コテハンvs名無しスレ

前ページ次ページ
275ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-16 11:29:25
ID:h0.ZZ1ow

内心の意思(ってなんだよ、普通に「意思」でよくね?wwww)を知ることができるのは本人だけなのは何で?

現に⑥でお前がテレビの意思を読み取ってる(つもり)時点で③と矛盾してんじゃん。

⑥の言うとおり、人の行動や発言から、相手がどんな気持ちなのか推測することくらい可能性だし、帰納的に考えればそれは推測の範囲を超えて事実と一致するなんてよくある話だろ。

自分が蹴ったボールが人の顔面にクリーンヒットして、相手がギャーギャー喚いたら、「ああ、コイツキレてんな」って予想することのどこがおかしいんだ?

テレビがお前を逆ギレしてると推測したのも、これと同様に、お前の発言のタイミングやその内容から判断したんだよ。

俺はお前が実際に逆ギレしてるかどうかなんて知らないし、争うつもりもない。

が、お前が実際に逆ギレしてないと否定するなら、その反論は明らかに弱い。
お前がすべきは、お前の過去の言動について、自分の当時の気持ちと照らし合わせ、事細かに説明するとともに、それを正当化するために納得いくように説得力を持たせてやることだ。

276ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-16 11:33:01
ID:h0.ZZ1ow

そしてもう一つ。

③内心の意思を知ることが出来るのは本人のみである
④よってテレビが逆切れしている事になる

これはどういうこと?????

「意思を知るのは本人だけ」というのが正しいとして、だ。この情報からどうやって「テレビが逆ギレしている」という情報が得られるんだ?
得られるのは「テレビの主張は間違ってる」という情報だろ?
どこをどう読み取ったらそうなるのか、全く分からないし、大きな飛躍が見られるんだけど説明してくれない?

277ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-16 11:37:51
ID:h0.ZZ1ow

あ。そうそう最後に一つ。

お前はお前自身が逆ギレしていないと否定していないが、大丈夫か?
確かお前理論では、否定しなかったら反論の放棄で自ら負けを認めたことになるんだったよな?

恐らく③で否定しているつもりなんだろうが、⑥で矛盾を招いてるどころか、③が成り立つ理由を説明していない時点で③は成り立たない。

仮に③が成り立つとして、だ。
これだと「りは逆ギレしていることにならない」ではなく「りが逆ギレしているかどうか分からない」という状況に留まるわけで、つまるところこれは「逆ギレしているかもしれないし、逆ギレしてないかもしれない」というアバウトなラインに乗っかってるということに他ならないわけで、この視点から見ても反論としては弱すぎる。

278ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-16 11:40:21
ID:h0.ZZ1ow

何がキャスフィが不細工になるから出て行けだよ。
然るべき対処法の把握もままならないお前は喧嘩師の風上にも置けねえよ。

お前は喧嘩界から出て行け。

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: