喧嘩師って喧嘩上手い奴なら雑談も上手いんじゃないの?

前ページ次ページ
147🈂
2017-09-25 17:09:40
ID:1dgg92yA

>>146
喧嘩民らしく「お前の態度が気に食わねぇ」と突っかかるべきか、馴れ合いターンの芝生で「当然、皆さんをかるーく越えられるように草は頑張りますよ!」とか言うべきか…

他人が求めてるのって分かり辛いっすねぇ…

148cnt◆DCe8jLhL4I
2017-09-25 17:10:33
ID:R8UPs2Aw

>>20
たしかにその時が一番のびやかにレスしてたかも
日向は面白いし程よくスキがあってたのしい

149
2017-09-25 17:10:41
ID:rIFuNCSg

>>144
僕の評価って多分だけれど僕がやる「煽り」が
そいつの好みに合ったかどうかによるトコが大きいと思うよ
きいろ曰く日向節が効いてる他じゃ見ない煽りみたいだし

Ao、きいろ、ナチュラルは個性ないから似てる

150猛反発フランネル◆vq6t5S73sA
2017-09-25 17:11:27
ID:ag18hvAs

>>143まぁ好きかと問われれば口角上げて「はい」と返事する程度には

151
2017-09-25 17:11:58
ID:rIFuNCSg

>>148
やっぱお前かよw
この後の大会で俺と決着つけたかったーとか言ってた時から引っかかってたわw
俺もお前のレス好きだよw

152きいろ◆56fhiGqeT2
2017-09-25 17:12:13
ID:jzQuzTnI

ごめんね、お前が俺のことを劣化だと思ってくれるのはいいんだけど、お前が持ってる気持ち悪さの部分は劣化したことで逆に幾分かマシになってるのよね、俺は。
さて、ね?
俺の力量が劣化Aoなのか、はたまた俺の文体が劣化したAoなのかは分かんないけども、後者なら果たして『劣等種』はどちらなんだろうねってね。

153
2017-09-25 17:13:27
ID:rIFuNCSg

>>146
そうだね
このキャラに合うだけのボキャブラリーが増えれば今以上にウケると思う

154きいろ◆56fhiGqeT2
2017-09-25 17:13:36
ID:jzQuzTnI

>>149
もっとキャラ作った方がいい?

155ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-25 17:14:10
ID:G0IXIg5.

>>147
自分がこれでいいと思うならそれでいいんじゃないかな?

あくまで個人的な感想だし、そんな戯言に一喜一憂してても仕方ないでしょ。

156🈂
2017-09-25 17:15:53
ID:1dgg92yA

>>155
そーなのかねぇ…


求められさえすればどんなオレにでもなれるから、気軽に注文して欲しいのに、まったく上手くいかないもんだね

157
2017-09-25 17:16:01
ID:rIFuNCSg

>>154
村上春樹みたいにしたらどう?
文中で度に出てみたりとかさ
猫に餌あげてみたりやれやれを多用してみたりとかさw

158
2017-09-25 17:16:43
ID:rIFuNCSg

>>156
キャラがウケれば
何してもそのキャラに見てもらえるから大丈夫だぞ

159
2017-09-25 17:17:16
ID:rIFuNCSg

>>150
お前すっげえ特殊な文体やん・・・ウケるんだけどw

160Ao◆gUgEDt/97w
2017-09-25 17:17:23
ID:pvwT5rhE

>>152
俺は力量の話をしてるけど、力量か文体か分かんないって言ってるのになんでその以前で『劣化したことで気持ち悪さはマシになってる』とか文体ありきな目線で物申してるの? 変な時系列。

161きいろ◆56fhiGqeT2
2017-09-25 17:17:37
ID:jzQuzTnI

>>157
んで、書いてる当人が飽きる奴な。
まあ小説風ってのはいいかもね。分かりやすい個性だ。

162きいろ◆56fhiGqeT2
2017-09-25 17:18:37
ID:jzQuzTnI

>>160
変でも通れば問題ないんでしょ、こういうのって。

163ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-25 17:18:48
ID:G0IXIg5.

>>149
俺の悩みの種じゃないか.....。

キャラだけでも変えてみようかな。
リアルの言葉遣いをそのまま”ナチュラル”に投影してみるのもいいかもしれない。
変に変えても他の人と被るし。

164
2017-09-25 17:19:11
ID:rIFuNCSg

>>161
お前が遊び心だしてレスしていけばもっと楽しいよ多分

165きいろ◆56fhiGqeT2
2017-09-25 17:20:15
ID:jzQuzTnI

>>164
やれば出来る子代表の俺ちゃんだからね。

166ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-25 17:22:22
ID:G0IXIg5.

俺今まで喧嘩板で喧嘩してきて、殺伐とした口調だったじゃん?

でも本当は、siphonとか南雲みたいな優しい感じにしたいんだけど、いきなり変えても不自然だし、追っかけだと思われるのも癪だし.....って考えると結局今の自分に戻ってくる。

性格は変わってるのにキャラがありきたりってなんか嫌だよね。

167Ao◆gUgEDt/97w
2017-09-25 17:24:38
ID:pvwT5rhE

>>162
通ったかどうかで言うと通ってないけどね。
文体の話ありきで構築してある内容だったし。

それに俺は主張どうこうではなくて構文の瑕疵を指摘してるから変な時系列と受け入れるならそれでオシマイ言うことないです。

168🈂
2017-09-25 17:25:25
ID:1dgg92yA

>>166
一人称を変えるだけで随分と違うんやで、ほら、おじさんみたいにドンッと!

169ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-25 17:26:40
ID:G0IXIg5.

>>168
”僕”か”私”くらいしか選択肢ないよ。

”僕”ってなんか気持ち悪い。
”私”ってsiphonと南雲の追っかけみたいで嫌。

170Ao◆gUgEDt/97w
2017-09-25 17:28:04
ID:pvwT5rhE

 "わし" でいいじゃん。

171
2017-09-25 17:28:32
ID:rIFuNCSg

>>166
ナチュラルの悪いトコはそうやって意識過ぎるトコかな
言うほど周りは見てないからセーブせずにやりたいことやれんのがネットさ

172
2017-09-25 17:28:56
ID:rIFuNCSg

俺、僕、日向ちゃん、橙
って4種が入り混じっとるでw

173ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-25 17:28:56
ID:G0IXIg5.

>>170
俺は広島県民じゃないんだ.....。

174Ao◆gUgEDt/97w
2017-09-25 17:30:45
ID:pvwT5rhE

なら "当方" にしよう。
かの有名なひよこ餅も使ってた一人称だよ。

175🈂
2017-09-25 17:30:53
ID:1dgg92yA

「己」はどうや

176ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-25 17:30:57
ID:G0IXIg5.

>>171
じゃあナチュラルに関西弁で。

177
2017-09-25 17:32:05
ID:rIFuNCSg

>>176
癖が強いの行くねwwww

178ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-25 17:32:09
ID:G0IXIg5.

今日から一人称は”ウチ”や。

179🈂
2017-09-25 17:33:07
ID:1dgg92yA

>>176
お前が関西弁話してたら、オレ多分笑ってまうわ

180🈂
2017-09-25 17:33:24
ID:1dgg92yA

>>178
違和感w

181ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-25 17:35:42
ID:G0IXIg5.

関西弁って言っても色々あるんよ。

標準語と大阪弁を足して2で割った感じなのが兵庫の関西弁やからな。
”おおきに”なんて聞いたことも使ったこともないわ。

182猛反発フランネル◆vq6t5S73sA
2017-09-25 17:36:10
ID:ag18hvAs




ワイ

俺様
俺っち
我輩
ワタクシ
ミー
我(オレ)
おいどん
わっち
わげ
オラ
ワシ

183ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-25 17:39:50
ID:G0IXIg5.

ちなみに議論板の共産党主義者も関西弁やけど、あれは大阪弁でウチとはキャラ被ってないからセーフ。

184
2017-09-25 17:40:27
ID:rIFuNCSg

良いね
異彩を放つって感じ

185Ao◆gUgEDt/97w
2017-09-25 17:40:29
ID:pvwT5rhE

あの人やばいよね。 こわい。

186Ao◆gUgEDt/97w
2017-09-25 17:41:18
ID:pvwT5rhE

訳あって匿名さんのことだよね? こわすぎる。

187
2017-09-25 17:42:47
ID:rIFuNCSg

Aoが壊れてる

188Ao◆gUgEDt/97w
2017-09-25 17:43:11
ID:pvwT5rhE

あれ? 違うの?

189Ao◆gUgEDt/97w
2017-09-25 17:44:06
ID:pvwT5rhE

ごめんだったら勘違いしてたすいません訳あって匿名さんほんとに悪気はないんです。

190
2017-09-25 17:45:23
ID:rIFuNCSg

いやソレを共産党支持者と同一的な意味で言ってるなら
おれも分からない共産党支持者の書き込み見たことないから

191名無しさん
2017-09-25 17:45:54
ID:xzdFYjOI

は?

192Ao◆gUgEDt/97w
2017-09-25 17:46:32
ID:pvwT5rhE

は?

193ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-09-25 17:46:40
ID:G0IXIg5.

>>189
多分南雲のことやと思うけど、ちょっとURL貼ってくれへん?

194Ao◆gUgEDt/97w
2017-09-25 17:47:55
ID:pvwT5rhE

恐れ多くて張れないですが、南朝鮮がどうのって言ってる方が僕は怖くて怖くてたまらないって話です。

195Ao◆gUgEDt/97w
2017-09-25 17:49:39
ID:pvwT5rhE

訳あって匿名さんってよく政治の話をしてるし、俺は政治のことよく分からないから共産党主義者=訳あって匿名さんのことなのかなと思って。

196きいろ◆56fhiGqeT2
2017-09-25 17:49:43
ID:jzQuzTnI

>>167
僕は最初、君のレスを読んだ時「あるいはそうかも知れない」と思った。
けれども、まるで喉元にしこりでもできたかのように、それを言葉に出すことはしなかった。

数秒考えて、気付く。
「文体の話、ありき」
違和感の正体に気付いた僕は、ほとんど瞬間的に一匹の猫の幻影に囚われた。

その猫は陽光か差し込む和室の畳で、器用に両の足で立ち、僕を一瞥するとほぅと息を吐いた。

疑問に思った僕は猫に対し「どうして僕を見て息を吐いたんだい?」と尋ねた。
猫は「さて、どうしてだろう」と答えた。

「僕に問いかけているのかい?」
「いや」と猫は言った。「では、僕は君に落胆して息を吐いたとしよう。そして君はそうやって予想した。これが前提条件だ」
「前提条件」
「そのとおり。けれども君はもう一つの予想を立てていた。なんでもいい、例えば僕が君の到着に安心したという予想だとしよう」
「それで」と僕は急かすように相槌をうった。

「いいかい、君は落胆の息だと予想して、その旨を僕に伝えたとする。その後で他に考えられる可能性を挙げて、もしこうであるならこうだと言える、と言うことは何もおかしくはないのさ」
「それは今の話かい?」
「そのとおり」と猫は言った。「文体の話ありきで話を進めて、後に他の可能性を示すことは何らおかしいことではないんだ」
猫の瞳には、まるで決められた作業を黙々とこなすように迷いはなかった。

「君は、僕が正しいと、そう考えているんだね?」
「どうだろう」と猫は答えた。「僕は実際のところどちらでもいいと思っている。でも君が正しいと思うならそう思えばいいし、思わないのならイギリス人に混ざってフィッシュチップスでも食べていればいい。あるいは右手の恋人と逢瀬をしているか」
「あいにく僕は左利きなんだ」
「知っているよ」猫は当然のことのようにいう。「君にまつわることなら何でも僕は知っている、なんでもね」

「僕は自分が正しいと思ってみることにするよ」
「そうかい」猫は特段興味が無さそうに答えた。「好きにしたまえ。どうせ君の道だ」

「ありがとう」

僕は決意を新たにすると、胸ポケットから最後の一本だったマールボロを取り出し、火をつけた。



2年後、僕は冬のナポリに居た。

現地人と思しき女が、しげしげと珍しそうに僕を眺めてから、尋ねた。「何をしているの?」

「なに、正しさを探しているだけだよ」
僕は言った。

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: