天使対アメリカ人

520しろめ
2017-10-04 18:31:04
ID:BOwmfYAg

>>450
どこにも理由はないってなんだよwおいおい、早速襤褸が出ちまったんじゃねーの?

>「勝ったようなポジションをとりたい」という目的じゃなく「自分が相手のいいぶんの気に入らない具体的な点に対してだけ理屈で追い詰めたい」ってのを徹底してれば
>外野の判断なんてどうでもいいと思えるようになるんじゃない?

えーっと、それは りおし とか関係なく  色んなやつとの喧嘩においての意見?

理屈で追い詰めたいっていうのを徹底するかどうかっていうのは個人の意思に準ずるモノだし
そもそも双方が同じ目的である場合はどうなの?君のそれって一方がそういう目的を徹底している場合の話でしょ?
強者の喧嘩とか見てみると、まさに「双方が 理屈で追い詰めたい という目的を徹底している場合」だし
どっちが勝つんだろう・・・ みたいな どっちが勝つのかわからないような喧嘩をしてるよね
そういう時、外野っていうのが必要になってくるんじゃねーの?

まあ、これは強者の喧嘩の場合のことだけど

話を戻すと・・・ りおし みたいなガイジをどう対処するかってことだよね
りおし みたいな 自分強いですよ って思ってそうなガイジちゃんは判定がないといつまでも喚き続ける
完全に勝ってるアピールを決め込んじまう
それがいやだから、第三者に判定をお願いするって人がおおいんじゃねーの

結局さ
強者・りおしみたいなガイジの場合  どっちのケースをとっても
自分の意思に準ずるってことだよね、第三者に判定をお願いするとかそういうのって

それに 強者の場合 を見れば
「どうでもよくない」ってことはあからさまだよね

どう?長々と語ったけど・・・ 「どうでもよくない」ってことがよくわかったかな?w


>だって自分が気に入らないものは否定し、追い詰めた状態だと思えれば
>些細な自分にとってどうでもいい点を重視されて負けを宣言されてもどうでもいいじゃん

そんな気持ちでいるから君は中下層という層から抜け出すことができないでいるんじゃねーの? 俺も中下層だから、他人に口出しできるような立場ではないけれども。
『些細な追い詰めた状態って思えれば自分にとってどうでもいい点を重視されて負けを宣言されてもどうでもいい』
って 結局はそれって 俺ツエー って思ってるだけじゃん
相手と対抗しようとせずに お前の中で勝手に「勝ったー」って思ってるだけじゃん 雑魚あるあるだよね、それ

君みたいな人のために判定がいるんじゃないの
お前りおし批判みてーのが散見されるけど  りおしと変わんねーぞオマエ


>そのやりとりすべてにおいて広いくくりで、多くに認められるような形での勝敗なんてものを目指さなくていいと思う

あ、はい







ps:
煽りみてーのが多くなってごめん;;

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: