お前らってなんで喧嘩師してんの?

654
2017-01-23 04:02:55
ID:yBSEJfd2

>そこまで置き換えを認めないのなら置きかえなくていいよ。

じゃあ論破ね。こうやって反論を全て封じればいいんですよ雑魚

>何度も言ってるが、自己承認がなくても負けはあるってことだ。

完全敗北という意味にはなりません。

>どれだけの人間にどれだけ指摘され続けて来てると思うんだ。少しは覚えろ。それとも忘れた?

中身がない指摘は指摘になりません。
それと認知が歪むって常に歪んでるとは見てないんでしょ。可能性の話なんでしょ。お前はおれじゃないから認知が歪んでいるか知りようもない。
可能性だけならいくらでも言えますね。主観ではない客観的な根拠でも示したら?

>勝負前から出てる判定のどこに公平さがあるの?

だからおれは他の連中を等しく雑魚と見なしているから公平だろと言っている。


>プレイボールの前に試合終了宣言するアンパイアがいるのか?

相手が逃げたら試合終了宣言する事もあるだろ。はいろんぱ

>ノックアウトを宣言

試合終了の話でしょ?判定内容の話じゃないでしょ?例えがおかしいでーす

>裁判が始まる前に判決文を読む裁判長がいるか?

お前の条件によればその裁判長は間違いないんだろ?おかしいと言うのならお前の前提条件がおかしいんだよ。
裁判は少なくとも充分な根拠を示しますね。そして控訴・上告する機会があります。でも君は判定が出たら文句言うなって言ってるんでしょ?
理由のない判定なんて判定になりませんがな。
でもお前は①判定があり②公平である、なら判定は是なんだろ?ならおれの判定も有効だろうが。
自分の前提条件のおかしさを棚に上げて変な例え話しないでください。

>喧嘩開始前の勝敗判定を私は当然否定しました。

君には否定できません。元々の君の主張がおかしいのが悪いのです。

>「お前が出した判定基準」って捏造はやめてね。

お前が出した①判定があり②公平である、を論拠とした反論です。捏造でもなんでもありません。

>このスレの最後のあたり見てみろ。

224で表現者NULLが何か言ってますね。
だからなにwwwwwwwwwwwwwwwww

>りが勝ったという判定はそれすら皆無なんだが。

負けの基準という話であって勝ったという話ではありません。

>弱さと粘着に呆れて「やっとれんわ」と去って行ったのと、強さを目の当たりにして「勝てない」と尻尾を巻いて逃げたのとを同一視するようじゃね。

ブルは反論も少なくなり反論を全て封じられて消えました。
霧雨は日本語がゴミと言ったくせに自分の日本語がゴミであると逆指摘され都合が悪くなって消えました。
他に消えた連中もいましたがいつもの事なので記憶に留まるものではありませんでした。
以上の事実から全員逃げたという事です。
お前はブルなの?霧雨なの?他に消えた連中なの?何でお前が他人の内心を知ることが出来るの?
誰も他人の内心を知ることが出来ないので、レスが無かったからといって呆れたと解釈するのは君の妄想です。

>認めないんだね、そうだと思ったけど。

認めさせるような事実でも示したら?

>りが「封じられてないー!」と駄々をこねれば無敗になるという、りの理屈。

その駄々を封じるほどの反論をすればいいじゃないですか。その見本を冒頭で示しましたよ。

>自演じゃありませんよ

可能性があるって話でしょ。それにおれのアンチが多いから名無しはとりあえず南雲に合わせただけの意見かもしれませんね。

>忘れたり信頼できないと言ったり

君にとって公平さが信頼の基準なんでしょ。なら君を他の連中と等しく雑魚と見なしている私を信頼してもいいですよね。

>何もレスがつかないことは相手方(私)に対する否定意見だと決め付けたり

こう言ってましたよね↓

>ただ、り以外の人に向けて、りの行動はこういう視点で見れば理解できるよ、というひとつの提案をしたかった。

り以外の人に向けたにも関わらず、更に他のスレの伸びがあるにも関わらず、2時間にもわたってレスがつかなかったのは、賛同出来ないと見なせますね。

>りのおかしさを指摘するレスがどれだけあると思ってるの。

具体性がありませんので採用できません。どのようにおかしいのか指摘したら?
日本語がゴミと指摘した霧雨は逃げましたがね笑。

>申し訳ないが私は平日にはあまりネットに貼り付くことができない

都合が悪くなったんですね。別に私は非難しませんよ。弱者の逃げる常套句なのですから。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: