ジェンダー問題

43名無しさん
2021-03-31 22:03:27
ID:zDR0T7C.

>「生まれた後でその人がLGBTになるかならないか(そうではではなくなるか)」という話を「LGBTに対する見方が変わるかどうか」という話にすり替えてるよねw

俺も君の言いたいことは分かってるよw
だから見方が変われば行動も変わってくるって話を俺はシンプルに話してるんだよ。
この議題で現行法や現在の文化で語るには社会的少数者は弱い立場にあるから、だから君はそれを強みにして今現在の一般論をポンポンと捲し立てて至極当たり前な話をしてるだけw
そんな話を聞かされても俺は退屈しちゃうんだよねw

何度も同じことを言わせてもらえば、今の社会的少数者が少数派でなく同価値として認知されたら…って話を俺はしてるだけ。
で、そのこと自体は社会的に認知化されただけであり、生物学的にいう同性愛には直結しない、それは先天的に子孫を残すという体の仕組みに反してるから、という君の見方なんだけど、それもまだ分からないって話をしてるんだよ。
人間も含めて生物学の誕生の仕組みなんて100%分かってはいないってこと!
卵が先か鶏が先かの話と同じ。
人類の誕生は子孫繁栄のために都合よく男と女が同時に生まれたとでも思ってるのかな?
それをそう予測出来るのは今の人間の男女の身体の仕組みを知ってるから君は自信満々に言ってるだけだよね?
そのあたりは、生物学的には元を辿れば、突然異変というグレーな言葉でしか言えないことくらいは君にも理解出来るよね?
現代のように人間は初めから人間として生まれた品種ではなく色々な動物の祖先の遺伝子の掛け合わせにより進化(突然異変)したもの。
進化を続けて子孫繁栄のために、オスメスがしっかり区分されないところから哺乳類の体の仕組みに突然異変が出来あがりオスメスが区分され、メスは産卵出来る仕組みに進化したとも想定出来る。
生物学的には人間のようにオスメス性別なく細胞分裂で増えたり、魚類なら成長してオスとメスの性別がひっくり返る魚だっている。
ただ、それを俺らが特別視しないのは、そういう生物は現存するってことが分かってるから認知してるからなんだよね。
今でも昆虫なんてもんは新種が大量に生まれてるんだよ。どうやって生まれたかなんて人間が研究を追えてないだけ。
人間は人間にとって理解し難いことは都合よく突然異変なんて言葉で片付けてしまっているだけで、子孫繁栄のために現状の人間の身体の仕組みがこれ以上進化して違う生物品種にならないってことは言い切れないよね。
そのことは誰にも分からないし分からないことには否定も出来ない。
そしてそれは認知されていないだけとも言い換えられる。
そして、今、同性愛や同性婚なんて(現状では理解し難い)変なブームが定着しつつあるw
それを生物学的な進化の第一歩と呼べる将来が遠い未来に来るかも知れない。
その頃には人間の新種が地球を牛耳っていて、俺らの祖先はオスとメスがいてそれらの掛け合わせでしか子孫繁栄出来ないから旧人間は絶滅した。
今の俺らの祖先は人間だけれども突然異変が起きてオス同士でもメス同士でもメス単体から産まれたとされてる、なんてグレーな不明点は突然異変として片付けられてしまうかもしれない。
実は同性婚がその突然異変に大きく関わってるかも知れないよねw

> その人がどの性別に恋愛感情・性的興奮を覚えるかというのは生まれ持った脳の性質、本能が司る部分なので変わることはないよ?

このあたりも上記で説明済みw

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: