ノーマルの大学受験日誌

前ページ次ページ
85ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-19 23:04:54
ID:N80laX4M

>>84
行ってないし、行ったこともない。

ただ、2歳から中2の約10年間、英会話教室に通ってた。
英検は4級だけど、ヒアリングと単語の発音には誰よりも自信がある。

86◆Jeison/Y4E
2017-05-19 23:05:48
ID:bDFpH64c

なるほど模試とかも受けてない感じ?

87ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-19 23:11:55
ID:N80laX4M

模試なのかどうかは分からないけど、うちの学校は定期的にベネッセの学力テストがあって、そこから全国偏差値とか、どの大学レベルなのかとかの結果が返ってくる。
最後に受けたときは、「私立大学合格レベル~国公立4年生大学挑戦レベル」だった。

ちなみに「国公立4年生大学挑戦レベル」の上は「国公立4年生大学合格レベル」で、さらにその上は「難解大学挑戦レベル」。

ベネッセだけど、進研ゼミとはまた別のやつやね。

88ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-19 23:13:34
ID:N80laX4M

ああ、ただどのレベルの大学かを選択するだけで、○○大学志望とか決めたりしないね。

まあ、しなくたって今の学力じゃあ神戸大学なんて夢のまた夢だっていうことは、火を見るよりも明らかなんだけどね。

89◆Jeison/Y4E
2017-05-19 23:16:14
ID:bDFpH64c

確か高校は文系で独学で理系科目勉強するんだよね?

ベネッセか・・・
あれは真に受けたらダメ
一度河合の全統模試受けたほうがいいよ

90名無しさん
2017-05-19 23:18:53
ID:GWmllqgU

ジェイソンさん勉強でわからないところがあるのですが教えてくださいますでしょうか

91◆Jeison/Y4E
2017-05-19 23:20:20
ID:bDFpH64c

>>90
せっかくだからスレ立てるわ

92名無しさん
2017-05-19 23:20:46
ID:GWmllqgU

ありがとうございます

93ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-19 23:23:54
ID:N80laX4M

>>89
一応進研ゼミでもあるんだけどね。
他の教材とかで忙しいから、あまり目は通してないんだけど、志望校を選択して、サイトから模擬テストの問題用紙をコピー、問題を解いてポストへ。
これだといつでも受けられるから、こっちの方が良いのかもしれない。

定期的にやる模擬テストみたいなのもあって、これは期間内までに、送られた冊子を解いて送るっていうやつ。
やったことはないけど、かなり詳しいデータが送られてくると思う。
全国一斉だから。

94◆Jeison/Y4E
2017-05-19 23:33:28
ID:bDFpH64c

う~ん
そういう全国一斉系の学力テストって受験の問題とはかなりいろんな面で違うんだよね

大手予備校が主催してる受験に特化したテストを一度受けたほうがいいよ
多少時間とお金を使ってでも会場に行って緊張感の中テストを受けるって経験もしたほうが絶対にいい

95◆Jeison/Y4E
2017-05-19 23:36:55
ID:bDFpH64c

進研ゼミ受講してるのかなるほど

96ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-19 23:39:42
ID:N80laX4M

>>94
どのくらいのペースで受けたらいいの?

97◆Jeison/Y4E
2017-05-19 23:47:01
ID:bDFpH64c

>>96
予備校の会場で受けるテストだから日程は決まってるよ
大体年に3~4回やってる

おすすめはコレ
http://www.kawai-juku.ac.jp/trial-exam/zento/lnp/2nd/

たぶん次の模試は夏休みごろにあると思う
出題範囲とかも事前にちゃんと公表されるから模試に向けて勉強できる
範囲は全国の高2生の平均的な授業ペースに合わせてあるから自分の勉強が遅れてるか進んでるかとかも判断できるよ
データも大学受験をしようと思っている人の中での自分の位置だから参考にはなる

模試に向けてちゃんと勉強して復習もやれば模試代を払うだけの価値はある

98X5◆X5da/VY4l2
2017-05-20 00:05:16
ID:Ir4g2BzE

駿台とかはどうかな?

99南雲◆ZTci2/P9sc
2017-05-20 00:24:43
ID:qbPGgdxE

ノーマルは私の経歴がそのへん特殊だったのは知ってたっけ
私の場合は予備校で6時間、自宅で4~5時間の勉強だった
当時の私は集中力の持続が自慢で5時間の勉強中に休憩時間を入れる必要がなかった

進研模試は判定が甘いことで有名だからなあ…
国立志望なら河合塾や駿台のがお勧めかな

100しあん
2017-05-20 02:20:14
ID:i7G9xh3w

進研模試は難易度に対して時間が長すぎるから嫌い

101◆Jeison/Y4E
2017-05-21 23:24:45
ID:TF3TvDF6

>>98
駿台は少し難しい

102夏也
2017-05-21 23:26:29
ID:tFx9sPCg

頑張れ٩( 'ω' )

103ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-23 22:35:38
ID:KJ/exrfs

ずっと座ってるとしんどくなるね。
エコノミー症候群にならないか不安でしょうがない。

104ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-25 21:54:33
ID:CyssUQec

電子辞書って意外と便利だなって思い始めたんだけど、実際はあまり使わないっていうね。

数学の公式とか、社会の用語とか調べられるし、暗記BOOKみたいなのも載ってて、すごく利便性があるのにこれはもったいないよね。

105名無しさん
2017-05-25 21:57:47
ID:kPjTvBck

紙辞書は重さに見合わないゴミ

106じぇいそん
2017-05-25 21:58:31
ID:WQENRRqM

正直ネットがあればいらない
紙の辞書も電子辞書も持ってないわ

107名無しさん
2017-05-25 22:18:37
ID:H.xVuUTE

一部の電子辞書は覚醒させるとWindowsが使えるよ
http://ja.brain.wikia.com/wiki/Brain_Wiki

108ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-25 22:20:27
ID:CyssUQec

ワークとは少し違うだけど、問題集的なのも入ってるんだよね。

まあ進研ゼミがあるからほとんど使わないけど(笑)

109ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-25 22:22:18
ID:CyssUQec

>>107
何ソレ。もうほとんどダブレットじゃん。

110名無しさん
2017-05-25 22:26:56
ID:H.xVuUTE

あの辞書に Miopocketは いいぞ。

111X5◆X5da/VY4l2
2017-05-25 22:47:33
ID:BrLs.oh2

インターネットだと文法に関するところで痒いところに手が届かないことも多いから、持っておくに越したことはないんだけどね

112じぇいそん
2017-05-25 22:50:04
ID:KFzmFhUc

英語なら学校でもらう文法書で十分よ
辞書にしか載ってないことまでやり込むのはオーバーワーク

113ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-25 22:52:52
ID:CyssUQec

そもそも、高校生の範囲を一通り勉強しておくのって、いつまでに終わらせればいいの?

高3になるまで?
高3の夏手前くらいまで?

114◆Jeison/Y4E
2017-05-25 23:08:13
ID:IZ1rGSJU

高2までの内容がちゃんと抑えられてるなら高3の夏まででも問題ないと思う

115X5◆X5da/VY4l2
2017-05-26 02:47:29
ID:dh2WM3mU

国公立理系で国語使うとすれば、国語は高2の夏までに済ませておきたい感じかな

116名無しさん
2017-05-26 06:40:20
ID:2DM/lwO.

受験する大学によって何が必要にとかあるから
本命と何校か調べて必要な科目把握することが大事じゃない?

117X5◆X5da/VY4l2
2017-05-28 21:51:55
ID:V.t3o9po

沈んでたから上げるついでにアドバイス
国語の勉強をするのに、読書は推奨しないよ

118名無しさん
2017-05-28 21:56:34
ID:M1eSI6ts

英語の本を読むのは?

119X5◆X5da/VY4l2
2017-05-28 22:02:35
ID:V.t3o9po

>>118
それはまた話が違ってくるんじゃないかな……
勿論有効に働くこともあるだろうけど、それは基礎が固まった人がやったときに意味があることだと思う

120X5◆X5da/VY4l2
2017-05-28 22:10:55
ID:ILnzLIrc

なんか最近『小さい頃から英語の本が好きで、今ではペラペラ』って女の子の話を聞いたんだけど、あくまでそれは一例に過ぎないってことを忘れないでほしい
もしそれだけでペラペラになれるとすれば日本国民全員がやっているわけで……

意味がないとは言わないし、実際に良いことだとは思う。けどそれを勉強のそれと履き違えちゃお終いよ

121◆Jeison/Y4E
2017-05-28 22:30:44
ID:yydfFABY

受験で点とるだけならわざわざ英語の本読まなくても長文問題集でええやん

122X5◆X5da/VY4l2
2017-05-28 22:36:10
ID:ILnzLIrc

あ、国語の本に関しては評論文とかなら推奨するよ

123名無しさん
2017-05-28 22:48:18
ID:vE4yVVG6

でもナチュラルが受験するときってセンターの方式激変するから今までのやり方だけじゃ物足りない所でるだろうね

124名無しさん
2017-05-28 22:49:55
ID:vE4yVVG6

あっまだ大丈夫か浪人したら厳しいのか

125名無しさん
2017-05-28 22:56:02
ID:9y5YH1BQ

激変しるのってナチュの2個下じゃないの

126X5◆X5da/VY4l2
2017-05-28 22:57:46
ID:ILnzLIrc

今の高一が最後のセンターやね

127ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-28 22:58:22
ID:NJVUaMnU

マークシートが廃止になるから絶対一発で受からなきゃいけねーじゃん。

プレッシャー.....。

128◆Jeison/Y4E
2017-05-28 22:59:22
ID:yydfFABY

形式は確かに大きく変わるけど内容自体が難化するわけじゃないからそこまでビビる必要ないと思う

http://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00009385.pdf&n=%E8%A8%98%E8%BF%B0%E5%BC%8F%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C%E4%BE%8B.pdf

129ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-28 23:00:37
ID:NJVUaMnU

>>125-127
俺の世代までが従来の方法でやるはず。

130しあん
2017-05-28 23:01:12
ID:P7yDNkFA

たぶん一浪程度なら救済策があるはず

131◆Jeison/Y4E
2017-05-28 23:03:59
ID:yydfFABY

むしろ二次試験の勉強がそのまま共通テストの勉強にもなるから悪くない改変やで

これまでは マーク(センター)→二次試験 だったのが
記述&マーク(共通テスト)→ 二次試験に変わるだけ

結局のところ本丸は二次試験だから…

132ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-28 23:07:05
ID:NJVUaMnU

勉強方法は特に手を加える必要はないってわけか。

133X5◆X5da/VY4l2
2017-05-28 23:08:37
ID:MZJPBGWA

まあ国立なら切られないように注意してねーってくらい

134◆Jeison/Y4E
2017-05-28 23:08:55
ID:yydfFABY

少なくとも神戸大学の二次試験で点を取れるレベルなら共通テストなんて赤子のようなものですよ

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: