ノーマルの大学受験日誌

1ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-09 21:04:57
ID:jwfomAAI

神戸大学工学部機会工学科希望。

将来は、自動車に関する知識を活かした仕事がしたいと思っています。
人生の先輩方から何か一つでもアドバイスを頂けたら幸いです。

受験まで残り約2年。


[編集]
2天空HAKUu◆FnXTHTySR2
2017-03-10 03:32:54
ID:eZ8N5yow

下克上にはいつも不安が付き物

いまの進研模試の偏差値次第で勉強法教えてやる

3名無しさん
2017-03-10 04:01:12
ID:6XE8mBh.(sage)

受サロでやれ

4天空HAKUu◆FnXTHTySR2
2017-03-10 04:12:04
ID:eZ8N5yow

あと
住所と顔写真と性癖を教えてくれないと勉強法以前の問題だからな

5◆Jeison/Y4E
2017-03-10 09:29:33
ID:Tu2BXLyk

一年二年の間は英語と数学を極めるべき
理系なら特に数学が超大事

6ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-10 11:20:40
ID:zNSANEgM

受験を決意したからには、毎日の予定やこれからの計画を立ててるんだろうな?

と思う人、もちろん立ててるよ。

勉強は1日最低3教科、2時間はやると決めてるわけだけれども、時間で決めると勉強の効率がとても悪くなるんじゃないかと不安。

というのも、1日4時間とか8時間勉強する人がいるって聞くけど、それって多分、"時間"じゃなくて"範囲"で決めてると思うんだよ。
時間を決めてしまうと中途半端で1日を終えてしまうし、それは非常に効率が悪い。

勉強時間は限られてるから、その辺も考慮しないとダメだけど、まずどこからどこまでやるか考えるべきなんじゃないかと思うんだ。

先生に相談したら、テストは時間が限られてるから時間で決めるべきだって言われたんだけど、実際どうなの?
そういう問題じゃなくね?

7◆Jeison/Y4E
2017-03-10 12:13:59
ID:Tu2BXLyk

時間決めなくても何時間も勉強できる人はそれでいいけど勉強慣れしてない人はまず長時間の勉強に慣れることが大事
だから最初の内は時間を決めたほうがいい
慣れてきたら一時間でどれぐらいの量をできるかが分かるようになってくるよ

大抵の人は時間と範囲をざっくり決めてやってるんじゃないの
タイマーで測って一秒でも過ぎたらはい終わりとかしてる人はいないだろうし

毎日3教科ずつやって万遍なく回していくつもりなのかもしれないけど国語と社会をするぐらいならその時間を数学・英語に充てたほうがいいよ
特に社会なんて3年からでも余裕で巻き返せるから

8◆Jeison/Y4E
2017-03-10 12:19:06
ID:Tu2BXLyk

あと受サロは学歴コンプとホラ吹きの巣窟だからそんなのに惑わされるぐらいなら使わないほうがマシ

9ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-10 12:21:26
ID:zNSANEgM

なるほどね。
とりあえず、それを参考に一週間やってみるかな。

10◆Jeison/Y4E
2017-03-10 12:39:51
ID:Tu2BXLyk

ネット(主に受サロ・知恵袋)では神戸大文系は難関、理系は簡単みたいなイメージが広まってるけど工学部も結構大変だから要注意
神戸大の理系は楽なんだと思ってるとマジで痛い目を見る

京大阪大志望だった人が安全圏を狙って神戸なんてよく聞くし
立地条件も良いしブランド力もあるから受験生のレベルは結構高いと思う

11芝麻醤
2017-03-10 12:53:51
ID:Zl9K2N7.

ジェイソンはどこ大だ?
めちゃきになる
神戸?

12名無しさん
2017-03-10 14:47:44
ID:h6a2xe.M(sage)

名市大薬学ってどれくらいむずいの

13◆Jeison/Y4E
2017-03-10 16:16:42
ID:Tu2BXLyk

神戸じゃないお

14スレ主◆D/N9uQO9fk
2017-03-10 16:17:34
ID:t8xWTXEI

大分前から引っ張り出してきたな

15◆Jeison/Y4E
2017-03-10 16:21:30
ID:Tu2BXLyk

>>12
東海以東はあまり知らんなあ

予備校が出してる偏差値と実際の入試難易度は別だから偏差値だけでは判断しにくい
ただ基本的に都市圏の国公立はどこも難しいと思う

16ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-11 16:20:50
ID:UTgnoFPE

どうでもいいんだけど、「パスカルの三角形」「二項定理」「整式の割り算」「分数式の計算」って数2の範囲なの?

数Aの授業で全部やったんだよなあ。
おかげで数2で予習する部分が大分減って楽になった。

17南雲◆ZTci2/P9sc
2017-03-11 19:37:47
ID:/FlgX7lY

じぇいそん親切

神戸大なら旧帝大の下のほう受けるくらいの覚悟で臨むべきだと思う

18
2017-03-11 19:45:07
ID:3GXrftRU

数Aの中に数2の範囲が入ってたりするからな
で数2どこまでいったの 軌道?

19ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-15 21:31:35
ID:oGeFqrGM

>>18
まだそこまで行ってない。
不等式の証明を超えて複素数あたり。

一応進研ゼミをやってるんだけど、まだ高2の範囲が届いてないんだよなあ。
だから「とある男が授業をしてみた」っていうユーチューバーの動画を見てる。

ユーチューバーって聞くと胡散臭さを感じるかもしれないけど、この人受験サプリで講師をしてる人だからね。
俺は受験サプリしてないけど。

因みにこのユーチューバー理系タイプの先生だけど、英語とか国語の授業も動画で投稿してるから結構気に入ってたりもする。

正直学校の先生より分かりやすい。

20ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-15 21:38:03
ID:oGeFqrGM

>>7
まだ一週間経ってないけど、取り敢えず言われた通りに数学・英語中心のやってみた。

1日の予定はアバウトすぎず、きっちりすぎず決めた方がしっくり来るなぁって思い始めてきた。

取り敢えず4月までは、ほとんど休みで、学校があっても午前中で終わるんだけど、時間に余裕があったら「これはやった方が良い」みたいなのってある?

個人的には一年間の復習くらいしか思いつかないんだけど。
文系科目はせめて漢字くらいは予習しといた方がいいのかな?

21はなお
2017-03-15 21:51:23
ID:xgHw6BRg

はなお

22かいと◆nOA3ItxPxI
2017-03-27 15:50:46
ID:6utHg3us

あげwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぶぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃwwwwwwwww

23ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-19 22:09:15
ID:joEKbt4Y

世界史が思った以上に難しい。

紀元前の話とか、特にストーリーがはっきりしているわけでもなく、部分部分で覚えなきゃいけないからついていけない。

理系より文系の方が賢いんじゃないの?

24堂本◆nOA3ItxPxI
2017-04-19 22:20:50
ID:I/eQWVew

>>23
数学どこまで進んだ

25南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-19 22:45:15
ID:sPLuyk82

>>23
世界史の受験勉強を趣味でやってた私は難しいという感覚がわからぬ

26ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-19 22:52:38
ID:joEKbt4Y

>>25
世界史AとかBとか関係なく?

27南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-19 23:10:59
ID:sPLuyk82

>>26
私のころはAとかBに分かれてなかったよ

28ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-19 23:28:21
ID:joEKbt4Y

ってことは、世界史AとBの両方を勉強してたってことか。
それは凄い。

29南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-20 01:39:03
ID:05TlTLfw

私がやってた勉強は
図表形式じゃなくて文章形式になってる参考書をひたすら何回も音読しまくることだった
山川の430ページほどの参考書を合計26回音読した

430ページの本の内容を全部覚えたらもう完璧だろう…と自信を深めていたら
過去問解いてるうちに忘れもしない問題
「ヒッタイト帝国の首都名は?」←これがその参考書に載っていなくて危機感を覚え
それから小辞典を買い込んで知識を補足するようになった
そういうわけでヒッタイト帝国の首都名ボガズケイ(ボガズキョイ)だけは決して忘れられない問題になった

30ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-20 02:03:42
ID:Etoc4mS6

ゲームをクリアしてやり込んでると、最初は壮大で長く感じたストーリーも、しょぼく感じてしまう。たったあれだけなんだなあ、イベントシーンや各キャラクターの細かいセリフも、ほとんど記憶できる。

実は世界史や日本史にも同じことが言えるんじゃないかって思うの。

最近のゲームは、道中に様々なアーカイブズやアイテム資料が出てくるものが多いわけで、それらがゲームのシナリオと密接に関わってくる。特にバイオハザードなんかは、極秘裏に行われた研究の詳細や、ウイルス兵器の実験レポート、クリーチャーの特徴は愚か、オブジェクトやアイテムについても詳しく書かれていたりする。
まあ、そこまで細かく覚えてしまうのは、やっぱり純粋に好きだからなんだけど、世界史や日本史も、同じ感覚でやってしまえば、意外とできてしまうんじゃないかって思う。

目の前にある膨大な量を頭に叩き込むことをしなきゃいけないから、それはもう気が遠くなるんだよ。趣味ではないから、嫌いではないにせよ、それがただの"作業"になってしまう。"夢中"に"努力"は敵わないんだね。

31南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-20 03:14:05
ID:05TlTLfw

>>30
ゲームのことはよくわからないけど、そういう感じだと思う。
好きな漫画とかそのシーンの絵柄とセリフまで鮮明に覚えちゃうし、そこには何の「覚えよう」とする努力もないわけで。

私は世界史が好きで、まあ漫画ほどという訳にはいかないが…音読だって楽しみ半分でやってたから覚えが良かった。
ボガズケイの件だって、そこがピンポイントで入試に出る確率なんてほとんど無いんだけど、過去問に知らない問題があった時点でゲームで敵キャラにやられた感じ(?)がしてリベンジする感覚だったから。

私の場合は兄貴が世界史大好きだったからその影響もある。理系のくせに一番理系と縁遠い社会科(世界史)が得意で、私大文系の私は理数ではまるっきり勝負にならないし英国でも微妙だったから世界史だけは上回ってやる的なライバル心があったな。

32◆Jeison/Y4E
2017-04-26 22:02:48
ID:ZLABAc2E

AとBに分かれている科目があるけど基本的にどれもAが概論や概略的な感じでBはより詳細に習うという感じ
Aの内容の大部分はBに内包されているからBさえやっておけば実は問題ない

ちなみに世界史は大抵の理系民は取るのを避ける科目だよ
覚える量が膨大だしいろんな国を並行してやるから同じ歴史科目の日本史よりも労力を費やさないといけない

どうせ受験ではセンターだけなんだし地理や倫理とかのほうが費用対効果は大きい

33ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-26 22:14:42
ID:As.Qdn/6

一応貼っておくか。

File:無題

34◆Jeison/Y4E
2017-04-26 22:40:28
ID:ZLABAc2E

社会は3年の夏からでも余裕で間に合うから心配しなくてもええんやけどね

35ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-26 22:42:52
ID:As.Qdn/6

独学でやるのは、「数学」「物理」「化学」「倫理、政治・経済」の4つ。

「倫理、政治・経済」が分からないんだけど、要は公民のことかな?

36◆Jeison/Y4E
2017-04-26 22:46:18
ID:ZLABAc2E

公民やね

独学科目おおすぎてやばそう

37ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-26 22:48:40
ID:As.Qdn/6

浪人ってしないにこしたことはないだろうけど、どれくらい差があるの?

38◆Jeison/Y4E
2017-04-26 22:49:57
ID:ZLABAc2E

それは卒業後の話?
受験では当然ながら浪人生の方が有利だよ

39ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-26 22:50:47
ID:As.Qdn/6

就職の話。

40◆Jeison/Y4E
2017-04-26 22:55:30
ID:ZLABAc2E

1浪2浪レベルならないでしょ
卒業する時点で20代前半なら問題ない

それよりも重要なのって学歴じゃないかな

41ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-26 23:00:55
ID:As.Qdn/6

そっかー。少し安心した。

42ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-26 23:02:03
ID:As.Qdn/6

少し睡眠不足気味の方が、頭が回るんじゃないか説。

単純に生活リズムの問題だと思うけど。

43◆Jeison/Y4E
2017-04-26 23:02:43
ID:ZLABAc2E

ただ浪人して学力下がる人も結構いるから要注意
しても一浪までにしといたほうがいい

44◆Jeison/Y4E
2017-04-26 23:05:06
ID:ZLABAc2E

>>42
後で疲れがきたりするからあまりやらないほうがいいで

45ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-26 23:09:40
ID:As.Qdn/6

睡眠時間が数時間ほどの奴らは一体何者なんだ。

46南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-27 01:43:45
ID:7BVpkEx6

大学受験で一年くらい浪人したからって就職には全く影響ないよ
逆に言えば大学受験の浪人以外の「ブランク」は非常に不利になるから受験だけが特殊だね
ただやっぱ二浪が限度だろうな…
三浪以上やっても学力が上がるケースより落ちるケースのほうが多い気がする

人間は睡眠中に記憶を定着させるから睡眠時間を削って勉強なんてしないほうがいい
削るなら喧嘩板の(ry

47X5◆X5668N6XH6
2017-04-27 17:12:13
ID:kRrO7lDU

>>45
所謂“ショートスリーパー”ってやつかな
人間の体ってのは不思議なもんで、毎日健康に過ごすために必要な睡眠時間には個人差があるのよ
特例にはなるけど、実際に1〜2時間の睡眠だけで十分な健康的不眠症って人や、逆に半日近く眠らないと駄目な人もいる

まあつまり何が言いたいかっていうと自分には十分だと思える睡眠時間は確保することが大事

48ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-27 18:27:37
ID:hmdBtBe.

>>46
>逆に言えば大学受験の浪人以外の「ブランク」は
>非常に不利になるから受験だけが特殊だね

大学受験の時に浪人するのは大丈夫で、就職するときに浪人するのは不利になるってこと?

49ますろ( 'ω' )◆rwYooT269Q
2017-04-27 19:08:40
ID:Zy6dGWL6

浪人して無事就活が終わって
でも周りが自分より年下ってのは嫌だけどね俺だったら

50ますろ( 'ω' )◆rwYooT269Q
2017-04-27 19:12:17
ID:Zy6dGWL6

周り→同期ってことな

51ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-04-27 20:17:59
ID:hmdBtBe.

>>47
ショートスリーパーな人は寿命が平均より短いらしいね。

でも結局、皆起きて活動する時間は大体同じっていう。

52南雲◆ZTci2/P9sc
2017-04-28 00:30:26
ID:SL06diu2

>>48
新卒じゃなくなるからね
国が卒業後3年間は新卒として扱えーみたいなルール作ったけど
それは裏を返せば卒業年に就職しなければ著しく不利になってる証拠
そして企業が素直に言うこと聞くわけないし
とにかく「○○高卒」と「○○大入学」の間以外のところで履歴書にブランク期間があるのは非常に不利

53しあん
2017-04-29 19:13:13
ID:dJrwv/N2

受験モチベなさすぎて死ぬ

54名無しさん
2017-04-29 19:21:14
ID:zhYFkV7U

創価大学に行くべき

55しあん
2017-04-29 20:01:48
ID:skMaGZ.Q

就職が楽そうだ

56じぇいそん
2017-05-10 18:29:32
ID:Axgb8AKU

しあんって理系だったっけ?

57名無しさん
2017-05-10 23:57:47
ID:evjZPFAE

ノーマルネット依存治らなかったな
大学受験うまくいかないだろう

58名無しさん
2017-05-11 00:10:08
ID:m.gf65nU

しあんは私文

59NASU◆SISU......
2017-05-11 00:12:53
ID:D1z1rpoA

僕も私文いきます

60
2017-05-11 00:19:52
ID:m.gf65nU

雑念が多すぎる 対処法おせえてー

61名無しさん
2017-05-11 00:21:14
ID:oxATpRRQ

ネットを切る

62
2017-05-11 00:31:59
ID:m.gf65nU

被害妄想とかが多すぎる

63しあん
2017-05-11 07:30:35
ID:Qi49ctCE

理系だよ

64ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-13 22:27:25
ID:rX3/YQkw

本当、何でもっと前に訊いとかなかったんだろうってくらい、今更なんだけどさ、大学受験の時の1日の予定って、皆どんな感じだったの?

特に効きたいのは、何時に床について、何時に朝起きるのかな?
最近、睡眠のリズムが不安定で、イマイチ自分に合った時間の刻み方が分からなくて困ってるんだ。

65名無しさん
2017-05-13 22:31:11
ID:BLvKBcQQ

会場の遠さとかにもよるし、天候とかで変わってくる
なんにせよ試験は午前から始まるのが大半だから
六時くらいに起きて生活する癖あった方がいいっしょ

66名無しさん
2017-05-13 22:35:31
ID:BLvKBcQQ

ナチュラルは会場の下見とかちゃんとしといた方がいいタイプかもな

67ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-13 23:16:53
ID:rX3/YQkw

大学受験の時ってそういう意味じゃない!!wwwwwwww
受験勉強してた時期の話だよ!!wwwwwwwww

68名無しさん
2017-05-13 23:20:42
ID:BLvKBcQQ

受験勉強も同じくらいで六時に起きて学校あるときは学校中心で帰ってから21時くらいまで勉強22時30には寝る
三年くらいからそうしてた

69じぇいそん
2017-05-14 19:38:13
ID:R41q5q4Q

普通に学校に間に合う時間に起きればいいと思うけど…
受験だからって無理にどうこうしないほうがいいと思う

70南雲◆ZTci2/P9sc
2017-05-14 20:16:50
ID:vhEtqW/.

起きる時間とか寝る時間とか正直あんま考えてなかったw

71名無しさん
2017-05-18 03:24:39
ID:jQA.LEME

http://jin115.com/archives/52177226.html

72ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-18 10:17:57
ID:1s5JwfaE

>>71
丁度今、そのURLを貼ろうと思って覗きに来たところだよ。

多分、カーディーラーショップや子会社、メーカー系列会社なんかはブラックだと思うけど、本社で働くのなら問題ないかと。
ただ、やっぱり目標が厳しすぎるし、今のうちに進路を変えることも考えとかないとなぁ。

73しあん
2017-05-18 19:15:28
ID:yS.uG7Cw

僕なんて朝家出る十分前に起きるから大丈夫だよ

74ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-18 19:27:51
ID:1s5JwfaE

>>68-70 >>73

京大や東大を受験するような人って、1日7~8時間も勉強するでしょ?
どう考えても、1日の睡眠時間が4~5時間っていう計算になるわけよ。

そこまでしないと受からないなら、いっそのこと諦めようかと思ってたけど、少し希望が持てたよ。

75しあん
2017-05-18 19:38:58
ID:yS.uG7Cw

電車に乗ってる時間を有効に活用しろっていうけどそれは無理でござんすって感じ

76戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-05-18 19:49:57
ID:sZqagXvc

毎日コツコツ平日三時間休日はもちっとやっとけばいいとこいける。

77◆Jeison/Y4E
2017-05-19 22:11:08
ID:bDFpH64c

浪人性ならまだしも現役高校生なら1日7~8時間はしないよ
どんなにがんばっても平日は一日5時間が限度
4時間ぐらいできたら上出来じゃない?

78◆Jeison/Y4E
2017-05-19 22:34:58
ID:bDFpH64c

>>76
案外簡単そうだけど実際に毎日3時間を続けるのは大変なんだよなー

79X5◆X5da/VY4l2
2017-05-19 22:36:33
ID:UCYhIcLc

長時間やったところで仕方ない感はあるかも
集中力はどうやっても切れちゃうもんだから

80◆Jeison/Y4E
2017-05-19 22:44:08
ID:bDFpH64c

連続で続けなくても途中で休憩はさめばいい
あるいは朝に90分、寝る前90分みたいな感じで分けてもいいね

とにかく量が確保できればいいわけよ

81ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-19 22:47:02
ID:N80laX4M

>>77
時間的に余裕はあるけど、仮に4~5時間勉強できても、その時間の使い方で大分差が出るよね。

贅沢を言えば、毎日1時間はランニングしに行く時間が欲しいな。
さすがにそれは無理があるか(笑)

82◆Jeison/Y4E
2017-05-19 22:50:22
ID:bDFpH64c

>>81
確かに質も大事だけどまずは量から確保するのが大事
どういう勉強法がいいのかとかはやっていくうちに分かってくるもんよ

ランニングしながらイヤホンで英語の音声きくとかできるよ
工夫次第で時間は作れるでー

83ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-19 22:57:50
ID:N80laX4M

工夫次第か。

そういえば、中学生の時に如何に早く下校するかを考えてたな。
この信号は30秒できりかわるから、遠くから見て走れば間に合うかとか、このラインで歩くのが最短距離だとか、結構細かいことばかり気にしてたら、いつもより10分くらい速く下校できるようになった(笑)

84◆Jeison/Y4E
2017-05-19 23:00:37
ID:bDFpH64c

そういや塾とかは行ってないんだっけ?

85ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-19 23:04:54
ID:N80laX4M

>>84
行ってないし、行ったこともない。

ただ、2歳から中2の約10年間、英会話教室に通ってた。
英検は4級だけど、ヒアリングと単語の発音には誰よりも自信がある。

86◆Jeison/Y4E
2017-05-19 23:05:48
ID:bDFpH64c

なるほど模試とかも受けてない感じ?

87ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-19 23:11:55
ID:N80laX4M

模試なのかどうかは分からないけど、うちの学校は定期的にベネッセの学力テストがあって、そこから全国偏差値とか、どの大学レベルなのかとかの結果が返ってくる。
最後に受けたときは、「私立大学合格レベル~国公立4年生大学挑戦レベル」だった。

ちなみに「国公立4年生大学挑戦レベル」の上は「国公立4年生大学合格レベル」で、さらにその上は「難解大学挑戦レベル」。

ベネッセだけど、進研ゼミとはまた別のやつやね。

88ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-19 23:13:34
ID:N80laX4M

ああ、ただどのレベルの大学かを選択するだけで、○○大学志望とか決めたりしないね。

まあ、しなくたって今の学力じゃあ神戸大学なんて夢のまた夢だっていうことは、火を見るよりも明らかなんだけどね。

89◆Jeison/Y4E
2017-05-19 23:16:14
ID:bDFpH64c

確か高校は文系で独学で理系科目勉強するんだよね?

ベネッセか・・・
あれは真に受けたらダメ
一度河合の全統模試受けたほうがいいよ

90名無しさん
2017-05-19 23:18:53
ID:GWmllqgU

ジェイソンさん勉強でわからないところがあるのですが教えてくださいますでしょうか

91◆Jeison/Y4E
2017-05-19 23:20:20
ID:bDFpH64c

>>90
せっかくだからスレ立てるわ

92名無しさん
2017-05-19 23:20:46
ID:GWmllqgU

ありがとうございます

93ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-19 23:23:54
ID:N80laX4M

>>89
一応進研ゼミでもあるんだけどね。
他の教材とかで忙しいから、あまり目は通してないんだけど、志望校を選択して、サイトから模擬テストの問題用紙をコピー、問題を解いてポストへ。
これだといつでも受けられるから、こっちの方が良いのかもしれない。

定期的にやる模擬テストみたいなのもあって、これは期間内までに、送られた冊子を解いて送るっていうやつ。
やったことはないけど、かなり詳しいデータが送られてくると思う。
全国一斉だから。

94◆Jeison/Y4E
2017-05-19 23:33:28
ID:bDFpH64c

う~ん
そういう全国一斉系の学力テストって受験の問題とはかなりいろんな面で違うんだよね

大手予備校が主催してる受験に特化したテストを一度受けたほうがいいよ
多少時間とお金を使ってでも会場に行って緊張感の中テストを受けるって経験もしたほうが絶対にいい

95◆Jeison/Y4E
2017-05-19 23:36:55
ID:bDFpH64c

進研ゼミ受講してるのかなるほど

96ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-19 23:39:42
ID:N80laX4M

>>94
どのくらいのペースで受けたらいいの?

97◆Jeison/Y4E
2017-05-19 23:47:01
ID:bDFpH64c

>>96
予備校の会場で受けるテストだから日程は決まってるよ
大体年に3~4回やってる

おすすめはコレ
http://www.kawai-juku.ac.jp/trial-exam/zento/lnp/2nd/

たぶん次の模試は夏休みごろにあると思う
出題範囲とかも事前にちゃんと公表されるから模試に向けて勉強できる
範囲は全国の高2生の平均的な授業ペースに合わせてあるから自分の勉強が遅れてるか進んでるかとかも判断できるよ
データも大学受験をしようと思っている人の中での自分の位置だから参考にはなる

模試に向けてちゃんと勉強して復習もやれば模試代を払うだけの価値はある

98X5◆X5da/VY4l2
2017-05-20 00:05:16
ID:Ir4g2BzE

駿台とかはどうかな?

99南雲◆ZTci2/P9sc
2017-05-20 00:24:43
ID:qbPGgdxE

ノーマルは私の経歴がそのへん特殊だったのは知ってたっけ
私の場合は予備校で6時間、自宅で4~5時間の勉強だった
当時の私は集中力の持続が自慢で5時間の勉強中に休憩時間を入れる必要がなかった

進研模試は判定が甘いことで有名だからなあ…
国立志望なら河合塾や駿台のがお勧めかな

100しあん
2017-05-20 02:20:14
ID:i7G9xh3w

進研模試は難易度に対して時間が長すぎるから嫌い

101◆Jeison/Y4E
2017-05-21 23:24:45
ID:TF3TvDF6

>>98
駿台は少し難しい

102夏也
2017-05-21 23:26:29
ID:tFx9sPCg

頑張れ٩( 'ω' )

103ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-23 22:35:38
ID:KJ/exrfs

ずっと座ってるとしんどくなるね。
エコノミー症候群にならないか不安でしょうがない。

104ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-25 21:54:33
ID:CyssUQec

電子辞書って意外と便利だなって思い始めたんだけど、実際はあまり使わないっていうね。

数学の公式とか、社会の用語とか調べられるし、暗記BOOKみたいなのも載ってて、すごく利便性があるのにこれはもったいないよね。

105名無しさん
2017-05-25 21:57:47
ID:kPjTvBck

紙辞書は重さに見合わないゴミ

106じぇいそん
2017-05-25 21:58:31
ID:WQENRRqM

正直ネットがあればいらない
紙の辞書も電子辞書も持ってないわ

107名無しさん
2017-05-25 22:18:37
ID:H.xVuUTE

一部の電子辞書は覚醒させるとWindowsが使えるよ
http://ja.brain.wikia.com/wiki/Brain_Wiki

108ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-25 22:20:27
ID:CyssUQec

ワークとは少し違うだけど、問題集的なのも入ってるんだよね。

まあ進研ゼミがあるからほとんど使わないけど(笑)

109ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-25 22:22:18
ID:CyssUQec

>>107
何ソレ。もうほとんどダブレットじゃん。

110名無しさん
2017-05-25 22:26:56
ID:H.xVuUTE

あの辞書に Miopocketは いいぞ。

111X5◆X5da/VY4l2
2017-05-25 22:47:33
ID:BrLs.oh2

インターネットだと文法に関するところで痒いところに手が届かないことも多いから、持っておくに越したことはないんだけどね

112じぇいそん
2017-05-25 22:50:04
ID:KFzmFhUc

英語なら学校でもらう文法書で十分よ
辞書にしか載ってないことまでやり込むのはオーバーワーク

113ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-25 22:52:52
ID:CyssUQec

そもそも、高校生の範囲を一通り勉強しておくのって、いつまでに終わらせればいいの?

高3になるまで?
高3の夏手前くらいまで?

114◆Jeison/Y4E
2017-05-25 23:08:13
ID:IZ1rGSJU

高2までの内容がちゃんと抑えられてるなら高3の夏まででも問題ないと思う

115X5◆X5da/VY4l2
2017-05-26 02:47:29
ID:dh2WM3mU

国公立理系で国語使うとすれば、国語は高2の夏までに済ませておきたい感じかな

116名無しさん
2017-05-26 06:40:20
ID:2DM/lwO.

受験する大学によって何が必要にとかあるから
本命と何校か調べて必要な科目把握することが大事じゃない?

117X5◆X5da/VY4l2
2017-05-28 21:51:55
ID:V.t3o9po

沈んでたから上げるついでにアドバイス
国語の勉強をするのに、読書は推奨しないよ

118名無しさん
2017-05-28 21:56:34
ID:M1eSI6ts

英語の本を読むのは?

119X5◆X5da/VY4l2
2017-05-28 22:02:35
ID:V.t3o9po

>>118
それはまた話が違ってくるんじゃないかな……
勿論有効に働くこともあるだろうけど、それは基礎が固まった人がやったときに意味があることだと思う

120X5◆X5da/VY4l2
2017-05-28 22:10:55
ID:ILnzLIrc

なんか最近『小さい頃から英語の本が好きで、今ではペラペラ』って女の子の話を聞いたんだけど、あくまでそれは一例に過ぎないってことを忘れないでほしい
もしそれだけでペラペラになれるとすれば日本国民全員がやっているわけで……

意味がないとは言わないし、実際に良いことだとは思う。けどそれを勉強のそれと履き違えちゃお終いよ

121◆Jeison/Y4E
2017-05-28 22:30:44
ID:yydfFABY

受験で点とるだけならわざわざ英語の本読まなくても長文問題集でええやん

122X5◆X5da/VY4l2
2017-05-28 22:36:10
ID:ILnzLIrc

あ、国語の本に関しては評論文とかなら推奨するよ

123名無しさん
2017-05-28 22:48:18
ID:vE4yVVG6

でもナチュラルが受験するときってセンターの方式激変するから今までのやり方だけじゃ物足りない所でるだろうね

124名無しさん
2017-05-28 22:49:55
ID:vE4yVVG6

あっまだ大丈夫か浪人したら厳しいのか

125名無しさん
2017-05-28 22:56:02
ID:9y5YH1BQ

激変しるのってナチュの2個下じゃないの

126X5◆X5da/VY4l2
2017-05-28 22:57:46
ID:ILnzLIrc

今の高一が最後のセンターやね

127ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-28 22:58:22
ID:NJVUaMnU

マークシートが廃止になるから絶対一発で受からなきゃいけねーじゃん。

プレッシャー.....。

128◆Jeison/Y4E
2017-05-28 22:59:22
ID:yydfFABY

形式は確かに大きく変わるけど内容自体が難化するわけじゃないからそこまでビビる必要ないと思う

http://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00009385.pdf&n=%E8%A8%98%E8%BF%B0%E5%BC%8F%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C%E4%BE%8B.pdf

129ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-28 23:00:37
ID:NJVUaMnU

>>125-127
俺の世代までが従来の方法でやるはず。

130しあん
2017-05-28 23:01:12
ID:P7yDNkFA

たぶん一浪程度なら救済策があるはず

131◆Jeison/Y4E
2017-05-28 23:03:59
ID:yydfFABY

むしろ二次試験の勉強がそのまま共通テストの勉強にもなるから悪くない改変やで

これまでは マーク(センター)→二次試験 だったのが
記述&マーク(共通テスト)→ 二次試験に変わるだけ

結局のところ本丸は二次試験だから…

132ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-28 23:07:05
ID:NJVUaMnU

勉強方法は特に手を加える必要はないってわけか。

133X5◆X5da/VY4l2
2017-05-28 23:08:37
ID:MZJPBGWA

まあ国立なら切られないように注意してねーってくらい

134◆Jeison/Y4E
2017-05-28 23:08:55
ID:yydfFABY

少なくとも神戸大学の二次試験で点を取れるレベルなら共通テストなんて赤子のようなものですよ

135X5◆X5da/VY4l2
2017-05-28 23:09:53
ID:MZJPBGWA

大ポカやらかさなきゃ、ね……

136ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-28 23:10:37
ID:NJVUaMnU

今更ながら、そろそろ喧嘩板は卒業しなきゃヤバいなって思い始めた今日この頃。

137◆Jeison/Y4E
2017-05-28 23:11:04
ID:yydfFABY

センターはマークミスとかでポカが出やすいけど改変後の共通テストは記述式もあるからポカをやらかしにくい

138◆Jeison/Y4E
2017-05-28 23:11:55
ID:yydfFABY

ちゃんと勉強時間が確保できてるならあえて卒業しなくてもいいと思うが

139X5◆X5da/VY4l2
2017-05-28 23:13:19
ID:MZJPBGWA

>>137
数学で落とす点が大きくなりそうって部分は少しあるかもね
いやまあ共通テストは基礎しかやらないだろうけど、記述って案外見落としたりする部分が生まれちゃうもんだから

>>136
そだねー、そろそろだねー、って感じ

140X5◆X5da/VY4l2
2017-05-28 23:14:12
ID:MZJPBGWA

ん?記述だと部分点もあるか?

141ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-28 23:14:55
ID:NJVUaMnU

>>138
ネット依存症の恐ろしさっていうのは、空いたの多くの時間をネットに費やしてしまうことじゃなくて、ネットのことばかり考えてしまうということだからね。
まして喧嘩板なんて殺伐としたところには長居していい場所じゃない。

これはマジでシャレにならないから、喧嘩板は今日限りで止めよう。

142◆Jeison/Y4E
2017-05-28 23:15:15
ID:yydfFABY

>>139
そこまで難しい問題じゃないか大丈夫だよ
まあちゃんと勉強してない人は取れないテストだからセンターよりも実力差が出やすいともいえる

143◆Jeison/Y4E
2017-05-28 23:16:57
ID:yydfFABY

ネットの時間を減らすのはいいけどその分だけ勉強時間を増やさないと意味ないからね

144X5◆X5da/VY4l2
2017-05-28 23:18:34
ID:MZJPBGWA

空いた時間ゴロゴロしてたら本末転倒ってやつ
無駄にやっても意味がないことにも注意

あとは基礎だ、絶対に基礎は抑えるんだ
東大でも加法定理の証明が出て来たことがある、根本を理解するよう努めなければならない

145◆Jeison/Y4E
2017-05-28 23:18:46
ID:yydfFABY

本気でやめたいって言うなら喧嘩板規制して勉強のお手伝いしてあげてもいいんやで^^

146名無しさん
2017-05-28 23:20:24
ID:bZfIT0CQ

jeisonどこ大?

147◆Jeison/Y4E
2017-05-28 23:25:07
ID:yydfFABY

>>144
これ

むしろ時間があると逆にだらけてしまうんだよなあ
まだ○時間もあると思っちゃうからね

148◆Jeison/Y4E
2017-05-28 23:27:48
ID:yydfFABY

>>146
(^^)

149しあん
2017-05-28 23:29:15
ID:P7yDNkFA

こんなこと言うのもなんだけど
受験勉強なんて高3の夏からでもじゅうぶん間に合うと思われる
学校の授業さえ理解してりゃだいじょーぶよ

150しあん
2017-05-28 23:30:33
ID:P7yDNkFA

そういや今日は駿台の模試だ

151◆Jeison/Y4E
2017-05-28 23:31:15
ID:yydfFABY

ということは受験サロン板が盛り上がる日やな・・・

152ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-28 23:32:39
ID:NJVUaMnU

>>146
それは最後の手段やね。
っていうかジェイソンの口からそのセリフが出てくるだなんて、一抹の恐怖すら感じるよ。

自分の心で抑えれるようにならなきゃ依存は断ち切れないからね。
なるべくそういうものに頼らないで乗り切りたいんだ。

153ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-28 23:35:07
ID:NJVUaMnU

>>149
それはもう、生まれつきで頭の造りがヤヴァイ人しか無理だね。

154しあん
2017-05-28 23:37:49
ID:P7yDNkFA

そういや河合の記述模試散々だったわ

155X5◆X5da/VY4l2
2017-05-28 23:38:05
ID:MZJPBGWA

凡人は凡人らしく努力しな
皮肉とか嫌味じゃなくて真理だ

156しあん
2017-05-28 23:38:33
ID:P7yDNkFA

物理がおちんちん過ぎてハゲる

157ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-28 23:39:08
ID:NJVUaMnU

喧嘩板ばかりやってて依存したから、勉強ばっかりしてたら勉強依存症とかになんのかな(笑)

158X5◆X5da/VY4l2
2017-05-28 23:40:05
ID:MZJPBGWA

>>156
数学しかり物理しかり、数字の存在が希薄になるの怖いよね……

159しあん
2017-05-28 23:42:53
ID:P7yDNkFA

>>158
どういうこと?

160しあん
2017-05-28 23:46:35
ID:P7yDNkFA

おべんきょう出来るようにはなりたいけど勉強依存症にはなりたくないよ

161◆Jeison/Y4E
2017-05-29 00:03:13
ID:RmilA8bA

勉強依存症になれる人こそが天才

162X5◆X5da/VY4l2
2017-05-29 00:37:09
ID:9J64E.SY

>>159
ほら、数学も物理も、段々数字を目にする機会が減ってくでしょ……?

163しあん
2017-05-29 07:50:56
ID:7fxh0tME

>>162
ああそういうことね
それは別に大した問題じゃないわ

164名無しさん
2017-05-29 10:12:23
ID:Q5fZ.WC2

勉強依存性になれる素質あったら高校受験失敗しなかったやろ

165じぇいそん
2017-05-29 12:27:36
ID:Pp1jWUgM

>>162
どういうこと?

166名無しさん
2017-05-29 13:33:45
ID:lU6CXn7c

記号やら英字やら単位のやつやら数字以外の存在感が増してくるみたいな

167ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-29 21:10:53
ID:sRVhaTrc

勉強に依存するほどの高い意欲はないけど、哲学とか天文学とか、受験勉強とは関係ない分野に対する知的好奇心みたいなのはあるね。

168じぇいそん
2017-05-30 07:02:40
ID:eO34RiNA

大学の授業はそんなんばっかだよ
哲学はアリストテレスやらソクラテスからはじまりインドの形而上学、古代中国の儒教哲学やったな
地味だけど古代インドの哲学がなかなかおもしろかった

169ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-06-04 21:30:37
ID:ppWNNfVo

喧嘩板から離れて一週間だけど、殺伐としてたストレスみたいなのは感じなくなったね。

しかもそれだけじゃなくて、喧嘩板のことばかり考えてしまうことで見えなかったものが見えるようになってきた。
あれがやりたい、これが知りたい。色んなことを見て考えられるようになるのって、やっぱりそれだけ依存してたってことだよね。

まぁ、考えられるようになったって言っても、娯楽の話ばかりだけど(笑)

170◆Jeison/Y4E
2017-06-04 21:44:51
ID:.KRwpVOg

娯楽の話ばかりで意味あるのか・・・

171名無しさん
2017-06-04 21:52:13
ID:yG74BBto

だから高校受験失敗するんだよ

172南雲◆ZTci2/P9sc
2017-06-04 21:58:22
ID:DNK9LTVk

喧嘩だって趣味でやることだからストレス感じてまで無理に続けなくていいよね。日向ちゃんみたいに肩の力を抜いてやる程度ならいいかもしれないけど。

やっぱ神戸大学は侮れないし…勉強で脳ミソ使うんだから自由時間は頭を休められるような趣味がいいのかも。

173X5◆X5da/VY4l2
2017-06-04 22:11:34
ID:sf8OCcxI

喧嘩板もあの惨状だからな……

アロマとか?

174ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-06-05 07:40:07
ID:gwaiU7qk

考えるものが変わったってだけで、普段やってることは大して変わってないよ。

175じぇいそん
2017-06-05 07:42:25
ID:VJploXUA

意味ねーw

176名無しさん
2017-06-05 07:52:01
ID:wl.soL8Q

ナチュラルは大学受験失敗するだろうな

177ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-06-05 17:16:34
ID:gwaiU7qk

じぇいそんも名無しも、何でそこまで無意味だと思うのか。
まずそこが分からない。

俺が喧嘩板を止めたいと言ったのは、何も受験勉強の時間を増やしたかったからじゃない。
いや、それも少しはあったけど、それはほんのついででしかなくて、本命は別のところにある。

喧嘩板にのめり込んでいる時の状態というのは、ただSNSに依存しているだけじゃない。
それに加えて、あの殺伐とした空気
。早く反論してやりたいという苛立ちのような、負の感情。
それを感じてしまうことは、脳にとっても精神的にも、ものすごいストレスでしかなかった。
俺は単純に、そこから抜け出したかっただけなんだよ。

喧嘩板を止めたおかげで、そのドロドロとした憎悪の塊みたいなものが吹っ切れた。
それだけじゃない。
一分一秒の時間の使い方が、比較的生産性のある有意義な時間を過ごせるようになった。

勉強だけに留まらず、自由時間も喧嘩板で頭をフル回転させて、一日中脳に負荷をかけっぱなしにするようなこともなくなった。

娯楽のことばかりでも、喧嘩板のことだけ考えてた頃に比べると、色んなものに興味を持ったと言えるし、それは色んなものに目を向けられるようになったということ。

もちろん大学受験に向けて、睡眠時間が増えたり、受験勉強の効率的な時間の使い方もできるようになったのもある。
でもそれ以上に、上記の2点のおかげで、俺は大きく一歩前進したと思うよ。

178イケメンゆうとくん
2017-06-05 18:36:46
ID:yg630tkw

わお

179◆Jeison/Y4E
2017-06-10 08:17:40
ID:tUqvlsRs

残念ながら頭の中で考えてることよりも実際の行動のほうが大事だからねえ
ナチュラル的には見えてる世界が変わってるのかもしれないけど傍から見たら喧嘩板が別の娯楽に変わっただけでしかない
受験勉強の時間が増えてないなら意味ないと思うけど・・・
てかいろんな娯楽に興味関心を抱いてるほど余裕あるん?

180名無しさん
2017-06-10 08:19:47
ID:fW.8vlp6(sage)

>>177つまり君は喧嘩なんかしたくなかったと

181ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-06-19 20:35:51
ID:AQH3S6JY

座りっぱなしだから本当にふくらはぎが痛い。
ストレッチも効果が全然ないし、良い対処法はないの?

182名無しさん
2017-06-19 21:05:12
ID:DIgTJLO6

そんなに勉強してんのか 凄いな
よかったらでいいんだけどどこまで進んでるの?

183ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-06-19 21:50:46
ID:AQH3S6JY

数1・Aは公式などの基礎基本を覚えた。
数2は三角関数を始めたあたり。
数Bはベクトルを少しかじり始めた程度(ごめんなさい)。
英語は単語ばっかりで、文法は未だ英検3級レベル止まり。
物理は物理基礎の波のあたりで苦戦中。
化学は化学基礎の結晶・結合あたりで大苦戦中。

このペースだと普通に間に合わないね。
数学なんて応用問題も全然やってないし。
公民なんか全くやってないし。

しかもテストが近いから、さらにペースが落ちるし。

184ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-06-19 21:53:31
ID:AQH3S6JY

勉強っていうか、食事をするのも休憩をするのも、基本机に座って済ませてるからね。
本当にいつかエコノミー症候群で死にそう。

なんか、ふくらはぎの血流をよくする靴下みたいなのがあったよね。
あれって効果あったりするん?

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: