某有名古参だけど何か質問ある?

54(';')◆TqqtCSvLZU
2018-10-22 22:24:00
ID:pWnVaXPU

ン~!色んな歴史、文化、時間軸までもが交錯して良い感じに温まってきたじゃん
精子やゼロドールたちはどんな形の影を残したのか、彼らは今の現役達にどう認識されているのか
そういうの改めて聞いてみると不思議な感じがするわ~奇し奇し~エモいわ~
自分はいかに思われてゐるならむや?言いぶりにて正体がバレさうなれば、変へてはべりき~やんごとなス~???

古参と一戦交えたかったなァ~みたいな声チラホラあがってるけど
ついさっきまでさんざん古参ドヤしてきた手前こういうの言っちゃうと語弊があるかもしれんけど
古参って別に今の現役と比べて特別に頭が良いだとか知識が豊富だとかそういう大きな格差は無いと思うぞ
前にも言ったけどメンツほぼ中高生だったしな

強いて言わせてもらうなら、ここ最近の喧嘩って論破を重視しすぎてる感ある
>喧嘩塾ならではの名物喧嘩師がご当地喧嘩を~
というのが正に核心なんだけどさ
毒殺天国だとか平成喧嘩塾だとか黒うさぎだとかの頃って、論破はただの手段だったんだよ

例えば「オマエはバカだ、さっさと認めて墓前で先祖に詫びるべきだ」という意見を貫き通すこと、相手に認めさせることが目的で
論破というのはそのための道具でしかなかった、ツールとして論破を使っていた感じだ
なので古流喧嘩における最終的な着地点は「ゆえにオマエはバカである」となるわけだ

昨今の喧嘩事情については疎いので強くは言えないけど
ここの掲示板をざっと見た感じだと「ソイツを論破すること」自体が目的になっていて
論破を成立させるためにはどうすればいいか?って場当たり的に反論しあってるよね
だから最終的な着地点が「ゆえにオマエはインキャである」みたいな別ルートに逸れることが多いんじゃなかろうか

「名物喧嘩師のご当地喧嘩」ってのはそういうことなんだよ
学者が根拠をぶつけ合うんじゃなくて、詐欺師が互いに騙しあうみたいな感じだろうか?
今ちょうど喧嘩大会とかいうクッソ懐かしい響きの催しやってるみたいだけど、霧雨のログ見てみな
アレかなり「俺が喧嘩してた頃の懐かしいしたらばの雰囲気」に近いモノあるぞ
かなり個性立ってるだろ?
で、その個性ってのはシモネタだとかそういう表面上の張り付けられたモノによって成立しているわけじゃなくて
レスを通しての「エピソード性」によってあの喧嘩における霧雨という喧嘩師のアイデンティティは確立してるんだよ
霧雨のことずっと電波系ガイジだと思ってたけど、ちゃんとしたらばの系譜を引き継いでんじゃねえかコノヤロウ

お前はこのまま喧嘩界のゼノ・ゾルディックになれ、一生引退するな、分かったか

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: