ジェンダー問題

38ナチュラル◆G/VJPxflaA
2021-03-31 19:54:25
ID:yGsuEZZo

>>36
>君のその考え方が「今現在」では国の風習であり国の文化として定着している。だからこそ一般論とも言える。

そうだね。隠れLGBTというのもいるから、もしかしたら元々は完全に普通だったのに、ある日ふとLGBTになってしまったっていう例はあるけどその人が誰にも言ってないから知られていないだけって可能性も0ではないね。

まぁ、勇気を出してLGBTを告白したって人は大勢いるのに、その中で何の突拍子もなく急に心の性別が変わったっていう人は一人もいないんだけどねw

LGBTを告白した人の中で、幼少期から何となく違和感を抱えててまだはっきりとLGBTとは分かってはいなかったっていう人はたくさんいるのに、心から自信を持って「私・俺は普通です!」だった人が0人なのはどうしてでしょうねw

>その考え方が将来的に改心するような法律等が出来て同性愛者を特別視しない文化や時代が定着すれば、まだまだカミングアウトしたい同性愛者の人口は増えてくる。

そうだね。

アメリカだと最近同性婚できるようになったし、日本でも同性婚は認められるべきという判例が出てるしね。
あとごく一部の地域で、しかも結婚以外の形ではあるけど、パートナーと家族的な関係になれる手続きができるようになったよ。

普通に同性婚できるようになればいいなぁとは俺も思うよ。

まぁ、俺はLGBTではないけどね。

>そして或る一定の同性愛者の文化が定着すれば、それはもう「一般論の特例」として国民的に認知される。

「一般論の特例」って何?

言いたいことは何となく伝わってくるけど、飽くまでも何となくでしかなくて誤解している可能性もあるので念の為聞かせて?
普通に「特例」とか「例外」とかじゃなくて「一般論の特例」なの?
それどういう意味?

>そうなれば同性愛性癖=先天性だけの問題ではなく、

お?いよいよ本題に触れちゃう感じ?楽しみだな^^

>将来的には結婚相手を異性か、同性かを国民が自由に選択出来るようにもなる。

あ、まだなのね.....。

まぁ、そうね。上述したように法整備とか色々されてるから年月が経てばもっとLGBTに配慮した世の中になるでしょうね。

>ただし、今現在では上記はモシレバ話に過ぎない。
>けれども、そんな文化や時代は「絶対にこない」とは君も俺にも誰にも言い切れないのも事実。

そうだね。未来のことに絶対はないよね。できることはせいぜい可能性について考えるくらいだよね。

>一昔前なら札幌市の同性婚訴訟問題なんかで同性愛者の主張が裁判官に通るなんて信じられない事例だったからねw

まだ今よりもずっとLGBTに冷たい世の中だったんだよね。

...ところで本題まだ?
パッと見た感じもう半分は来ちゃってるんだけど、それともまだ半分の時点でどうこう言うのは失礼かな?

まぁ、最後まで読むけどさ...。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: