お前らってなんで喧嘩師してんの?

265
2017-01-21 14:23:14
ID:VRDs1Bbg

>振舞ってません

じゃあ事実上でも自称でも強者ではないんでしょ。なら君は弱者でしょ。
弱者=雑魚なので
「圧倒的弱者のプライドが相当低いから、圧倒的強者が相当プライド高いように見えるってだけですね。>173
は妥当であるという事になります。

>弱者だからと言ってプライド低いわけでもなければ強者だからと言ってプライド高いわけでもありませんよ。

「一般的な常識を考えてください。他人からの評価が高かったら個人のプライドは「高い」。いや、「高く」なりますよね。>256
こう言ってたよ。他人からの評価が高くないから弱者なんでしょ。でも弱者はプライド低いとは限らないと言ってるでしょ。矛盾してますよ。
あと同時に「自身の評価が高い。それを誇ったから……プライドが高いと言えます。>256」とも言ってるよね。
他人からの評価と自身の評価?どっちの評価でもプライド高いとなるなら自分と他人を分ける必要ないんじゃね?

>そして弱者って何を基準に言ってるのかな

おれ以外全員弱者でしょ。何か問題でも?

>要点をまとめて言ったんですけどね

「~とかだろ」なんて曖昧な表現は要点とは見なせませんよ。

>バットでご飯を食ってはいけませんみたいなもんかな??

食べたければ食べればいいんじゃないですか。恥をかくだけだと思いますが。

>具体的にどういうほうほうで?

逃げ道全部塞げば相手は論破を返すこともなくなりますよ。
そんな程度を聞く時点で君は弱者確定なんですよ。

>逃げ=心がおられた、敗北ではありませんよ。

今から逃げる準備ですか。負けではないけど逃げます~って言いたいんでしょ。
「でもあんまひどかったら見限るわ」って言ってますしね。

>では、理由が正当なら認めていましたか?

認めざるをえないのなら認めるしかありませんね。

>反応したからといって響いたかは別。

じゃあそれお前の言葉でいいから論証して。

>意味不明

理解力無いの?
(君は事実上強者でも自称強者でも)どちらでもない(弱者だ)から事実上だろうが自称だろうが強者のプライドの多寡を知りえないと言ってるの。「だから可能性は」って推察してたんでしょ。

>こいつ、めんどくせぇな〜(笑)

>176で「ノーマルがブルの粘着力は半端ないぞ」って言ってるよ。
ノーマルの期待に応えて頑張れよ笑

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: