泉下喧嘩特訓所

329
2017-08-15 17:47:37
ID:aiPWAYBg

>230

A「『恥をかかせる』とは、何かしらの行動をもって相手の羞恥心を刺激することである。私の発言より前にBが行動をとって居らず、且つ私の発言を中心として負けとしたならば、私が私に恥をかかせたことになるだろう。『恥をかかせる』ことが出来た私の勝利は免れない。
Bは辞書を引き直してから発言すべきだろう。

この場合、Bの間違いを正し、恥をかかせた私の勝利だ。」


Aの発言の後でもBがAの恥の主張をしてもいいんじゃないかなあ。
Aの発言を中心として、BがAの恥をAの発言の後でしても問題ないだろう。
これは恥ずかしい行為ですよと指摘するのは間違いではない。なのでBは間違いではない。

さて>218の再掲

A「喧嘩の勝敗は相手に恥をかかせたら勝ちである」
B「Aは自らの勝敗基準を晒すという恥ずかしい行為をした。よってAは負けである」

Bは勝敗基準を晒したら恥だと言っている。つまり何かしらの判断基準を示したら恥ずべき行為だとしている。
そしてBは「勝敗基準を晒したら恥」という恥の判断基準をする発言をしている。Bの言い分によれば判断基準を示したら恥なのだから
Bは自分の言葉で自らの恥を示した事になる。そして恥=負けという結論も自ら示したのであるから、自らの定義によりBは負けたのだ。

とするのが模範解答でどうですか。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: