鯛 テスト勉強

40南雲◆ZTci2/P9sc
2017-06-27 22:09:20
ID:Kvz7Hgpc

どうでもいい予備知識

・239年…邪馬台国について詳しく記された「魏志倭人伝」では「景初二年」(238年にあたる)となっているが、他の文献等から景初三年(239年)とするのが定説。

・魏の皇帝…「三国志」の物語にも出てくる魏の明帝(曹叡)。景初三年(239年)、邪馬台国の使者と会ったのちに死去。

・銅鏡…一般的に「三角縁神獣鏡」とされる。ただし、三角縁神獣鏡は魏に与えられた銅鏡の百枚をはるかに超える数が出土している上、肝心の中国で出土せず、明帝の死去で存在しない景初四年の年号入りが出土していることから、魏にもらった鏡でなく日本製であるとする声もある。
有力な説では、三角縁神獣鏡は邪馬台国に贈る専用の鏡であったので中国で出土せず、また日本でコピーする権利も与えられたので多数の鏡や、景初四年鏡が存在すると説明している。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: