こういう叱り方、頭悪くね?

44エンドルフィン◆Psku2rJsVo
2018-03-04 22:45:22
ID:t/1LD6uc

>>33
 なかなか論理を分かってそうだね。叱られる側は「言う事を聞かないならば出て行け」と、それに等しい「出て行かないならば言う事を聞け」という条件付きの命令について、一種のルールとして次のように解釈する。
・言う事を聞かないならば出て行く。出て行かなければならない。
・出て行かないならば言う事を聞く。聞かなければならない。
 当然これらのルールは守られないことになる。なぜなら叱られる側が言う事を聞かないから。言う事を聞く、出て行くという与えられた2つの選択肢のうち、必ずどちらか1つの行動を取るように強要されている状況では、用意された選択肢のどちらにもあてはまらないような行いをすることが「言う事を聞かない」ということ。
 だから、論理的に考えればそもそも命令が通るはずなんかないんだよね。したがって、この叱り方は非合理的な手段であり頭が悪いと言える。

 しかし、現実的に見た場合はどうだろうか。実際にこの叱り方で、言う事を聞かない子供に言う事を聞かせることができてしまう場合は存在する。それは、言う事を聞かなければどうせ叱る側に「無理やり」追い出されるのだろうという想定を叱られる側がしたときなどに起こり得る。すると結果的に、言うことを聞かないはずだった叱られる側は、暴力が発生する前の言葉のみの段階から支配された状態になる。そのため、命令そのものに意味がないとは一概には言い難い。
 でも、現実的に考えたならその叱り方で影響を与えることは可能だったとしても、そもそも叱ることって何の目的を果たすための手段なのか?という点に立ち返れば、「道理を理解させることよりも、単に支配することを念頭におくべきである。」って類の馬鹿げた教育論を掲げない限りは、結局の所「その叱り方は非合理的で頭が悪い」って結論に落ち着いてしまう。

 まとめると、価値観を取り除いた理屈っぽい内容を重視しても、現実味を求めた考え方にしても、「言う事聞かないなら出てけ!!!」という風に叫ぶのは「頭が悪い叱り方」であるということ。とりあえずここまでが持論。ここから派生する論点があるかは分からないけど、「別にこの叱り方は頭悪くなんかないよ」なんてチャレンジャーが乱入してくれば話は別かな。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: