生まれつき頭がいい人きて

前ページ
次ページ
1天使◆w13SR5tpU.
2018-01-11 23:07:35
ID:/KCh/Dus

きてきてきてきて


[編集]
43天使◆w13SR5tpU.
2018-01-12 00:11:05
ID:fDFgecLo

>>42
あらあら意気消沈?
”自分の生まれつきの頭の良さ”にもしかすると陰りが生じてきましたか?

44
2018-01-12 00:12:28
ID:Rdnco15w

>35
自分の質問の不備を変な言いがかりでごまかしちゃってる・・・
対象が二つ以上あれば比較する事は出来ますよ。それが元々備わっていない能力であっても視力無しとしてデータが得られる。脳がないなら頭の良さは皆無となるでしょう。
まあそこを頑として譲らないというのなら、昆虫と比較してもいいですよ。一応彼らにも脳はありますから。

45ルチル◆6W.NXh85u.
2018-01-12 00:15:02
ID:gIA1VRsM

>>43
それは100%ないと言い切れるよ。

46
2018-01-12 00:15:42
ID:Rdnco15w

なんかこんな否定の仕方をされると質問の不備に気づいてなかったっぽい・・・
比べる場合は比較対象が何なのかをまず考えるようにするといいと思いますよ。

47天使◆w13SR5tpU.
2018-01-12 00:18:12
ID:fDFgecLo

>>44
別に不備とは思っていませんけどね。
まず大前提として喧嘩版にスレを立てた目的は喧嘩をするためであり、私が比較すべき対象を明確に示していないことに端を発して争点が生まれた現実に鑑みれば、比較対象を書かないということは何らの不備でもないと思います。いやむしろ比較対象を書かないことは目的達成のための早道になったとさえ見ることもできますし、そうすれば不備どころか必要な要素だったと考えることもできましょう。
君は一体何目線で、不備だ不備だと九官鳥のように喚いているのかな。

48ロマン派
2018-01-12 00:20:23
ID:qd3iNick

>>41
生まれつきってオギャーと産み落とされたその瞬間に頭がいい(具体的な意味省く)ってことじゃん。
誰の干渉も受けずに~だったということでしょ。


母体から出たときに
もしその子は、数学の計算において、凄まじい才能を持っていたとしよう。
だがその子は生まれたときに計算の方法を知らない。
当たり前田のクラッカーではないか。
そうすると1+1を見せられてもこれなに?となるから
計算の方法を教えてもらうことになる。=干渉となるので
もし計算においてパナイ才能を持っていても計算の方法を
誰もが最初に知らないので、勉強に於いては生まれつきなんて無いのではないかと考える。


嗚呼、捨てハンでやりたい。

49天使◆w13SR5tpU.
2018-01-12 00:21:29
ID:fDFgecLo

>>45
では、君が周りと比較して上位に位置しているのは単に努力の賜物なのでは?と言われた場合はどう返すのですか。

ここらで私の立場を表明しておきますが、私はうまれつき頭がいいなんて100%ありえないと考えています。

50ロマン派
2018-01-12 00:21:41
ID:qd3iNick

ガグガグ腕が震えておるわ。

いつも一緒に寝るぬいぐるみのとらちゃんを抱いて
論破されたら寝ます。

51天使◆w13SR5tpU.
2018-01-12 00:22:40
ID:fDFgecLo

>>48
私も似たように考えていますよ(>49)

52
2018-01-12 00:23:15
ID:Rdnco15w

>47
わざわざ喧嘩をするために自分が不利なテーマを用意したということですか笑
負けやすい喧嘩をしてまで必要な要素とするとはマゾ気質でもあるんですかねえw
相手にいくらでも前提を設定できる質問をした時点で勝ち目はないと思いますよ。相手が私ならなおさらです。もっと精進しなさい。

53ルチル◆6W.NXh85u.
2018-01-12 00:23:49
ID:gIA1VRsM

>>49
俺は中学に上がるまでは努力はしてないしピンとこないと言うしかない

54
2018-01-12 00:26:12
ID:Rdnco15w

出生直後の新生児で比較して頭が良いとする理屈はあるでしょう。100%ありえないというわけでもない。

55ルチル◆6W.NXh85u.
2018-01-12 00:26:52
ID:gIA1VRsM

なんかよくわからないけど勝てそう

56天使◆w13SR5tpU.
2018-01-12 00:29:29
ID:fDFgecLo

>>53
本能という例外もありますが、人間は思考に際して”言語”を使用します。
諸説あるところを学者でもない私が断言することは憚られますが、言語なくして思考はできず、そして言語というのは後天的に獲得されるものです。
その後天的に得たものに依って行われる「思考する」という行為はすべからく生まれた後に養われるものです。
したがって、生まれつき頭が良いなどという状態は存在し得ないと私は考えるに至りました。

57天使◆w13SR5tpU.
2018-01-12 00:30:44
ID:fDFgecLo

>>54
じゃあその出生直後に新生児の頭の良さを比べる方法を教えて下さいよ(笑)

58ロマン派
2018-01-12 00:31:49
ID:qd3iNick

この喧嘩のポイントはまさに、"生まれつき"としたことだろうよ。

[才能があるやつきて]だったら俺がいったように計算の才能がバカみたいに
あるやつが、あてはまるかもしれんけども屁理屈くさいけど
努力というものが1%も今の実力に関わっていないかと
言われると100%ないとは言い切れない。

パターン式でハメみたいな。
まずここで罠を仕掛けておいて、あとは自分の論力で
どうにかするって形じゃないの?この人。

59天使◆w13SR5tpU.
2018-01-12 00:32:50
ID:fDFgecLo

>>54
そういう理屈はあるでしょうと自信満々に言うのならば、その理屈の実証方法を縷縷と述べてくれれば理解が進むのですが、それをやらずに喜色満面「理屈はあるでしょう」←(笑)と言われても私はただただ困惑するしかありません。

60ルチル◆6W.NXh85u.
2018-01-12 00:34:08
ID:epBqHXsY

>>56
ふーん。俺は思考する時 概念で思考してるわ。だからおかしい!って頭が先にわかって、そのあと反論を書こうとするとうまく言葉にできなくて諦めちゃうこともよくあるわ。お前は全部文字でやってんだ?じゃあそういうことないんだね。人間は色々あるんだな〜。

カラスはくるみを割るのに車の来る道に落下させますが彼らは当然人の作った言語というものを知りません。奴らも概念で思考してるんじゃないでしょうか。何やら硬くて早いものがここを通るからこの硬いくるみを割れるのでは?的な

言語を知らなくとも車を速くて硬いものと認識できるし、そういうことなんじゃないの

61天使◆w13SR5tpU.
2018-01-12 00:34:36
ID:fDFgecLo

>>58
せっかく今のところは馬鹿を晒していないのに、君はこれ以上喋ったら馬鹿を晒しそうだから沈黙することを私はおすすめする。

62天使◆w13SR5tpU.
2018-01-12 00:36:16
ID:fDFgecLo

>>60
動くものを警戒する、動くものを狙う、そういうのは本能的な行動かと。
専門じゃないのでお互いここから先へは踏み込まないほうが吉かと。

63ルチル◆6W.NXh85u.
2018-01-12 00:37:07
ID:gIA1VRsM

なんか分かりにくくてすまん

64天使◆w13SR5tpU.
2018-01-12 00:38:17
ID:fDFgecLo

楽しめました。
ありがとうございました。
私は眠ります。

ただただ李が馬鹿を晒したスレになりましたね(笑)

おやすみなさい。

65ロマン派
2018-01-12 00:40:10
ID:qd3iNick

(-_-c)。º○

66ルチル◆6W.NXh85u.
2018-01-12 00:41:10
ID:epBqHXsY

クルミを割るのに車を使おうは明らかに反応とは違うと思うんですが。いや天使さんは本当に全てを言葉で思考してるんですか?思考を書き込むにしても文字に起こす作業はみんなしてると思うし、思考を文字でするなんて特異体質だと思うけどな〜

67ルチル◆6W.NXh85u.
2018-01-12 00:41:50
ID:gIA1VRsM

反応→本能

68
2018-01-12 00:42:13
ID:Rdnco15w

>>57
その質問は君は比べる方法を持ち合わせていないと読み取れるが、そうすると「私はうまれつき頭がいいなんて100%ありえないと考えています。」は根拠の無い主張であると言える。なぜなら何ら比べていないからだ。

69ルチル◆6W.NXh85u.
2018-01-12 00:43:03
ID:gIA1VRsM

まあいいやゲームしよ

70
2018-01-12 00:43:14
ID:Rdnco15w

論破されると感じたのか早々に逃げちゃった

71ロマン派
2018-01-12 00:43:44
ID:qd3iNick

>>61
なかなか良心的じゃないか。

72日向ちゃん
2018-01-12 02:27:16
ID:C.WZeq/M

君はね、石と頭の硬さでも比べていればいいんですよ。

始めて天使のレスで笑った

73きいろちゃん
2018-01-12 07:21:49
ID:0vwzXovY

ヒトゲノムを解析できれば出生直後にそいつが将来どんな奴になるかは粗方分かるらしいね。余談だけど。

74名無しさん
2018-01-12 07:46:57
ID:dj6Pbitc

>>73
そう考えると環境ってあんま影響しないのかな

75名無しさん
2018-01-12 08:19:09
ID:S.JjYrk.

???「こいつは生まれつきの悪だ」

76名無しさん
2018-01-12 09:12:08
ID:7qnqx6ps

必死こいてその程度しか言えないバカばかりだ

77嵐隊長◆8N5J3K7HmA
2018-01-12 09:27:07
ID:nATUcHdc

>>21
>頭がいいと言うことは少なからず脳神経があると言うことだ
これクソワロタ

78名無しさん
2018-01-12 10:01:36
ID:7qnqx6ps

>>77
👉少なくとも

79ぷ闇◆t2.PCeOJ7I
2018-01-12 15:37:55
ID:gPBrsc4g

経験的認識に先立つ頭の良さの基準を経験的認識によるものに置く事が馬鹿だよね。

生まれつきの頭の良さって、自然に考えれば先天性のサヴァン症候群のような経験によらない優れた能力の事じゃないん?

80名無しさん
2018-01-12 15:40:52
ID:SnYZjoV6

>>79
は?

81ぷ闇◆t2.PCeOJ7I
2018-01-12 15:43:45
ID:gPBrsc4g

どうした?

82名無しさん
2018-01-12 15:43:52
ID:SnYZjoV6

天使が喧嘩板でこいつ頭いいなと思う人はだれ?

83天使◆w13SR5tpU.
2018-01-12 17:54:49
ID:b2cA6zhc

>>82
南雲くらいじゃないかな。
お利口さんって感じするよね彼は。

84名無しさん
2018-01-12 17:57:14
ID:bBDm05kM

天使と南雲の「多少変な知識はあるけど仕事は出来なさそう感」は異常だと思う

ニート?

85名無しさん
2018-01-12 17:58:44
ID:D.beMHIM

>>84
なんかわかる

86名無しさん
2018-01-12 18:00:21
ID:D.beMHIM

hydroやらぼうずやら芝生やらきいろやらのその他喧嘩師みたいに魅力的?なんつーか面白い文章かける人は仕事できそうって偏見
まさに偏見でしかないけど

87☦️朱雀✝️◆c4TNK3MmAk
2018-01-12 18:04:52
ID:BHBhnjYo

ご飯食べるのが早い奴は仕事できるよ
つまりおれのこと

88天使◆w13SR5tpU.
2018-01-12 19:01:44
ID:b2cA6zhc

>>84
印刷・出版系の大企業に在勤していますよ。(仕事ができるわけではない)

89名無しさん
2018-01-12 19:20:23
ID:nPcFivaI

大企業(大企業とは言ってない)

90名無しさん
2018-01-12 22:56:04
ID:gIA1VRsM

社会人なのに掲示板やってる暇があるなんてよっぽどモテないんだな

91名無しさん
2018-01-12 23:09:50
ID:2bXRefDE

天使も主婦じゃあるまい
ネットではなく現実を見ろ

92嵐隊長◆8N5J3K7HmA
2018-01-12 23:23:52
ID:QTZT0lVE

たしか天使って大学生だったような…?

前ページ
次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: