古参には悪いですけど

428MASTER.YAITO◆UzX5U2jyOo
2017-12-18 12:49:58
ID:E4xWD8BQ

今日は糞みたいに寒いな。塾長が喋ったからか(*'▽')?

>>424
>生命活動による成長と喧嘩による成長の程度が同等であるという根拠はありますか?
少なくともお前が論拠にした「相手の意見に納得することで得られる新たな考え」程度のものならば世界を見渡しているだけで手に入るよね。読書も他人の考えに触れることであるし、勉強だって考え方が増えていく。恋愛だって、そう。同じ生物でありながら違った身体に生まれていれば考え方に違いが生まれる。異性と深く付き合うことでそれを理解できる。ゲームだって、テレビだって、YouTubeだって。

しいて言えば観察対象となる人間の質が悪いという点で、ここで喧嘩することって俺が挙げたものより「考え」の質が劣りますよね…それもかなり(笑) 同等?いやむしろそれ以下だと思いますよ俺は。w

>仮に同等だったとしてそれって俺にとって不都合なことあんのかな(^^)
喧嘩してもしなくても同等の成長率があるなら、喧嘩歴があってもなくても実力は変わらないってことじゃん。>>1の立証となり得るんですが。

訂正

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: