おらおらおらおらおらおら

57Ao◆gUgEDt/97w
2017-10-24 07:53:02
ID:PPmIMlDY

>>55
指摘の方向性はよけれど哀しきかな、文章力がおぼつかないためにせっかくの主張が弱く見えてしまいますね(-_-)


>ファミレスでオフ会してカツアゲ自慢してくるイキリオタク並にだせぇ!!

まずこれ。
イキリオタクのカツアゲ自慢ってのがなんだかよく分からなかった。
仲間内でマウントを取るために犯罪行為を自称するってことなんだろうけど、
単純に、オタクはそんなこと出来ねえよなって思ったからここは『イキリオタク』から『中二病キョロ充』辺りに変えるといいかもね。


>ミルクティーに砂糖足して甘ったるくて嵩ばって見るにたえない ぐらい徹してほしいよね。

次これ。
 "徹する" っていうのは恐らく相手をディスるような表現を重ねろみたいな意味だと解釈して、それは分かるな~と思ったけど「嵩張って」がよくワカラン。
砂糖を入れたことで水量増えた状態をかさばるとしてんの?
それとも口の中で砂糖がかさばる、みたいなフィーリングによるディスをしてんの?
徹するのはいいけどノイズが走っちゃ意味ないと思うな。


>ひょっとしてパンケーキに蜂蜜かけるって言いたかった?

最後これ。
何を意図してその一文を入れこんだのか全く分からない。
そもそもパンケーキに蜂蜜かけるのはそこまで不自然じゃないと思う。
日本でパンケーキと言えばホットケーキの上に生クリーム乗せて~みたいなイメージだから、パン生地の上に生クリーム乗せて更にハチミツを~みたいなくどさを表したいのかな?
でも実はパン生地部分をパンケーキ又はホットケーキって言って厚みで呼び名を変えてるってのが本来的な違いだから、
パンケーキにハチミツをかける→厚みのあるパン生地に直接ハチミツをかけるってことなんだよね。
仮に、パンケーキとは生クリームが乗ってるものだとしてもハチミツをかけることは全く不自然じゃないんだよね。
だってあれ、日本ではそういう(甘さを求める)食べ物だから。
だったらその一文はごくごく当たり前なことを言ってるだけになるんだけど、どういうつもりで入れこんだのか是非教えていただきたいね。


とまあ以上3点によってキミの文章はおぼつかないなあと感じ、
相手のおぼつかなさを指摘するキミ自身がおぼついてないこの構図は、
なんだか酔っ払い同士の絡みを見てるようである意味微笑ましく感じました(^-^)

細かい指摘もあったんですけど殊更指摘することでもないので置いておきます。


飲みすぎ注意ですよ!!

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: