不眠症スレ

1日向ちゃん
2017-02-01 00:20:17
ID:Y7xoLp02

オカルトな話とか大好きだ
オカルト板あんじゃんとか思って見たけど何ていうか終わってたからこっち
別に昔馴染みと思い出話するのも嫌いじゃない
ほぼ忘れてると思うけど


[編集]
2◆Jeison/Y4E
2017-02-01 00:23:43
ID:Kuypo7q.

スレタイが懐かしい

3日向ちゃん
2017-02-01 00:25:56
ID:Y7xoLp02

じぇいそんの時はまだこのすれあったかw

4日向ちゃん
2017-02-01 00:26:08
ID:Y7xoLp02

分かる人は分かるスレだよ

5日向ちゃん
2017-02-01 00:26:58
ID:Y7xoLp02

怪奇から猟奇まで好きだけど怪奇の方が色々くすぐられる気持ちはある

6◆Jeison/Y4E
2017-02-01 00:27:09
ID:Kuypo7q.

このスレによく書き込んでたと思う

7X5◆X5668N6XH6
2017-02-01 00:29:53
ID:EuUygq9M

何故だか戦線の関連項目としてGoogleに載ったスレ

8日向ちゃん
2017-02-01 00:30:26
ID:Y7xoLp02

常連だったかwwww
別に話題があったわけじゃないけど何時も書き込んでた覚えはあるなーw

9人刃◆7Pr5HUwIZ.
2017-02-01 00:33:20
ID:ZHVF.8hY

オカルトな話は好きなんだけど聞くと寝れなくなる

10日向ちゃん
2017-02-01 00:33:59
ID:Y7xoLp02

グイグイ調べて何時までも考え続けて気になり続けて逆に寝れないね

11人刃◆7Pr5HUwIZ.
2017-02-01 00:42:02
ID:ZHVF.8hY

何考えるの?

12日向ちゃん
2017-02-01 00:42:31
ID:Y7xoLp02

ちなみにだけどオカルトクロニクルここマジで文才あるから
ここで補完して俺と会話しよう

13日向ちゃん
2017-02-01 00:43:23
ID:Y7xoLp02

>>11
行方位不明の事件なら今何してるんだろうとか生きてるのかなとか
何があったのかとか
色んな人が関わってきてる中で忽然と消えるなんて出来るんだなとかね

14人刃◆7Pr5HUwIZ.
2017-02-01 00:46:16
ID:ZHVF.8hY

>>13考えることがすごいな

15うろペン◆43K9DutoWk
2017-02-01 00:50:39
ID:aKZL30mE

結構前に未解決事件スレ的なの立てたけど前の過去ログだから今見れないのか

16日向ちゃん
2017-02-01 00:52:30
ID:Y7xoLp02

結構前じゃ俺居ないから知らんのよねーw
うろぺん君も好きなのかな

17◆Jeison/Y4E
2017-02-01 00:53:26
ID:Kuypo7q.

あーごめん
公開する公開するって言っといてずっと放置してたわ・・・

18日向ちゃん
2017-02-01 00:53:52
ID:Y7xoLp02

じぇいそん君・・・w

19スパム◆lGxlhdU6zs
2017-02-01 00:54:56
ID:aJNFAFS2

タケノコ掘りとか青毛布とか、淡々としてるwikiが怖いとか話した記憶

20日向ちゃん
2017-02-01 00:57:12
ID:Y7xoLp02

警察犬が途中で追うのやめた奴か
アレも凄いよな

21うろペン◆43K9DutoWk
2017-02-01 00:58:17
ID:aKZL30mE

青ゲットはマジで怖い
青か赤で揺れてるのもアレ

22スパム◆lGxlhdU6zs
2017-02-01 00:59:40
ID:aJNFAFS2

http://okakuro.org/ao-getto/
ちょうど読んでた

23人刃◆7Pr5HUwIZ.
2017-02-01 01:00:13
ID:ZHVF.8hY

これオカルトか分からないけど
初音ミクのおかあさんって曲の逆再生がめちゃくちゃ怖かった

24日向ちゃん
2017-02-01 01:05:31
ID:Y7xoLp02

曲だと絢香だっけ漢字間違えてるかもだけど
こいつだかの三日月って曲に死にたいって入ってる

25人刃◆7Pr5HUwIZ.
2017-02-01 01:10:24
ID:ZHVF.8hY

ちょもう怖いから寝るわ
おやすみ。

26日向ちゃん
2017-02-01 01:11:55
ID:Y7xoLp02

おやすみ

27うろペン◆43K9DutoWk
2017-02-01 01:15:20
ID:aKZL30mE

オフコースのyesyesyesだかにもそんなのあったよね
私だけに聞かせてだっけ?

28日向ちゃん
2017-02-01 01:17:36
ID:Y7xoLp02

>>27
何かの曲は車に轢かれるような音入ってなかった?

29スパム◆lGxlhdU6zs
2017-02-01 01:18:11
ID:aJNFAFS2

中島美嘉のLifeにもあった
>>27
私にも聞かせてじゃなかったっけ

30日向ちゃん
2017-02-01 01:20:49
ID:Y7xoLp02

>>29
人間の脳的な奴で逆再生すると

私もそこに生きたかった
になるみたいだ

31うろペン◆43K9DutoWk
2017-02-01 01:20:51
ID:aKZL30mE

>>28
それもyesyesyesだね
不自然なくらいにハッキリ聞こえる

>>29
それだ

32スパム◆lGxlhdU6zs
2017-02-01 01:22:38
ID:aJNFAFS2

ちゃんと記録されてて聞こうと思えば聞けるからこの手の話ただの怪談よりこわい

33日向ちゃん
2017-02-01 01:29:42
ID:Y7xoLp02

>>31
私もそこに行きたかった
かぐや姫って解散ライブ?の奴みたいだ

34日向ちゃん
2017-02-01 01:30:18
ID:Y7xoLp02

>>32
なんで入るんだろうな
オカルト系のスレで良く貼られる首真横?にしてる女の奴くらい意味が分からんw

35しあん◆cyan.../UM
2017-02-01 01:34:42
ID:ce.tqaMw

逆再生はよくわからんけど
変な音が入るってのはよくあることなんじゃない?
ぜんぶ打ち込みでやってるわけじゃないし、ミキシングの段階で変な音が混じるってこともよくある

36スパム◆lGxlhdU6zs
2017-02-01 01:36:29
ID:aJNFAFS2

>>34
あれは頭おかしい人だと思えばありえない話でもないと思うの
でも録音中に全く関係のない謎の声入るのは心霊にしか思えないから怖い

37スパム◆lGxlhdU6zs
2017-02-01 01:38:38
ID:aJNFAFS2

なんだよくある事なのか

38名無しさん
2017-02-01 01:39:35
ID:vFUS.SZM

千駄ヶ谷のビクタースタジオのせいでしょ

39日向ちゃん
2017-02-01 01:39:58
ID:Y7xoLp02

かぐや姫のは集音マイクの位置的に普通は入らないらしいよ

40しあん◆cyan.../UM
2017-02-01 01:47:35
ID:ce.tqaMw

古い曲をリミックスするときにマスターテープの質が悪いと
音をそれぞれ抽出して抜けてたり歪んでたりしてるとこを他のパートとか別のテイクから持ってきたりするらしい
そのときに分離しきれなかった音が混ざっちゃったりね

41しあん◆cyan.../UM
2017-02-01 01:48:21
ID:ce.tqaMw

でもいくつかは本当の変な音が入ってるんだろうなー怖い

42日向ちゃん
2017-02-01 01:48:51
ID:Y7xoLp02

ちょいちょいちょーーーいwww
現実主義者だなぁwwwもう少し夢見てオカルトを楽しまないかーww

43日向ちゃん
2017-02-01 01:50:33
ID:Y7xoLp02

>>41
それだ
俺は今凄くソレを求めてる
全部の事象を偶然、機械の故障、欠陥で補うのは
幽霊をそれプラズマって言うのと凄く近い・・・
アリストテレスもイデアって何じゃwwwwねえよそんなもんwwwって言ってたし
変えていこ考え方w

44スパム◆lGxlhdU6zs
2017-02-01 01:55:22
ID:aJNFAFS2

気付いてないだけでお気に入りの曲に入ってるかもしれないと思うとゾッとする
知らずに何度も何度も霊の声聞いてたとか

45日向ちゃん
2017-02-01 02:03:36
ID:Y7xoLp02

ホントこの文とか才能しか感じないわ
何か青と赤は尾ひれのせいみたいだね
事実を元にした小説のせい


時代は過渡期だった。 輸送も、犯罪も、人も、全てが目まぐるしく変化してゆく時代だった。
良いものは変わらない――と人は言うが『良い』の定義も変わってゆく。

そんな圧倒的な時代変革の波に、荒川も飲まれてしまったのだろうか。

荒川は去り、人々は忘れ、犯人は消えた。
こうして、今、我々の手元にはちぐはぐの資料だけが残っている。

本当にペンは剣より強いのだろうか。

46しあん◆cyan.../UM
2017-02-01 02:04:24
ID:ce.tqaMw

っていうか全部本当にあったらめっちゃ怖いじゃん
合理化しないとやってらんない

47日向ちゃん
2017-02-01 02:08:12
ID:Y7xoLp02

いやいやいやそういうのが面白いんだよ

48うろペン◆43K9DutoWk
2017-02-01 02:21:47
ID:TkGYBmLw

俺は心霊現象なんかはあんまり信じない方かな
広島の一家失踪事件なんかは興味深いけど

49日向ちゃん
2017-02-01 02:23:45
ID:Y7xoLp02

心霊現象より怪奇事件の方が好きならそっちでも良いよ
俺はオカルト系はUFOと悪魔以外は受け入れてる

50うろペン◆43K9DutoWk
2017-02-01 03:05:32
ID:TkGYBmLw

スレ立てた本人のしたいようにして良いんじゃない?

心霊系なら3年前の八甲田山の無人の別荘から119番通報があったっていうのが怖かったな
というのも丁度その1ヶ月前の始業式で校長から八甲田山の遭難事件の話を聞かされてたっていうね

51日向ちゃん
2017-02-01 04:49:44
ID:Y7xoLp02

>>50
心霊は少し前の電車に轢かれようと飛び降りたはずの女が見つからないやつキたね

52日向ちゃん
2017-02-01 20:33:19
ID:KuhxhTok

https://matome.naver.jp/odai/2141618120873537801
これねこれ

53人刃◆7Pr5HUwIZ.
2017-02-01 21:15:57
ID:ZHVF.8hY

不思議~

54日向ちゃん
2017-02-02 01:28:54
ID:EfTnq6qw

あんなん戦線だった時なら絶対許さない部類なのに許されてるから
じぇいそんからの慈悲がやばい

55名無しさん
2017-02-02 01:32:28
ID:kObTdfNw

http://tocana.jp/2014/06/post_4256_entry.html

前世の記憶が残るってどんな感覚なんだろうな

56日向ちゃん
2017-02-02 01:39:15
ID:EfTnq6qw

記憶と経験が人間を作るのに
既にあるって事は既に完成してんのかね?
強くてニューゲーム的な

57日向ちゃん
2017-02-02 03:12:17
ID:EfTnq6qw

そう言えば怖いと言えば
昔、知り合い2人とskypeで通話してたら
1人が寝落ちしたから
もう1人とミュートかけて録音しながら寝ようぜwwwって悪ふざけをした所
寝落ちした奴がパパとママに起こされるクソ面白い音源になったんだが
寝落ちした奴はもう通話に気づいて切ったあとの俺と知り合いの2人だけになった音源が
お互いミュートなのに電車の音とか色々入ってて意味がわからないって言う奴があったな

58日向ちゃん
2017-02-02 03:26:02
ID:EfTnq6qw

音源はまだ持ってるから聞きたい人居たらアップするよ

59日向ちゃん
2017-02-03 04:52:14
ID:SkowoxxQ

昔が懐かしいな今じゃこんな時間にネットする奴はおらんかw

60スパム◆lGxlhdU6zs
2017-02-03 04:55:34
ID:U33mFrdI

おるよ

61日向ちゃん
2017-02-03 05:01:50
ID:SkowoxxQ

スパム君も昔は一緒に話してた気がするw

62スパム◆lGxlhdU6zs
2017-02-03 05:02:25
ID:U33mFrdI

たまに戦線行ったのは覚えてる

63スパム◆lGxlhdU6zs
2017-02-03 05:03:59
ID:U33mFrdI

なんだっけ
カシマさんとかいわゆる「聞いたら3日以内に来る系」の怪談の話した気がする

64日向ちゃん
2017-02-03 05:05:03
ID:SkowoxxQ

やっぱり?
あの当時が懐かしいな

65日向ちゃん
2017-02-03 05:06:16
ID:SkowoxxQ

>>63
それは主に腐ったみかんが居たスレだwww
これをやったら何かあるとかあれをしたら何日以内に死ぬとかw

66スパム◆lGxlhdU6zs
2017-02-03 05:06:56
ID:U33mFrdI

四、五年前くらい?

67日向ちゃん
2017-02-03 05:09:14
ID:SkowoxxQ

もうそんなに経つのかwww
殺伐としてなければ今もみんなで話せてたのかなw

68スパム◆lGxlhdU6zs
2017-02-03 05:09:45
ID:U33mFrdI

>>65
3日以内に何も起きなくてもそれは順番待ちでいつか死ぬ、みたいな話してなかったっけ

ダメだ記憶が曖昧なのと説明苦手だからうまく話せない

69スパム◆lGxlhdU6zs
2017-02-03 05:10:43
ID:U33mFrdI

>>67
出会い方が違えば色々変わってたかも

70日向ちゃん
2017-02-03 05:11:58
ID:SkowoxxQ

>>68
言ったの俺だわ覚えてるよ
殺してる幽霊は1人だから何万人ものターゲットが居るはずってw

71スパム◆lGxlhdU6zs
2017-02-03 05:19:49
ID:U33mFrdI

あと何話したか忘れちゃった

72日向ちゃん
2017-02-03 05:23:03
ID:SkowoxxQ

>>71
俺あの時からオカルト系好きだったから
オカルト系ばっかじゃないかなぁ

73日向ちゃん
2017-02-05 04:00:52
ID:DW3qYbYA

オカルトクロニクル見てて思うのが昔からあるネタがガセだと突き詰められてる、、、

74日向ちゃん
2017-02-05 04:50:21
ID:DW3qYbYA

そう言えばtwitterでも面白い事あったんだよね
https://mobile.twitter.com/kappa_saur
自殺したと思われるアカウントが突然
池の中って位置情報でツイートしたって言う
ただ今見たら訳わかんねえようつべのリンクツイートしてて
恐怖0だなwwwwww

75日向ちゃん
2017-02-05 04:51:43
ID:DW3qYbYA

後は何かの画像としてアップロードされてて
みんなそれに対して普通の対応をしてるのに
画像を見てみるとガイジにしか見えねえ奴

File:無題

76日向ちゃん
2017-02-05 04:59:09
ID:DW3qYbYA

画像の方は猫かなんかの写真だったらしい
実際にはその意味が分からん画像だけど

77名無しさん
2017-02-05 21:56:56
ID:DrZbNVHY

>>74
youtubeのツイート
アカウントミスった感半端ない

78日向ちゃん
2017-02-05 23:19:55
ID:LYPos2tU

>>77
死んでるっちゃ死んでるみたいだから
PCかなんかでログインだけしてあるんだろうなって思ってる

79日向ちゃん
2017-02-06 00:01:09
ID:sJ0bRFqo

誰とは言わないけど連続して助詞とかを使うの最高に読みにくいからやめて欲しくない?

80名無しさん
2017-02-06 20:43:23
ID:1MZiwwJw

志賀勇樹みーつけた

81◆hJij/qAuN2
2017-02-06 20:53:30
ID:FUo.N1s2

ここオカルト話していいスレか?

http://tvanimedouga.blog93.fc2.com/blog-entry-31404.html
誰かこれ視聴して分かった人居たら解説頼むわ

82名無しさん
2017-02-06 20:57:29
ID:yT9nKJMY

闇芝居は雰囲気を楽しむアニメ

83ゴボー
2017-02-06 20:58:19
ID:oIJouJNA

闇芝居って津田寛治出てるぅ?

84◆hJij/qAuN2
2017-02-06 21:03:07
ID:FUo.N1s2

出るようだね。

File:無題

85日向ちゃん
2017-02-07 01:14:31
ID:J9s3DKgg

>>80
地雷くん、、、
お前のネトストスキル高すぎじゃね?wwwwww
あんな東方コスプレ自撮りしてる奴と俺を混同するなw

86日向ちゃん
2017-02-07 01:15:26
ID:J9s3DKgg

>>81
何の話でもついて行くよ

闇芝居は脳死で見ないと無理

87日向ちゃん
2017-02-07 09:09:08
ID:ZmwJrmlc

>>81
先輩がジュース買いに行ってる間に
女性の霊Aが現れて
記憶消された話、、、?
目を覆う先輩が力加減出来ない理由は全く不明だね、、、

88◆hJij/qAuN2
2017-02-07 13:22:24
ID:fpzZub3Y

記憶消されたってそんままなの?ナレーションだと先輩の温もりも消えていくとのような語りがあったけど
あの場合、どうして忘れたか→私は誰だ って繋がった意味がありそうな感じがするがね。
あれだけだと流石に女性の霊Aが何者か解るはずもないが先輩側も何かあるでしょ

2期から解説本のようなやつも出てないし、前回までは自分なりの想定はしたものの
今回は難解すぎな

89日向ちゃん
2017-02-07 13:36:23
ID:Ar0rL/m6

説1としては
女性の霊Aは先輩に取り付いていて
私のモノだからああいった行動を取った・・・とか・・・?
ただだ~れだってやる先輩も確かに不可解で
幽霊版美人局もあり得るのかなw

90人参◆G63DqVc/Kc
2017-02-07 17:19:17
ID:5YAREKOM

最近誰かに見られてる気がするんだが
俺が自意識過剰なだけかな

91◆hJij/qAuN2
2017-02-07 19:46:45
ID:yfMWUC5Y

その説、筋が通らなくね?
私のモノだと行動を取って過去が失われる。私は誰だ…ダメだ
解釈しようがねえこの話

92日向ちゃん
2017-02-08 02:30:04
ID:TyBj8DMM

ほら幽霊の能力は未知だし
記憶くらい、、、?
闇芝居も逆拍手くらいまでは面白かったんだがなぁ

93日向ちゃん
2017-02-08 22:57:34
ID:dJQYVaNs

オカルトか分からんけど
まとめとかで実体験を見てると
統合失調症の人って
そうなる時に何かしらの出来事が
果たして脳内でなのかガチでなのか分からんけどあるみたいだよね

94日向ちゃん
2017-02-08 23:03:41
ID:dJQYVaNs

俺が見た話は2つあって片方が
宇宙の秘密を知ってしまったから宇宙に殺されそうって奴
これは何か自分が世界になる的な奇妙な体験から来ての宇宙だし
もう1つは
兄だったかが統合失調症になる少し前に
変な女が道端にいるのを見たって言い出してから
おかしくなったらしい

95ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-09 17:31:37
ID:jbPYcuLM

プログラマーって例えばスマホのプログラムを書き換えて、アニメのキャラが持ってるスマホを再現したりできるの?

96日向ちゃん
2017-02-09 17:39:14
ID:Q3mnkiL.

OSの話かな?
アニメキャラがどんなスマホ使ってるか分からんけど出来るとは思うが
職業プログラマーの方々か
何故か違う職やってるのにガチハッカーくらいしか
やれないと思う

97日向ちゃん
2017-02-10 01:16:47
ID:TOlpR.6g

やっと喧嘩終わった、、、
何日も日を跨ぐの好きじゃないんだよね、、、

98日向ちゃん
2017-02-10 06:38:53
ID:I74xHAiw

三年ぶりのまともな喧嘩は
俺の時間をめっちゃ浪費してる事に気づいてきた

99ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-10 17:56:05
ID:vrt3PIb6

綺麗な月だなあ。

100◆hJij/qAuN2
2017-02-10 22:18:57
ID:uvGOvZuc

白芽のツイッター忘れちったから誰かurlくれ

101日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-02-10 22:20:35
ID:RyK2EdXI

ネトストの情報交換スレみたいになってるw
白芽の奴はゆ雑探せばあるとは思うんだけどあるかなー・・・

102◆hJij/qAuN2
2017-02-10 22:22:02
ID:uvGOvZuc

lineで喧嘩してるんだろ。ツイッターにQRコードとか載せたりしてるんか

103日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-02-10 22:23:06
ID:RyK2EdXI

@SHIROMESAMA
あれ凍結してるこれじゃない新しいのあるのか

104◆hJij/qAuN2
2017-02-10 22:24:01
ID:uvGOvZuc

凍結してるのかよ

105日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-02-10 22:27:24
ID:RyK2EdXI

https://twitter.com/siro4324

ごめん嘘あるわ

106◆hJij/qAuN2
2017-02-10 22:30:23
ID:uvGOvZuc

載ってなさそうだなこれ

107日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-02-10 22:37:21
ID:RyK2EdXI

あんまりいじめてやるなよw

108日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-02-11 02:23:47
ID:IGdVNNTk

そう言えば俺なんか音響機器って言えば良いのかなオーディオ機器って言えば良いのか分からんけど
その辺に凝りだしたんだよね。。。w
何か高いイヤホンとかヘッドホンとかアンプとか凄く良くない?
今はHD800とIE800と壊れてしまったSE535Limitedがある
Angie2かLayla2買うつもりだけど
本当に買うかスゲエ悩んでる

109日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-02-11 02:27:24
ID:IGdVNNTk

聞く曲はアニソン・ゲーソンくらいだけど
何かマニアになりつつありそうで
辞めておくかやなむ・・・

https://www.youtube.com/watch?v=qt28kIqeims

とかの電波ソングはあまり音響機器の良し悪し感じないけど
国歌辺りは透き通る感じが違う気がするプラシーボ

110日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-02-11 02:31:22
ID:IGdVNNTk

久々に聞いたけど中毒高いなぁ。。。

111日向ちゃん
2017-02-12 08:49:19
ID:QwIovhy.

iPhoneだと何故か筆が乗らないな、、、

112ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-12 14:52:51
ID:aTu1EtKE

結構マイナーな曲を聞いたりするん?

113しあん◆cyan.../UM
2017-02-12 18:22:36
ID:F3sRmS1s(sage)

友達がK3003持ってるから聴かせてもらったけどすべてが違う
高音低音がどうとかってレベルじゃない

まあ50000超えたら完全に趣味の域だね

114日向ちゃん
2017-02-12 18:54:25
ID:rgxHqWWo

>>112
マイナー所も聞くしただの深夜アニメも聞くなー

115日向ちゃん
2017-02-12 18:55:20
ID:rgxHqWWo

>>113
分かるわw
しかもK3003は音かなり良いって評判だしなー

116ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-12 20:21:49
ID:aTu1EtKE

ゲームするとき画素数やグラフィックには拘るけど、音質に拘ったことはないな。

やっぱり安物と高級品って違うんだ?

117しあん◆cyan.../UM
2017-02-12 21:54:34
ID:F3sRmS1s(sage)

N40買おうかと思ってる

118日向ちゃん
2017-02-12 22:18:28
ID:JuVq2A8Y

>>116
全部違うよ
音の鳴る位置が違う

119日向ちゃん
2017-02-12 22:39:46
ID:JuVq2A8Y

>>117
その価格帯ならSE215かIE80でも良さげ

120ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-12 22:41:36
ID:aTu1EtKE

>>118
鳴る位置?
音が綺麗とかじゃなくて?

121しあん◆cyan.../UM
2017-02-12 22:49:50
ID:F3sRmS1s(sage)

音響のいい部屋でスピーカー使って音楽聞いてる感じだよ

>>119
IE80はいいらしいけど古いからなあ
そのぶん値下がりしてていいってのもあるけど
Shureはあんまり好きじゃないってかAKGが好き

122しあん◆cyan.../UM
2017-02-12 22:51:10
ID:F3sRmS1s(sage)

あとは音の分離感?っていうか
それぞれの楽器の音がちゃんと別々に聞こえる

123日向ちゃん
2017-02-12 23:17:36
ID:JuVq2A8Y

悪い所も言うと音源がゴミだとゴミさが目立つかな

124日向ちゃん
2017-02-12 23:18:37
ID:JuVq2A8Y

>>121
IE800持ってるけど低音の響き方とかやばいから良いと思うけどなw
AKG好きなのかw

125日向ちゃん
2017-02-12 23:19:46
ID:JuVq2A8Y

>>120
うん
なんか距離が違う
普通のイヤホンがコンサートの真ん中くらいの席なら
高いのは1番前くらいの感じ

126ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-12 23:53:23
ID:aTu1EtKE

なんか凄く興味涌いてきた。

ありとあらゆることを語ってくれよ。

127日向ちゃん
2017-02-13 00:50:30
ID:e3RC3eHk

後はイヤホンで型が違うくらい?
昔はダイナミック型ドライバー(IE800)が強かったんだけど
今じゃBA型って言う
SHUREみたいなのとかあんじーみたいなのが強いかな

128ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-13 00:58:15
ID:R0x/sGM2

なるほどわからん。

129ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-13 18:43:34
ID:sBiOYTzQ

無料の音楽プレーヤーアプリでオススメってある?

130しあん◆cyan.../UM
2017-02-14 00:04:20
ID:bey2Uzcs(sage)

HFかな
でもUIが微妙だからJetでもよし

131日向ちゃん
2017-02-15 01:29:23
ID:hv21/BtY

Winは標準で使われてるミキサーだったかが
マジでゴミだから
foobar2000とかだけどiPhoneとかは使わなくても変わらなそうだが

132日向ちゃん
2017-02-17 06:34:50
ID:UZQWJ6ew

俺自身
こんなに長い事、掲示板に居る事に驚いてる
結構、すぐ飽きると思ってたんだがなー

133日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-02-17 10:28:57
ID:gGBxs9wE

戦線にじぇいそんが居た関係で何かあったみたいねwww
彼は荒らしに加担してないって言うか
戦線なんて形だけでほぼ俺が戦線だから
他の奴らは少なくともあの当時の俺よりは常識人だったと思うよ

134日向ちゃん
2017-02-19 05:53:35
ID:jueIifMU

確かに今の俺は当時に比べたら随分と丸くなったのかな
当時ってゴミが喧嘩売ってきて
中堅くらいの奴らはきっとコテ伏せて名無しアンチして
強い人らは触らないように触れないようにしてた感じはあった

135日向ちゃん
2017-02-20 00:46:35
ID:NzFVAVnk

このサイト結構過疎ってね?w

136名無しさん
2017-02-20 00:48:39
ID:CgLk1BUg

この時期はいつも過疎

137X5◆X5668N6XH6
2017-02-20 01:15:12
ID:Jz6GxdZM

一応受験シーズンだしね……
まあ関係なく普段から過疎気味だけど

138日向ちゃん
2017-02-20 02:36:55
ID:NzFVAVnk

>>137
戦線はこのくらいの時期も人居たし!(俺が書き込む時間帯だけ)

139◆hJij/qAuN2
2017-02-20 20:31:53
ID:4ApMniDU

http://tvanimedouga.blog93.fc2.com/?no=31598

今回は6話よりも難解だぞ。六話は筋が通らないが想定次第で考えられてはいただろ?
八話はそれがどうにも考えられない現状

140名無しさん
2017-02-20 23:54:55
ID:7ZhRm/FI

ここ最近ちょろっと盛り上がってただけで基本的に過疎がデフォ

141日向ちゃん
2017-02-21 01:35:59
ID:cpmPNcII

>>139
後で見てみる

142日向ちゃん
2017-02-21 01:36:59
ID:cpmPNcII

>>140
喧嘩板が盛り上がったのは俺のおかげだな!
まぁ、それでも人居る方だと思うから
俺よりサイト作りに成功してる

143日向ちゃん
2017-02-21 01:37:51
ID:cpmPNcII

大昔に名無しが居ない掲示板は身内ノリに染まってるから新規獲得が困難って言われたことあるけど
まさにその通りだと思ってる

144◆hJij/qAuN2
2017-02-21 08:53:29
ID:PcPn8cbM

正直に言うと、りのおかげだと思う。あ、強さは別としてな?

145日向ちゃん
2017-02-21 09:14:04
ID:dhgMS7mw

り なんかあのキャラ保つのに疲れてきてない?w
出会った時とは随分、違う気がする

146日向ちゃん
2017-02-21 09:19:03
ID:dhgMS7mw

>>139
え、意味が分からないオチすらないw

147◆hJij/qAuN2
2017-02-21 09:47:39
ID:/N/TKTgs

だろ?

148日向ちゃん
2017-02-22 01:11:55
ID:qtjZ1.uw

せめて結婚式が惨事ならまだしも
ハッピーエンドなんだろ?意味がw

149スパム◆lGxlhdU6zs
2017-02-22 01:21:28
ID:djfAYPdQ

>そもそもなんの話をしているのかすら理解できない
>なんだこれ
>しかもそれは徐々にエスカレートしていくようだ
視聴者の代弁かな

150日向ちゃん
2017-02-22 01:42:47
ID:qtjZ1.uw

>>149
それしかねえわ
あれ全体がカセットテープで
あの混乱してるおっさんが視聴者なんだ
なんて高度なボケ

151◆hJij/qAuN2
2017-02-22 09:41:27
ID:V8mFdg5A

闇芝居四期は色々と考えさせられるな。
結婚式=お葬式 でも盛り上がったとは言わんしな。
それでかけてたら本当に意味不明なんだけど

152日向ちゃん
2017-02-23 03:28:12
ID:XDf5R2Tw

盛り上がるって言葉を皮肉で使ってる(結婚式→葬式)って想像してなかった

153◆hJij/qAuN2
2017-02-23 11:05:25
ID:5KZXq.Ck

んなまさか、そんなくだらん洒落なわけ

154日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-02-23 16:24:48
ID:BmYIE.k2

http://kakuyasu-sumahogakuen.com/battler/
なんかクソうける漫画がツイッターで話題になってたwwww
コロコロコミック思い出すわw

155◆hJij/qAuN2
2017-02-24 20:21:45
ID:udwP/VMQ

闇芝居の最終話、津田寛治の語りに期待してます。
闇芝居のスタッフ方に提案したいけど 、猿夢やコトリバコ出したらいいんじゃね?って思った

156日向ちゃん
2017-02-24 21:07:34
ID:SM8OwBMQ

>>155
めっちゃ懐かしいな
猿夢はかなり好みのタイプだね
リゾートバイトとかコトリバコは読み物の類になってしまう

157日向ちゃん
2017-02-26 12:20:40
ID:ESzoJ/XM

喧嘩してくれる奴ってホント居ないね

158◆hJij/qAuN2
2017-02-26 12:23:33
ID:EyZGkHAs

喧嘩ってコテよりも名無しの方が強かったイメージがある。
何かガチ系の名無しっていたじゃん?何回か見たときはこえーなって思った
闇芝居の一期、八尺様とくねくね出てるし猿夢あってもいいやろ、、、

159ありぃ
2017-02-26 12:30:00
ID:ZyHlY45M(sage)

前々回?の実家でカセットテープ聞く話すき

160◆hJij/qAuN2
2017-02-26 12:39:17
ID:nKE72dc6

え、w四期の中で一番意味不明な話じゃんw

161日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-02-26 12:53:17
ID:Qbi.RYe6

>>158
その名無しってだいたいはコテ持ちだからなーw

くねくねあったような記憶が微妙にあるw

162ありぃ
2017-02-26 13:25:05
ID:ZyHlY45M(sage)

>>160
個人的に前前々回?のだーれだってやつのほうが意味わからんちん

163◆hJij/qAuN2
2017-02-26 13:52:51
ID:nKE72dc6

それはカセットテープ📼の次に解らんくらい

164◆hJij/qAuN2
2017-02-26 14:15:58
ID:nKE72dc6

今までで板の中で聞いて吹き出しそうになった言葉

「運否天賦して成長しなさい。」

165ありぃ
2017-02-26 15:05:34
ID:ZyHlY45M(sage)

カセットテープが一番世にも奇妙な物語感あってすき

166日向ちゃん
2017-02-27 02:45:27
ID:i9G7KStk

世にも奇妙なシリーズにたまにある
理解不可能な奴に近いと言われれば近いかもしれん

167◆hJij/qAuN2
2017-02-27 02:52:01
ID:4qcPbr9.

narrationがそれっぽっかったな。つか闇芝居向けじゃねえよ
俺が今から1期で一番ベストなやつと四期で一番ベストなのを持ってこよう。

168◆hJij/qAuN2
2017-02-27 02:56:54
ID:t94ol98Y

一期五話「異階」
http://tvanimedouga.blog93.fc2.com/blog-entry-17373.html

四期四話「赤いハイヒール」
http://tvanimedouga.blog93.fc2.com/blog-entry-31242.html

比較して見てみ、全然違い差があるから

169日向ちゃん
2017-02-27 03:27:39
ID:i9G7KStk

一期か懐かしいな逆さ拍手とかの時だっけか?

170◆hJij/qAuN2
2017-02-27 03:34:19
ID:4qcPbr9.

なにそれ。逆さってばんざいの惨拝のこと?

171日向ちゃん
2017-02-27 03:36:21
ID:i9G7KStk

逆拍手だったわ
覚えてない?

172日向ちゃん
2017-02-27 03:38:19
ID:i9G7KStk

あぁあれのタイトルざんぱいだったか

173◆hJij/qAuN2
2017-02-27 03:49:38
ID:4qcPbr9.

四期はあれだけのナレーションが居ながらなんで稲川淳二は居ねえの

174◆hJij/qAuN2
2017-02-27 03:50:54
ID:4qcPbr9.

ざんぱいも意味は同じだよね。死ね、だ

175日向ちゃん
2017-02-27 03:52:35
ID:i9G7KStk

昔、生き人形観ようとしたけど何処にもなかった記憶

Mステだかのアイドル死んだのが起源なのね

176◆hJij/qAuN2
2017-02-27 03:55:25
ID:4qcPbr9.

オカルト板で話作ってるが良い展開思いつかない。

177日向ちゃん
2017-02-27 03:59:45
ID:i9G7KStk

怖い話作るならどんなタイプにするかからじゃね?
コトリバコとかリゾートバイトとかから流行った
やばい事が起きる→親に怒られながらも詳しく知ってる人に連絡して助けてもらう→解説編で経緯を知る→おわり
の読み物系とかね

178◆hJij/qAuN2
2017-02-27 04:17:22
ID:t94ol98Y

俺は実話から作ってる。まず俺の友人が八月の友引の日に黒神陀の術を行った
お前は彼女がいるから別に戻る必要はないだろ、と止めようとしたが友人は訳の分からないことを言い始める。
「僕のせいであの子は落ち込んでる。だから二人を幸せにするんだ」

そして深夜帯で全裸になって黒魔術を行った、理由は
>部屋は壁床窓をのぞき、蝋燭を除き流体を乱す物があってはいけない
>部屋には過去に戻りたき者を除き哺乳類動物がいてはならない。
等があったから
彼女と付き合い始めてからの彼はおかしかった。

彼女をA もう一人をBとしよう
9月上旬になってラインで友人と話し合う。交渉をしようと、話によればBに告白をするらしい
付き合っているにも拘らず…俺はどうにか改善しようと通話をしたんだが話をしようとした中ビデオ通話に切り替わっててな
「あ、ゴメン…」Offに切り替えたら何か送られて見てみたら奇妙な画像が送られてきた。

続き、聞きたいかい?

File:無題

179日向ちゃん
2017-02-27 04:29:46
ID:i9G7KStk

>>178
実話って何処まで?

怖い話するならアレだな
知らん人向けに儀式の概要とかも書くといいかも知れない
長すぎてもダメだな1行くらいでサラッと

180◆hJij/qAuN2
2017-02-27 04:36:09
ID:4qcPbr9.

ほとんど実話だな。それを言い方変えて話してる感じ
この写真やっぱ微妙か

181◆hJij/qAuN2
2017-02-27 04:38:42
ID:4qcPbr9.

長いけど、ざっとで流し読みできる概要

黒神陀の術 その1

・本術は、友引を迎える日に行うこと。
・蝋燭1本を部屋の中央に置き、明かりをつける。
・部屋は6畳以内の四角形でなければならない。
・部屋は標高261m以上でなければならない。
・蝋燭以外の人工的明かりが部屋の中に入ってはいけない。
・部屋は壁床窓をのぞき、蝋燭を除き流体を乱す物があってはいけない。
・過去に戻りたき者は、蝋燭の前に正座もしくは胡坐で座ること。
・戻りたい年月を蝋燭に墨で書いておくこと。
・日にちを書いてはならない。
・友引を迎える瞬間(0時0分0秒)、目を閉じ呼吸をしてはならない

黒神陀の術 その2

・部屋に人工音が聞こえてはならない。
・部屋には過去に戻りたき者を除き哺乳類動物がいてはならない。
・過去に戻りたき者は現代に借金があってはならない。
・部屋に人工音が聞こえてはならない。
・友引を迎えて、1分たったら「世のたもう」を2回以上唱えると蝋燭に書かれた日にはぜる。

182日向ちゃん
2017-02-27 04:43:53
ID:i9G7KStk

>>180
なるほどね
過去に戻ろうとしたのはガチなのかな?面白そう
取り敢えずオチまで語ってみるといいかも知れん

183日向ちゃん
2017-02-27 04:44:44
ID:i9G7KStk

>>181
ザックリと過去に戻る儀式、成功すると命の危険がある事故が起きるかも知れない
くらいで良いんじゃないか?

184◆hJij/qAuN2
2017-02-27 04:45:18
ID:4qcPbr9.

ガチだけど、その後から友人は変わった。続きはオカルト板に書く

185◆hJij/qAuN2
2017-02-27 04:49:52
ID:4qcPbr9.

>>183
カオスちゃんねるの人たちってガチめに話が工夫されてるから作り話っぽく感じられないんだよね。
こっちもいい加減さ無くせばそれなりの話ができるんかなって考えて長めにしてはいるんだけど、やっぱ読みやすい話の流れじゃないと
意味ないんかね

186◆hJij/qAuN2
2017-02-27 04:55:33
ID:t94ol98Y

あ、どうでもいいけど楽園見てきてみ
俺は寝る

187日向ちゃん
2017-02-27 05:01:13
ID:i9G7KStk

>>185
もうアレは数やってるからできる技だと思うw

188日向ちゃん
2017-02-27 05:01:34
ID:i9G7KStk

>>186
唐突なネット詳しい人キャラに笑った

189日向ちゃん
2017-02-27 05:34:28
ID:i9G7KStk

>>185
んー後はアレだな他の話に登場してる儀式とかはザックリで良いと思う
オカルトちゃんねるとかの他で見ない儀式類なんかはかなり深く説明してるけどね

190日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-02-27 11:01:13
ID:ESGXkGYA

ん?それ心霊写真なの?

191◆hJij/qAuN2
2017-02-27 15:44:06
ID:4qcPbr9.

そうには見えない?

192日向ちゃん
2017-02-27 19:32:46
ID:YgvrUEqI

言われてみれば随分と鼻筋がくっきりした顔には見える

193◆hJij/qAuN2
2017-02-27 20:15:57
ID:EzzIzv0A

言われてみればか、微妙なんやな。
地味にちょこんとそれっぽい程度じゃなくはっきり出てる方だとは思ったんだが

194日向ちゃん
2017-02-27 20:25:08
ID:i9G7KStk

初見は仕事中で流し見だったから
ちゃんとした奴が初見で見るとどう思うのかは分かんないw

195◆hJij/qAuN2
2017-02-27 21:06:12
ID:t94ol98Y

これから闇芝居の最新話見るんだけど
闇芝居で一番怖いの知ってるか?「スクロールで出てくるコメントの数々」を見るのが一番の恐怖だ。
高評価ならホッとするんだが闇芝居に限ってそんなことがあるはずないしな。

196日向ちゃん
2017-03-01 02:16:36
ID:bO/PDNTc

闇芝居はずっと前からネタっぽく扱われてるね

197◆hJij/qAuN2
2017-03-01 02:27:27
ID:5Q2VZ9FE

中層以下限定大会、盛り上がってますね(滑稽)

198日向ちゃん
2017-03-01 02:42:27
ID:bO/PDNTc

盛り上がってねーよw
しょうはが抜けた辺りからコケる予感してたろwww

199◆hJij/qAuN2
2017-03-01 02:50:23
ID:5Q2VZ9FE

滑稽で言うてるに決まってるやん。(書いてあるし
ブーイングきて今の状態になってるんでしょ?w

200日向ちゃん
2017-03-01 02:50:25
ID:bO/PDNTc

最近、気づいたんだが
荒らしの喧嘩と
喧嘩師の喧嘩が違う所って勢いの作り方にあると思った

喧嘩師は煽りとかで勢いつけていく訳だが
荒らし(この荒らしは主に戦線ARSゆ雑の事)の喧嘩って言い争う前に大体なんかしらのイザコザだったり難癖だったりでScript荒らしをした後だったり
そうじゃなくても荒らし合戦とかで格付けが済んでいて勢いとかの力関係が既に形成されてるんだろうな

言ってみれば言い争う前から既に決着見えてる的なね
なんか評価されてるしろぴですら
昔、戦線に来た時は捨て台詞吐いて逃げたしきっとそう言う事なんだろう

201日向ちゃん
2017-03-01 02:52:30
ID:bO/PDNTc

>>199
ん?あれってブーイングなのか?
ノーマルの言い分じゃ苦情はしてないとかなんとか

202◆hJij/qAuN2
2017-03-01 02:54:33
ID:5Q2VZ9FE

そうなんだ。あのスレを見てると俺はR-1グランプリでも見てる気分だよ

203日向ちゃん
2017-03-01 03:04:17
ID:bO/PDNTc

あの大会について俺が言えるのは

①俺やりも入ってソコソコやる気ある奴らだけでやると思っていた(オッレルスとかデストロイを蹴ろうとしてる事から察せ)

②参加すると言う割にししゃも、茜のIN率がかなり低いのが残念すぎた上にしょうはいきなり離脱でグダッた

③スレ訳してねーから色々ごちゃついてるのが面倒だしイベント板を借りてれば成りすまし等の不正行為を迅速に対応できたはずなのに小規模が裏目に出た

④大会するなら長期休みとかでやるべにだった

ってことだけ

204◆hJij/qAuN2
2017-03-01 03:09:23
ID:7JOZ/QTs

だいたい集められるのって霧雨くらいだろ。そこらの人が集めたって
その荒らしに近い思わず蹴ろうとしたいやつが半々来て大半がステハンの大会になるだけやろ

205◆hJij/qAuN2
2017-03-01 03:13:37
ID:7JOZ/QTs

ワカメが冷やしで宣伝した時なんか意外すぎたな。アボイドやひよりが来て
駄目出しされまくり

206日向ちゃん
2017-03-01 03:20:38
ID:bO/PDNTc

>>204
り は俺の人収集に期待してたのかもだが
喧嘩師からかなり嫌われてる俺に人集めは不可能だしな

207◆hJij/qAuN2
2017-03-01 03:34:45
ID:7JOZ/QTs

もなちゃと、収集しやすいんじゃない?これ提案

208◆hJij/qAuN2
2017-03-01 03:45:42
ID:7JOZ/QTs

あそこから人集めて喧嘩板に連れてくのありだと思うよ俺は

209日向ちゃん
2017-03-01 03:49:21
ID:bO/PDNTc

もなちゃっとって随分前からあるけど
どんな奴が居るっけ
荒らし界隈完全に終わったし
喧嘩師として強くなってみよーかなぁと思う日々

210◆hJij/qAuN2
2017-03-01 03:58:33
ID:5Q2VZ9FE

昔のだけどもなちゃとの特徴が掴めるもなちゃと用のしたらばログ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9046/1351422139/

あ、さっき言ってたのはチャットの方だからね。

211日向ちゃん
2017-03-01 04:13:48
ID:bO/PDNTc

楓にふぁみちきと随分懐かしいコテが揃ってるねw

212◆hJij/qAuN2
2017-03-01 04:15:29
ID:7JOZ/QTs

今もこういうのは地味にもなちゃに居たりする。

213日向ちゃん
2017-03-01 04:38:41
ID:bO/PDNTc

突撃したのはアメーバで対応してんのがもなちゃ?
俺の実力じゃ引っ張ってくるの厳しくねーか?w

214◆hJij/qAuN2
2017-03-01 09:37:41
ID:7JOZ/QTs

これ2012年だから、今になってかなりものの強者はいないよ
ただそこそこやっていた人がいるってことだけだから

215日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-01 17:11:57
ID:TjJUOV2Q

そう言えば初めてここ来た時くらいに霧雨と
ディストピアを理想郷と勘違いしたのか?的な話をしたけれど
勘違いと言うかシュタゲのアニメ5話中盤らへんのIBN5100使ってハッキングしたデータを読むシーンで
オカリンが「理想郷・・・ディストピア!」って言う所から連想したんだよねw

216日向ちゃん
2017-03-02 06:10:39
ID:a6OfNOy6

ゲームの課金を控えるコツってないかな、、、
1月10万以上
2月10万以上
3月もう2万
って流石に散財過ぎて死にたい

217マスー君
2017-03-02 06:11:45
ID:5wRoHRkY

それでいいんだよ

218日向ちゃん
2017-03-02 06:24:08
ID:a6OfNOy6

全然良くない俺はPCパーツが凄く欲しい
今の家から引っ越してもっと広いところに住みたい、、、
2L以上が良いなぁ
それに7700KをOCして遊びたいし
GTX1080 AMP extremeでぬるさくしたい、、、

219日向ちゃん
2017-03-02 06:45:09
ID:a6OfNOy6

大半の人は興味ないと思うんだが技術的なお話で
亀だけどC#とかでのAndroid、iPhone用アプリケーション開発のフレームワークこと
ざまりんが昔はうん十万してたはずなのに
無償化された事でそう言ったアプリケーションを作ってみるのも
楽しいかもねって話なんだけど
誰か使い勝手を教えてくれないかなw
もし、普通にC#を扱うのと変わらないなら
ここ用の専ブラ作って見ようかなー

220日向ちゃん
2017-03-03 08:01:23
ID:DUjBd5Tc

今日はニンテンドースイッチの発売日
ちょっと欲しいようないらないような不思議な感覚だ
あのじょいこんマジでゴミだと思ってたけれど普通に箱風コントローラーも周辺機器として発売されるみたいだし操作性に関しては異論なしかもね

221日向ちゃん
2017-03-03 12:52:35
ID:GvwHhOBc

この前、コンビニで「いいくらし」って歌が流れてたんだが
何故か「チェッコリッサ」を思い出した
もう、知ってる奴いねえだろーなぁ

222人参◆UZEEEnafx.
2017-03-03 13:20:05
ID:olMhiTfc

俺「チェッコリッサ」知ってるよ。小学校の運動会の玉入れで流れてた。

223マスー君
2017-03-03 16:42:21
ID:SThj05RY

俺も去年と一昨年と一昨々日の運動会で低学年が玉入れやってるときに流れてた
ついでに踊るんだよ

224日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-03 20:23:01
ID:RDQgdpM6

俺はこのスレをガジェット、プログラミング、オカルトの三種で染め上げるツモリだ
チェッコリッサの事は忘れてくれたまえ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1047724.html

ついにだ待ちに待った1080Ti
もう、980Ti二枚組からしてみれば1080一枚じゃスペックが高くても満足など出来ぬ
と、思っての我慢が効いたみたいで出るらしいぞ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1047019.html
CUDAコアを3,584基備え、メモリ11GB(GDDR5Xと思われる)、メモリクロック11GHzとなっており、TITAN Xよりも高速とする。TITAN XはCUDAコア3,584基/GDDR5X 12GB/10GHzという仕様。なお、下位のGTX 1080はCUDAコア2,560基/GDDR5X 8GB/10GHzとなっている。


もうたまんねえな
買うわオリファンの基盤そのままを出してくれ8pin×2でも良いぞ

225南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-04 01:01:22
ID:stmiw6RA

>>216
日向ちゃんゲームに使い込みすぎw
しかもハードウェアにもいくらかかってるんだか

226日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-04 01:47:46
ID:.VH1Oo/M

>>225
今のパソコン組むのに100万は使った気がするw

227ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-04 08:00:17
ID:2Kckd6rw

課金しすぎてアカウント削除されたっていう話を聞いたことがある。
日向気をつけろよ(笑)

228ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-04 08:12:04
ID:2Kckd6rw

「日向」って「ひなた」と読ませるのか「ひゅうが」と読ませるのかどっちなんだ?

229DOG☆MAN◆t/B3NrbhUI
2017-03-04 08:52:32
ID:VXls.6qk

>>220
ざまりん?
座間市在住?

230名無しさん
2017-03-04 10:19:16
ID:AiVZgFyY

中東の金持ちは億単位で課金しているから
ちょっとやそっとの課金じゃ余裕だろ

231マスー君
2017-03-04 10:42:26
ID:UH18Jh3.

稼いでる額が違うだろ
年に200万円稼ぐフリーターが一カ月に十万円課金するのと
総資産兆単位の金持ちが億課金する
どっちが致命的かは前者に決まってる

232日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-04 12:47:48
ID:up2gk3ms

>>227
知らんの?BANされたら卒業する権利ですよ

233日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-04 12:48:53
ID:up2gk3ms

>>228
この酉みてその発想はやばいよ

234日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-04 12:49:07
ID:up2gk3ms

>>229
http://ytabuchi.hatenablog.com/entry/ms-xamarin

235ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-04 18:54:18
ID:2Kckd6rw

>>233
今気付いた(笑)

236南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-04 23:22:02
ID:xMQKW6W.

>>226
ケタが違うwww
私が今まで買ったPCで一番高いのが約28万
当時はそれでも下から二番目の機種でした
CPUはMMX Pentium200MHzという…

>>233
私も日向が酉をつけるまでは「ひゅうが」だと思ってた

237日向ちゃん
2017-03-04 23:36:06
ID:4N8yfVjw

ひゅうがちゃんって語呂悪すぎるだろwww

238日向ちゃん
2017-03-04 23:37:18
ID:4N8yfVjw

>>236
買ったのはcore i7 6700KとGTX980Tiだったけど分解してこれら外して
新しく買ったマザーボードにつけてるのが今のだな

239南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-04 23:48:46
ID:xMQKW6W.

>>237
じぇいそんから名前聞いてたけどただ「日向」としか聞いてなかったから
自然と「ひゅうが」と読んでた

>>238
外したやつを譲ってほしい←
けどCPU交換はやったことない
そもそも第6世代でWin7動かせたっけ?
今の私のはCore i7 4712MQで専用グラボ無しメインメモリ8GB
でも負荷のかかる作業なんてしないし起動ドライブがSSDなんで快適です

240日向ちゃん
2017-03-05 00:15:18
ID:M.s4iFtc

>>239
呼ぶ人と俺の気分でちゃんが付くかさんが付くか変わるからなw

7700K買ったら邪魔になるしあげたいw
自分もSSDを起動ドライブにHDD二枚組みしてる
i7の自作PCは確かWin7のサポート終わったはず
俺は名前忘れたけど自作PCでもWin7のアップデートプログラムDL出来る奴入れて無理矢理更新した記憶
メモリは16GBで安定しないから外したけど少し前までは980Ti二枚差し(SLIはPCIEレーン的に安定しなさ過ぎてしてない)でやってた

241日向ちゃん
2017-03-05 00:21:41
ID:M.s4iFtc

7700KとGTX1080Tiにしたいな
ちなみにCPU交換はそこまで手間じゃない
問題はCPUクーラーの外し方と付け直し方がどれだけスムーズに出来るかってところ
俺はultimate R1とかそんな名前のクーラー使ってるけど
つける時は一回分解して骨組みだけつけてからファンつけてるわ
そのままつけるように説明書とか書いてあるけどあんなん無理

242南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-05 00:39:32
ID:CkSgsIF2

日向ちゃんの話が高度過ぎて半分も理解できてない気がするw
なんか前にMS社がWin7は第7世代以降のCPUには対応しませんみたいなこと言ってた記事の記憶があるけど
その時に第6世代の扱いがどうなるのか微妙な書き方だったからどうなるのかなと思った

私はすごい電気体質なんでCPUに触れること自体が怖い
HDDをSSDに交換とか少々乱暴に触っても大丈夫な部分しか触れない
かつてWin98SEの時代に買ったSOTECの激安マシンがファンの振動音がやかましくてファンだけ交換したことはある
ところが適当に買ったらネジの大きさが合わなくて全然固定されてない状態のまま使ってたw

243日向ちゃん
2017-03-05 01:06:37
ID:/NgNgBZA

>>242
そんな事ないw
メーカー品のみサポートするって結末で終わったはず


CPUは触ればわかるけどただの板よw
そーてっく懐かしいwww昔使ってたわwww
ノーパソ以外も売ってたっけ?
CPUファン?それはちゃんと冷えてたのかなwww

244南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-05 01:27:11
ID:CkSgsIF2

そんな事ないのか

SOTECは元々激安デスクトップメーカーでPC STATIONというシリーズを出してた
一時期は音響メーカーのKENWOODと提携してAfinaという音響系PCに力を入れたけど
安物イメージの払拭には至らず…
そのあとデスクトップ市場から撤退したのかな
提携先もONKYOになったし…それで結局ONKYOに吸収されてしもた

冷えてたはず
PentiumⅡ世代のCeleronだから発熱もそんなになかったかもしれないけど
冷却されてなければさすがに焼き切れてたと思うよ

245南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-05 01:36:07
ID:CkSgsIF2

>>244
ああ、PenⅡ世代じゃなくてPenⅢ世代のCeleronだったかな

246日向ちゃん
2017-03-05 02:39:21
ID:27Cdscs6

>>244
デスクトップメーカーだっけw
ノーパソ使ってたのだけ覚えてるわあの当時はまだメモリが256MBくらいのHDDがディレクトリ分けされて18GBずつだったなぁ懐かしいwww

多分、ちゃんとつけたのよりは冷えが悪かったかと
Celeronなっつwww
core製品に憧れた日々を思い出すなwww

247南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-05 03:53:49
ID:CkSgsIF2

>>246
私のそのデスクトップはCeleron500MHz、メモリ標準64MB(128MBに拡張して購入)、HDDは10GB(後に30GBに換装)でWin98SEだった。新規格だったPCIスロットにSCSIボードを入れてもらった。ちょうどISAからPCIへの移行時期で3つあるスロットのうち2つがISAで1つがPCIだった。
冷え悪かったかな。でもけっこう長持ちしたから結果オーライw

SOTECのはかなり後に12.1インチノートも購入して、そっちはCore 2 Duo、メモリ1GB、HDDは80GBでWinXPという構成。同価格帯のEPSONのノートがCore Soloだったんで断然SOTECを選んだ。このマシンはHDDを120GBのSSDにしてWin7にアップグレードした状態で今も現役だよ(めったに使わんけど)。

248日向ちゃん
2017-03-05 04:01:15
ID:27Cdscs6

>>247
俺のはXPだったから俺のよりかなり昔だねwww
64MBとか笑うしかないwww


俺はさっきの256MBからSONYのcore i5 2550Mだかに買い替えたなぁ今は中開いてHDD抜いたけどw

249日向ちゃん
2017-03-05 05:47:31
ID:27Cdscs6

裏ねおとの話し合いスレ
100埋められてたもう反論になってなかったし
良いけどね

250南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-05 05:48:40
ID:CkSgsIF2

私が初めて買ったパソコンはCPUがi486SXの25MHz、メモリ1.6MBだった
当時の標準的なメモリ容量が640KBだったことを考えると大容量…になる
FDDからMS-DOSを起動させてたw
すっげー昔の話www

現在も稼働できる最も古いパソコンはWindowsMeのノートPC
Mobile PentiumⅢ800MHzにメモリ192MB(元は64MBで後から128MB増設)
もうまったく使わんけど保有する最後のWindows9x系マシンだから保存版にしてある

ああそうだPC店の店員に聞いても答えが返ってこないから日向ちゃんに聞こう

私はこういう保存版PCのHDDが経年劣化して起動できなくなることを考えてこれもSSDにしてあるんだよ
IDE規格のHDDが手に入りづらくなってるから今後交換は難しい
そこで考えたのが
SSDは書き込むことによって劣化する
HDDは放置していても磁気が弱って劣化する
だからほとんど使わずに置いておく場合はSSDのほうがHDDより長持ちする…だろうと
実際どうなんだろう?

251日向ちゃん
2017-03-05 06:04:33
ID:27Cdscs6

>>250
フロッピーディスクのスライドさせれる所をカシャカシャして遊んでた時代が最古だwwwwあの時はマウスも光学式じゃなくて
ひっくり返して玉の周りにある板をスライドさせると玉取れて遊べたなぁwww


無通電状態にSSDは全く強くないはず、、、
説明書とかに3ヶ月が限度とか書いてないかな?

252日向ちゃん
2017-03-05 06:10:08
ID:27Cdscs6

んーそうでもなさげだが
無通電での保証がどこにも無いな
USBとかそっちに記録した方が良さげ?

253南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-05 06:16:31
ID:CkSgsIF2

日向ちゃんはカセットテープにデータを保存してた時代は体験してないんだよなあ
今ではクソみたいに思えるFDDのスピードも初めて使った時には感動した
カセットテープで30分かかってた量の読み書きが10秒でできたんだから感涙だった

通電せんといかんの?
説明書には何も書いてなかったと思う
「SSDは書き込むことで弱るから書き込まなければHDDより長持ちするんですよね?」
って某PC店の店員に聞いたら
「まあ一概にどっちとは言えませんが理屈ではそうなりますかねー」とか濁されたけど否定はされなかった
まあ交換前のHDDもそのまま持ってるからどっちかが生き残ればいいんだけど…

254南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-05 06:20:28
ID:CkSgsIF2

>>252
USBにバックアップしていても起動ドライブが使えなくなったらリカバリする場所がない…
同じフラッシュメモリでもSSDよりUSBメモリのほうが耐久性あるんだ

255南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-05 06:30:55
ID:CkSgsIF2

SSDのほうが短命ということであれば
IDE規格のSSDという珍奇なものを買った意味がなくなるwwwww

256しあん◆cyan.../UM
2017-03-05 14:36:24
ID:ETxVPdcs

これどう思います?
http://s.kakaku.com/item/J0000018935/
フェンダーってことで気になったんだけど店頭に置いてないし
渋谷まで行くのはめんどくさいし

257ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-05 15:26:08
ID:toxRL./.

http://jin115.com/archives/52168210.html

いやー、さすがエリートの学校はレベルが違うねー。
ウチとは真逆やわー。

258しあん◆cyan.../UM
2017-03-05 15:37:41
ID:hn3zkTxA

内申制度はうんちだと思う

259ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-05 17:11:56
ID:toxRL./.

この前、明石家さんまが司会の東大40人が集まるトーク番組があったんだ。
ほとんどが文系の学科だったんだけど、俺はもうそれを見て引いた。

考えてることが気持ち悪いんだ。
たまごっちが好き(笑)だの、フワフワして尖ったものが好き(笑)だの、オタクを超えた気持ち悪さがあった。

まあ、俺もひねくれ者で変わり者だっていう自覚はあるよ?
でも、それでも世間一般からの目線を考慮している範囲ではあるわけよ。

何よりも、俺が描いてた東大生の人物像はもっと俺が尊敬できる人たちだと思ってたのに、日本トップクラスと言われる彼らがこれじゃあね。

本当日本終わってんなーってつくづく思う。
ちょっと世界観が変わった。

260X5◆X5668N6XH6
2017-03-05 18:11:17
ID:VHZ1I0QQ

そりゃあんた、テレビ的に特徴の出やすい人達を集めてるに決まってるでしょーが
変人ならFランだろーと理系だろーと文系だろーと掻き回せば引き出せる

261ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-05 18:12:16
ID:toxRL./.

まあ、いくらなんでも、こんな変人どもばっかりなわけないかー。

262スレ主◆D/N9uQO9fk
2017-03-05 18:45:20
ID:dx2E7kMk

寝れないって可哀想

263日向ちゃん
2017-03-05 23:32:51
ID:27Cdscs6

>>255
HDDもSSDも一時記録用だから長期保存には向いてないしなぁw

264日向ちゃん
2017-03-05 23:39:56
ID:27Cdscs6

>>256
んーイヤモニだから
しっかり聴くタイプだし装飾はないね
低音とかにずっしり感求めるなら駄目なやつ

265日向ちゃん
2017-03-05 23:40:30
ID:27Cdscs6

>>259
知り合いの文一志望もそんな感じだし結構多いんじゃね?

266名無しさん
2017-03-05 23:48:17
ID:F6DOfRms

テレビのやらせをまにうける人って笑える

267南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-05 23:55:03
ID:CkSgsIF2

>>263
例のSOTECのWin98SEマシンを使ってたころ
長期保存に一番向いていると見込んだMOに大事なデータを保存してたら
クロスリンクで半分以上ぶっ飛んだことがあるw

まあデータは2年ごとくらいに新品の外付けHDDを買ってバックアップもとってるからいいんだけど
起動ドライブの規格が古くなったのはもうどうにもならないってことか
今あるSSDとHDDの両方が寿命を迎えた時がPCそのものの寿命と思うしかないなぁ
WinMeなんてもう使わないから実質的に困るわけじゃないし仕方ないか

268名無しさん
2017-03-06 01:18:15
ID:yJ.N/WVQ

>>256
くっそ流されやすい蛙でファァァァーーーwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

269名無しさん
2017-03-06 01:33:42
ID:yJ.N/WVQ

日向ちゃんって何歳??

270日向ちゃん
2017-03-06 03:42:23
ID:HiCsct.A

>>267
今のPCじゃ動かないのん?

http://tooljp.com/qa/67D8C046177EC7F0492569A30020E958.html

271日向ちゃん
2017-03-06 03:42:37
ID:HiCsct.A

>>269
10歳

272日向ちゃん
2017-03-06 06:18:22
ID:HiCsct.A

なんか
2ちゃん=特定
みたいな考え方してるバカ多いけど
あれってお前らバカがリテラシー0で個人情報をばら撒いたのかき集めてるだけだからな?
例えばだが既に何県なのかくらい知ってれば
明日、近所で夏祭りーとか言うと大概の場所は割れるし
その上でテスト休みとか夏休み開始とか言うと更に選択肢が絞れちゃうワケ
あんま気軽に言うもんじゃない

273日向ちゃん
2017-03-06 06:45:12
ID:HiCsct.A

にしても晒しの楽園図鑑に書いてある

荒らし推進で1番恐れられてたしろぴ

って馬鹿みたいなのやめて欲しいんだけどw
荒らしサイトで何でプログラム1つ組めやしない言論パンチマンをどう恐れるんだかwww
しかも、常にあるワケじゃないし
凸ってきてもあしらうと勝手に帰るし
あんなん別に怖くなかったわ

推進で怖かったのは
荒らし合戦でお互いに潰しあってたのに
サーバーぶっ壊されて訴えるぞ?とちゃぶ台返すような物言いをしてきたAS部長と
るろーの繋がりだけ

他の奴らは破壊タグとか使えた頃の生き残りで
今じゃ何も出来ないゴミばっかだったわ

274日向ちゃん
2017-03-06 06:47:26
ID:HiCsct.A

そもそも荒らしサイトで何でもかんでも
論争だったり喧嘩だったりに縺れ込ませようとする奴らは総じて
論厨って叩かれてた(これが後々俺が喧嘩師を見下す価値観を育てる)っつーのに
あんまり馬鹿な事言わないで欲しい
もう終わった界隈だけれど馬鹿にされるのは辛い

275名無しさん
2017-03-06 13:09:16
ID:1RFii9ZQ

罵り合いをしてるのならそれは立派な喧嘩
あと、痛い

276日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-06 14:47:20
ID:Zs1eud1o

(してないなんて言ってないんだけど何を勘違いしたんだろう・・・)

277南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-06 20:42:23
ID:tp05rAbQ

>>270
今のハードだとWinMeに対応するドライバがないんじゃ?

278日向ちゃん
2017-03-06 23:22:24
ID:/M73hnvw

>>277
仮想マシンとしては駄目?

279南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-07 01:37:20
ID:sg9erkiI

>>278
仮想マシンか…実は考えたこともあったけど環境作るのが難しそうで…
あとそのマシンは15年くらい前にNEC Directから買ったやつでリカバリDVDとかもうなくした
HDD交換した時はAcronis True Imageでディスクのコピーをした
そんな状態で仮想マシン作れるかな…

280日向ちゃん
2017-03-07 01:50:44
ID:029E/n..

>>279
うーん、、、
この広いネットだしMeのインストールディスクさえ作れればどうにかならないかな?

Meって復元ポイントからリカバリーディスク作れないっけw

281南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-07 02:01:17
ID:sg9erkiI

うわ、復元ポイントから…そんなことできるかできないか考えたこともなかった
てかそんな機能の存在を知らなかった

実はXPは5年くらい前に買ったDynabookがあってハード的には非常に健全
当然ながらHDDはSATAだからいくらでも交換できるという状況にあって困らない
Win7に関してはProfessional正規版のDVDを未開封の状態で温存してあるから今後もなんとかなるだろう
これでMe環境さえ保持できれば基本的にWin95以降のソフトは何でも動くことになるんだけどな

282日向ちゃん
2017-03-07 02:45:49
ID:cUpPVrZQ

多分できると思うんだよね
じゃないと工場出荷のリカバリーディスクどうやって作った?的な感じになるし

283南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-07 02:55:40
ID:sg9erkiI

>>282
可能だとしても私にはできないwwww

284日向ちゃん
2017-03-07 02:57:04
ID:cUpPVrZQ

>>283
ええええwww

285南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-07 03:07:01
ID:sg9erkiI

>>284
復元ポイントってシステムの復元以外に使ったことがないから
何をどうすればその内容をCDに焼けるものやら見当もつかないwwww
それができたとしても次に仮想マシンとか作ったことないからそのやり方もわからん
結論:私にはハードル高すぎ

286日向ちゃん
2017-03-07 06:38:48
ID:2StwL5U.

>>285
こうして遺産Meが消えていくのか、、、w

287日向ちゃん
2017-03-07 10:30:19
ID:I01PfEcM

K10買っちゃおうか悩んでる
IE800は噂のケーブル硬化とつけ心地の悪さがあって通勤向けじゃ無さすぎる、、、
かと言って家聴き用ならHD800あるし
持て余してる感凄い

288名無しさん
2017-03-07 15:35:15
ID:hAn5eaEI

通勤?って日向は社会人なのか?

289日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-07 17:07:56
ID:z3XYu8fk

当たり前じゃ日向として活動して何年経ったと思ってるんだw

290名無しさん
2017-03-07 17:13:38
ID:ndTlH64w

フリーターって話は聞いたことあった

291日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-07 17:18:37
ID:z3XYu8fk

それはニートとか言う卑下と近い奴じゃねえかな・・・w

292日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-09 07:36:45
ID:rrKtcYQg

喧嘩になって長引く時って必ず
お互いの会話が何処かでループするんだけれど
これはオレの伝え方が悪いのか相手が意固地になってるのか分からなくなってきた

293名無しさん
2017-03-09 08:01:26
ID:9RnUGZ9E

彼女何人もいたって設定は未だに続いているの?

294日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-09 08:02:39
ID:rrKtcYQg

それゆとり雑談で言ったんだけど
7年前のオレがまだ中学生だった時代に
きる ってコテハンと一緒になりきり?として遊んでた時の設定が
持ち出されてんだよね・・・

295うめぼし
2017-03-09 08:40:42
ID:n6jEUbOA

えっあの日向さん!?

296日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-09 08:53:02
ID:rrKtcYQg

そうだよあの日向だよ
二年ばかしTwitterでブツブツ呟いてたら掲示版で
どんなキャラしてたか忘れたけど・・・

297うめぼし
2017-03-09 09:03:16
ID:Oubqifr6

なんか・・・おもしろいぞ・・・()
このさいキャラチェンしちゃえばいいと思う(*^ー゜)

298日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-09 09:07:43
ID:rrKtcYQg

戻れない時点でキャラチェンしてんだよなーwww
全然、面白くねーわwwwwwww

299日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-09 09:13:52
ID:rrKtcYQg

何か殺伐としてたって事は覚えてるんだが
何でもかんでも喧嘩腰のキレキャラに付いてくるガイジが居ると思えないし
忘れちゃったけど線引があったはずなんだ・・・思い出せん・・・

300マスー君
2017-03-09 16:34:35
ID:EhKlEGpk

うんち

301日向ちゃん
2017-03-09 18:10:21
ID:n1rGrjRU

んーIE800の後には満足してるけど
SE545だかのLE使った後じゃ
そもそもプラスチックのイヤピに抵抗あるなぁ
ちなあっちは微塵も満足できなかった
そりゃ数千円のとはダンチだけど
何処も秀でてない感じかな
高音も低音も普通
どっちかと言うとどっかずば抜ける色があった方が音楽聴いてて楽しい
IE800は低音がえぐい

302日向ちゃん
2017-03-09 18:11:02
ID:n1rGrjRU

色んな人はコンプライとか使ってるみたいだけど
個人的にはデフォルトのL横長で満足できてる

303日向ちゃん
2017-03-09 18:17:21
ID:n1rGrjRU

試着とかしないから
レイラ2買うのが不安
かと言ってK10の後続機はドライバーの見た目が好きくない
なんか本当にどんぐりみたい
まーべりっくとかも気になる
K3003はリケーブル出来ないから取り回し的にIE800とダブっちゃうから買わない
レイラ2かあんじー2で妥協するか
評価高いなら
去年発売したろくさーぬIMEでも買ってみるか
悩むなー

304日向ちゃん
2017-03-10 09:43:24
ID:a9YhY.vI

PDOでのSQL構文って
?に代入する方式だから
インジェクション不可能なのかな

305日向ちゃん
2017-03-10 09:46:16
ID:a9YhY.vI

PDOStatement::bindParam()
を当然使っていて第三因数もSTRとかINTとかしっかり指定してたら何も出来なさそう

306日向ちゃん
2017-03-10 09:50:18
ID:a9YhY.vI

所でこの板は何故
#あ
でリンクになるんだろう
もしかして正規表現のHTTP指定自作したのかな?
気になるのが直リンクはSEO的にだったか宜しくなかった記憶があるからクッションページ入れた方がいいかも?

307名無しさん
2017-03-10 10:03:52
ID:Fr4RJvlI

ハッシュタグの劣化版らしいよ

308日向ちゃん
2017-03-10 10:25:06
ID:a9YhY.vI

あーtwitterのアレね納得

309◆Jeison/Y4E
2017-03-10 12:16:48
ID:Fxt49h/c

画像の直リンクはアウトだけど文字ならいい気がする

310日向ちゃん
2017-03-10 19:56:01
ID:sm.HD6Eg

直リンってここにうらる貼った場合の話ね
んー個人的には昨日だかの懐かしのワンクリ詐欺とかもあるし
クッションページあった方が良いかなぁ

311日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-10 21:09:44
ID:5P9cU1QQ

前にせな君と話したんだけど

送信側と受信側のアプリを作れば
送信側の画面情報をキャプって受信側に送信できるんだけど
送受信のIPアドレス指定って同一ホスト環境化でこそ出来る話で
別人同士だったらどうやって指定するべきなのか理解が追いつかないのと

キャプチャだと仮にbtm?だったかの糞画質拡張子でも
そこそこの重さになってリアルタイム監視は相手の回線圧迫も受信側の回線圧迫も凄まじすぎて
お互いにSmurfアタックしあう感じで潰れそうだからbyteだったかバイナリだったかの文字列に変換して
ソレを4分割くらいで前回の送信データと比較して差がある部分だけ送信とか出来ないのかなって思う

画像関連に対しての知識無さ過ぎて頭おかしいこと言ってるのかもしれないけれど

312日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-11 15:30:04
ID:YYMi3Mr.

Razer DeathAdder Elite買った
前の型あるけど新型は良いもんだ

313びーびー
2017-03-12 18:34:18
ID:QR9xeHZ2

せなさんまだ生きてる?

314日向ちゃん
2017-03-12 21:35:50
ID:FKQAfAmM

分からん少し前に数年ぶりの再会したけど
お互いこの数年で変わり過ぎて合わなかったから決裂した

315◆hJij/qAuN2
2017-03-12 21:44:18
ID:J0xVegks

LINEアカウントがunknownになったら
そのアカウントはログインすることが出来なくなるんだっけ
ID検索出来るようにしたかったんだけど格安SIMじゃ出来ないらしくて
以前のアカウントにログインしようと思ったら電話番号が無効になってて出来なくなってたわ。
どうやら原因は引き継ぎアカウントの削除を繰り返していたことっぽい
兄のスマホのauで年齢認証して引き継ぎ設定してから俺のLINEの方でログインするつもりだったんだけど無駄になった

316日向ちゃん
2017-03-13 04:58:35
ID:R/GxXw/c

LINEのシステムはよく分からん、、、

317日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-13 17:36:35
ID:t7atDYrk

ラノベの話を見て思い出したんだけれど
この前「ゼロの使い魔」のAmazonレビューに

在り来りな異世界転生物でした

的な事が書かれてて

いや、これ異世界転生物の開祖みたいな人やんけ・・・

って凄く思ったって話

318◆hJij/qAuN2
2017-03-13 17:40:41
ID:8iovG3ug

ゼロの使い魔って土曜朝アニメだっけ
作者が死んだ後に完結してアニメも4期でファイナルシーズンとなって完結したんだよね。
視聴した感想を一言で言うなら、色々と滅茶苦茶だったってところかな

319◆hJij/qAuN2
2017-03-13 17:42:56
ID:8iovG3ug

もう10年前くらいか、あの頃の世代はもう釘宮祭って感じ

320日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-13 17:48:32
ID:t7atDYrk

そうだなぁ釘宮多かったね

321日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-18 14:48:13
ID:sIMx1CRA

https://www.youtube.com/channel/UCk7_JT-lQQ4Jrp219IYjC8w

最近、見つけたんだけど凄く面白い

322日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-18 17:04:34
ID:sIMx1CRA

https://twitter.com/matukakAlt/status/843006723786919936
オカクロの更新が決まったらしい
次の投稿と次の次の題材は既に決められてるみたいだね
楽しみ
しかも更新頻度あげるってさ

323日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-25 09:26:40
ID:MMvNhEOY

我慢できずにツイツイポチる

File:無題

324日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-25 09:27:19
ID:MMvNhEOY

鯛くらいしかオカルトに熱中してなかったから
随分と落ちてしまったな

325日向ちゃん
2017-03-27 00:27:24
ID:CRodE/0.

レイラ2とIE800試して見たけど
IE800ですらゴミに聞こえるわこれ
なんだ音軽いし高音痛く感じるようになるし
低音は腑抜けたように聞こえる

326日向ちゃん
2017-04-03 06:08:35
ID:xSeCkUSQ

昔は暇な時って
アニメをラジオみたいに流してた(もう何度も見てる奴とかで聞いてもないし見てもないけど流してる)
んだが
最近は怖い話とかの朗読を好んで見てるんだが
なんで地声良くないのに無理に話したり
アドリブで朗読してるっぽい奴まであるのだろう?
台本くらい用意するなり
安定のゆっくりボイスでも使えば良いのにな



数ヶ月前に職場の同僚とふざけて買ったラノベが100冊以上あって
本当なら喧嘩なんてしてる場合じゃねえから
そろそろ辞めたい

327日向ちゃん
2017-04-03 06:12:39
ID:xSeCkUSQ

ちなみに俺は
死神のバラッドとかキノの旅とか
シャナとかその辺の世代だ

最近はなんかなろう小説っての?が売られ出してて困惑してる
なんであんな高く売ってるんだろう(どれも一冊1000こえてる)
ほとんど西尾維新の物語シリーズと同価格ってのが笑う
一昔前に勘違いしたボカロPが
自慢の歌を小説にして商売目的に変えてった結果
ボカロってコンテンツが死んだのに
何故、繰り返すんだろうな

328日向ちゃん
2017-04-03 06:20:26
ID:xSeCkUSQ

そういやフリーゲームも書籍化してるよな
無料で手頃だった所に惹かれたはずのコンテンツを
有料で手頃じゃない分厚い小説にするのは
正気を疑うね
せめて漫画とかにすれば良いのにね


漫画も最近また買い始めて
今は「あそびあそばせ」とか「プラスチック姉さん」みたいな
ギャグ漫画とかも読むけど
「現代魔女の就職事情」とか
のシリアス?方面も好きだな

ジャンプとかで連載してる漫画は
なんかもう受け付けなくなった
昔はあんな感じの頭空っぽにして見れる
アニメとか漫画も好きだったんだが
この歳になってから少し受け入れられなくなった

329日向ちゃん
2017-04-03 06:30:36
ID:xSeCkUSQ

ゲーム業界ってPSP全盛期の
あの割れ時代に殆どのメーカーが死にかけてた思い出あるな
PSPの後半なんてPCゲーのコンシューマしか出てなかった記憶

昔はゲーム大好きでやりまくってたのに
今じゃもうそんな熱中出来なくて
やれてスマホゲーとかラノベゲーが精々だ
飽き性になった

330南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-05 03:16:19
ID:m25Hl05A

一昨年の2月に買ったメインマシンが最近ちょっと不安定
まあIEのタブをいくつも開き直すのが面倒でいつもシャットダウンや再起動せずにスリープや休止状態ばっかり使ってるからメモリの中がぐだぐだになるんだろうけども
でも買ったばかりはそれでずっと問題なかったのに最近ではそれやってるとIEがすぐに応答しなくなる…
長持ちさせたいからレジストリにゴミが溜まらないように余計なソフトはインストールしないようにしてるんだけどな
まぁ困ってもまだシステム復元で対応できる範囲ではあるが

331日向ちゃん
2017-04-05 03:26:16
ID:b5ghwEBs

>>330
まずIE使うのやめないか?

後、PC関連ってシャットダウンすると負荷やばいから
逆にありかと

332南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-05 03:35:19
ID:m25Hl05A

いちおうChromeとFirefoxもあるにはある
でもIEが使い慣れてるせいでなかなか…

とりあえずの中断はスリープ、外出時と寝る前は休止状態
めんどくさいからやってたことが実は正解だったりするのか…

333南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-05 03:37:46
ID:m25Hl05A

詳しい人はほとんどIEを使ってない気がする
詳しい人はChrome率が高い感じ
重いとかでなんとなくIEが評判悪いのは聞いてるけど
具体的にどこが悪いのかおしえて

334日向ちゃん
2017-04-05 03:40:44
ID:b5ghwEBs

>>333
IEが嫌われたのは
IE6の時代かな
CSSが確かIEだけ独自的な動きをする
(Safari、Chrome、火狐なら普通に動く)
せいでデザインが崩れる事とか
無駄な機能が多い事とかが嫌われる1つかな

335南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-05 03:41:52
ID:m25Hl05A

今使ってるのはIE11なんだけどそれはどうなんだろう

336日向ちゃん
2017-04-05 03:43:21
ID:b5ghwEBs

いや、6の頃から続くゴミが
少しマシになっただけだからゴミかな
eggだっけ?IEが生まれ変わった奴
あの時凄く歓喜されてたはず

337◆hJij/qAuN2
2017-04-05 03:43:27
ID:6srhfP7.

ああそうだ、話そうと思ったが忘れてたよ。
遠の昔に原因不明の幻覚に襲われる映画があったんだがまず一つ確かなのは海外映画で間違いない
出始めがドライブから始まって5,6人くらいいたかな?大トラックと衝突事故に会うよ。
それもでっかい木が車の中に突き抜けて入っちゃってるのな(大型トラックに積み込まれてた?)

そんな詳しく覚えてるわけじゃないんだけど多分皆無事だ、大きなパーティー会場だかホテルみたいなとこで皆再開する
皆元気?元気だよ無事でよかった、ってまあそんな雰囲気で次に出てくるのは絵か写真。
展示の様なものだったから多分絵かな?それまたリアリティーのある集合人物の描かれてあった絵(または写真)
ところがある一人の男性(多分こいつ運転手だったやつ)奇妙な幻覚を見てしまうことになるのよ。絵の人物が笑って動いてるのな皆

他の仲間たちにはそれが見えてなかった、病気なんかだと言われていたかな
でも病院でも何の異常もあった分けじゃなかったはずなのよ、病気でもなく怪奇現象でもない
他の仲間には普通に無事な感じでその男性だけが原因不明の幻覚に襲われる。

最終的に死んだらしいがな、んでこの話を聞いて心当たりのある映画ある?

338日向ちゃん
2017-04-05 03:45:46
ID:b5ghwEBs

ちなみに自分は昔なら火狐派だった
あれのプラグインで
通信時のデータ監視が出来て
レスポンスヘッダーとか見れたし
逆にこっちが送ったデータも見れて
荒らす時とか重宝したね

339◆hJij/qAuN2
2017-04-05 03:47:08
ID:6srhfP7.

遠の昔に観た映画に訂正しとくか、小学生の頃に観た。

340南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-05 03:47:18
ID:m25Hl05A

>>336
Win10からの標準はEdgeだけど逆に非対応のサイトがありそうだし
どうせ乗り換えるとしたらChromeかなー
…といいつつブクマしなおすのが面倒とか操作感が違うとかで結局IEから離れられないんだろうな

341南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-05 03:48:18
ID:m25Hl05A

>>338
私は荒らさないからそのプラグインは必要ないっす

342◆hJij/qAuN2
2017-04-05 03:49:27
ID:6srhfP7.

Chromeの方、Twitter開くとスクロールがおかしくなるんだがあれどうにかならんの

343日向ちゃん
2017-04-05 03:49:51
ID:b5ghwEBs

>>337
めっちゃ気になる映画だけど
ちょっと思い当たらないかなぁ

344日向ちゃん
2017-04-05 03:51:19
ID:b5ghwEBs

>>340
Chromeとか火狐とかには
ブクマをコピー出来る機能あるよ

345日向ちゃん
2017-04-05 03:51:58
ID:b5ghwEBs

>>342
そんなおかしくなったかなw
自分が触る分には結構普通w

346南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-05 03:55:20
ID:m25Hl05A

なんか自分の環境だけだったりするのかね

私はIE11でTwitterの中の動画が全く再生されないんだけど
もうええわーでスルーしてる
ちなみにTwitter経由でツイキャスに行くとこれも動画音声とも動かない

347日向ちゃん
2017-04-05 03:58:17
ID:b5ghwEBs

>>346
確かChromeも動画が音声来ないね
その時は仕方ないから火狐で開く

動画すらも再生出来ないのは流石にやばいねw

348◆hJij/qAuN2
2017-04-05 03:59:42
ID:6srhfP7.

くそー知らないか、めっちゃタイトル思い出したい映画なのに
こっちはスクロールするとバグが起こりますね。

349南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-05 04:01:41
ID:m25Hl05A

自分もどうしても見たいと思ったら火狐で見る

ツイキャスは特に必要ないけどほんと謎
「Flashのバージョンを最新にして下さい」って出るけど最新だし
Twitter経由じゃなくて直接アクセスしたら全く同じURLなのにちゃんと動くし

350日向ちゃん
2017-04-05 04:04:19
ID:b5ghwEBs

>>348
俺もそのあらすじですげえ気になったわwww

どんなバグり方すんの?

351日向ちゃん
2017-04-05 04:06:08
ID:b5ghwEBs

>>349
Flashはどっちのbit版が入ってるかな
IEと同じbitのがないと呼ばないから開かないかも
それに直接再生って多分ようつべだよね
ようつべだとHTML5で再生しててFlashはもう使ってなかったはず

352南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-05 04:12:48
ID:m25Hl05A

あ、わかんね
Win7は64bitだからIEもそうだろうけどFlashはどうなんだろ
動かなくてもいい広告動画なんかはばりばり動くのに…

直接再生すると動くのはようつべもそうだけどFlashなんたらが表示されるのはツイキャスの配信ね

353◆hJij/qAuN2
2017-04-05 04:13:42
ID:6srhfP7.

スクロースしてそのまま上がらずに戻ったりだとか面倒くさいあれは
こっちのブラウザだと文が改行されないから使ってるがChromeにも変なバグがあるから困る。

354日向ちゃん
2017-04-05 04:14:45
ID:b5ghwEBs

>>352
ツイキャスはまだFlash使ってたはず
ようつべとかニコ動はFlashからHTML5に移行したんじゃないかなぁ

355日向ちゃん
2017-04-05 04:15:27
ID:b5ghwEBs

>>353
ふーむ、、、自分が見た事ないバグだwww

356南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-05 04:15:28
ID:m25Hl05A

結局どのブラウザを使ってもどこかで不具合があるのか…

357南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-05 04:18:03
ID:m25Hl05A

>>354
でも本当にFlashに問題あるんだったらURLコピペでも動かないはず
Twitter経由した時だけ動かないんだからTwitterとの相性だと思う

358日向ちゃん
2017-04-05 04:20:29
ID:b5ghwEBs

>>357
あれツイキャスも普通に見に行くと開くのにtwitter越しだとダメなの?

359南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-05 04:23:32
ID:m25Hl05A

>>358
そう
だから謎なんだよー
Twitterに埋め込まれた画面クリックでツイキャスに飛んでTwitterから離れてしまっても動かない
なのにURLをコピペしてTwitterと無関係にアクセスしたら正常に動く

360日向ちゃん
2017-04-05 04:24:18
ID:b5ghwEBs

>>359
それはもう意味がわからないねwww
twitterもどんどんおかしくなってるしwww

361南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-05 04:28:02
ID:m25Hl05A

>>360
まあ動かないページのURLをコピーして別のタブを開けばいいから困らないけどね
謎すぎてわけわかんね

362◆hJij/qAuN2
2017-04-05 04:31:07
ID:KaH2u5FA

普通に面倒くさいだろ。

363南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-05 04:32:34
ID:m25Hl05A

面倒くさい
結局そこまでして配信見ようとは思わなくなる

364日向ちゃん
2017-04-07 04:59:50
ID:vA.rGMnI

GTX1080 Tiのオリファンが販売された事で
中々、興味出てくるね
OCメモリーと7700Kも欲しいし
30万ほどPCに追加投資したい

365日向ちゃん
2017-04-23 01:32:25
ID:eh.j43wI

喧嘩板がオワコンになったからここに住もう

366日向ちゃん
2017-04-23 01:33:44
ID:eh.j43wI

グラブルが古戦場始めたから浮上率下がるかもだ

367南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-23 01:56:00
ID:RC15CSxk

>>365
日向ちゃんが消えたらもっと終わるやんけ

368日向ちゃん
2017-04-23 02:37:33
ID:SYzSZdMo

>>367
消えるワケじゃないよ
どうせ1週間も生きねえだろうネタコテ消えるまで待つだけ

369南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-23 02:40:26
ID:RC15CSxk

>>368
最近の様子を見るにネタコテは消えてもすぐに別のが入ってくるんじゃ…
日向ちゃん喧嘩板落ちしたかと思って八つ当たりで手近な相手に噛みついてしもたよ

370南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-23 02:47:11
ID:RC15CSxk

喧嘩板そのものにそんなに愛着はないつもりだけど
結局一番たくさんレスしてる板だからなあ…

371日向ちゃん
2017-04-23 02:50:20
ID:SYzSZdMo

>>369
前まではネタコテ増えても
り ノーマル 稀にテレビとマシなの居たのに
もうネタコテばかりで面白くないんだものw

俺がしたい喧嘩って揚げ足を目的にしてるけれど
実際には言葉選びのセンスとかで競いたいから、、、

372日向ちゃん
2017-04-23 02:50:58
ID:SYzSZdMo

>>370
今回のネタコテは喧嘩すらしないタイプだから手に負えないんごw

373南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-23 02:57:01
ID:RC15CSxk

>>371
正直、りが現れた時最初はめんどくせーと思ったけどね
でもりが喧嘩板を盛り上げたのは事実なんだよね
そして名物となったりvsノーマルのバトル…
よく飽きもせずやるなと思ってたけど飽きられると寂しい

今の喧嘩板がなんかアレだってのはわかる

374日向ちゃん
2017-04-23 03:05:36
ID:SYzSZdMo

>>373
り は面白い方だと思うよ
名物りvsノーマルも内容どうこう以前に
喧嘩板を喧嘩板として確立させてたと思うし

だよねえ
なんか良く分からんコテがアンチスレ立ててるけど
折角、作ったのに
5レスってこっちが逆に恥ずかしい、、、

375日向ちゃん
2017-04-23 03:15:15
ID:SYzSZdMo

ジェイソンにお願いしてキャスフィって枠組みとは別個のサイトにして貰えないか
いってみようかなぁ

376南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-23 03:17:04
ID:RC15CSxk

>>374
私のり評価は最初と今ではずいぶん変わった
霧雨主催の大会で積極的に判定したあたりからだんだん好印象になってきた
そして日向ちゃんと一緒に開いた中層以下大会ね
ノーマルもよく頑張った…
あの人造人間17号の永久エネルギー炉のような(ドラゴンボールネタ)スタミナのりと
あれだけ戦ったんだからノーマルのスタミナも凄いと思う

日向ちゃん名無し板のほうではレス伸びてるよ!

377南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-23 03:19:18
ID:RC15CSxk

>>375
もともとSiphonの希望で作られた喧嘩板
日向ちゃんから言えばそういう展開もあるかもね

ただ独立させるのは「ほのぼの自由板」の前例もあるからどうなるかなー

378日向ちゃん
2017-04-23 03:22:31
ID:SYzSZdMo

>>376
粘着って言葉が露骨に死んでる話を無理くり進めるのに対して彼らの戦いはまた違った意味合いの粘着だと思ってるwww


あのスレは誰が立てたのやらwww
俺が女って設定とか随分と懐かしい煽り方なんだけど、、、

379日向ちゃん
2017-04-23 03:23:31
ID:SYzSZdMo

>>377
キャスフィって枠組みに居続けるから何時迄も
キャスフィって言葉から来る先入観に囚われるんだと思うのよね

ほのぼの自由板?

380日向ちゃん
2017-04-23 03:25:38
ID:SYzSZdMo

見てきたけど随分と停滞したサイトだね、、、
人が集まりそうな看板がない掲示板って何処もああなる運命なのかなぁ

381南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-23 03:32:10
ID:RC15CSxk

りvsノーマルは出会えば戦うという凄い戦いだったなー
日向ちゃんの女設定は昔からあったのか!
ということはもしやあのスレ主は昔を知る人か、それとも偶然か…

ほのぼの自由板とは自由板の古参が引っ越した板
古参がいなくなった間に「も巣」ら新参が流入する一方で
ほのぼの自由板は過疎って失敗に終わり元のこの場所に帰ってきた
ところが古参と新参の一部で不毛なもめごとが起きたりして
結局古参は最近ほのぼのに逆戻り傾向にある
http://jeison.biz/bbs/?mode=thread
(古参:うろペン、那須、ちっぱー、J、猿人など)

382南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-23 03:34:29
ID:RC15CSxk

ほのぼの自由板は昔のらくえん跡地でもある
らくえんがjeison.bizからrakuen.jeison.bizに移ったときの

383南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-23 04:01:03
ID:RC15CSxk

どうでもいい話

じぇいそんは元々キャスフィ避難所とらくえんを切り離す計画で
らくえんの引っ越し先としてrakuen.bizというドメインを取得した
ところが引っ越してみたらなぜかフィルタリングに引っかかる人が続出…
調べてみるとrakuen.bizの前の所有者はエロサイトをやってたことが判明
驚愕したじぇいそんはすぐにrakuen.bizを手放し、らくえんを一応分けるためにサブドメイン化
そして残ったらくえん跡地にほのぼの自由板を作りましたとさ

384日向ちゃん
2017-04-23 04:01:45
ID:SYzSZdMo

正確には俺が女って言うより
女ってレッテル貼りして何から何まで可愛いとあしらうやり口が知り合いの中で流行ってた

古参と新参の壁って何故できるんだろうな

385日向ちゃん
2017-04-23 04:03:11
ID:SYzSZdMo

>>383
出たよフィルタリング規制、、、

うっすら記憶にある
昔のサイトがAUのフィルタリング規制に登録された思い出
何処がされたんだっけなぁ、、、
俺のサイトかaquaか、、、

386南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-23 04:15:45
ID:RC15CSxk

>>384
もしやそのやり口を知ってる人のスレか…?
だとしたら相当古い人ということに…

ひとつはルール改定がトラブルの元になったのかな…
もともと自由板は馴れ合いや個人スレを禁止してたけど
雑談民がそういうスレを度々立ててたんでそれを嫌がってほのぼのに引っ越して
かわりにこっちの制限ルールを撤廃したんだよね…
だから戻ってきても旧ルール(古参)と新ルール(新参)が馴染めなかった感がある
そのあたりの事情は人によって解釈の違いがあるかもだけど

>>385
今このキャスフィ避難所も一部のフィルタリングに引っかかるとかなんとか聞く
rakuen.bizの件は今では笑い話w

387日向ちゃん
2017-04-23 04:18:54
ID:SYzSZdMo

>>386
このやり口知ってる人で現存してるの記憶には1人しか居ねーわwww


俺はルールとかあまり気にしないからなぁ
戦線も特段ルールは設定してなかったし
代わりに俺が嫌いなのが陰口だったね、、、
ここでぐちぐち言うなら直接言って来いやゴミって良く返してた記憶


フィルタリングはサイト運営で戦う相手の1人だからねww
後はCookieとスパムとデザイン崩れw

388南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-23 04:27:10
ID:RC15CSxk

>>387
1人と言われると候補者がかなり絞られてくるなあ…戦線時代からの知り合いでしょ?

私も知らない時代のことだけど
自由板って雑談板の馴れ合いを嫌う人がじぇいそんに直談判して作ってもらった板らしい
それが古参メンバーだから、ここが馴れ合い化したらやっぱり嫌うことになるだろうなぁ

フィルタリングとスパムとデザインはわかるけどCookieはどうして?

389日向ちゃん
2017-04-23 04:37:19
ID:SYzSZdMo

>>388
もしも彼ならもう少し煽りが強く色濃く出て来る気がして謎なんだよねwwww

ジェイソン君も大変だなwww

ガラケーはCookieを保存しないんだよねwww
ほかにも端末によってはCookieの保存数に制限があったりとかw

390日向ちゃん
2017-04-23 04:42:00
ID:SYzSZdMo

後はスマホだな
LTE回線って実質IP存在しねえし
固有の数値も存在しねえから書き込み禁止とかってほぼ不可能なんだよねぇ、、、

391南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-23 04:45:23
ID:RC15CSxk

>>389
であれば偶然?いやでも可愛いはまだしも女ネタまで一致するか…
真実はじぇいそんのみぞ知る…

そういえば古参自由民が雑談民を嫌って言う「雑カス」という言葉も最近は見なくなった

そっかガラケーのことね
Cookieと言えば…あの秒間何レスもやってたスレ見たけどその時に酉抜かれてないだろうなw

392南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-23 04:46:44
ID:RC15CSxk

>>390
あーそれわかる
IPあることはあるけど変わりまくりだから規制しようがないっていう

393日向ちゃん
2017-04-23 04:54:13
ID:SYzSZdMo

>>391
あの秒間何レスもしてたテスト板は何もしてないよwww
なんかしててもそのしてる先が死んでるはずだから不発だw
(俺が酉抜く時は基本的には俺が管理してたサーバーに設置した酉収集ファイルに酉とか半値が送られてたけどもう俺は何処のサーバーも管理してない)

394日向ちゃん
2017-04-23 04:55:07
ID:SYzSZdMo

>>392
これが掲示板ってサイトを殺してる要因だと思ってる
粘着出来る気持ちさえあれば永久的にやれるからな

395南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-23 05:02:08
ID:RC15CSxk

>>393
ここの酉は◆ZTci2/P9scで元々こっちで使ってたもの
したらばで使ってる酉は◆87JeOCepwEで古くはらくえんで使ってたもの
初めて◆87JeOCepwEを使った時もじぇいそんに「抜いてないよね?」と確認したっけ…
抜いてないということだったけど教えてって言われてじぇいそんにだけキーを教えた
◆ZTci2/P9scは誰にも教えてない…が、日向ちゃんがその気になれば解析されるか?

>>394
ブログも同様やね
日向ちゃんでもこれは手の施しようがないか…固定された値がないと指定しようがないもんな

396日向ちゃん
2017-04-23 05:08:58
ID:SYzSZdMo

>>395
このサイトにXSSが存在すれば抜けるし
南雲にこのサイトを荒らさせる事も出来るはず
したらばに誘導すれば楽かもだけどね


俺はCookieで固有の値渡してそこ指定で殺して見たり
実質、登録制に変えて見たりと手を施してたけどほぼノーダメージだったかなぁ
最終的には端末のUAで殺すけど

397南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-23 05:17:34
ID:RC15CSxk

>>396
らくえん鯖落ちの時のための「らくえん避難所」は昔はしたらばだった…
じぇいそん自身がしたらばの大規模規制で管理人なのにレスできない状態に陥ってやめたけど

仮に抜かれても成りすまし程度にしか使えないし興味本位で抜いてもじぇいそんがそれはしないという位は信用してるからいいや

端末のUAか…無関係者を巻き込みそうだな…

398南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-23 05:18:44
ID:RC15CSxk

今は待合室になってる旧避難板も昔はしたらばだった

399日向ちゃん
2017-04-23 05:55:39
ID:SYzSZdMo

>>397
したらばも運営変わって迷走してるわなーw

それね
成り済まされた所で個人的には相手がそこまで成り済まし元に近づけるセンスねえと無意味なんだよねw

それ用に戦線には規制とか全てから解放されたスレが1個だけあった

400南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-23 06:06:34
ID:RC15CSxk

>>399
管理人がレスできないとか…
これにはじぇいそんもキレてしたらばクソサイトだと言ってたな
でもセキュリティ的にはライブドア時代よりは良くなってるとか…

逆に少しくらい違和感あっても名前と酉が一致したら信じる人多そう…
でもじぇいそんが私に成りすまして何をするの?と考えたら
チンケな嫌がらせくらいしかなさそうだからメリットがない、だからやるわけないと思う

巻き込み規制のためのまさに避難用スレか

401日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-04-23 18:26:41
ID:oep0TZsU

つまんないね
ネットも自分と民度が落ちたもんだ

402日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-04-23 18:31:27
ID:oep0TZsU

オレが荒らし初めたばっかの時に
古参だった荒らし達に実年齢ガン無視で
「中学生」とか「厨房」って言われてたのが何故なのか良く分かってきたわ
なんつーかレス1個1個のセンスとかが微塵もないよね・・・
感情的な発露にしろ何にしろ自分の思うがままで話を打ち切るタイミングとか
そういう会話の質を向上させる気みたいなのが欠落してると言わざる負えない

403南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-23 20:09:10
ID:RC15CSxk

喧嘩板の有様を見たら
日向ちゃんが嫌になった気持ちがよくわかってきた…

404ROM専◆S50rGfXhyY
2017-04-23 20:40:15
ID:zIO0vCk2

>>396
ユーザーエージェントはIPアドレスよりも偽装が簡単な気がするのですが、どうなのでしょうか

405戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-04-23 20:51:40
ID:aErxMPeU

>>403
邪魔なやつは静粛するからおk

406日向ちゃん
2017-04-23 21:45:30
ID:rx2VtUx6

>>403
もう辛いw

407日向ちゃん
2017-04-23 21:50:29
ID:rx2VtUx6

>>404
3ウェイハンドシェイクってお決まりがあって、、、そもそもIPは偽装不可能だから、、、変更とか使うべきな



UAでやってるとか教えない訳だから
IPみたいに数値変更のやり方を知らなくても時折変わってしまうモノとは違って
気づくまで永遠とアク禁出来たのが強み

408ROM専◆S50rGfXhyY
2017-04-23 22:12:46
ID:zIO0vCk2

>>395
セッションハイジャックかなにかでトリップを奪うのでしょうか。
それとも総当たりで検索にかける?

409ROM専◆S50rGfXhyY
2017-04-23 22:20:30
ID:zIO0vCk2

>>407
IPアドレスはProxyやVPNで生IPではないIPアドレスでアクセスする場合、「IPアドレスを変更した」
というべきだと言うことでしょうか?
尊文みたいな日本語で申し訳ない

410日向ちゃん
2017-04-23 22:22:14
ID:4xPR9P.Y

>>408
相手のCookie情報を取ればいい

411日向ちゃん
2017-04-23 22:27:48
ID:4xPR9P.Y

>>409
そうだね
TCP/IPでの偽装ってかなり頭の悪い言葉になるからね
UDPでなら可能らしいけど
Winは既に対策されててエラー吐くだけだしな

412ROM専◆S50rGfXhyY
2017-04-23 22:36:36
ID:zIO0vCk2

=%3Cscript%3Ealert(document.cookie);%3C/script%3E

413ROM専◆S50rGfXhyY
2017-04-23 22:39:13
ID:zIO0vCk2

自分が管理している鯖に
http:// /<cookie情報>
のような形でアクセスさせると言うことでしょうか?

414日向ちゃん
2017-04-23 22:51:50
ID:4xPR9P.Y

いや、サイトにXSSがあれば
後はJS使ってCookie情報を取れば良いやん?
酉が欲しいなら「#abc」ってのを
コメント欄に入れてレスさせれば
酉としての文字列にならずにキーが漏れる訳だし

415namerom
2017-04-23 22:57:37
ID:zIO0vCk2

documentrom

416ROM専◆S50rGfXhyY
2017-04-23 23:20:36
ID:zIO0vCk2

>>414
そのやり方だと発言を見た人が全員トリップを知ってしまうのでは?目的にもよるのかもしれませんが晒し酉になってしまっても良いのでしょうか。

XSSは立派な攻撃ですよね。
(それがダメとかそう言う事が言いたいわけでは)ないです。
その様な行為をする場合身元の特定を困難にするために工夫をするのでしょうか?それともトリップキーの流出程度では国営セコムも相手にしないのでしょうか

417ROM専◆S50rGfXhyY
2017-04-23 23:21:46
ID:zIO0vCk2

>>416
国営セコムは誤字です。
訂正:警察

418日向ちゃん
2017-04-23 23:36:54
ID:4xPR9P.Y

>>416
脅しってのは「こいつならやるかも」って思わせる事から始めるべきだと思うし
正直、酉程度じゃ晒す前に酉変える書き込みされる可能性もある訳だし
やるなら最初から潰す方がいいと思うよ
あれだね
そいつの酉キーで荒らしとかさせれば
そのサイト内でのそいつの印象は地に堕ちるしな
まぁ、XSSだと周囲も巻き込むから特定の個人のみを攻撃って中々難しいんだけどね


俺は結構な数のサーバー落としたり(企業のも個人のも)XSSとか使ったり
バカみたいに荒らしたりしたけど
実際に警察の厄介になったりはしてないから
基本は動かないよ
京都府警は知らんけど

419ROM専◆S50rGfXhyY
2017-04-23 23:51:35
ID:zIO0vCk2

>>418
それは鯖の所有者が通報していないのでしょうか、
それとも発信者情報の開示(?)をするための手続き(ISPとの裁判等)が面倒な為警察が動かない、、?

京都府警サイバー犯罪対策課ぐう恐ろし

420ROM専◆S50rGfXhyY
2017-04-23 23:56:10
ID:zIO0vCk2

基本は動かないよ と書いてありましたね

421日向ちゃん
2017-04-24 00:28:03
ID:g3KzTMOI

>>419
基本的には警察は動かないって事しか俺からは分からないかな
児ポとかクソ分かりやすい犯罪は
なりたかですら即死してたからアウトだけどね

422日向ちゃん
2017-04-24 02:28:02
ID:v2zMmrps

やっぱネタコテ消えて来たね

423南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-24 02:32:19
ID:Gxvut6KE

1日で復活してる日向ちゃん

424日向ちゃん
2017-04-24 02:35:39
ID:v2zMmrps

>>423
どうせ運営動かないでしょとか思ってたのに
BANが本当にBANされた事が1番デカイ
後は最近居なかったノーマルが復活してて
ニヒルが居て
新世界も一昨日くらいまで喧嘩しないで煽ってばかりだったのにキャラ忘れたのか
普通に喧嘩してて
やっぱ元に戻るんだなと

425日向ちゃん
2017-04-24 02:40:39
ID:v2zMmrps

流石にこれ見た時は頭痛くなったけどね、、、

File:無題

426南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-24 02:43:27
ID:Gxvut6KE

昼間はまだ惨憺たる光景に見えたのにな
てかBANが一番(ダジャレじゃないよ)酷かったもんな
平和を愛する南雲っちも昨日~今日の状態じゃなければ喧嘩に参加しなかっただろう

427南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-24 02:45:15
ID:Gxvut6KE

>>425
人参旅行から帰って具合が悪いみたいだから
熱でも出して意味不な語尾に走っちゃったんだろ…

428日向ちゃん
2017-04-24 02:47:07
ID:v2zMmrps

>>426
昼間は終わったと思ったねw
BANが荒れるから他も釣られて掃き溜めみたいになってたわ

429日向ちゃん
2017-04-24 02:48:01
ID:v2zMmrps

>>427
キャラってあからさまに語尾に何か付けるだけじゃないと思うんだけどねw

430南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-24 02:52:04
ID:Gxvut6KE

>>429
小説BBSで主人公に「~のです」語尾で喋らせてる私ですはい

431日向ちゃん
2017-04-24 02:54:43
ID:v2zMmrps

>>430
あぁ、、、感化、、、されたのかな、、、

File:無題

432南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-24 02:54:58
ID:Gxvut6KE

>>428
まあ私も平常運転に戻るだろう…

433日向ちゃん
2017-04-24 02:56:29
ID:v2zMmrps

>>432
マシなコテももう少し増えたら楽しくなるんだけどねw
中々増えないから中堅とかが何時までも変わらない感

434南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-24 02:56:50
ID:Gxvut6KE

>>431
翠星石は確かに好きなキャラですけど…
翠星石は「のです」語尾じゃなくて「です」語尾です!

435南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-24 02:58:40
ID:Gxvut6KE

>>433
いわゆる上層ほど活動してないような…
Siphonも事実上引退状態だし難藻もたまにしか来ないし

436日向ちゃん
2017-04-24 02:59:14
ID:v2zMmrps

>>434
そこまで来ると誤差じゃないか?www

437日向ちゃん
2017-04-24 03:00:13
ID:v2zMmrps

>>435
ゼロドールもおらんし
ルイジはどれ位なのか知らんけどすぐ帰ったしなぁ

438日向ちゃん
2017-04-24 03:02:49
ID:v2zMmrps

過激な行為から足を洗ったと言うより
無意味だと感じたかな
数少ない掲示板勢の中であっちこっち潰し歩いても良い事ない

439南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-24 03:03:46
ID:Gxvut6KE

>>436
違うです!翠星石は「です」語尾で喋るです!
違うのです!ユミリアは「のです」語尾で喋るのです!

…という違いがあるw

>>437
上ほど抜けて行ってネタが集まる…先行きが不安

440南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-24 03:05:27
ID:Gxvut6KE

>>438
それは日向ちゃんが成長して大人になったからかな

441日向ちゃん
2017-04-24 03:36:01
ID:v2zMmrps

>>439
やっぱ、、、誤差かなw


昔のゲームと同じで廃人が
面白いやり方とかを見つけてみんなに教えて
それを知った準廃がソレを義務みたいに押し付ける流れみたいだ

442日向ちゃん
2017-04-24 03:38:06
ID:v2zMmrps

>>440
と言うか
俺がそういうのやってたのは
俺の周りに集まった奴らがネタ性でもギャグセンスでも面白かったから
同時にみんなで何かするのが楽しくてやってた感じなんだよね
別に荒らしそのものが楽しかったワケじゃないかなぁ
そんな周りがインターネットから離れたからじゃあ俺も辞めようかなって感じが強いかも

443南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-24 03:50:22
ID:Gxvut6KE

>>441
別に翠星石をマネたわけじゃないんだけどな…
自分なりのキャラ作りの中で使ってる語尾…のつもり
まあ語尾でキャラを特徴付けるという発想は翠星石含めアニメキャラの影響がありそう

>>442
なんか…それはわかる気がする
ムダなこと みんなでやれば 面白い ってのはある
周りと一緒にやるから楽しかったのであって自分だけでやったらつまらないって感じか

444日向ちゃん
2017-04-24 03:53:37
ID:v2zMmrps

>>443
あれらが与えた影響はデカイし
無意識でも先人に引っ張られる感じはあると思うから
そこから個性出すのが大事感w


それだね
俺はみんなと遊んでるのが楽しかったからwww
プログラミングも荒らしスキルも
遊ぶための技であって他の何かじゃない感じ

445南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-24 04:01:48
ID:Gxvut6KE

>>444
引っ張られてるうちはまだまだなんだろうな…
先人の工夫を自分なりに消化してさらに効果的に使えるようにならなければ…
ちなみに私が「のです」語尾を使ったのは、主語を曖昧にしても誰のセリフか分かりやすくする目的も含まれてる

私が中学生のころパソコンに興味を持って高校に入って投げたのもそれ
大学のころ小説にすごく熱中したのも同じものがあっただろう…
お陰で新江戸川公園集会室は人生で最も思い出深い場所のひとつになった

446日向ちゃん
2017-04-24 04:05:40
ID:v2zMmrps

>>445
西尾維新だったかは
喋り方が各キャラ特徴的過ぎて
誰が喋ってるのかよく分かったなぁw


やっぱ遊び道具って引き出しが多いと便利だよね
将来それを手に何かするってワケじゃなくてただ遊ぶためだけに頑張る感じ
俺も良く高校生の時は教科書ほっぽり投げて
PHPの公式サイト見たりプログラミングの専門書読んだり
自分のコーディングがもう少しスマートになったり他のやり方がないか調べたりと
延々に時間使ったなぁ、、、w

447南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-24 04:12:05
ID:Gxvut6KE

>>446
自分でやっておいてこんなこと言うのもあれだけど
セリフの特徴で主語を区別させるのは文章力不足を補うひとつの邪道だと思う
純粋にキャラの個性を出す目的で使うのはいいけど…
まあ今回は楽しんで書いてるので邪道だとか面倒なことにはこだわらないけどね

私の場合は作家志望者はごく一部で大半が編集者志望だったんだけどね…
でも月1で集合して作品出し合って批評しあって師匠の助言もらって
そのあと終電寸前まで飲むというパターン…あれが楽しかったから打ち込めたなあ…

448日向ちゃん
2017-04-24 04:15:37
ID:v2zMmrps

>>447
その道から言うと邪道ってのはかなり多いけれど
本人が楽しければ良いんじゃないかなぁ
最近は俺もC#使ってから癖が抜けたけど
PHPの時は良く同じようなコードを何回も書いて長くなってたのを
怒られたなぁw


楽しそうwww

449南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-24 04:24:14
ID:Gxvut6KE

>>448
マジでやる時は邪道は使わないけどね
小説BBSに載せるくらいだから細かいこと考えずに楽しくやろうとw
邪道を封印したら描写の苦労が増えるからラクに楽しみたいw

私はかなり自信を持ってたんだけど私とは別の方向目指してる奴で
これはすげぇって、この方向ではとてもかなわねぇって思わせる凄い奴が1人いたの
最終的に彼はちょっと道を踏みはずしてモノにならなかったけど当時は最高に良いライバルだった
いろんなことに恵まれて書いてたよホント

450日向ちゃん
2017-04-24 04:35:51
ID:v2zMmrps

>>449
マジでやるとなるとまた変わって来ると言うか
遊びがなくなるからなぁwww


それで言うと
その当時のコテハンすら身内の中でタブーになってしまった子が居るんだが
彼が居なかったら俺ら身内のプログラミングは向上しなかっただろうなぁと思うw
彼が師匠にシツコクやり方を聞いて
元々は眼中になかった俺らを意識させ出して
ついには師匠本人に自分からレクチャーさせるまでに至ったワケだし
それからも自分で色々やり方見つけては
「お前らまだそんなやり方やってんの?w」
と、発破かけてくるから
こっちも仕返そうとやり方探したしwww

451南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-24 04:45:50
ID:Gxvut6KE

>>450
そうそう、別に何かに応募する作品じゃなし
楽しくやりたい

やっぱそういう刺激を与えてくれる人物ってのがいたのかw
そういう人がいるかいないかでこっちの動機付けが全く変わってくるよね
私の場合、彼と私の得意分野の違いはあったけど総合力では多分そんなに差が無くて
お互いに意識し合ってた感じかな
お互いに相手の表現方法をマネてみたりしたけど結局両方ともオリジナルにはかなわなかった
とにかくそいつは色彩を鮮明に描写するフレーズが凄かった

452日向ちゃん
2017-04-24 04:55:49
ID:v2zMmrps

そう言えば俺が煽ったりするのって
中学生の時に読んだ
「狂乱家族日記」ってラノベの
ヒロイン?主人公?が1〜3巻までは
もう片方の主人公?をやたらと煽るんだよねw
これを見て中学生心に火がついて
「やっべえこれマジやっべえ
この理不尽さ半端ねえ」
とか思って意図的にネットで煽ったりしてたのが
気がついたらネット上でのフェイトってキャラになってて
それが多少捻くれて今の日向になってる経緯があったりする

ノーマルはあまり好きじゃないみたいだけど
俺は当時、ラブコメ系のラノベだったりを良く読んでたから
そう言うので時折ある
ヒロインが主人公に対してだったり
主人公がヒロインに対してだったり
親友が主人公に対してだったりする
煽りなんかの影響を少しずつ受けたのも否めないかなw

453日向ちゃん
2017-04-24 05:00:47
ID:v2zMmrps

多分、俺がここでどんな煽りが
狂乱家族日記で披露されてたか紹介してもピンと来ないと思うからしないけどねw
だって当時は物珍しい
毒舌系ヒロインも今じゃ俺ガイルとかで
普通にカテゴライズされちゃったしw

454南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-24 05:06:58
ID:Gxvut6KE

日向ちゃんの煽りは「狂乱家族日記」に根っこがあるのか
そう考えてみると私もいろいろ影響を受けてるなー
喧嘩に関しては私は理詰め派だからこれと言って思いつかないけど
小説の登場人物像とかはね

あんまり意識してなくても
「これあのキャラに似てる」っていうのはある
ちなみに今、小説BBSに載せてる篠崎は
なんとなーくだけど、涼宮ハルヒのキョンが頭にある
今はまだ登場してないけど後で登場予定の熾天使は
元キャラと全く変えてはいるけど発想の発端になったキャラがある

ドジっ子な天使とかいうのもどこで影響受けたか分からないくらい
なんかありふれた発想だし…


というわけでもうこんな時間なのでそろそろ私おちます

455ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-24 16:59:07
ID:.G0mglt2

俺のスタミナの多さは、ひとえにネット依存症によるものだな。

喧嘩板で反論されると、ものすごいストレスを感じる。イライラというか、さっさと退いてくれという気持ちが大きい。ましてや"り"みたいに対立して、頭が悪い(と俺が思っている)奴なんかだとなおさら。
だから大抵の奴は、心から嫌いになるし、南雲が初期と比べて好印象を抱くというのも、納得いかない。

もっとまともな相手だったら、心から楽しく喧嘩できるんだけどな。
難藻とやり合った時は本当に楽しかった。

456ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-24 17:07:16
ID:.G0mglt2

日向は何か勘違いしてるみたいだけど、俺はラブコメが気に入らない訳じゃない。そりゃあ好きじゃない作品もあるけど、ラブコメはヒロインの可愛さとかで、癒されたりするから嫌いではない。
あくまで、オタクかっていうくらいに、尋常じゃない愛情を注いでいる輩が気持ち悪いってだけ。
俺がラブコメをあまり(っていうか全然)見ないのは、自分自身がそのオタクの仲間入りするのが、どうしても嫌だから。

自分にはこれといって何かしら自慢できる能力もスペックもないから、ラブコメにハマってしまうと、このオタクと同類なんだと、自己嫌悪を抱いてしまう。
日向は、コンピュータの知識が豊富であるという、まともな人間の証を持っているのを知っているし、日向の呟きを見ていても、至極真っ当な人間だと知っているから、日向がいくらラブコメにハマろうと、気持ち悪さは感じない。

まあ、フィギュアを集めて、グッズを買い漁って、おまけに太っているとかなら、話は別だけどさ(笑)

457日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-04-24 17:21:12
ID:plhkQYzQ

>>455
そのストレスは分からなくもない・・・
と言うか実際オレが荒らしをやってた当時は
前の方で南雲と話してるように「楽しいからやってた」はずなのに
いつの間にか「日向は荒らし技術がヤバイ」ってレッテルが貼られて
それ相応の強さ?みたいなのを度々求められるようになった辺りから
どんなゴミカスでもオレに正面から楯突くのは許せなかったし
メンドクセエから近づかないでくれって感じが強かったね・・・w

458日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-04-24 17:28:13
ID:plhkQYzQ

>>456
あぁー何か違うオレが見てるのは基本的には
ラノベって神様視点なワケじゃん?
そんな神様視点の中で繰り広げられる劇場って
言ってみれば神様にとってはどうでも良い話なワケよ
(金払って自発的に本を開いてるのだからどうでも良いっておかしいだろナンテのはちょっと違う)

読みはするけど殆ど右から左に受け流すだけ文字を追いかけるだけ
でもそんな劇場の中でも
オレの琴線に触れる多少面白いエピソードだったりちょっとグッとくる所だったりは
大変記憶に残ったりするわけでそういうのを求めてるね・・・

で、じゃあ日向の琴線って?
ってなるとやっぱり登場人物が登場人物を過激に煽ったり罵倒したり
面白おかしく揶揄してみせる所
どうしてもそういうシーンって嫌われガチだったり悪役だったりと
「敵対」的な視点で見られガチだけど

ラブコメ(主に学園ラブコメ)だったりするとんな配役ねえワケで
そういうマイナスイメージがどんな煽りを繰り広げても0だったり
むしろヒロインとしてきゃらが立ったりする所に魅力を感じる

459日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-04-24 17:35:24
ID:plhkQYzQ

まともな相手ってのがドレを指すのか分からないけど
オレが直近で思いつくのは

結構前に名無しと喧嘩して
オレが「回れ右しろ」的な事言ったら
名無しが「お前は頭回せw」って返してきた奴
何故か大量の名無しが沸いてオレの勝ち判定になってたけど
オレとしてはオレの言った言い回しを
違う言葉に微妙に言い換えてやり返された上に
オレにはアレを読んで同じ手(回せシリーズ)で返す方法がパッと思いつかなかったし
オレ自身がもうオレを罵倒されてる言葉なのに小気味よく決まりすぎて笑っちゃったから
センス負け感半端なかったし悔しいねw

中身0の煽りバトルが嫌いな輩居るけど
こういう相手の煽りをアレンジしてやり返す喧嘩がオレは結構好きだったりする
揚げ足なんかじゃなくてセンスで戦ってる感じがしてねw

まぁ、こういう個々人の好きな喧嘩感ってのは言語化してしまう時点で
稚拙で半端ないんだろうけどさw

460ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-24 17:54:34
ID:.G0mglt2

>>458
それは分かるよ。だからこそ、日向にはオタクとは違う、常識人の考え方があるから、俺は日向に気持ち悪さは感じない。

461ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-24 18:02:57
ID:.G0mglt2

>>459
俺はリアルで常々、周りの人間がまともかまともでないかを考えてしまう。

コイツは宿題をきちんとやって、授業を真面目に聞いているのか。
意識するポイントを把握して、部活の練習に励んでいるのか。
世間一般のルールを正しく認識した上で、ベストな行動ができているのか。
学習面ではなく、一般的な考え方として、純粋に頭が良いのか、悪いのか。

こういう、人としてできなければならないことができているかどうかで、まともかどうかの判断が変わる。俺はこれができていない人間を"バカ"と呼んでいる。喧嘩板でバカと煽るのも、実は「お前人として終わってんだぞ」と、皮肉をこめた煽りだったりする。

どの部分ができていて、できていないのかで、"まとも"か"バカ"なのかは変わるし、その具体的な線引きはないから、ほとんど俺の感性によるもので、ちゃんとした理屈を以て説明はできないけど、上記した基準によると、俺の中では、日向は"まとも"な部類の人間なんだよ。

462ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-24 18:08:28
ID:.G0mglt2

因みに、俺が>>461のような考え方をしてしまうのは、入学した高校があまりにも低レベルすぎるから。
そして、中学の陸上部の顧問からの教えで、真面目すぎる性格が培われたから。

この板で進路の相談をするのも、siphonや南雲などの頭の良い人間に懐くのも、ひとえに、俺がまともな人間を尊敬し、見習いたいという一心があるから。

siphonは俺がsiphonのログを纏めた時、結構引いてたけど、それは俺が純粋にうやまっていたからであって、何も変な気持ちはないんだよ。
多分、南雲もsiphonみたいに、俺に対して引いてしまうようなことをいくつも感じているかもしれないけど、そこは勘弁してほしいね。

463名無しさん
2017-04-24 18:16:05
ID:KagoDNSE

南雲は男だからまだしもsiphonは女
スカーサはsiphonの過去のレスをみて興奮して毎日性欲の塊を出してる
だからsiphonスレのログを大事に大事に保管している

464ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-24 18:51:35
ID:OvPrUikg

保存なんてしてないんだけどね。
大体どこどのログがあったなって記憶してたのを引っ張って来ただけだからね。

465南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-24 23:20:30
ID:Gxvut6KE

>>462
私はノーマルに対して引いてなんかないよ。
いつだったか、ノーマルは私のことを「先生みたいだ」と言わなかったかな。
私は正直そう言われて嬉しかった。悪い意味で教師っぽいと言ったんじゃなく、素直に一目置いてくれた感じだったから。

私だっていつもノーマルの期待に応えられるわけじゃないが、ノーマルが私に判定を頼むのは信頼してくれてるからだろう。そして、三笠との対戦でもそうだっただろうし、私に判定を頼んだということは、自分の感触では自分が勝ったと思ったからじゃないかな。
でも私はノーマルの予想に反して三笠の勝ちと判定した。納得できなかったかもしれない。でも、そこでノーマルは私の判定を受け入れてお礼まで言ってくれた。自分の感触に反しても、私にそう判定されたら仕方がないと素直な気持ちで受け入れようとしてくれたからだろう。

ノーマルは嫌う相手はひどく嫌うかもしれないが、私とか日向ちゃんとか、認める相手にはしっかり礼儀をもって接してる。それはノーマルに、人間として終わりたくない、ちゃんとした人間でありたいという意識があるからだと思う。だから私もノーマルを認めてるつもりだよ。

466日向ちゃん
2017-04-24 23:22:19
ID:v2zMmrps

>>465

467日向ちゃん
2017-04-24 23:22:52
ID:v2zMmrps

ちなみに俺はネット上でガチで嫌いな奴って2人しか居ないよ

468南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-24 23:27:46
ID:Gxvut6KE

>>467
そっ…そのガチで嫌いな2人が私とノーマルだと…(←言ってない)

469日向ちゃん
2017-04-24 23:34:35
ID:v2zMmrps

>>468
違うwww

何というか興味ない事にはトコトン興味ないから
その時は面白くても後に引く楽しさがなかった喧嘩って忘れるんだよね、、、
荒らしも何処荒らしたとか
どんなやり方やったとかには興味ないから
全然、覚えてない、、、

470南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-24 23:37:34
ID:Gxvut6KE

>>469
記憶に残らないところまで師匠に教わったとかw

471日向ちゃん
2017-04-24 23:43:29
ID:v2zMmrps

>>470
俺が飽き性なのと関係あるんじゃないかなぁwww

472ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-25 17:30:22
ID:TGBaeZf2

>>465
それを聞いて安心した。

俺は俺なりに礼儀を払って、相手に不快感を与えないように、行動と言動のケジメをつけてたつもりだったんだけど、siphonのログ集の件もあって、俺の思わぬ形で迷惑をかけてたんじゃないかって不安だったんだ。

俺はまだまだ子供だから、これから先、何らかの形で迷惑をかけてしまうかもしれないけど、南雲をお手本に人として成長していきたいと思ってるから、どうぞこれからもよろしく。

473戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-04-25 19:18:17
ID:HlCg6d0w

>>467
それが私と人参だと(←人参巻き込むなよ)

474戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-04-25 19:18:46
ID:HlCg6d0w

いいなーいいなー南雲たんに愛されてて
僕なんて僕なんて

475南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-25 23:32:55
ID:lAnV6o.Q

>>474
別に三笠のことも嫌ってない

476戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-04-25 23:34:35
ID:HlCg6d0w

>>475
お、おう。

女の子みても興奮するけど南雲辺りのおっさんみても興奮する。

477日向ちゃん
2017-04-25 23:37:27
ID:/VrZXIoM

南雲も長い事ネットやってるみたいだし
本気で嫌う事なんてないんじゃね?

478南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-26 00:00:01
ID:EYiekCSg

>>476
興奮はしないでほしい…

>>477
そうやねー
ムカついた相手、こいつと関わったらやばいと思った相手はいるけど
心底嫌いな相手って思いつかない

479日向ちゃん
2017-04-26 00:02:26
ID:Mcb12rbI

>>478
俺の場合
相手のレスが小説とかと同じ読み物って感じで
そこに登場する日向も登場人物って感じがするから
馬鹿にされてもそう見えない事が多い

480南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-26 00:19:58
ID:EYiekCSg

>>479
本名でもないし内容も事実でなければ小説と同じ
「日向」という架空の人物が馬鹿にされてるだけという感じね

481日向ちゃん
2017-04-26 00:28:27
ID:Mcb12rbI

>>480
そそ、そんな感じ
ただ昔の人たちは良く日向じゃなくて
キャラを
装備してないリアルな性格の部分を叩いてくる事があるから
当時は相手の煽りで冷や汗でたなーwww

482南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-26 00:45:34
ID:EYiekCSg

>>481
実は私は喧嘩板に来て間もないころは煽りでけっこう心乱されるところもあった
平和を愛するだとか何とか言いながら少しずつ場数が増えてくると慣れてきたな
私のトシでは論力自体はもう伸びを期待できないけどスルースキルは伸びた気がするw

リアルの性格であればたしかに動揺するかな

483日向ちゃん
2017-04-26 01:09:32
ID:Mcb12rbI

>>482
南雲が乱されるなんて珍しいw
自分は優勢じゃないと煽りも効果発揮しないから
優勢取るの上手くならないと、、、

だよね
昔はまだ時折リアルが顔出してたからw

484南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-26 01:21:05
ID:EYiekCSg

>>483
理屈っぽいから冷静に見えるのかもしれない
煽りをスルーできるかどうかは慣れが大きいと思う
最近やっと慣れてきたなって思うよ
優勢取れれば余裕も生まれるからちょっと面白いこと言ってやろうって感じになるからやっぱ違うよね

リアル日向ちゃんか
どんな人だろう
リアルじぇいそんにも興味ある

485日向ちゃん
2017-04-26 01:23:32
ID:Mcb12rbI

>>484
だよねえ
優勢じゃない時と楽しくない時は
ほとんど煽りが抜け落ちる、、、


リアルじぇいそんはシチュー作ってたw

486南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-26 01:30:36
ID:EYiekCSg

>>485
演出するには余裕と遊び心が必要だからなぁ…

ええーなんか意外だよ
じぇいそん料理できるの?

487日向ちゃん
2017-04-26 02:05:46
ID:Mcb12rbI

>>486
遊び心は捨てちゃいけない

出来るよ全部食べれば料理
残せば食べ物で遊ぶガイジだから

488日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-04-26 11:33:20
ID:xpHEcnRs

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1056396.html

ついにPCゲームは4K画質での60fps張り付きが出来るようになったみたいだの

489日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-04-26 15:34:11
ID:xpHEcnRs

VRの時代が来ないのは
最初に売り出したOculus Riftが日本国内で販売されてない事とかが関係してそう

490ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-26 15:58:13
ID:F1W2lQz.

Wii時代からの話だけど、独自のゲームハードを作ってきた任天堂に、サードパーティーが集まらなかったのは何でだと思う?

それはひとえに、あまりにもオリジナルすぎて、開発が難しいから。
いや、まあ。収入面の理由もあったりするけど、概ねこれが原因。

体感型コントローラー(Wiiリモコン)や据え置き機に端末を付け加えたもの(Wii Uゲームパッド)なんか、任天堂しか扱ってないし、その特徴や応用の仕方がよく分かってるのも、開発することで携わってきた任天堂しか分からないわけ。
普通にディスプレイを通してコントローラーを操作する形のソフトしか作ったことがないソフト会社にしてみれば、それはなおのこと難しい。

この斬新なアイデアに先駆けて、ブーム化すると踏んで開発したサードパーティーもあったけど、そのソフトがあんまり売れなくて、任天堂を去っていった。

今、それと同じようなことはVRでも起こっている。XboxのKinectが、対応ソフトたったの16本だったのがなぜなのか、やっぱりよく分かってない。
はっきり言って需要ない。ただそれだけ。

491日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-04-26 16:06:05
ID:xpHEcnRs

需要がない ってのは違うと思うよ
少なくともハード製作者側は「VR元年(去年の事を業界だとそう呼んでました)」を
盛り上げようとOculus RiftとHTCの販売を先駆けたけど
まだ始まってない
ユーザー側からしてみれば「どんなプレイ感なのか分からない事」に対して
10万以上って初期投資や20万レベルを要求してくるPCスペックと
海外製品で国内販売なしの二次流通

492日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-04-26 16:11:53
ID:xpHEcnRs

ミスって投稿した続き

二次流通や転売目的での比較的容易ながらに少し金額の盛られた製品の購入をするも
Oculus Riftなんかは
「ぶっ壊れても正規購入以外はサポート一切しません有償無償問わずしませーんw」
って態度を取ったせいや生産数がゴミカス過ぎて発売前の1月だかそこらで既に
4~5ヶ月待ちの予約(発売日に届かいないとか本当に予約か?)
ってのも重なって正直
ハードを買うのがそもそも「面倒くさい」ってのが強すぎた
ソレに重なって「やるゲームがないじゃん?」って
安易ながらも「買わないための言い訳」もくっついてくる
だから大半は誰もVRを買わなかったと思う

ただ、そこに救世主として「日本国内で購入が出来る」にプラスして
「サポートもしてくれそう」で「Oculus RiftやHTCみたいに何処のメーカー?」みたいな不安要素もない
PSVRが登場するもすぐに生産追いつかず売られてる所すら見ない都市伝説化

ハードが盛り上がってないのだからソフトも付いてこない
これじゃどうしようもないってのが真実かと

493日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-04-26 16:15:32
ID:xpHEcnRs

http://www.moguravr.com/gvra/
一応盛り上げようとはしてるし
SAOとかで新時代ゲームってのに盛り上がってる一部ユーザーも居るには居ると思うんだけど
スマホとかタブレットのせいでPCの所持数もかなり落ちてると聞いたし
VRが出来てしかもソレが難なく動かせるスペックってのは中々難しいんだよね

結局はライト層に売り込める商品レベルじゃないから
ゲーマーとか言われるコアな製品として受け止められたり
「あぁ・・・VRね・・・もう少し進歩したら教えてよ」
と興味はあるけど何か小難しくて見送る人たちも居ると思う

PS4とかWiiとかみたいに「ゲーム」って基本的にソレ買えば後は
ソフト買って遊べたのに対して
VRはあのゴーグル+ゲーム機+ソフトって感じなのもまた手が伸びない一つ何だと思う

494ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-26 16:58:45
ID:F1W2lQz.

でもやっぱり、ソフトが追い付いていない。そもそもどのソフト会社も興味はないんだろうね。

XboxやWiiリモコンだって、その機能を使わないとソフトが遊べないっていうのに対して、VRは現時点では見画面表示の方法を変えただけの代物。VRの機能を生かしたソフトが全然ない。
PSVRも含め、全てのVRのソフトって、単発系というか、ラーメン屋で仕事をするゲームだったり、家庭教師になったりするゲームだったりで、クソゲーの宝庫みたいなもん。主流のゲームでも、バイオハザード7くらいしかない。

どんなに考えも、VRが欲しくなる要素は考えらんない。

予約待ちしてまで買おうとするのは、金と余裕を持て余したゲーマー層の中でも特にマイナーな人たちばかりだからだと思う。
その人たちも、VRがそこまで面白くないと感じてる人の方が多いはずだよ。

VRって本当に酔うと思うんだ。俺はディスプレイを通してプレイするゲームなら、何があっても絶対に3D酔いはしない。寧ろその感覚が分からない。でもVRだとさすがに酔いそう。
反映されるのは頭の動きだけで、反射的に手や体を動かしてしまう人間の修正は抑えられない。例えば、よくあるアクシデント100連発のテレビ番組で、ボールがカメラに向かって飛んでくる動画で、俺はたまに、反射的に目を瞑ってしまう。
この程度ならまだいいけど、体を動かして怪我をしてしまったりしそうだし、感覚が狂いそう。

ただ、レースシムとだけは抜群に相性が良い。
わざわざ5画面や3画面にしなくてもいいから、コスト面でもスペースの問題も解決する上、5画面ですら見えない部分も見わたせるからね。もう既に対応ソフトも出ている。
レースシムをプレイする俺としては、そこら辺だけは、全てのソフトがVRに対応してほしいところ。

495日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-04-26 17:16:57
ID:xpHEcnRs

ソフト会社が興味ないんじゃなくて
ゲーム会社がそもそも息してないって感じじゃないか?

モンハンも何か下火な感じで昔ほど爆発的な人気あるように見えないし
バイオもマンネリが否めない感じで
未だにPSP全盛期とかの熱気からスマホゲーに移行した時の
バブル崩壊レベルの雰囲気が続いてるイメージ
スマブラとかポケモンとか色々メジャーなタイトルが出たのにここ最近で流行ったゲームって
スプラトゥーンだけじゃない?

そんなお葬式状態のゲーム業界にまだまだゲームの未来はあるぞ!って
既存のゲーム感から抜け出して行かないと
正直スマホやタブレットで出来るレベルに何時か追いつかれるのが現実だと思う

モチロンスマホにもVRは登場してるけれど外出先で出来る「手軽さ」から逸脱してしまった感あるから
あっちは死産って感じあるし
据え置き機でVRってのが唯一の道じゃないかな

画面酔いは正直言って個人差と慣れだと思うから話しても仕方がないからノータッチだけど
ハードの売り方とPCとかのゲーム機離れにこそ問題があるでしょ

496ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-26 17:45:54
ID:F1W2lQz.

売り上げ自体が減ってるわけじゃなく、寧ろ過去最高を記録してるものばかりなんだけど、よくゲーム機業界は衰退しているって言われるね。

多分それは、ユーザーのゲーム慣れによって、ソフトへの感動みたいなものは薄れて、ソフトの価値がなくなってるからだと思う。
INSIDEやスプラトゥーンみたいに、斬新なアイデアのソフトがミリオンセラーソフトに多いんだけど、そういうアイデアって、そういくつもポンポンと生み出せるわけじゃないよね。
VRが注目されてるのは、そういった斬新なアイデアを求めてなんだろうね。でも俺はそこじゃないでしょって思うよ。

じゃあどうすればいいの?って訊かれても、俺はベストアンサーが思い浮かばないけど(笑)

497ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-26 17:56:49
ID:F1W2lQz.

思うんだけど、それぞれのソフトのアイデアやコンセプトが悪いってわけじゃないと思うんだよね。色々問題を抱えてるってだけで、そういう細かいところを直せばマシにはなると思うんだ。

例えばモンハンはいい加減みPS2並みのグラフィックから進歩すべき。いつまでSD画質に拘るのか。初代からずーっと同じグラフィックだなんて、過去に遡ってモンハンユーザーに教えたらビックリされると思う。
そして、何だかアクション面がアニメっぽくなってるのがダメ。4みたいに登るアクションが増えたのはいいけど、もともとはあのリアルな狩猟を楽しむのがモンハンだったのに、あれじゃあ他のゲームと変わらない。

こういう問題を、制作側が把握しきれてないのがゲーム離れを引き起こしている。PS2の時は、徹底してグラフィックをよくしなくてもいい時代だったけど、今はそんな手抜きは通用しない。時代の変化に早く気付いて、色々方針を変えるねきじゃないのかな。

498日向ちゃん
2017-04-26 17:58:01
ID:rAXyeveg

と言うよりVRって発想自体が
斬新な発想だから当然それを利用した没入感のあるゲーム体験が可能になるんじゃないか?って
期待から来てるんだろうね

俺としてはVRで頑張って欲しいかなぁ
VRでモンハンとかきっと色んな人が期待してると思うし

499ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-26 18:22:57
ID:F1W2lQz.

VRでモンハンはないわwwwwwwww

500日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-04-26 18:27:23
ID:xpHEcnRs

PS2から多少はレベルアップはしてるんだけど微妙なままなんだよねw
と言うよりハードがDSじゃあのレベルが限界だと思う
CAPCOMのせいってより任天堂が何時までもSD画質だからなぁ・・・

SONYで出ればもう少しマシなんだけどね

File:無題

501ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-26 18:31:52
ID:F1W2lQz.

もともとはPS Vitaで出す予定だったtri.3をWii版で出し、同じくPS Vitaで出す予定だったtri.3Gを3DSで出した(というより奪われた)から、PS Vitaは注目されす、3DSが爆発的に売れるようになった。

502日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-04-26 18:38:15
ID:xpHEcnRs

DSは元々PSPより所有率高かった(あの2ndGが”PSPのソフト”売上世界ナンバーワン)だからねw

503ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-26 18:40:38
ID:F1W2lQz.

PS Vitaはともかく、PSPってモンハン以外何もなくない?
せいぜい、ウイイレとグランツーリスモだけじゃん。
初期不良も酷かったし。

504日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-04-26 18:49:37
ID:xpHEcnRs

え、PSPって「モンハン専用機」って言われてたくらい
何もないのは周知だったぞ
ファンタシースターとGOD EATERってモンハン類似品が
モンハン消えた後釜に入ろうとするくらいには酷い有様

PSVitaも何もない印象
PCゲーのコンシューマが殆どをしめてないか?
コジマ電気とかVita売ってないレベルだしw

505ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-26 18:52:16
ID:F1W2lQz.

ここまで何もないと、何でPSP作ったのか疑問に思えてくる(笑)

506ROM専◆S50rGfXhyY
2017-04-26 19:11:31
ID:Yt2ZGHug

日向がスゴいスゴいってヨイショされてたから技術力のある人かと思っていたのですが実際はそうでもないのですか?
xssをバカの一つ覚えのように多用しているだけなのでは・・?とおもってしまいました。
決して煽っている訳ではないのです。貴方が過去にしてきたすごい事()についてもう少し詳しく聞きたいなと思った一瞬でした。
何度も言いますが煽っている訳ではないのです。気に障ったなら申し訳ない

507日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-04-26 19:15:50
ID:xpHEcnRs

オレ自身がオレ自身を「凄い」って話してないし
んなエピソードも語ってないのに周りが
何かを根拠に「凄い」って話てるのが現状だから
オレに「凄くないの?」って言われても分からねえ・・・
何処からが凄いになって何処から凄くないになるの?

508ROM専◆S50rGfXhyY
2017-04-26 19:17:02
ID:Yt2ZGHug

phpサイバーテロの技法で止まってそうな感じのアレ

509ROM専◆S50rGfXhyY
2017-04-26 19:17:46
ID:Yt2ZGHug

>>507
ごもっともです

510ROM専◆S50rGfXhyY
2017-04-26 19:23:10
ID:Yt2ZGHug

>>507
質問を変えます。
日向が今までで一番大きなダメージを与えたと感じた攻撃について教えてほしいです。
当職如きに理解できるかは分かりませんが良かったら教えていただけないでしょうか?

511日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-04-26 19:36:28
ID:xpHEcnRs

何か勘違いしてないか?
あくまでもオレは「荒らし」って方面で知り合い達とあれこれ試行錯誤してたわけだから
ハッカーとかクラッカーみたいな人たちが想像する
サイト攻撃 とは色々違うから聞いてもしゃーないんじゃないかなぁ

512名無しさん
2017-04-26 20:12:30
ID:LwF1rDbI

ROM専とかいうのはいかにもプログラミング覚えたての子って感じやね
大した技術力もないのにハッキングの話を語りたがる

513ROM専◆S50rGfXhyY
2017-04-26 21:44:59
ID:bpCiWx8g

>>512
その通りです。
語りたがる、、、?
僕はまだ知識も技術も無いのでその手の話が出来る方と話したりしたいな、と思っただけなのです。
そもそも語れるような知識はありませんしね

何処とは言いませんがプログラミングやクラッキング、匿名化に強い方と話せたコミュニティサイトが閉鎖(?)されたの

514ROM専◆S50rGfXhyY
2017-04-26 21:47:03
ID:bpCiWx8g

>>513
書いてる途中で送信してしまいました。
何処とは~の部分はスルーしてください。

515日向ちゃん
2017-04-26 22:26:27
ID:rAXyeveg

技術的な話って言うほど出来ないと思うんだけど

516ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-27 21:25:23
ID:aofYKmxs

学校のクラスのLINEグループで、3行を越えると長文とか、分からないとか言われる。

なんだろう。俺が掲示板をやってるから、そこらへんでギャップが生まれるのは分かるんだけど、3行くらい黙って読めよって思うのは、俺だけ?

517日向ちゃん
2017-04-28 04:59:29
ID:WeFMW.LU

だってLINE普通にやってる奴もはやスタンプで会話してるでしょw

518日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-04-28 11:01:19
ID:yho1bzlU

欲しい本が何処にも売ってねえ・・・中古で3冊6000円って盛りすぎだろ・・・

519名無しさん
2017-04-28 13:02:53
ID:5l4nCuc.

クラスに溶け込めるようになったのかスカーサも

520ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-28 13:07:38
ID:6EFyExm6

そうそう。

授業中喋る奴なんて一人もいないし、宿題すらちゃんとやってくる。
当たり前のことなのに関心しちゃうよね。
去年たまたまメンバーがゴミだったってだけの話。

521ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-28 15:40:56
ID:.E4Srceg

喧嘩板のROM数が一人になってるのは初めて見た。

File:無題

522◆hJij/qAuN2
2017-04-28 19:52:04
ID:XJQGdIpk

こっちのLINEグループは3行超えるのが普通ってくらい
音楽・声優講師が入ってるグループとクラスの担任が入ってるグループで分かれてる。

523X5◆X5668N6XH6
2017-04-28 21:20:16
ID:0fs2qCOE

長文長文って言ってる人は原稿用紙400字詰め1枚を埋めるのにすら苦労してそう

524ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-29 23:09:40
ID:Z3OSkK4Q

さっき、「世にも奇妙な物語」のエンドロールで右下に「5495」って出てたんだけど、これ何の数字?

525ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-29 23:14:21
ID:Z3OSkK4Q

ホームページかどこかで使うパスワードか何かかと思ったら、案の定そうだった。

これパスワードネットに載せちゃったけど、別に犯罪とかにはならないよね?

526日向ちゃん
2017-04-29 23:20:45
ID:x35ZPfUg

ならないよw

527ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-29 23:22:40
ID:Z3OSkK4Q

それは良かった^ ^

528日向ちゃん
2017-04-30 00:23:39
ID:WibL7IBw

世にも奇妙な物語って
ホラーちっくと意味不と感動とアイドルわっしょい
が入り込むから回によって当たりハズレあるよな

529◆hJij/qAuN2
2017-04-30 00:37:23
ID:.oEE1guQ

夢男はうつつまくらに近い話だと分かったけど
永作博美出演の家族のところは少し難解だった、でも今回はマシな方

後は原作あり

530日向ちゃん
2017-05-01 15:58:01
ID:HDLp8zsk

魔女の旅々って本の表紙にひかれて買ってみたんだが
文章センスがヤバいんだけどw
試し読み?の短編ですら
その奇抜なセンスが披露されてる

地の文で誰視点かもよく分からずにストーリーが始まってて

なるほど。どうやらこれはお祭りが行われているらしい、と気づくまでにさして時間はかかりませんでした。

これはまぁ許してやっても良いだがな
これの次の文で

しかし、はてさて。「あのう、すみません」私は道を歩いて居た女性を捕まえて、首をかしげました。「今日は一体何の催しはんです?」

これはやばいだろ
小学生かよ

531しあん
2017-05-01 18:32:29
ID:K32sSHGk

kindle一位なのか…

532日向ちゃん
2017-05-01 23:27:22
ID:7gMTXB4c

買ってみヤバイから

533名無しさん
2017-05-02 10:37:08
ID:f.76/b4I

Win10に負ける事にした・・・つらい

534日向◆hinata/BOU
2017-05-02 10:40:47
ID:f.76/b4I

俺ね

535ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-06 23:18:43
ID:OFiNaPGo

SYUPRO-DXの最新作「終わらない夕暮れに消えた君」。
早速プレイしてクリアしてきた。

やっぱSYUPRO-DXの作品はどれも泣けるよね。
個人的には「彼女は最後にそう言った」が一番良かったけど。

536日向ちゃん
2017-05-06 23:26:23
ID:odwnsq4Y

そんなメーカー?がある事を初めて知ったw
ラノベゲーはこよなく愛すから今度やってみるよ

537ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-06 23:39:18
ID:OFiNaPGo

多分南雲が一番好きなタイプのやつだと思う。

538ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-06 23:46:48
ID:OFiNaPGo

オタクゲーとかじゃなくて、純粋に泣けるゲームって何がある?

539日向ちゃん
2017-05-06 23:50:17
ID:odwnsq4Y

泣きゲーってジャンルがオタクゲーから産まれてるからそれは難しいと思うよw

540ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-06 23:53:24
ID:OFiNaPGo

それじゃあ、「人喰いの大鷹トリコ」とは何だったのか・・・・・・。

541ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-06 23:54:01
ID:OFiNaPGo

ウォーキングデッドとかも。

542日向ちゃん
2017-05-06 23:57:24
ID:odwnsq4Y

0とは言わないけど
数少ないでしょ
フリーゲームとその辺くらいなもんで
あ、ファイナルファンタジーの
エコーズオブタイムとリングオブフェイトは子供心にダメージを負わせたね
あれほど鬱エンドが効いたゲームはなかなかない

543ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-07 00:08:30
ID:rUkD9Rsg

FFは好きだけど、クロニクルシリーズは知らないんだよなあ。

544ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-07 00:10:27
ID:rUkD9Rsg

あ、そうそう。
SYUPRO-DXのゲームはラノベゲームじゃないよ。
フリーゲームみたいな、ドット絵式のADVだよ。

545日向ちゃん
2017-05-07 02:12:47
ID:SJoN7A6Y

クロニクルシリーズだけかなり好きかな

オタクゲーム=ラノベゲー、エロゲーの前提で話すけれど
普通のゲームって戦闘機能だったり
街とかを歩き回れる機能があったりして
そっちに大部分の力を注ぎ込むせいで
分量なんかは抑え気味で基本的には
BGMと背景とかのグラフィック方面で泣かせにくるのが殆どだと思う

それに対してオタクゲームは
分量が全てだから
そこにシナリオライターの全てが注がれてて
基本的なセーブ、ロード、バックログなんかのUI以外には容量が取られてないのもあって
結末までの道筋がしっかりしていれば
当然、感動してしまうものだからね

546なな
2017-05-07 07:11:58
ID:xAsCHyTU

足の裏が痛いよ

547ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-08 17:05:09
ID:WQhV9G4E

妹が太平洋戦争で広島の悲劇を調べようとして、広島抗争についてのwikiを読んでたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それ戦争じゃねえしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹痛ェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

548戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-05-08 20:19:47
ID:YClnXf4Y

>>547
大東亜戦争な

549ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-10 20:36:58
ID:LUzYLMas

>>548
「太平洋戦争=大東亜戦争」じゃないの?

550名無しさん
2017-05-10 20:45:58
ID:GmwJrAUk

http://warof.jp/daitoua.html

551戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-05-10 21:21:29
ID:1mygBM0k

>>549
日本名が大東亜戦争。
太平洋戦争だと範囲だとかが勘違いされる。
東亜がただしい。それだけ。

552戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-05-10 21:22:33
ID:1mygBM0k

>>550
そんなサイトしらなかった

553満足王
2017-05-10 21:51:12
ID:4vLAi0Ic

パチスロ黒咲さん

File:無題

554満足王
2017-05-10 21:52:45
ID:4vLAi0Ic

しかしそこでは黒咲がニコニコ本社を襲撃していた!!

File:無題

555満足王
2017-05-10 21:54:01
ID:4vLAi0Ic

しかしそこでは黒咲が免許証を取っていた!

File:雑コラ

556満足王
2017-05-10 21:54:40
ID:4vLAi0Ic

>>553 間違えた。しかしそこでは黒咲がパチスロ化していた!

557満足王
2017-05-10 22:00:02
ID:4vLAi0Ic

しかしそこでは黒咲が演説をしていた!

File:無題

558榊遊矢
2017-05-11 19:38:49
ID:SEads8LA

>>553
彼女は瑠璃では無い。

File:無題

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: