コテハンvs名無しスレ

前ページ次ページ
107御見通
2017-03-06 19:56:47
ID:x0YohTws

>>99

つまり御見通という半値だけは複数使用されており、固定して使用する意思があるから
半値全てを御見通としてコテハンとして扱うということね。

2行で済むものを長ったらしく、ユーモアの欠片も感じさせねえ文章で表しやがって。
要領の悪いお前に下等な文章を読む側の気持ちを考えてと言っても無駄かな?迷惑なんだよ屑が。

今から物分かりの悪いお前に一つ事実を教えてやるよ。
俺の半値は御見通、御見逸、御身限、御身高、御身天と変化していてこのスレッド全体を見渡せばどこか一つの名前に落ち着かないものとなっている。
これが揺るぎない事実であって「コテハンで使用する意思が欠けているから無効」とかいうお前の勝手な解釈とは区別されるべき情報だ。
テーブルの上に置いてあるりんごをお前がぶどうと思おうがバナナと思おうが勝手です。
でもそれは事実に適ってないし、まかり通る筋道として機能しない。
お前の言い分からしてコテハンというのは「このスレッドで固定されている形」であるらしいが、散々自分の説明不足を補った末行き着いた場所は「御身通と扱えます!」という固定もクソもない解釈の世界の話であった…

108御見通
2017-03-06 19:59:26
ID:3CanqR06

て…手応えがネェ…

2行で済んでねえじゃんってツッコミはよしてください。
僕も驚きました。

109ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-06 21:14:27
ID:.1fKKdI6

基礎物理じゃなくて物理基礎ね。
名前間違えるあたり、この科目について勉強したことがないんだね。

中卒かな。
俺中卒大嫌いだから話しかけないでね(笑)

110television◆bV.zXS6e8A
2017-03-06 21:21:26
ID:2uRfm.JQ

>109
てめえは人を差別していい程優れた存在なのかよ。答えはNOだろ謝りなさい

111ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-06 21:24:57
ID:.1fKKdI6

>>110
俺未満のバカを俺が見下して何が悪いんだ?
俺未満なんだから仕方ないだろ?(笑)

っつーか俺未満だからってんじゃなくて、そもそも中卒ってこと自体が人として論外。
経済的理由とか、そういう致し方ない理由は例外として。

112名無しさん
2017-03-06 21:25:35
ID:dFNMDdpU

>>106
つまり、お前がみかさか!(言いがかり

113名無しさん
2017-03-06 21:34:49
ID:gdD8y45U

三笠は居ますよ

114人参◆UZEEEnafx.
2017-03-06 21:36:54
ID:11JcgEm.

>>113え?どこに?

115名無しさん
2017-03-06 21:41:10
ID:gdD8y45U

pcなんだよ

116television◆bV.zXS6e8A
2017-03-06 22:15:56
ID:0S5CpttE

>>111
学歴を問わない立派な職業ってありふれてると思うけどスカーサ君は高校で勉強をしたのでさらに立派です。ということかな?(笑)
ちなみにスカーサが学校の勉強をするおおもとの目的って何?

117海の熊さん@ネット掲示板クラブ◆taAZ7oPCCM
2017-03-06 22:17:09
ID:Bf2u4BD.

日本は学歴社会!!!!!

118
2017-03-06 22:45:05
ID:0ckpMU1I

>>107

>つまり御見通という半値だけは複数使用されており、固定して使用する意思があるから
>半値全てを御見通としてコテハンとして扱うということね。

>2行で済むものを長ったらしく、ユーモアの欠片も感じさせねえ文章で表しやがって。

つまり言いたいことを2行と決めつける事で、自分の反論はそれだけに限定すると宣言し、意思の不存在についての反論はしませんよと言ってるのですね。
反論放棄の理由を下等だー迷惑だー屑だーと誤魔化しながら押し通そうとしてるんですね。

でもおかしいですねえ。君にとっては冒頭の二行だけをりの言いたい事としているのに、「意思が欠けている」点を反論としてますねえ。

>これが揺るぎない事実であって「コテハンで使用する意思が欠けているから無効」とかいうお前の勝手な解釈とは区別されるべき情報だ。

君にとって意思に関するりの主張は「固定して使用する意思がある」だけのはずです。冒頭の二行以外の点については反論出来ないはずですよねえ。2行で済んでしまうんですからねえ。意思が無い点についての反論は不可です。
よって上記反論は意思の不存在が認められるので無効です。これを元とした以降の反論も無効であり、御見通は何ら反論をしていない事になります。はうよわ。

>お前の言い分からして~固定もクソもない解釈の世界の話であった…

これも何ら反論になってませんね。御身通と固定されていると見なして何が悪いんでしょうかね。だから何としか言いようがありません。

さて御見通への反論はこの程度で良しとして、まあギャラリー向けに説明するとですね。

>俺の半値は御見通、御見逸、御身限、御身高、御身天と変化していてこのスレッド全体を見渡せばどこか一つの名前に落ち着かないものとなっている。
>これが揺るぎない事実であって「コテハンで使用する意思が欠けているから無効」とかいうお前の勝手な解釈とは区別されるべき情報だ。

当スレで御見通が使用されたのは12回、御見逸が使用されたのは1回、御身限、御身高、御身天が使用されたのは0回(笑)なんですね(笑)

しかも>92では御見通の名前で「わかると思いますが、上の人は僕ですwwwwwwww」なんて草を生やしてまでアピールしてます。
他のハンネを使用していたとしても、使用回数と訂正文により御見通として訂正されるものと解釈出来ます。
つまり御見通として落ち着くものとなるのです。
よって上記引用による反論は否定され誤りです。

>テーブルの上に置いてあるりんごをお前がぶどうと思おうがバナナと思おうが勝手です。

テーブルの上にあるりんご(御見通)をぶどう(御見逸)だバナナ(御身限)だと言ってるのは御見通です。私はりんご(御見通)として扱っています。
よって「でもそれは事実に適ってないし、まかり通る筋道として機能しない。」は自己否定になると解釈されます。はいろんぱ

それと二行で済んでいませんね。ブーメランおつ。

119名無しさん
2017-03-06 22:47:04
ID:Kww9Ja8E

>>116
複数の岐路の安全確保

120
2017-03-06 23:00:07
ID:0ckpMU1I

どこからノーマルとテレビが湧いた

121日向ちゃん
2017-03-06 23:17:52
ID:Rc9FRrJ6

>>109
ひとけり を馬鹿にするなんてナンセンスって言っときながらソレは流石にアレがアレ

122掌覇◆dVVTZefERs
2017-03-07 00:27:38
ID:PY/U8G6w

まーだ喧嘩なんてしてるんですかみんな
おれもう喧嘩冷めますたよ、😪

123television◆bV.zXS6e8A
2017-03-07 00:29:16
ID:CvD0nRTc

>>119
安全確保をするって言ってしまえば不安だからだろ?本当に能力があればそんな不安はないと俺は思うけど。

124掌覇◆dVVTZefERs
2017-03-07 00:38:37
ID:5RqbxjQE

なに本当の能力って
そんな能力もってるやつどんだけ少ないんだよ
道がおぼろ霧で隠れて見えないから皆んながいる安全圏内歩いて道が見つかれば派生するのが無鉄砲じゃない計画的思考
なにが言いたいんだよおまえ

125television◆bV.zXS6e8A
2017-03-07 00:39:47
ID:CvD0nRTc

>>124
まずは読み間違えないようにしようか・・

126掌覇◆dVVTZefERs
2017-03-07 00:42:24
ID:5RqbxjQE

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄(● ●) ̄)┘

127日向ちゃん
2017-03-07 02:12:05
ID:27s9u0Oo

>>124
安全圏内っつーか安全地帯じゃね?
語彙ふやそーぜ

128御見通
2017-03-07 11:51:18
ID:PipftRIU

総じてこの手の雑魚は話せば話すほどボロが出るもんだけどこの雑魚は想像以上に早いな。
指摘の材料としては申し分ない、悲惨で見るに堪えない駄文となっているが…
いかんせん読解力と論理的思考力が低く、始末が悪い。
このまま説明を続けても理解しなさそうだ。
ということでこの勝負は、僕が遊び道具のりに飽きるまでのゲームとなりました。
観客の皆さんは、これからは低俗な喧嘩師を小突き回すエンターテイメントとしてお楽しみください。

>>意思の不存在についての反論はしませんよと言ってるのですね。

これもコミュニケーションをとるに当たって致命的な読解力が為せるわざか。

「御見通という半値だけは複数使用されており、固定して使用する意思がある」

見て。
「御見通という半値だけ」は「複数使用され」ており、「固定して使用する意思がある」と言っているんです。つまりはー
それ以外の半値はその限りではない。
御見逸、御見限、御見高、御見天は複数使用されていないかつ固定して使用する意思がない。
以上が、こちらが行った要約文の文意であり、意思の不存在の件を読み取れないのは偏に君の読解力の低さが原因です。
こんな初歩的な読解もままならないのになんで喧嘩してるんだろうね。
センスないよ笑お前笑笑

>>御見通と固定されていると見なして何が悪いんでしょうかね

固定されていると見なすって表現。
お前の解釈の世界の話だって理解追いついてますか〜。
俺の半値の事実として存在するのは
御見通、御見逸、御見限、御見高、御見天と半値が変化していたこと。

御見逸という半値を御見通として扱う!
御見限という半値を御見通として扱う!
御見高という半値を御見通として扱う!
御見天という半値を御見通として扱う!

勝手にしてください。
全部お前の解釈の話で事実じゃないから…
事実に即した解釈というのは

>>75は「御見逸」という半値で書き込まれた(半値は御見逸)
>>76は「御見限」という半値で書き込まれた
>>77は「御見高」という半値
>>91は「御見天」
>>128は「御見通」

というもの。
どちらが正しい(事実に適う)かなんて言うまでもないね。はいEND。

129ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-07 13:55:20
ID:JcmmuEC2

>>116
学校を学問を学ぶ場所だとしか思ってない時点で話にならない。
学校は社交性を身に付ける場所でもあるんだよ。

中卒って授業も真面目に聞かないわ宿題もギリギリにやるわテスト勉強しないわで、学問以前に人としてゴミだろ?
学問を問う問わないじゃばくて、どうしてそんなやつが社会で誰かの役に立てるの?
どうしてそんなゴミが働けるの?

今では高校どころか、大卒ですら就職が厳しいというのに、中卒なんて論外どころの話じゃねーよ。
中卒が働けたところで、給料は少ないわ、休みはないわ、残魚手当はないわ、いつ潰れるか分からないわのブラック企業だろ。

視野狭すぎ(笑)

130ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-07 13:58:33
ID:JcmmuEC2

>>121
中卒であるのと「ひとけり」とでは全く話が別なんだけどお前何言ってんの?

横やり入れてくるならちゃんと話を理解してからにしような?

131ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-07 14:02:10
ID:JcmmuEC2

ちなみに言っとくけど、通信制高校とか私立高校も例外はあるけどゴミな。
受験失敗組の集まりなんだからよ。

中卒よりはマシだけど、それでもゴミはゴミ。

132海の熊さん@ネット掲示板クラブ◆taAZ7oPCCM
2017-03-07 14:19:40
ID:UXpVjpW6(sage)

普通科高校いくのは、今後の人生考えたら当たり前

133
2017-03-07 14:32:20
ID:vCgTXkGg

>>128
>いかんせん読解力と論理的思考力が低く、始末が悪い。

お前の説明力が乏しいだけー
おれは高度なロジックを展開しているのだから論理的~はただの印象

操作ですねははは

>ということでこの勝負は、僕が遊び道具のりに飽きるまでのゲーム

となりました。

逃亡宣言ですねはははこうしておけばいつ離れてもダメージは緩和されますねwwwwwwww
お前が弱すぎて勝負にもなってねえよwwwwwwwwww


>観客の皆さんは、これからは低俗な喧嘩師を小突き回すエンターテ

イメントとしてお楽しみください。

小突かれるのはお前だろwそんなにピエロになりてえのかよw

>それ以外の半値はその限りではない。
>御見逸、御見限、御見高、御見天は複数使用されていないかつ固定

して使用する意思がない。
>以上が、こちらが行った要約文の文意であり、意思の不存在の件を

読み取れないのは偏に君の読解力の低さが原因です。

元の2行はこれ↓

>つまり御見通という半値だけは複数使用されており、固定して使用

する意思があるから
>半値全てを御見通としてコテハンとして扱うということね。

要約を合わせて4行(笑)としても、結局は結論は「半値全てを御見

通としてコテハンとして扱う」であり、「コテハンで使用する意思が

欠けているから無効」という結論にはなりません。
なので
>これが揺るぎない事実であって「コテハンで使用する意思が欠けて

いるから無効」とかいうお前の勝手な解釈とは区別されるべき情報だ


という反論は、御見通には出来ない事になるんですねえ。

>意思の不存在の件を読み取れないのは偏に君の読解力の低さが原因

です。

「意思の不存在により無効」を組み込めなかった君の論理的思考力の

低さが原因ですw
最初の2行の後半に「その他のハンネは無効として扱う」とでも入れ

ておけば良かったですね!

>お前の解釈の世界の話だって理解追いついてますか〜。

文字のやり取りなので解釈の世界なのは当然でしょ。お前も独自の解

釈の世界を展開してるんでしょ。何の批判にもなりませんよ。

>御見通、御見逸、御見限、御見高、御見天と半値が変化していたこ

と。

「御身限、御身高、御身天」のタイプミスはスルーなんですねw

>御見通、御見逸、御見限、御見高、御見天と半値が変化していたこ

と。

ええ必死こいて小細工してましたね。その事実は無効扱いであり全て

御見通として扱えますがね。
こちらはロジックでその様な事実は無効になると示したのだからそっ

ちもロジックで有効であるとでも示したらあ?
事実だー連呼しても事実そのものが無効になるんだから意味ないって

のwお前の主張は全部無駄w
おっとお前にとっては「無効になる」ではなく「半値全てを御見通としてコテハンとして扱う」だったなw半値全てを御見通として扱う点について反論どーぞw

りんごの下りはスルーなんですねWまあギャラリー向けだからいいけどW

134
2017-03-07 14:35:08
ID:vCgTXkGg

変な改行があるので修正↓

>いかんせん読解力と論理的思考力が低く、始末が悪い。

お前の説明力が乏しいだけー
おれは高度なロジックを展開しているのだから論理的~はただの印象操作ですねははは

>ということでこの勝負は、僕が遊び道具のりに飽きるまでのゲームとなりました。

逃亡宣言ですねはははこうしておけばいつ離れてもダメージは緩和されますねwwwwwwww
お前が弱すぎて勝負にもなってねえよwwwwwwwwww


>観客の皆さんは、これからは低俗な喧嘩師を小突き回すエンターテイメントとしてお楽しみください。

小突かれるのはお前だろwそんなにピエロになりてえのかよw

>それ以外の半値はその限りではない。
>御見逸、御見限、御見高、御見天は複数使用されていないかつ固定して使用する意思がない。
>以上が、こちらが行った要約文の文意であり、意思の不存在の件を読み取れないのは偏に君の読解力の低さが原因です。

元の2行はこれ↓

>つまり御見通という半値だけは複数使用されており、固定して使用する意思があるから
>半値全てを御見通としてコテハンとして扱うということね。

要約を合わせて4行(笑)としても、結局は結論は「半値全てを御見通としてコテハンとして扱う」であり、「コテハンで使用する意思が欠けているから無効」という結論にはなりません。
なので
>これが揺るぎない事実であって「コテハンで使用する意思が欠けているから無効」とかいうお前の勝手な解釈とは区別されるべき情報だ。
という反論は、御見通には出来ない事になるんですねえ。

>意思の不存在の件を読み取れないのは偏に君の読解力の低さが原因です。

「意思の不存在により無効」を組み込めなかった君の論理的思考力の低さが原因ですw
最初の2行の後半に「その他のハンネは無効として扱う」とでも入れておけば良かったですね!

>お前の解釈の世界の話だって理解追いついてますか〜。

文字のやり取りなので解釈の世界なのは当然でしょ。お前も独自の解釈の世界を展開してるんでしょ。何の批判にもなりませんよ。

>御見通、御見逸、御見限、御見高、御見天と半値が変化していたこと。

「御身限、御身高、御身天」のタイプミスはスルーなんですねw

>御見通、御見逸、御見限、御見高、御見天と半値が変化していたこと。

ええ必死こいて小細工してましたね。その事実は無効扱いであり全て御見通として扱えますがね。
こちらはロジックでその様な事実は無効になると示したのだからそっちもロジックで有効であるとでも示したらあ?
事実だー連呼しても事実そのものが無効になるんだから意味ないってのwお前の主張は全部無駄w
おっとお前にとっては「無効になる」ではなく「半値全てを御見通としてコテハンとして扱う」だったなw半値全てを御見通として扱う点について反論どーぞw

りんごの下りはスルーなんですねWまあギャラリー向けだからいいけどW

135television◆bV.zXS6e8A
2017-03-07 15:15:58
ID:CvD0nRTc

>>129
>学校を学問を学ぶ場所だとしか思ってない時点で話にならない。
>学校は社交性を身に付ける場所でもあるんだよ。
そんなことは一ミリも思ってはいないし言っていないよ。
お前の位置づけは高卒(以上)>中卒。高卒(以上)と中卒の相違点は「高校(場合によっては大学)で習うことを学んでいるかどうか」(中卒なのに高校の勉強をしている人がいるか調査したわけではないがいない前提で進める)
つまりその性質が高卒(以上)>中卒という関係性を生んでいることになるだろ。社交性は中卒でも高卒でも大卒でも学べることなのだから”高卒以上>中卒”の関係性について語る今、関係がないよね。共通点なのだから。共通した性質は二つのものに優劣を与えないでしょ?
大事なことだからもう一度言うけど、二つのものに優劣が付くのなら、その理由は相違点にあるわけよ。

>中卒って授業も真面目に聞かないわ宿題もギリギリにやるわテスト勉強しないわで、学問以前に人としてゴミだろ?
授業を真面目に聞かない というのが授業妨害に当たるのなら人に迷惑をかけているかもしれないが、お前の挙げたこれらのことって人に迷惑をかけていないよね。俺は屑だと思わないよ。勉強する内容は人それぞれ選択権があると俺は思う。お前は思わないの?

>学問を問う問わないじゃばくて、どうしてそんなやつが社会で誰かの役に立てるの?
どうしてかって?学校の勉強以外にも勉強はあふれているから。つまり学校の勉強をしていないくても勉強ということはできるし、それをすれば社会の役に立てるわけだ。勉強をしたかどうかで人を見ろ。学校の勉強をしたかどうかで見るのは視野が狭いだろ。

>今では高校どころか、大卒ですら就職が厳しいというのに、中卒なんて論外どころの話じゃねーよ。
>中卒が働けたところで、給料は少ないわ、休みはないわ、残魚手当はないわ、いつ潰れるか分からないわのブラック企業だろ。
もう一度言うけど学歴を問わない立派な職業というのはあふれています。弁護士 作家 モデル 棋士etc
つまり学歴なんてものさしで人は測れないという事。今度からは心を改めて人を見て人を判断すること。いいね

136日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-07 16:50:15
ID:YuGQugxU

>>130
は?あの名無しが中学卒業してんのかも不明なのに
「言い間違い」から「中卒」ってレッテル貼りしてバカにしてるその行動に
お前人のこと言えてんのか?って話なんですわw確認一つですれ違わなくなっていたのに
「ひとけり」を前に猪突猛進するしかねえ恥感じてるお前に苦笑w


俺も「アレがアレ」とぼかしました!でもな?
お前がまだレッテル貼りした「言い間違い→中卒!」論理飛躍wレスに安価向けてんのな?w
その行為に言ってる以外にどう取れたのかちょっとおせーて?w


PS ひとけりちゃんへ
クソどうでも良い「名無し」が「中卒」かどーかなんてゴミほどどうでも良いからそんなん
テレビとお前で乳繰り合ってろよ気持ち悪いw
話がチゲえのはてめーの馬鹿さ加減くれーだろうが
不良品かよ

137
2017-03-07 17:07:32
ID:vCgTXkGg

まあ~職業に貴賤はないと思いますよ。売春でも立派な職業でしょう。
他人に迷惑をかけるのは犯罪行為ですよ。そして犯罪行為には学歴はあんまり関係ないんじゃないかなあ。
オウム事件は高学歴ばかりだったし。医大生の犯罪もあったよねえ。
職人系や農業などは学歴はあまり関係ないんじゃないかな~無学だと社会貢献出来ないというのなら、大昔の人は何ら社会貢献出来なかったという事になるんじゃないかな~

138日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-07 17:10:45
ID:YuGQugxU

俺、そう言った一般的な価値観?の話とか微塵も興味ないんだよね・・・
大袈裟な話
総理が中卒でも「あ、そーなんw」くらいのリアクションが限界
社会に出て何処の誰が何処卒なんて何年前の話ですかwみたいなのワザワザ聞いて
その思いを馳せた学生時代にケチつけるなんて事をするほど他人に興味ねえからw

139名無しさん
2017-03-07 17:14:01
ID:7AwXXJSY

企業就職際の面接
そのひとの印象
努力できるかどうか
が学歴によって決まってしまう
そして、中卒は世間一般などからしたら人間的にも全体的に底辺だという偏見がよくあるのも事実(その傾向が高いのでしょうがない。現に通信制は勉強をしないひとがよくいく=不良が多い)

職に学歴はある程度関係ある・・・という結果です

140名無しさん
2017-03-07 17:17:08
ID:7AwXXJSY

『学歴に偏見はない!』

正直に話してますか

141日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-07 17:20:53
ID:YuGQugxU

>>140
誰に言ってるのソレ?誰にも言ってない問題提起?

142名無しさん
2017-03-07 17:23:19
ID:7AwXXJSY

>>141
演繹

143日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-07 17:26:11
ID:YuGQugxU

>>142
誰に言ってるの?それとも問題提起?って質問に
演繹ってこれまた随分と会話を省略するタイプね・・・w
それ脳内フレンズにしか通用しないから辞めたほうが良いよw

144
2017-03-07 17:31:01
ID:vCgTXkGg

>139にとってはこのような結論である、という事を言いたいんじゃないかな~
勉強をしない=不良とは必ずしもそうではないんじゃないかな~
大昔の人は全員不良になっちゃうね~

145日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-07 17:34:13
ID:YuGQugxU

学歴と職は関係性がある!→誰もないなんて言ってない気がする分かんない誰か言ってる?
学歴に偏見がない正直に言ってる?→誰もあるともないとも言ってない

1人だけ別の世界で誰かと話してないか?

146
2017-03-07 17:42:30
ID:vCgTXkGg


お前の説明力が乏しいだけー
ノーマル
中卒=ゴミ=社会貢献しない
テレビ
中卒=クズだと思わない、学歴を問わない立派な職業はある

職業に貴賤は無い犯罪行為に学歴は関係ない
名無し
職に学歴はある程度関係する

147
2017-03-07 17:43:04
ID:vCgTXkGg

あ 変なの混ざってしてしまった。一行目はシカトで。

148television◆bV.zXS6e8A
2017-03-07 18:21:31
ID:CvD0nRTc

>>140
お前って単純に人と話すことでその人を評価できないだけじゃね?
だから学歴に頼っちゃうんじゃないの。学歴なんて肩書関係なしにこいつ頭悪いな 育ち悪いな 性格悪いな 賢いな とかってある程度わかるもんでしょ。

149ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-07 19:00:40
ID:hCiej4Tw

>>135
もう全てが論外。的外れ。
完全に焦点ずらしに行ってるよね。

何度も言うけど、社交性を身に付けるのが学校なのな。
中学でも社交性は学ぶが、中卒のやつに社交性が身に付いてるかって言ったら、答えは言わずもがなNoだよな。

ここで言う社交性って、例えば目標を持って勉強なり何かしらの努力をする能力とか、言われたことをきちんとこなせる能力とか、そういう人としてできて当然のことな?

お前の言うとおり、勉強さえすれば就職できるところもあるよ?
あるけど、何で社交性0の中卒が勉強できんの?

中1「今日から中学生だー!遊ぶぞー!」
中2「勉強しんどいなー、でも受験は来年だし、いっかー。」
中3「うわー、どうしよう勉強できないー、けどまあなんとかなるっしょ」

こんな中学校生活を送っておいて、いきなり弁護士なんてハイレベルなんてものじゃない国家試験に受かるかって言われたら絶対無理だろwwwwwwwwwww

(勉強できればそれでいいって思ってる時点で論外)

お前が挙げてるモデル等も、並みの努力じゃ到底なれない、たった一握りの人間しかなれない職業ばっかじゃねえかwwwwwwwwww

結局のところ、学力を問う問われない職業も、まともな職業に就こうと思ったら努力っていうものは必ず引っ付いてくる。
中卒に努力なんてできるわけがないんだよ。

なれたところで、社交性ねえんだから、長続きしていけるわけがねえんだよ。

150television◆bV.zXS6e8A
2017-03-07 19:01:39
ID:KBaP5xf2

ワロタw

151ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-07 19:03:31
ID:hCiej4Tw

>>136
俺が本当に名無しのことを中卒だと思い込んでると思ってたんだ?(笑)

ひょっとして、お前って一々煽りを真に受けるタイプ?(笑)

152マコ
2017-03-07 19:10:20
ID:CP5DGKk6

マコのときからこんな性格だったの〜?

153マコ
2017-03-07 19:10:33
ID:CP5DGKk6

馴れ合いがきらいな性格

154日向ちゃん◆hinata/BOU
2017-03-07 19:12:35
ID:YuGQugxU

>>151
マジで会話してくれる?
オレらも「ひとけり」でお前の事を煽ったらナンセンスって言ったろ?
でもお前は「基礎物理」って言い間違いで「中卒」と煽ったろ?ナンセンスじゃないんですか?って話ね?


思い込んでるとかどーでもいいよ本当にどうでも良いお前の顔に何個ニキビあるかくらいどうでも良い死んでくれ
オレ、煽りで散々馬鹿だのアホだの言う事あるけれどこの件に関してはガチで馬鹿だと思ったわ
こういう会話不全っつーの?何でもかんでも喧嘩腰でイノシシみたいに突撃しか出来ない馬鹿と会話するのマジでイライラするんだよね
何で生きてるの?
何で「ひとけり」なんて恥晒しといて未だに喧嘩出来てんの?厚顔無恥なの?
自分の行いは三歩歩けば記憶から消えていくの?
そのこぼれ落ちた記憶かき集めててめーの厚い面の皮に叩きつけるのを何度繰り返すと死んでくれるの?
勉強大事ーってお前が勉強しろよカスって話じゃない?
知りもしない単語使っていい気になるお前が「勉強」を語るとか片腹痛いんだけどどうしてそんな事が言える?
なぁ、マジでどうやったらそこまで会話不全になるの?何真に受けるってお前は自分の行いをもう少し真摯に考えたほうが良いよ?w
どーせテメエは「ひとけり」の読み方知らねえくらいだから意味も知らねえで使ってたんだろーし
その程度の空っぽなゴミカスが1レス刻むごとにどっかの誰かが不快感割増しなの考えた事ある?
ホント・・・どうしようもねえよ・・・
しかも何その言い回しwなんもの言い回し気に入っちゃってんの?w言ってる意味分からねえ気取りすぎ的な事言っといてその体たらくかよ
あ、お前は三歩歩けば記憶からこぼれ落ちる穴の空いた頭だもんな仕方ねえかまじで死んでくれ

155ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-07 19:15:17
ID:hCiej4Tw

>>137
昔は無学でも社会貢献はできてた時代だし、働きながらそのキャリアを積んで才能を持ち合わせる人もいたから、それは別にいいんだよ。

今ある大手企業なんて最初はちっぽけなもんだったんだから。

その創設者やその後継者が色んな経験やアイデアを投資してきたから拡大できたんだよ。

任天堂がゲーム機市場で大成功するなんて誰が予想したことか。
もっと言えば、ありもしなかった民間警備会社が64オリンピックをきっかけに大きくなる(後のSECOM)なんて誰が予想したことか。

それが段々、珍しかった大学生が増え始めて、段々大卒でも就職が厳しい時代になってきた。

こういう話は南雲とか詳しそうだけど、俺はよくは知らない。

156ノーマル◆G/VJPxflaA
2017-03-07 19:21:53
ID:hCiej4Tw

>>154
執拗なまでに「ひとけり」とバカにするのはナンセンス極まりないんじゃないんですかね。
俺は間違いを指摘したついでにちょっとイジメたくらいだし?

お前がやったことと俺がやったことを同じだと思ってることが、もう最大級に残念。
話の根本を理解しないで、上辺だけで物事を読み取ろうとするからボロが出る。
お前をバカたらしめる所以はまさにそこ。
会話できないってどの口が言ってんだよ鏡見てこい(笑)

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: