2019年下半期ランキング

368カミツキカメEVO
2019-09-05 17:36:20
ID:f0pMyOdc

>>361

>お前が伝えたいことが1~10あるとして
俺はその全般を「ちょっと意味がわからない」としてるんだよ


だーーーかーーーらーーーwwwwwwwww

>>356で、

>例えば、言語の体裁を成さない、支離滅裂な単語の羅列がある場合には、再度の説明を求めて言語化をきちんとして貰うのは妥当だろうね。しかし、言語の体裁を有していて、書いてある内容自体は理解できるが、論理構造がどのようなものであるかが不明瞭であるという場合も、何らかの原因によって論理構造の所在がほぼ掴めないのだとすれば、「全体的に分からない」という表現は十分に適用できうるよね。

って説明してるだろ能無しw
「全体的に分からない」からといって、一語一句の語義を逐条的に説明する必要はねぇってことがまだ分からないのかw

>俺はAから順にすべての意味を説明させようとすることもできるぞ?それで1-10を理解しようとすることもできるかもしれないでもそれは手間がかかりすぎる

何度目になるか分からないけど、一語一句の語義を逐条的に説明する必要はない。それは上述の理由に拠るからよ〜く熟読しろボケ。

また、お前は>>359にて

>一問一答形式でもいずれお前は全体像の再説明をすることになると思うが?

と言っているけど、これ正気なの?

例えばね、

「ドーナツ!!ザーメン!!スシ!!おっぱい!!アメリカ人!!ガイジ!!うんこ!!まんこ!!ちんこ!!石油王!!」

という単語の羅列があったとしよう。これに対して「全体的によく分からない」という指摘を入れるとき、これらの単語の語義を逐条的に答えさせたとして、それは相手の意図の全体像になるの?(笑)
ならないよね(笑)

「全体的によく分からない」という問題を解消するには、文言の語義を逐条的に説明させても殆ど意味を成さないことがよく分かっただろ?
そして、この例に少し付け加えると、「全体的によく分からない」という問題を解消するにあたっては、例えば「単語同士の繋がりや、なぜその単語が選択されたのかが分からない」などといった形で簡潔に分からない点を述べることも可能なわけだよね。というか、それによってこそ問題は解消するので、なおのこと単語の語義を逐条的に述べることは無意味な徒労に終わると思うんすけどw

>俺はドブの中から1か所1か所手を突っ込んで宝探しをして、全部確かめたあげく「このドブには何個の宝があったか」を調べるよりも、ヒントを出せるお前から「この辺りが怪しいよ~ ついでにここもちょっと探してみたらいいんじゃね?」みたいに引っ張ってもらうのがいいと思いました

お前はバカか?(n回目)
俺の文章は文脈による理解が可能であるため、主張の妥当性について検討する材料は揃っているけど、お前が何を、どう分かっていないかはお前のブラックボックスなのであり、その例えを用いるなら、テメーの抱える疑問点の方がよっぽど「ドブの中にある宝」なんだわ。
対してこちらの主張は文脈などのヒントが多分に含まれているわけだから、例えが逆なんだよ白痴。

>お前は「全体を同時進行的に説明」するのを放棄するんなら、俺は1か所1か所を徹底的に質問させる手段をとってもしかたないよね?

上述の理由によって、まったくもって仕方なくないです。

はぁよわ、死ね雑魚

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: