コイツすごいなと思う奴あげてけ

前ページ次ページ
60名無し様
2017-01-11 22:25:22
ID:???

なぁにが的外れなんだいボウヤ

61名無し様
2017-01-11 22:26:08
ID:???

>54
三次元だけど?文句ある?

62名無し様
2017-01-11 22:27:22
ID:???

>>61
それは的外れ

63名無し様
2017-01-11 22:27:55
ID:???

的外れの意味勉強してこいうんこめ

64名無し様
2017-01-11 22:28:21
ID:???

>>63のうんこめは撤回します

65名無し様
2017-01-11 22:28:53
ID:???

見当違いであること
大事な点を外していること

66名無し様
2017-01-11 22:28:58
ID:???

>62
私たちがいるのは三次元万引きも私たちの世界での話なので三次元
文句ある?

67名無し様
2017-01-11 22:30:20
ID:???

>>66
じげん
【次元】
1.
数学・物理
n 個の変数で状態を記述する時、その n を次元と言う。例、直線は一次元、平面は二次元、空間の三方向のひろがりを表す時は三次元。
2.
物事を考える立場。着目している面。内容の水準。

68名無し様
2017-01-11 22:30:38
ID:???

三次元にて起こっていることを三次元での例をあげて
主張をしたけど?

69名無し様
2017-01-11 22:32:02
ID:???

>67 
どっちかは指定してなかったでしょ。
後付けだよね。
2とすると
反省したからもう許されるのかと万引きしたけど商品を返した(反省したからに同じ)から許されるのか
さあ比べてみよう!どこが的はずれかな?

70名無し様
2017-01-11 22:32:32
ID:???

さばきのつぶて!!ドドーン
>>1-68、戦闘不能!
よって勝者、クロツグ!

71名無し様
2017-01-11 22:33:26
ID:???

>>69
ニュアンスってわからないの?
君日常で会話できてる?

72名無し様
2017-01-11 22:37:10
ID:???

>71
なんか論点を思いきりずらされた気がするけど

え?会話できてるよ。
ニュアンスもあんまり変わんないんじゃないかい
変わるとすれば日常的(なりすましは比較的非日常に近いが日常としておく)か非日常的か
なら至極日常的例をだそう
AくんがBくんを殴りましたその後先生と話になり
Aくんは先生がしかる前にBくんに謝りました
 
さてこれでAくんの罪は免除されるのか?
されないよね。

73名無し様
2017-01-11 22:37:17
ID:???

「どんな次元で話してんだよ」の「次元」の部分を
一次元二次元の意味で捉えちゃったのかよ···

74名無し様
2017-01-11 22:37:23
ID:???

>70
つまらん

75名無し様
2017-01-11 22:37:37
ID:???

ホウオウ、焼き払えー!
>>1-71「うわあああああああ」

76名無し様
2017-01-11 22:37:39
ID:???

>73
ネタもわかんないの?

77名無し様
2017-01-11 22:37:53
ID:???

>75
つまらん

78名無し様
2017-01-11 22:38:37
ID:???

実は成り済ましは成り済まされた相手の社会的名誉を
低下させるものなら犯罪になりますよ。
謝ったらすむことじゃないよね。

79名無し様
2017-01-11 22:38:37
ID:???

>76
ネタになってないんだよなぁ···

80名無し様
2017-01-11 22:39:03
ID:???

後付けだよね(プーン

くっさー

81名無し様
2017-01-11 22:39:05
ID:???

>79
なに主観論ぶちまけてんの

82名無し様
2017-01-11 22:39:09
ID:???

自演と成り済ましは別だと思うの

83名無し様
2017-01-11 22:39:31
ID:???

>80
おでん式でいえば正当な後付けだけどねー

84名無し様
2017-01-11 22:39:45
ID:???

>81
これをネタだと分かった人が果たしてどれくらいいるだろうか

85名無し様
2017-01-11 22:39:53
ID:???

>82
あれみかんという人に成り済ましたんじゃなかったっけ?

86名無し様
2017-01-11 22:40:09
ID:???

なんだって良いけどさやかが自演厨だということに変わりはない

87名無し様
2017-01-11 22:40:10
ID:???

>>78
それが刑法第何条にあたるのか言ってみ?

88名無し様
2017-01-11 22:40:30
ID:???

>84
その数値をどうやって計算したの?

89名無し様
2017-01-11 22:40:41
ID:???

さやか=玲奈=みかん
だぞ

90名無し様
2017-01-11 22:40:54
ID:???

>87
なに思いきり論点ずらしてんの
あわれあわれ

91名無し様
2017-01-11 22:40:57
ID:???

>>88
数値ってどこー!?

92名無し様
2017-01-11 22:41:07
ID:???

>89
ふーん

93名無し様
2017-01-11 22:41:17
ID:???

>87
刑法第230条 名誉毀損罪

94名無し様
2017-01-11 22:41:45
ID:???

>91
え?計算した上でのコメントが>79じゃなくて?

95名無し様
2017-01-11 22:41:46
ID:???

>>90
純粋に聞いてるんだけど答えられないの?
別にここ喧嘩板じゃないし勘違いしないでね

96名無し様
2017-01-11 22:42:11
ID:???

>>93
100回読み直せよ

97名無し様
2017-01-11 22:42:20
ID:???

>>95
か、勘違いしないでよねっ////

98名無し様
2017-01-11 22:42:36
ID:???

>88
お前本当に日常会話できてるか?
分かった奴がどれくらいいるかなぁ?と煽ってるだけなんだけど

99名無し様
2017-01-11 22:42:43
ID:???

>95
名誉毀損罪だけど?そんなことも知らないの?
喧嘩板と勘違いしてないよ
てか君こそ露骨に煽ってたよね

100名無し様
2017-01-11 22:42:49
ID:???

>>93
参考までに
http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka&mode=thread&no=329&res=n50

101名無し様
2017-01-11 22:43:35
ID:???

>98どこが煽りにあたいすんの?
こっちもどうやって計算したのかなと煽ったんだけど
理解していただけなかった^^;

102名無し様
2017-01-11 22:43:53
ID:???

>96
インターネットの掲示板の書き込みにも適用

103名無し様
2017-01-11 22:43:54
ID:???

まずネットのハンネじゃ社会的地位は下がりません(笑)

104名無し様
2017-01-11 22:44:16
ID:???

この辺でやめとけ

105名無し様
2017-01-11 22:44:38
ID:???

>103
個人特定ができれば下がるんだけど?

106名無し様
2017-01-11 22:44:43
ID:???

許されるか許されないかは運営が判断するだろ

107名無し様
2017-01-11 22:45:21
ID:???

>101
本当に日常会話できてるか??
こちらの言ってることが何一つ理解してもらえないんだけど

108名無し様
2017-01-11 22:45:30
ID:???

>>105
いいから>>100を100回読み直せってw

109名無し様
2017-01-11 22:46:18
ID:???

>107
間違ってることを理解しろという極論をなに正論みたいにいってんの?
もっと理論武装(ロジカライズ)してこい

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: