3名無しさん
2017-07-26 07:48:00
ID:chd6Ar2o

物体に光が当たり反射して網膜に投影。
網膜の視細胞がその情報を電気信号に変換後、視神経に乗せて(通り?)脳へと届ける。

物体に光が反射→網膜に投影→電気に変換→脳に到達→認識

生物(人?)は大体こういったプロセスで視覚的に物体を認識してる(と思う)。

触覚や嗅覚などの五感も似たプロセスでソレであると認識してる(と思う)。
五感全ての、認識に至るまでのプロセスを書くのはそもそもお門違いなので割愛。


そしてこのスレに則した話になるが
まず、色そのものを認識すること自体は科学的に立証出来ている。
反射の段階での情報に色も含まれているから。

青色という情報が、反射され、投影され、変換され、到達し、認識する。
ここに何の問題もない。



しかし、青色が何故🌑←この色なのか。
別に🌕←この色でもいいのではないか。
🌑←この色でなければならないのは何故なのか。



この疑問を語り合うスレ、つまり『クオリア』の話のスレだろうと予想する。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: