りの喧嘩術

53るあ◆Xa8VRARfeA
2017-10-14 12:35:59
ID:dDUTE8tM

>>49

>>周囲って言ったの>1なんだけど。。そんなとこまで遡らないといけないほど追い詰めちゃった?

え...今までの流れって、
>>1に対しての指摘→それ(指摘)に対する反論→それ(反論)に対する反論→...etc
じゃなかったのか...?

それに、「どう分類すればいいのかわからないから、最も近い、適合する表現として言っている」の主語は"周囲"なんだけどやっぱ大丈夫?w

>>分類したくない人がいたとしても、「どう分類すればいいか分からない」が否定されたわけじゃないよ

違う違うw
>どう分類すればいいか分からないから、最も近い適合する表現として言っている
を否定してるんだよw

ちゃんと主語をつけるなら、「周囲はどう分類すればいいのか分からないから、最も近い適合する表現として粘着と言っている」だよ


言い換えるなら、
「どう分類すればいいか分からないから、最も近い表現として粘着と言っているのは周囲である」

そしてそれが周囲でないなら
「周囲はどう分類すればいいか分からないから、最も近い表現として粘着と言っているわけではない」になるでしょー?

>>どう分類すればいいか分からないから分類したくないともいえるよね

ちょっとこれはよくわかんないから詳細ください


>>私は適切な表現を示しましたよ?
>>その質問って何か意味あるの?

日本語伝わってないの...?


詰まる所分類したくない人、分類できない人など、分類したわけじゃない周囲がいるなら、

>「他に適切な表現が無いから安易に全レス=粘着って判断した」のが周囲である

なんて分からなくない?
少なくとも、「そう判断した周囲の一部」なんじゃない?
>周りにいればみーんな「周囲」なんだよー?
分かってるよね...?

>>全員って言ってないけど?

>周りにいればみーんな「周囲」なんだよー?

...もう分かるよね?


>>「周囲の一部としてボコられて悔しい~」というロジックを紹介したんだけどな~

「AだからZ」と「AとBだからZ」と「AとBとCだからZ」って全然違うものだよ?
わたしが否定してるのは、「AだからZ」だよ?やっぱ大丈夫?


>>君が混乱してるんでしょw

ワロタ

>>弱者のひがみなんて聞く価値ないでしょ

その人にとっては君を褒めてるつもりなんだよ
だからその人の今後のためになるから話し合った方がいいってだけ

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: