詭弁問題!(爆笑

前ページ次ページ
47ノル◆94FtP57M2s
2018-08-16 14:35:12
ID:brnvYO/U

>>45
いやますーが書いたのがどう考えても妥当でしょ…投稿時間とここに書き込むまでの感覚で考えればわかるだろ…。マジ基地やな。

48ノル◆94FtP57M2s
2018-08-16 14:36:15
ID:brnvYO/U

間隔って訂正しとかないとりには理解できなさそう

49
2018-08-16 14:36:54
ID:891/RDS2

>46
>1

50
2018-08-16 14:38:15
ID:891/RDS2

たまたま投稿直後に発見してここに書き込んだ、とも考えられるからどう考えても妥当は否定されますね。

51ノル◆94FtP57M2s
2018-08-16 14:45:12
ID:brnvYO/U

だからその偶然が考えにくいから、妥当に考えられるのはますーの自演って話になってるんでしょ?ちょっと要領悪すぎやしませんか?

52
2018-08-16 14:47:34
ID:891/RDS2

考えにくい?「どう考えても」に反しますよ?深く考えればありえない事ではない。ちょっと要領悪すぎやしませんか?

53
2018-08-16 14:49:05
ID:891/RDS2

えっ?バカなの?確実に自演ではないじゃんそれ。マス―が先に「自演ではない」って言ったらどうすんの?あったまわる

はいろんぱ

54
2018-08-16 14:57:53
ID:BCq2vnfI

55論叉◆FFI4sNRLpo
2018-08-16 14:59:17
ID:MmuWBlJ.

>>43
>そんなことだったら~でもいいよね

これの何処が間違いって言いたいように見えるんだよバカかお前?いやバカだよお前。どうみても、前者の意見を肯定した上で、そんな詭弁でいいならこっちの方が的確だって言ってんだよ。
バカが背伸びして勝手に勘違いしてるわこれwwwwwしかも別に俺が否定してはなくともお前が「こっちの意見の方が的確だ」って言うこともできるだろ考えろや猿。

56フォッカチオ
2018-08-16 15:03:39
ID:TAmmUhW6

大きい数と言ったらじゃなくて大きい数を言ったらだぞ?
お前具体的な発言を「を言う」なんて表現するか?
「ありがとうを言う」
うーん、表現するかもな

57論叉◆FFI4sNRLpo
2018-08-16 15:03:51
ID:MmuWBlJ.

あ、正解だったんだこれ。想像より単純だね。
一生懸命考えた人、お疲れ様です

58タバコ
2018-08-16 15:08:51
ID:Camq4XjE

レベルの低すぎるところに正解があって何も面白くない問題だったわ・・・w

59ノル◆94FtP57M2s
2018-08-16 15:11:36
ID:brnvYO/U

>>52
>>53
いやお前妥当の意味わかってないの?数ある選択肢の中で、最もそれらしいもの、可能性が高いと考えられるもの、というような意味合いだよね?妥当って。
他の可能性があるからって、どう考えても妥当だということの反証になってないよ?えっ、なになに妥当って、他の選択余地はなく絶対にそうだと言えるものだとか誤認識しちゃってたの?え?w

60
2018-08-16 15:11:40
ID:891/RDS2

コロンブスの卵を見た連中ってこういう感想>58なんだろうなあ。

61
2018-08-16 15:12:43
ID:891/RDS2

>59
そんな意味どこにあんの?マイ辞書?w

62タバコ
2018-08-16 15:14:37
ID:Camq4XjE

まあ出題者のレベルがよく分ったよ

63フォッカチオ
2018-08-16 15:16:47
ID:TAmmUhW6

大きな数と言ったらじゃなくて大きな数を言ったらだぞ?
お前ら具体的な発言を「を言う」なんて表現するか?

「『ありがとう』を言う」
しないだろ

64ノル◆94FtP57M2s
2018-08-16 15:17:46
ID:brnvYO/U

>>61
[名・形動](スル)実情によくあてはまっていること。適切であること。また、そのさま。「妥当な方法をとる」「現実社会に妥当する政策」

by goo辞書

ほら、他の選択余地があっても、実情によく当てはまっていれば言えるし、確実じゃなくても適切であれば言える。ばーかw

65ノル◆94FtP57M2s
2018-08-16 15:19:40
ID:brnvYO/U

>>6
プリンの問題は面白かったし、頭使ったけど、これは違う。まさに出題者の格の違いって奴なんだろうなぁ。
というか、このレスもアホだよね。プリンのレスに正解者が続出するまでの時間間隔より明らかに早い時間間隔で、「自分の問題には誰も答えられない!」とかドヤっててウケる

66
2018-08-16 15:20:44
ID:891/RDS2

>62
正答出来なかった人らのレベルが良く分かったよw

67
2018-08-16 15:25:15
ID:891/RDS2

>64
君は>59で「どう考えても」と言いましたーこれは深い考察を指しますー深く考えれば>50に至りますーよって妥当ではありましぇ~~~~んW

>65
間違うかもとびびって回答すらしなかったのに文句ばっかり垂れててウケる
ぷりんの問題?あいつ回答示さないんだけどwwwwwwww何が面白いのwwwwwwwwwwwww
私はちゃ~んと回答を示しましたよ?格の違いってやつうW

68論叉◆FFI4sNRLpo
2018-08-16 15:26:50
ID:MmuWBlJ.

このレベルが低く小学生でも分かる問題に答えれなかった無能共が喚くなwwwww

69論叉◆FFI4sNRLpo
2018-08-16 15:28:50
ID:MmuWBlJ.

りと同じこと言ってたわ オエッ まあ事実だけど。

70
2018-08-16 15:37:36
ID:891/RDS2

14: り
2018-08-16 13:09:58
ID:DmadDk1k
ははは
正解言ったらみんなきっと発狂するなこれw

71タバコ
2018-08-16 15:40:05
ID:Camq4XjE

ら抜き言葉って恥ずかしいよね

72
2018-08-16 15:41:58
ID:AyzpF.cc

>>71
しゃーない

73フォッカチオ
2018-08-16 15:41:59
ID:TAmmUhW6

大きな数と言ったらじゃなくて大きな数を言ったらだぞ?
お前ら具体的な発言を「を言う」なんて表現するか?

「『大きな数。』を言う」

74
2018-08-16 15:44:31
ID:BCq2vnfI

いやこれ正解した人すげえわ

75ギルガメッシュ秋の豊奉り
2018-08-16 15:46:17
ID:qxGiKmRY

>>1
>今、大きな数を言った方が勝ちというゲームがあるとします。

>まあ正しい解答は「先に「大きな数字」を言う」です。

は?w

76
2018-08-16 15:50:46
ID:891/RDS2

作った人はもっと凄い笑

77太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-16 17:51:24
ID:Fb11Fzj.

「大きな数」って言えば勝ちなら、
A「大きな数」
B「とても大きな数」
どっちも勝ちになってwin-winですかね?


#今、大きな数を言った方が勝ちというゲームがあるとします。
#それぞれは同じ回答は出来ません。確実に勝つにはどうすればいいでしょうか?

78
2018-08-16 18:00:34
ID:891/RDS2

>77
問題文100万回読んでから回答してね?ね?
答えも出してるのに恥ずかしいやつだなあ。

79マスー君◆A3.UNKO/..
2018-08-16 18:01:48
ID:Xq/tO.gs

>>77
...は?

80太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-16 18:03:59
ID:wdxKbuLI

「とても大きな数」って発言は、「大きな数」っていったことにならないの?

81太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-16 18:05:25
ID:wdxKbuLI

>>78 ちなみに回答じゃないよ。疑問だからね。そしてお前はこたえなくていいw他の人がどう思うかw捨てハンはどうでもいいw

82
2018-08-16 18:13:02
ID:891/RDS2

疑問ってことにしちゃったよwwwwwwwwwですかね?www修辞疑問wwwwwwwwwwww


り「あいうえお」を言えば勝ちというゲームだよ~
普通の人「あいうえお」
ぷりん「とてもあいうえお!」

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

83吹雪◆CjYZN4Yscs
2018-08-16 18:15:07
ID:B.tjHayo(sage)

何で「とても」をつける必要性があるのでしょう… 「大きな数」を言えば勝ちなんだから…

84吹雪◆CjYZN4Yscs
2018-08-16 18:16:06
ID:B.tjHayo(sage)

>>82 「とてもあいうえお」は吹いたwww てか言う速さは、普通に「あいうえお」の方がよくね?

85ギルガメッシュ秋の豊奉り
2018-08-16 18:18:01
ID:qxGiKmRY

>それぞれは同じ回答は出来ません。

86
2018-08-16 18:19:15
ID:891/RDS2

>81意訳

p「みんな~!僕に賛同して!とてもあいうえお!」

みんな「ポカーン」

87太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-16 18:23:22
ID:wdxKbuLI

「とてもあいうえお!」は勝ちにならないんですかね?w

88マスー君◆YNS0qIRC9I
2018-08-16 18:26:27
ID:Xq/tO.gs

[size99](ᐛ)とてもあいうえお!![/s]

89マスー君◆YNS0qIRC9I
2018-08-16 18:27:01
ID:Xq/tO.gs

[s99](ᐛ)とてもあいうえお!![/s]

90太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-08-16 18:27:45
ID:wdxKbuLI

大きな声でいったのねw
とてもあいうえお

91マスー君◆YNS0qIRC9I
2018-08-16 18:29:12
ID:Xq/tO.gs

うんち💩あいうえお

92タバコ
2018-08-16 18:30:49
ID:Camq4XjE

何どうしたこれ

93吹雪◆CjYZN4Yscs
2018-08-16 18:32:18
ID:B.tjHayo(sage)

>>92 …察してやれ。

94ギルガメッシュ秋の豊奉り
2018-08-16 18:33:08
ID:qxGiKmRY

あめんぼあかいなあいうえおの方が自然だよね
はいろんぱ

95マスー君◆YNS0qIRC9I
2018-08-16 18:34:29
ID:Xq/tO.gs

>>94おお!!!すんばらしーーーー
+1pt

96吹雪◆CjYZN4Yscs
2018-08-16 18:37:40
ID:B.tjHayo(sage)

昔の日本では「いろはにほへと」だったらしいよ。

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: