日記スレ

123◆en0u1zBZkA
2023-01-15 00:58:23
ID:wGEH8E/.

めっさむら!!めっさむらむらー
いまこの半年近くずっと取り巻いてきた何かが晴れようとしてんなあ。未だ一向に読めない明日の風向き!!(呂布さんパクったw)でもなんか憂鬱さが消えてイクゥゥゥゥ!!自分をださくて汚くて人間的で感情的で弱くてクソ雑魚って認めると何かが楽になってくる。人前で変に見栄張っちゃうのもなんか人間だしなー別にいいやーって感じてくる
考えてみれば日本🇯🇵というピースフルモードな国ではフツーに生きてれば奈落に没落なんてことはあんまない。ウクライナとかはフツーに道歩いてた死んじゃうかもしれんしアフガンでもフツーに学校通ってたらテロに遭うかもしれんし。でも街でも家でもあらゆる人の言葉とか同調圧力の寄生虫に脳漿が乗っ取られて気にする必要のないレベルまで気にして、俺はバスに乗り遅れてしまうんじゃないかみたいな強迫観念に囚われる。思えばこういう強迫観念はそんなに芸術的価値も感じなければ不幸になるだけじゃね?って思える
俺には才能がないから悟りを開くことはできない。よって人生はハナクソみたいなもんだ。でも悟りを開くやつも俺も同じ人だから美意識(これは人を「悟り」へと導く何かであるような気がする)というのが存在する。だから汚い自分が嫌いだ。それはそれで別にいい。好きなだけこだわるべし。俺は変なことへのこだわりが強くて時々周囲と合わないけど、その分変人という名の勲章がもらえる
なんか辻褄が合ってない気がしますけど要は論理じゃないんですね。最近ようやく気付いたのですが論理っというのは実際は自分の感情とかが都合のいいようにそっれぽく考えてるもんであって、最も大事なのは「感じる」ことなんだなーって。でも社会の波に飲まれてるとどうしても「考えて」しまうし、自分を責めてばかりいてしまう。でもそこまで気にせんでもいいんじゃねーの?っていうことです。やっぱワイは自分で納得しないと何もできない性格だから当たり前のことでも確認しないといけないんよね

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: