南雲のひとやすみ部屋

727南雲◆NAGUMO/BxE
2017-09-01 02:27:03
ID:2xteRI5A

>>717-726
どの大学も学生はピンキリだけど、早稲田は学風としてピンとキリの差がめちゃくちゃ大きいんだよ…。その点、慶応はかなり粒が揃ってる。たぶんだけど慶応卒と仕事したらそんなにバカはいないんじゃないかと。

今はどうだか知らないけど昔は慶応ボーイはそれなりにカッコつけてたから、ブランド名を大切にするのはむしろ慶応ボーイで、早稲田マンは田舎者アイデンティティだからむしろバカっぽさを演出する傾向にあったんだけどな。六大学野球の応援でもわざわざハチマキに稲を立てて田舎者アピールしてたし。
慶応は学閥を作るけど早稲田は閥を作らない…はずだったが。

どうでもいいけど慶応の応援歌の歌詞が「陸の王者慶応ー!」だから水泳部が使えないという本当だか嘘だかわからんギャグもあり←

内申書って実際どれくらい効力あるんだろう…?推薦は別として一般入試は、うちの県では(私の時代)入試と内申書と五分五分で評価するって建前だったけどどう見ても実際はほとんど入試で決まってた。

私の大学時代の友人に日比谷高出身の人がいてみんなで「すごい~」って言ってたけど、なんか謙遜して多くを語らなかったな。たしかに昔はすごい名門だったけど私の時代は私立に押されて明らかに劣勢だった。そのあとまた復活したみたいだけど。

まあ大学ブランドは悪いよりも良いほうがいいよ。良くて損しないことは確か。まあ東大卒は下手すると妬まれて袋だたきにあうけど結局それも評価が高いからだしね。旧帝大とかそれに準ずる評価のところ(神戸大含む)、早慶上智あたりはやっぱり評価される。社会人になるとそんな肩書きよりも実際の仕事ぶりが大事ってのは言うまでもないけど、ブランド力のある大学は名前だけじゃなくてナチュラルの言う「中身を磨く」環境も整ってる。実際に磨くかどうかはもちろん本人次第で、磨かない奴もいる。でもFラン大学よりは間違いなく「機会」には恵まれてるはず。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: