No:1064

29艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-28 20:41:26
ID:FH1lZjCE

>>27
>躾をすれば良い
犬に対する躾が意味をなすのは
犬は上下関係、集団生活の概念を持っているからです。
しかし猫は一匹狼、
犬の場合は最初に絶大な力を見せつれば(強くしかるなど)
すぐに上だと思ってきます
猫はそんな概念はないのでスルーするだけです。
つまり躾をしても鼻から聞く気がないので無意味です。
>比べてる
私には同じとは思えない節があるから怪しんだのである。
>ないものとしていると解釈したわ
でも流石にあほかと
>>28
だろうし。としか言えないね皆が皆とは限らんし。
しかったら泣かなくなるんですね。
でも年を取ってから躾しだすと
すっかり自分が上だと言う考えに染まり聞いてくれないです。
早めに躾とけば年を取ってからまた叱ってもだいぶ聞いてくれます。
 

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: