クララ*翔来い

240さくら◆Vz..akKka.
2016-12-24 19:00:28
ID:Ka8s5vFc

>>230の補足
「間違う」と「間違える」は、別の言葉だよ?
「間違う」は、五段活用の動詞で、「間違わ・ない」「間違い・ます」「間違・う」…、と活用する
「間違える」は、下一段活用の動詞で、「間違え・ない」「間違え・ます」…、と活用する

「間違える」の方は「AとBを取り違える」、
「間違う」の方は「正しい基準に外れる」、
というのが、本来の意味。
「間違える」は他動詞で、「~を間違える」という形で用いるよ。
一方「間違う」の方は自動詞・他動詞の両方があり、「~を間違う」という形でも、
「~を」を使わず「私が間違う。」のような形でも用いる。

「間違え」は「間違える」という行為。単独ではあまり使われない。
「間違い」は「間違っている」こと、その内容。誤り。
なお、話し言葉では「間違える」の意味に「間違う」が使われることがある。

この場合安価が〇じゃなくて〇だったって場合じゃないから厳密に言えば「間違える」では正しくない。
間違う、即ち間違いは他動詞でもある。
間違いの方が正しい。
話し言葉の場合どちらも使われることがあるけど、実はこの場合間違いの方が本来は正しい。

別にアンカー間違いしてるが一の言葉だからって意味じゃねーから。そこ勘違いすんなよ松村

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: