TOPサイトポリシー掲示板について

キャスフィ避難所


TOP > 喧嘩板 > 検索画面


スレタイ検索 本文検索 投稿者検索

117もともとの麩◆mBRjwwaFyA
2022-05-26 17:01:57
ID:wPgcd.Dc

>>113
俺は俺みたいなオープンからくるようなスズキアンチと呼ばれてる人を想定して言ってたけど、その意味では間違ってないよね
5chの被害者は考慮してなかった点は申し訳ないね

176もともとの麩◆mBRjwwaFyA
2022-05-26 16:22:29
ID:7hAf8.xQ

>>175
申し訳ない、なりすましの一味から絡まれてカッとなって書いた
反省している

898
2022-05-26 16:08:56
ID:3oGtUisg

>>892
いやメンヘラ女かよお前w
お前がどう思ってるかとかどうしたかったかとか普通に知らねえからw

単にお前の文章に不備があって、それが原因でお前の求めてることからズレてしまったってだけ
この状況でどの面下げてそんなナメた態度でいれるわけ?
全てに於いてお前が発端じゃん
じゃあまずゴメンナサイでしょ、へりくだったとか抜かすなら申し訳なさを少しでも演出しろよ

俺お前の彼氏じゃねえから全肯定とか全許容とかしねえんだわ、あと面の皮に加えて化粧も厚すぎてキショすぎです

お願いベースのメンヘラレスの中で唯一俺に反抗してきてる部分もマジでカスすぎる

>各々が判定云々の話をしている流れにおいての>>866だったり
>と割と直球に近い感じでヒントも含んでる状態で

なんなのコレ? コレは一体なんなんですか?

まず俺はお前の喧嘩を見たけど、>>866までの話の流れとか流し読みしてて知らねえんだよ
喧嘩を見た奴は意見を述べろっつーから喧嘩を見た俺は意見を述べた、それだけ
勝手に自分の話が周知のことだと思い込むバカの御業ヤメような

で、お前のその 『それで勝敗を決める気はないけど』 は、一体何がどういう理由で 〝割と直球に近い感じでヒントも含んでる状態〟 なわけ?
いよいよもって意味が分からねえわ

そもそもwarrantを示せっていうのがお前の姿勢なのに、なんでお前自身がそれを怠ってんのかも意味分からんし

俺はね? お前のその一言を読んで 「ああコイツはどんな意見だろうとそれを判定結果として受け入れる気は無いんだな」 とは思ったよ?

でもそれだけ
こんな意見が欲しいですなんて意図はその一言には見る影もねえし、
むしろ 「勝敗について語っても受け入れる気がねえなら語る意味もねえな」 ってなるが?

この俺の解釈の何が不自然なわけ?
お前が示唆したとする正当性はどこ?

頭悪いんだから後付けすんのヤメた方がいいよ、歪みが出るだけだから

152ナチュラル◆G/VJPxflaA
2022-05-24 22:09:06
ID:TWq7KRzs

>>148
>ちょいちょい思うんだけど君日本語怪しくない?

どこが?誤字脱字とかはまぁまぁの頻度だし、そこんとこは申し訳ないとは思うけど、その引用されてる部分についてはそんな自覚ないよ?

...と、質問されることくらい想定して予め説明しとけ。段取り悪いんだよ。
誤魔化し誤魔化しっつってるけど、俺からしてみれば「本当は言い返せないレベルで負けを自覚してるけど、でも体裁だけでも保って勝ってるっぽい雰囲気でごり押したい!」的な感じでお前が誤魔化してるんじゃねえかと7割くらい本気で思ってるわ。

>単純な表記ミスを言い方に違和感があったってなに?
>どういうことなの?
>また訳の分からないことを言って誤魔化す作戦?

何がどう分からないのか分からないから質問への答え方が分からないことくらい分からないのか?
(↑)誤魔化すってのは、こういうややこしい文章にすることを言うんだよ。

とりあえず説明しろ?もうお前投げやりだろ?

76ナチュラル◆G/VJPxflaA
2022-05-22 13:52:47
ID:TgbGHB5Y

>>75
俺は文章や言葉には「3つの意味」があると思ってる。

①言葉そのものが持つ意味
辞書や文法などに沿った厳密に正しく定義されている意味のことだよ。

②相手が伝えようとしているメッセージ
誰しもが辞書に沿って正しく言葉を使ってるわけじゃない。本来のものとは別の意味でその言葉を使っているということは往々にしてあり得る。そういうものを俗語なんて言ったりするよな。

③相手の発言の意図・目的
前後の文脈から、そもそも相手は何でそんなことを言っているのか。馬鹿にしたいだけなのか、自分のことを思って言ってくれているのか、それとも他愛のない話をしているだけで言うほどのものはないのか。

例えば定食屋で「カレーライス、1つ」と言っている客がいるとしよう。

①だけを汲み取るのであれば「カレーライス1つがどうしたんだ?カレーライスを1つくださいって言えよ」という話になるけど、そんな頭の悪い受け取り方をする人間なんていない。
そこで②なんだ。そこが定食屋であること。自分は定員であり、相手は客であり、そしてその客が注文しているという状況から「あ、相手はウチのカレーライス1つを注文しているんだな」と汲み取ることができるわけだ。
その状況から③も汲み取ることができる。「このお客さんは空腹を満たすために来店したんだな」とか。だからもしカレーが底を尽きてしまっていていた場合は「申し訳ありません、本日はカレーライスは売り切れとなっています」とした上で「他のメニューでならお作りすることは可能です」と言うことができるわけだ。②だけで止まっていてはこんな提案をすることはできないだろ?

喧嘩板においても同じことだよ。

>あ、あなたには理解できないんですね(笑)

と言われれば、
①で言えば「自分には理解できない」と言っていることになるし、
②で言えば「自分には理解できないことを馬鹿にしている」ことになるし、
③で言えば「馬鹿にすることで自分に勝とうとしている」ことになる。

①で止まっているならコミュニケーションなんてそもそも取れないし、
②で止まっているなら自分が理解できてないことを否定するくらいしかできないし、
③まで汲み取れているなら「理解できないけど、それはお前が舌足らずだからであって、理解できてないことは悪いことではない」と、より柔軟に対応できるってことだ。

参考までに
https://youtu.be/eperKkP3jzA

21オビディ◆/mLTvWifHs
2022-05-20 18:36:22
ID:rTBbncXk

>>20

合コンとか行ったことないから頑張っていってらっしゃいくらいしか言えない。ホント申し訳ない。

とりま頑張ってな。いい事があるように祈っとくよ。

26オビディ◆/mLTvWifHs
2022-05-20 18:32:46
ID:o2ZnL4BQ

>>14

お主がぷ闇って人か。
せっかくの再会に水を差すようで非常に申し訳ないけど。

はじめまして。

普段常識陣っていうスレでテキトーに呟いたり雑談したりしてます。
オビディっていいます。

よろしく。

暇な時テキトーに立ち寄ってもらえると嬉しいよ。

24オビディ◆/mLTvWifHs
2022-05-16 22:42:39
ID:uVaH1/m2

>>21

君のコミュニケーション能力が不足してるからホントわからないわ。再三申し訳ないけど。
とりあえず答える前に精査していく必要がありそう。

>その意味を使って、アタシ…頑張って煽った

「その意味を使って煽った」っていうのはどっちのこと?
1.>>15のこと
2.スレタイを含めた>>1のこと

>全然変化があっていい期間

根拠どこ?
あと、変化ってどっちの意味で使ってるの?
1.ランキングの上下
2.喧嘩のスキルややり方

>可哀想でしょ?

何が?

>自分じゃ根性入れ直す事が出来ないならアタシが代わりにやってあげようかと思ったんだけど

一体何の話してるの?


以上。

17オビディ◆/mLTvWifHs
2022-05-16 19:07:40
ID:.jID5jjg

>>15

どういうこと?
君が何言いたいのか全然分からないから一つ一つ聞いていくわ。

>ふぇえぇ?オビディきゅん、怖いよぉ>_<;

この程度で怖がらせちゃって申し訳ないw
そういう印象を抱かせたかったわけではないので誤解ですねw

>でもさでもさ、自分の尻を叩かなきゃいけないはそっちの方じゃないの…?>_<;

何が「でも」なの?
自分の尻を叩かなきゃいけないのはそっちってなんで?
俺は別に尻を叩く趣味ないけどw

>わざわざ、固定ハンドルで活動してるのに万年Cランク?

言葉の使い方が不適切だよ。
ここに来てからまだ3ヶ月しか経ってないし、固定ハンドルネームを付け始めたのは3月11日からなのでまだ2ヶ月だよ。
つまり万年と呼べるほどCランクについてない。

もっと相手のことをよく知った方がいいよw
どうせ直近の発言見ただけなんだろ?
その文体もくろまめっぽいし、全然俺に対する煽りになってないぞ。

>しかもオビディきゅん曰く?「結構喧嘩をしてきた気がするのに、手応えを感じていない」らしいじゃん?え、大丈夫ぅ?

何が"大丈夫"なの?
この文章は特に言いたいことが分からん。

>代わりにアタシがペンペンしてあげよっか?w

なんで?
尻出せって言ってるのお前じゃん。


まとめると謎。
何かバカにしてるつもりなんだろうけど、全然バカにできてない。
何が言いたいのかな?って感じ。

13オビディ◆/mLTvWifHs
2022-05-16 12:54:17
ID:uVaH1/m2

結局何がしたいの?
わざわざご丁寧にトリップまでつけてるところ申し訳ないけど、尻が叩きたいんなら自分のでも叩いてなよ。ペンペンってw

90くろまめ
2022-05-16 02:12:31
ID:18yXgjZo

>行間とか意訳とか言わずにはっきり書いてください

びくびくしなくても大丈夫
はっきり言って貰わなきゃ理解できなくて喧嘩することもままならないもんね
もう君のレベルの低さは分かったからちゃーんと合わせてあげるね?

>これも謎

以下略ってねー
君の考えも思いも見えて来ないので話が進まないっすね!!
証拠もなく根拠もないという指摘の根拠をどーぞ?
それはもしかして、君の感想でわ?!?

>俺は君を煽るために『たまえ』と使ったわけ
>この板では喧嘩OKとされてるわけだから俺が『たまえ』を使うことには問題ない

ようやく!初めて!質問に答えることができたね!!
おめでとう!!一歩前進だね!!

>煽るために『たまえ』と使った

その煽るためというのは、俺のことを格下扱いすることによって煽るため という意味でいいのかな?

>この板では喧嘩OKとされてるわけだから俺が『たまえ』を使うことには問題ない

喧嘩OKであることと煽りが許されることの因果関係を記載しようね
足りてないよ

で、申し訳ないんだけど、君が君の理由で『たまえ』を使うことに問題がないと言うのは、
悪いけどクソほどどうでも良いんだよね

俺は

> 能力が低い人間に『たまえ』なんて言われる筋合いは無い

もしくは

> 軽々しく失言を吐き出すような程度の低い人間に『たまえ』と言われる筋合いは無い

と書き込んでいるんだけど
煽りだから!とか説明されても、いや煽りであっても筋違いでしょって話なんだよねぇ

660オビディ◆/mLTvWifHs
2022-05-11 22:41:11
ID:WdTHnIIs

>>655

捨てハンに関連する言い分とか何の話よ。
だから俺はお前の捨てハンじゃないっていう主張を否定してるわけじゃないんだってば。
こういう会話不全感も捨てハンのそれだわ。

申し訳ないけど、新参だったとしても全然新しい部分が見えないんだよなあ。
言っちゃえば、新参である新鮮味がないんだわ。
ただ今までと違う名前の人が来たってだけ。
だから捨てハンって言ってるんだよ。

そうやって盛り上がってるのもどうせ最初だけでしょ。
もう消える言い訳してるし。
残念だけど、たとえお前が論破して消えたとしても、「ああまた捨てハンが消えたな」としか思わないよ。
頑張って来年まで生き残ってみ?
きっとその頃には誰もお前のこと捨てハンって言わないだろうから。

14オビディ◆/mLTvWifHs
2022-05-11 18:47:47
ID:JmxqlMCw

黒豆といえば、金粉が入るだけでとても高級感が出るの不思議だよね。
黒の背景に金っていうのが高級のイメージと結びついてるからなんだろうか。


……特に手土産とかなくて申し訳ないけど、常識陣っていうスレで適当に呟いたりしてるオビディです。
そっちでもふらっと呟いてもらえるとめちゃくちゃ喜びます←

よろしく。

640オビディ◆/mLTvWifHs
2022-05-10 17:40:07
ID:IMy4KpWY

捨てハンじゃないって言い張ってる中とても申し訳ないけど、論調が捨てハンのそれなんだよなあ。

534名無しさん
2022-04-27 19:42:45
ID:FP/Y/vMs(sage)

>>531
スズキタカという荒らしの過去の書き込みが@wiki用に欲しいと言われて載せたのですが
あれ過激すぎて載せると変に勘違いさせてしまうと思いましたがやっぱりきましたか
申し訳ありません

9オビディ◆/mLTvWifHs
2022-04-24 00:52:11
ID:nfz05IMA

ちなみに当事者としてはランキングとか自分が面白いと思うから乗っかってるだけに過ぎないよ。
俺は自分が面白くないことはやらない主義でやってるんでね。
根拠はないけど、たぶんみんなそうなんじゃないかなと思ってる。

だからやりたいことがあるならバンバンやってみるといいと思うよ。
それが面白いと思う人がいればそれは盛り上がるだろうし、つまらんと思う人しかいなければ消えていくだけの事よ。

ちなみにやりたいことではないんだけど、個人的に面白そうだなと思ってるのは喧嘩師リストだね。キャスフィ住民リストでもいい。
普段喧嘩では悪いことばっか言い合うのに、リスト上ではめちゃくちゃ褒めるギャップが好き。
あとやっぱ褒められるのは純粋に嬉しい。

ただ、俺にはそこまでやるモチベも時間もないので、そういうのやってくれる人がいたらいいなあと思うばかりですよ。
他力本願で申し訳ないね。

438のび犬◆dXezhQzmj.
2022-04-11 11:13:02
ID:PRc.89C2

本題に触れずに申し訳ないけれど

ヒント出す展開は当日じゃなくもう少し数日待った方が良かった気がする。
ヒント無しだったらどういう流れになってたか気になって仕方ない。

99のび犬◆dXezhQzmj.
2022-04-11 08:00:48
ID:JtQ0GH3M(sage)

今更で上げるのもなんだからこのままで言わせてもらうよ。

申し訳ない。
リアル諸事情により喧嘩が出来なくなってるようだね。
理由を少し話すと留置所に連れてかれたみたいだ

158オビディ◆/mLTvWifHs
2022-04-10 00:27:35
ID:mIVlAn1.

そういやナチュラル氏だけ最初の喧嘩以降あんまり喋ってない気がするな。

正直彼のことあんまり知らないから喧嘩だけの印象で言うと、怖い()
なんかめっちゃ理詰めしてきそう。

とまあ、半分冗談は置いといて、喧嘩しといてなんだけど別に悪い印象はない。

逆に悪い印象持たれてたら申し訳ない。
まだ喧嘩に慣れてなかったからつい自分で言ったらまずいかなレベルのこと言いかけた気がしてるので……(なお言い訳)

ぶっちゃけなんかすごく真面目そう。
喧嘩とか起こったらとにかくその話題についてネットや本、喧嘩板で調べたりしてるんじゃないかって勝手な偏見だけど()

あ、そういえばグランツーリスモ7してるって言ってたな。
俺グランツーリスモ1と3しかしたことないけど7気になってるんだよね。
良ければけっこういろいろ詳しい感想ききたいなあ。
グランツーリスモの他作品は動画でしか見た事ないけど、5とかめちゃくちゃリアルだよなあ。
3やってた時超リアルで好きだったんだけど、6とかsportsとか見たら3なんて……ってなってしまった。
俺自身はネタバレ気にしないけど、ネタバレ気にする人もいそうなのでネタバレにならない程度にネタバレしてくれると嬉しいぜ。

あー、ナチュラル氏が適当にゲームの愚痴とかここに書いてくれないかなー。
ゲームの愚痴とかニヤニヤしながら見るの好きなんだけどなー|˶' '˶)チラ

25◆en0u1zBZkA
2022-04-03 22:36:48
ID:d42TqINM

このスレを元にして短編小説書いた。駄文だけど読んでくれると嬉しい。
ワイからの喧嘩民へのメッセージです↓



ワイの名はやきう。今年の4月から新入社員だ。これまで紆余曲折あって、ようやく就職できた。

 ワイは日本でトップクラスの偏差値を持つことで名高いなんJ大学に通っていた。このまま卒業できれば就職は上手くいくこと間違いなしと思っていたが、ワイは大学2年生で大学を中退してしまったのだ。
 ワイには当時、友達のような奴がいた。彼の名は原住民。彼はワイよりも学歴が低い大学の生徒で、彼と接するのは楽だった。優しい奴でよく家に呼んでくれた。
 ある時ワイは親と大喧嘩になり、故郷からの仕送りを止められてしまった。ワイはこのままでは飢え死にしてしまうと思い、原住民の家に居候することになった。原住民は実家から大学に通っていた。経済面で息子を一人暮らしさせることはできなかったようだ。そんな家庭にワイが居候することになったから生活は困窮してしまった。それでも彼の家族はワイに温かく接してくれた。
 そういった生活を送って1年が過ぎたある日、ワイの両親が原住民の家に突然やって来た。両親はワイが原住民の家に居候しているということをいつの間にか知っていたらしく、「いますぐ家のやきうを帰郷させます。迷惑をかけさせて大変申し訳ございません」と平謝りし、ワイは大学を中退し帰郷させられることになってしまった。
 帰郷する日、ワイは原住民に言った。
 「本当にお前にはすまないことをした。いつか必ずあの時の分の金を返す。絶対だからな!」
 その時愚かにもワイは原住民の至極悲しそうな顔に気付かなかった。
 帰郷した俺は職を転転としながら金を貯めた。しかしあの時の金は返せそうになかった。そう思うたびにワイが彼の家族に対してしてしまったことの重みを知った。親は勿論料理も洗濯も何もしてくれなかった。いつか原住民に恩返ししようというなんとなくの目標があるだけで、希望も何も感じられなかった。他者とのコミュニケーションに著しく困難があるワイにとって接客は難しく、何度も上司に罵られた。孤独で仕方なかった。あの時にワイが使ったお金を計算して人の有難みを思えば、孤独が薄れると思っていた。愚かだった。

 金は返せた。三年かかった。ワイは大事に封筒に入れた金を原住民と彼の母に手渡した。彼の母は驚いた表情で、
 「よくも三年もずっとこのお金のために頑張ってくれたものね。感謝の気持ちだけでも十分だったのに。」
 ワイは褒められているのだと思った。
 その後原住民と二人きりになった時ふと、彼は言った。
 「さっきの母ちゃんの言葉の意味分かるか?」
 「えっ・・・?」
 ワイは言った。
 「感謝の言葉で十分だったんだよ。お前はその言葉さえ言おうとしなかった。お前がしていたのは金の話だけだ。お前はいつもそうだった。なんでもかんでも数字に拘って、数字なんて自己満足なんだよ。」
 その時の言葉はかなりの衝撃だった。その時初めてワイは己の過ちに気付いて茫然とした。A+Bと人の心は天秤にかけられない。かける権利なんて誰にもなかったのだ。

 ワイはその後、なんとか就職ができた。それは食品の流通を手掛ける会社だった。小さな会社だったがかなりやり手であった。ワイは営業担当になった。
 入社してある日のこと、ワイはいたずらっ子のような眼をした社長に呼ばれた。社長は言った。
 「君はいい大学出身のようだね。だからこの質問の意味も分かるんじゃないかと思う。」
 そういってワイに過去のメールのやり取りを見せてくれた。

そういえば先日新入社員にとある問題を出しました。

1つ100円のリンゴを110円で売りました。しかしその後130円で売れるとわかり
120円で買い戻し130円で売りました。結果20円得したが商売としてはマイナスである。それはなぜか?
というものです。

新入社員の彼女はよく分かっていない様子でしたね。

 ワイは言った。
 「お客様が食べたくて買ったリンゴを取り上げてしまうなんて、たとえお客様がお金の面で損失がなかったとしても許されてはならないことです。それは商売としてというより、人間としてマイナスです。お客様の信用も失ってしまいます。」
 それを聞いた社長は意地悪そうに笑みをたたえ、
 「君はそういうと思ったよ。全く君は人がいいね。」 
 「でもそれだけじゃダメなんだ。お客様をいくら思いやってところでな。こちらの利益に結びつけられない限りダメなんだよ。
  この話の本質は客の信用を失って客が減り、こちらの利益がマイナスになることなんだよ。君にこれを言っておいて良かった。営業の仕事は誠実さに加え、そういう腹黒さも必要なんだよ。」
 そのときワイは、いままでに感じたことのないくらい複雑で悲しい孤独を感じた。(終わり)
 

121オビディ◆/mLTvWifHs
2022-04-01 00:53:54
ID:C7owupGw

ついでに他の人の印象も簡単にいくつか。

・めるだう氏
かわいい。たまに変な事言ったり定期的に名前変わるのも含めてかわいい。
でもけっこう頭良さそうなイメージもある。

・へそ茶氏
何故かヤバい奴っていう勝手なイメージがあったんだが、ふつうに話してみたらけっこう面白いやつだった。

・狼氏
カキコくれてありがとう。今後もなんか呟きたくなったら頼む。なんか律儀な良い人そう。
なりすましされて大変だったね
なにも力になれずちょっと申し訳なさがある。

>>111
たぶん根はいい人なんだと思う。
絶対面白いやつだから成りすましだったらコテハン名乗った方が絶対いいぜ。
なかったらたぶん棒人間氏が考えてくれる。
考えてくれなかったとしても俺が考えてやるぜ。

59名無しさん
2022-03-27 17:46:26
ID:pRhHOYu.(sage)

≪参考・引用文献(002)≫
 
 
「キャスフィ避難所喧嘩王決定戦」作者名:マスー君◆Ns8ikLnHTU
https://rakuen.jeison.biz/novel/read/?436

作者コメント…なんか昔のみてたらこーゆー小説あっておもろかったからパクるわ 小説ではないかも。
 
 
第一話 始まりはいつも、雨でした。
 
「さぁ今世紀も始まりました喧嘩王決定戦!司会はわたくし狩野が務めてまいります!そして!」
 
『解説の髙橋です。狩野さん並びに観戦者の皆様、本日はよろしくお願いします。』
 
「いやーさっき弁当を開けたらね、蚊が入ってたんですよ。」
 
『ははは。この季節、蚊が煩いですからねぇ。困ります。』
 
「そうですか。」
 
『…』
 
「早速ですがじゃあ選手の紹介へと移りましょう。勢いづけということでね、Aブロックはなかなか濃いメンバーが揃っていますよ。」
 
『私も正直びっくりしました。これはどんな闘いが巻き起こるか楽しみですね!』
 
髙橋さんの口角が上がった。髙橋そんって、笑うと八重歯が覗くんだ。あ、いけない…私の顔が熱くなっているのを感じる。
 
「そうっすね〜!じゃあいきましょう!エントリーNo.1!」
 
 
第二話 個性溢れるメンバーを紹介!
 
それでは本日のメンバーを紹介します。

エントリーNo.1
喧嘩界に彗星の如く現れた笑いのニューウェーブ!
よしを!!!

【よしを】 お前ら殺す!
 
 
エントリーNo.2
アイドルを志す北海道の純粋無垢な?少女!!喧嘩板で鍛えられた鋼鉄の心臓!どんなに罵られても屈することを知らない!
まりやん!!
 
【まりやん】 は?なにこれ!オーディションって聞いてたんだけど!!ふざけないでよ。最低。
 
 
エントリーNo.3
その経歴はホストや日本トップYouTuberなどと波乱万丈。喧嘩界の確立期から今に至るまで肩を並べる者はいないという…最強の喧嘩師ーー
塵雨(ちりさめ)!!!!
 
【塵雨】 まりやんちゃん、付き合って。
 
【まりやん】 は?いきなり何?無理。
 
【塵雨】 断られた〜まあセックスできたら儲けモンだわ、夜俺とセックスして〜
 
【まりやん】 ッ!!!
 
まりやんさん!!暴力は駄目ですよ!えー、今後暴力が発生した場合は一発退場といたします。不手際があり申し訳ございません。それでは引き続きお楽しみください。
 
 
エントリーNo.4
凍てつく世界…彼が登場すると雰囲気が180度切り替わる…どんな相手でも冷静に対処。喧嘩師としてはクソザコ!!
吹雪!!!
 
【吹雪】 本日はよろしくお願いします。
 
 
エントリーNo.5
ブス!きもい!!汚らわしい!
天子!!!!
 
【天子】 あら?まりやんちゃん。随分と安そうな服を着ているわね。古着屋で買ったの?
 
【まりやん】 はい、そうですけど。お金を節約しているんです。
 
【天子】 あらあら、やっぱり?なんかそちらから臭うと思ったんですよね〜オホホ頬頬歩歩ホホ
 
【まりやん】 今は着てる服とか関係ないですよね?ファッションバトルじゃないんです。
 
【天子】 しね!!!!!
 
おっと!?天子に悪魔が乗り移った!!!
 
【天子】 がルルルルルうううう!!!アアアアアアッーーーー!!
 
【まりやん】 イヤヤヤヤアアアアアアアアア!!!
 
 
〜完〜
 

72オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-25 00:51:48
ID:U8yPGyI6

そういや、めるだう氏。
見てたらでいいんだけど。

今更>>12での話題をぶり返すようでちょっと悪い感じもするけど、今とても気になったから言わせて。

> 読む、考える、書くをテーマにした本は色々読んできた

ってめるだう氏言ってたよね。
そういう本で、なんかオススメとかなんかある?

俺そういう本はたぶんほとんど読んでないからどんな本でもいいんだけど、
できれば専門用語とかが使われてない(使われててもその説明が巻末に載ってるような)わかりやすいのがいいな。
あと、地方の図書館にありそうなのがいい。

注文多いかな。
多かったら申し訳ない。

59オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-24 01:03:05
ID:LJCRd1J2

スレ違いだし誘導(?)で申し訳ないけど、これだけ言わせて。
これ言ったらこのスレというか似たようなのでももう何も言わないので……。

>>50

狼氏、俺のあの「常識陣」ってスレにきてよ。
別に喧嘩誘ってるわけじゃなくて、俺のスレめちゃくちゃ暇だからなんだけど()

なんかテキトーに面白かったこととか、学校とか仕事の愚痴でもなんでもいいから俺のスレで呟いてくれよ。
ちゃんとバッチリ的確に答えられるかはわかんないけど話は真面目にちゃんと聞くよ。


あ、他の名無しさんたちも頼む。
さすがに名前やトリップはできれば付けて欲しいけど、気分入れ替えて敵味方とか関係なくテキトーにダラダラお喋りしようぜ。
ここで叩くついでにでもいいからさ、好きな曲とか好きな俳優とか、好きな声優とかまあ色々教えてくれるとありがたい。

自分のスレがあんまり暇で退屈なんだよねー。
どうすれば面白くなるかも知ってたらついでに教えてくれたらめちゃくちゃ嬉しいよ。
オビディ頑張るかも。

255名無しさん
2022-03-21 15:56:24
ID:sPoXJ9cU(sage)

>>251
お前はヘラヘラしながらくだらねえニート生活する前に仕事探したら?
親に申し訳ないと思わないの?

72ミュウ◆/kwqsmdJDQ
2022-03-15 18:47:21
ID:cUBkqovw

>>62
申し訳ないけど全然違います。
根拠にならないとは考えていません。
むしろ根拠であってもらわないと困るのはこちらです。
②を根拠だと認定したうえで、結論である①との間にある飛躍を指摘している状況において、②が根拠にならないならとならばこちらの論が失脚してしまいますからね。(笑)

46ローリエ◆aWFfCao0Sk
2022-03-14 23:54:41
ID:cPM61pJw

>>45
申し訳ないけど貴方の例えは何が言いたいのか分からないわ。
分かりやすい例えを書いてあげるわね。

AさんとBさんは同じ本を読んだ。
Aさん「恋愛パートが長くてつまらないと感じた」
Bさん「恋愛パートが長くて面白いと感じた」

客観的に言うと、"長い"ことと面白さに整合性はないわね。
でも二人とも論理は破綻してないわ。
なぜかと言うと、感じ方は人それぞれという論理によってこれら二つの説明は成り立っているからよ。

三回目よ。私の感じ方で貴方にとやかく言われる筋合いはないわ。

30ミュウ◆/kwqsmdJDQ
2022-03-14 00:33:44
ID:y2GBD9fE

返信遅くて申し訳ないけど、こんな感じでぼちぼち返していくことになります。

33オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-11 17:52:19
ID:vhetrv8o

>>31

有り難すぎてなんか申し訳ないな。

常識陣、なんとなくだけど、ハンドルネームよりもスレタイとかのが似合いそう。

44C級の名無しさん◆/mLTvWifHs
2022-03-10 12:48:40
ID:uNru9Z/Y

あ、投稿したと思ってたのに投稿できてなかった。
レスが錯綜して申し訳ない。

>>36

なるほどそういうことね。

余談だけど、たしか時間の概念はこういう命題論理学では考慮できないから、現実問題と照らし合わせると時間の関係がおかしくなってしまうっていうのを昔聞いたのを思い出した(時間を考慮したものは述語論理で表すらしい)。
述語論理のことまったく理解できなくて、「時間ごっちゃになっても良くね」って思ってたけど、今考えると全然良くないな()