩して実力示すんだろ
ほらほら
大会に出て強さを示そうぜ
それとも喧嘩はせずに小石投げるだけ?

60名無しさん
2019-02-02 20:42:22
ID:To3rbTeQ

なんだ出るきないのか
お前はのとことかは勘違いでしかないよ
、みたいに小石も投げるようなこともしてないしね

61りょ
2019-02-02 20:44:25
ID:ctlLy3NQ

名無しとかいうゴミは所詮評価されることから逃げてるやつだから
そんなことできるわけないじゃん

62、《短小tinko》
2019-02-02 23:26:21
ID:DgLQBku.

>>60
なんかごめんな勘違いしてたよ
オマエのこと強者3だと勘違いしちゃってた、今度から〝 雑魚 〟って呼ぶね。ちゃんと訂正したから許してくれ

ほんま この通りやm9(^Д^)プギャーwwwwww

それから小石投げるのもうやめたんすね、あの名無し君も立派になりましたなあ。あっ、しまった、しまった
名前間違えちゃった

あの〝 雑魚 〟も立派になりましたね^^←笑顔

度重なる無礼をお詫び申し上げます

ほんまサーセンした。

            " 雑魚" 様へ

63名無しさん
2019-02-02 23:39:07
ID:7mkaq6AU

なんで小石投げていたことになるんだろ?
また勘違いしてるのかな

64、《短小tinko》
2019-02-03 00:00:37
ID:ucUPt/h2

>>63
なんと〝 雑魚 〟は小石投げるの本当にやめたみたいだね。てことは〝 雑魚 〟は〝 ステハン 〟からも卒業するのかな?

なんせ

真っ向から〝 喧嘩 〟を挑めるようになったんだもんなあ

これからはバンバン喧嘩して実力示すし

ほらほら
大会に出て強さを示そうぜ
それとも喧嘩はせずに小石投げるだけ?

ってことはだよ
これからはどんどん喧嘩もするし小石も投げないんだもんね
そいつは、よかったよかった

これからの活躍期待しておりますよ。

             "雑魚"様へ

65名無しさん
2019-02-03 00:06:48
ID:I3vcEqH6

勘違いばっかの妄想する人なのかな

66名無しさん
2019-02-03 00:09:09
ID:I3vcEqH6

いつ小石なげたってことになっているんだろう?
喧嘩するとかも何も触れてもないのに

67、《短小tinko》
2019-02-03 00:11:45
ID:ucUPt/h2

おっ!なんか2回も雑魚が食いついてきてるヾ(≧∀≦*)ノ〃雑魚ってかまってちゃんなのかなあ?

68名無しさん
2019-02-03 00:18:17
ID:I3vcEqH6

構ってもらいたいとかはないよ

69、《短小tinko》
2019-02-03 00:23:35
ID:ucUPt/h2

オマエしつこいなあ。雑魚って"り"みたいに粘着質できもちわるい

70名無しさん
2019-02-03 00:25:24
ID:I3vcEqH6

レスがなきゃ返さないけど
自分でレスしといて何なんだろ
これも勘違いからくるやつなのかな?

71、《短小tinko》
2019-02-03 00:40:37
ID:ucUPt/h2

きもちわる^^^

72ヘラクレス
2019-02-03 07:50:10
ID:zmFJtKAo

短小って、小石投げてるんじゃないよね
小石投げる前にまず小石選びから始めてその小石を磨いてクリスタルにしてから投げてるからそこらへんの小石投げとは根本的に違う
って上手い事言ってみた

73ベム◆J6g/lBQqRY
2019-02-03 12:42:36
ID:TN75cmiE

>>72

わてのもう一人の師匠やでッ( ^ω^)

74岡野昌
2019-02-03 16:06:18
ID:SXIqYUVQ

>>72
うまい、うますぎる

75名無しさん
2019-02-03 23:16:20
ID:JPiDyapY

小石磨いてクリスタルにするとか頭悪そうで草

76ヘラクレス
2019-02-03 23:26:42
ID:zmFJtKAo

別にダイヤモンドでもサファイアでも良かったんだけど、俺はクリスタルが好きなんで
周りもクリスタルについての知識とか知らなさそうだし
まあその知識知っててもまさかこんな細かい揚げ足取ってくるガイジはいないと思ったけどな

77名無しさん
2019-02-03 23:28:08
ID:JPiDyapY

言ってること錬金術信者みたいでおもろいもん

78、《短小tinko》
2019-02-07 16:44:48
ID:PtNigyso

あいつらは『まともな回答』が出来ません。
───なんせ『ガキ集団』だから。

あいつらは『喧嘩すらしません』

なのに『○○ってつえーよな』とか
『カスフィ』ランキングとやらを作って、喧嘩をせずに。延々と誰が彊いか駄弁ってる輩
で、話の内容はそいつは雑魚^^
こっちのが彊い。お○んってどこが彊いの?
…とかだぜ

カスフィの現状、再投下🌠

79名無しさん
2019-02-07 19:04:42
ID:1mwO1jXA

タンちんって実際喧嘩するとベムよりも弱い感じだな

80ベム◆J6g/lBQqRY
2019-02-07 19:46:01
ID:dbDnJhkg

>>79

手加減してもらってるからじゃないですかね? 、さんは本気で喧嘩したらバカ強い

81、《短小tinko》
2019-02-07 19:58:27
ID:PtNigyso

そうか、おまえのような人間はなにも気づけないんだなあ
ベムのスタイルを丸ごとぱくってやってるけど、そのまま真っ向から同じスタイル挑んで勝てないようならこれで負けるようなら別に弱くたって構わんな

82メルトダウン
2019-02-07 20:03:14
ID:tqqEcAFo

>>81お前って働いているの?働いていないの?

83めるとだうん
2019-02-09 00:01:24
ID:j3MSv8As

誰やコイツ

84霧雨◆MistDNAtX.
2019-02-09 12:10:47
ID:aHoTdnzE

雑魚のヴェクサシオンさんに敗北を喫する直前も「文章の練習」などと銘打ったり
ベムより実力が劣ることが露呈した時も「パクってるから弱くたっていい」などと言っていたりしている訳だが
お前という人間が本質的に喧嘩に向いておらず誰よりも低能でこの世で真っ先に淘汰されるような存在であるという自覚はあるの?
最近その薄っぺらい人格を見透かされておとなしくなっちゃってるみたいだけど生きてても自分なんて死んでても変わらないことにそろそろ気づいた方がいいよ

85霧雨◆MistDNAtX.
2019-02-09 12:14:02
ID:aHoTdnzE

お前っていつも言い訳ばっかりだよねえ
お前自身が弱い、雑魚い、価値がないの三拍子が揃ってるだけなのにね^^^
まあベムと一生互角以下のなれ合いをしてなよ

86、《短小tinko》
2019-02-09 12:42:16
ID:4l9OY/qE

釣れた釣れた^^^

87みゆう
2019-02-12 20:10:28
ID:GGTj1Bc.(sage)

395 めぐみ id:Z5yMazEQ
2019-02-12(火)10:01:12[削除依頼]
久しぶりみんな✨

これは唯香のスレ「きらきら✨相談所」と言うスレからです。

88アメ「ーリーカ」人◆MistDNAtX.
2019-02-15 22:52:16
ID:79WNgcVI

勝った〜^^^

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: