分析哲学専用スレッド

5名無しさん
2020-05-26 02:29:31
ID:FNFCqs0c

https://twitter.com/masayachiba/status/1204435441736282112

千葉雅也@masayachiba

論理学者の矢田部俊介さん(@ytb_at_twt)のツイートを転載します。「この話でいつも思い出すのが、千葉雅也先生が「オレは有能だ、中央官庁でも大企業でも出世する(大意)」ってツイートしていた件で。絶対に無理だと思うんですよ。あの人と一緒に働きたいという社員はいないと思うんですよ。」

ブロックされているので転載しました。このツイートは、博士号取得者が企業で評価されないのは小規模自営業者のエートスだからだ、という話の流れで、その例として私が上がっているのですが、(大意)による単純化、また「一緒に働きたいという社員はいない」という推測による断定は不当だと思います。

もっとも私が自営業的エートスなのは自認するところですが、現に私は副研究科長を務めているし、組織内的な仕事をしています。それで、「組織内のピアが私と一緒に働きたくないと思っている」と言い換えられるだろうこのツイートは、現在の私の職務に対する意気を毀損するものであり、大変不快です。

そもそも私は矢田部さんに一度もお会いしたことがなく、当然一緒に働いたこともありません。ツイッターでの印象なのか、私が「社員向きでない」と見えたところで、私の実務の適性についてなぜ勝手に言えるのか。矢田部さんは何も私の実務状況を知らないのに、です。これは邪推というか、妄想です。

ブロックされているのでここで言ってもしょうがないでしょうが、勝手な推測を流布し、私に対するオーディエンスの印象を悪化させる可能性もあるこの不当なツイートに対し、私は謝罪を要求します。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: