嗚呼、遠き夏のひのおもひで

前ページ
次ページ
1マスー君
2020-12-06 15:42:35
ID:McuPFRXI

読書感想文
先生のコメント欄
「あなたの感想ですよね?再提出」
これ実話


[編集]
2マスーkiller
2020-12-06 16:25:34
ID:10pAVZ5s

その心は、

どちらもレベルは低いでしょう

3名無しさん
2020-12-07 16:23:43
ID:LGEx0RFI

読書感想文の書き方カンペキナビ

ステップ3 感想文の書き方
読んでいるときのメモを見ながら、
読書感想文に書きたいことをノートにまとめよう。
こんな点に気をつけてまとめるといいよ。
例えば……
書きだし
その本をえらんだ理由
感動したこと
自分だったらどうするか
結びの文
……などなど
「書きたいことノート」の例
書き出し おもしろいタイトルだったので、タイトルに興味を持ったことを書く。
登場人物に思うこと 登場人物について思うことを書く。 どうしてそんなことをしたのかな? など。
自分や家族だったらどうするか 自分や家族に当てはめてみて、感じたことを書く。 うちのお父さんだったら、きっとこうしたはず……。など。
感動したこと 最初のころと最後のころとで、登場人物の心の変化のようすに心を打たれたので、そのことを書く。
結びの文 主人公のこれからについて、自分なりに想像したことを書いてみる。
「書きたいことノート」をもとに、感想文を書く流れを組み立ててみよう。
文章の書き始めを工夫しよう
「書きたいことノート」がまとまったら、いよいよ読書感想文を書いていくよ。
感想文の最初の書き出しはとっても重要。下のような例を参考やお手本にして、工夫しながら書いてみよう。

登場人物に
呼びかけるように
書く
本を選んだ
理由を
書く
もっとも強く
感じたことから
書く
心に残った
文章を
書く
いっぱい書けないときは内容(ないよう)をふくらませる
読書感想文は「原稿(げんこう)用紙に5まい以上」みたいに、書くまい数が決まっているよね。
でも、そんなにいっぱい書けないって思うこともあるはず。
無理にいっぱい書こうとすると、あらすじばかりになったりするよね。
そんなときは内容(ないよう)をふくらませてみよう。
内容(ないよう)をふくらませるには、「こう思った」という感想だけを書くのではなく、自分の体験談なんかを取り入れるといいよ。

読書感想文が書けないときは、内容をふくらませてみよう
例えば……
物語の登場人物を、自分や家族、友だちとくらべてみて、その感想を書く。
自分の体験談をおり交ぜて書く(ただし本の内容(ないよう)からはなれすぎると、読書感想文にならないので注意!)。
読んだ本以外から、関係のある内容(ないよう)を取り入れて書く。
本を読む前とあとで、自分の気持ちがどんなふうに変わったかを書く。
作者や、同じ作者の作品について書く。
……などなど

4名無しさん
2020-12-07 16:23:55
ID:LGEx0RFI

感想文の終わり方は自然体にする
読書感想文をしめくくる、終わりの文章は、自分が本当に感じたことをすなおに書くことが大切だよ。
例えば……
本を読んで、一番強く感じたことや、本に出会った感想を書いてしめくくる。
今後、役に立てたいと思ったことや、本を読んで初めて知ったことを書く。
また、自分だったら、その物語をどう続けるかを書くのもいいね。

読書感想文の終わり方は自然体な文でしめくくろう

前ページ
次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: