やあやあひさしぶり。
大会なんか開いちゃって随分盛り上がってんだなあ。
塾のテストも終わったことだし冬休みだしだれか喧嘩しよう。
『塾のテストが終わる』『冬休みに入る』……
これらの要素が揃ったとして、そこで何故『喧嘩をする』という発想が生まれるのであろうか。
塾に通っているならば、冬期講習なんかもあるだろう。テストを受けたらそれで終わりなのか、否、違う。
冬休みとはチャンスなのだ。
クリスマス、正月と、周りが浮かれ遊び回る中、その気になれば自分だけがたっぷりと勉学に励むことができるのだから、それだけ他との『差』を明確にすることができるはずである。
しかし、逆に何もしなければ、君は周りの有象無象と変わらぬ小僧に成り果てるだろう。
喧嘩?一体そんなもののどこに、将来の有用性において勉学に勝るものがあるというのか。
他人を言い負かす術を磨くか?弁護士にでもなりたいのか君は。しかしこんなところで喧嘩をしている程度の勉強量では、とうていなり得ない職業だ。
他人を煽り、怒らせる術を磨くか?……どこで使うのだ、そんなもの。
いいか、君がそうして過ごしている時間は、非常に無駄なものだ。
喧嘩などをしている暇があれば勉強をしろ。本を読め。そしてよく食べて、よく眠れ。
もし君が高校生なら、社会勉強や将来やりたいことのために、アルバイトをして金を稼ぐのもいいだろう。
学生の頃から『対価をもらって働く』ということを知るのは、自分の将来にとって非常に良い経験となる。
資本主義社会で生きるには金が必要不可欠であるが、金を得るためには働かなければならず、多く金を得るならばより良い仕事に就かなければならない。
より良い仕事に就くためには、より良い『知識』と『知恵』が必要だ。知識と知恵を得るならば、やはり勉強するしかないのである。
Youtuber?プロスポーツ選手?そんな全人類の中でもほんの一握りし存在しない『才能』に希望をかけるなら、どうぞ勝手に後悔して野垂れ死ぬといい。
君が中学生なら、このような場所(ネットワークが作り出す仮想現実)で人とコミュニケーションを取るのではなく、現実に存在する友人とコミュニケーションを取るといい。
人脈、とりわけ交友関係は将来においても非常に大切だ。特に幼馴染みがいるならば、そいつは大事にしておいた方がいい。
長くなったが、時雨様の言いたいことはただひとつだ。
喧嘩なんざやってないで勉強しろガキ。
勉強勉強って、お前悲しい人生おくってそうだな。友達いたか?www
勉学の有用性とかいってるけど学校の勉強の有用性はたかが知れてるわボケ。たかだか移動の時間の30分にちゃちゃっとスマホで文字を打つだけの作業をするかしないかで他人と差がつくとは思えねえなあ。
さらに言えば俺がここに来た目的の一つに自分の意見を文章にする能力を磨くってことがあるんだ。いわゆる受験の国語ってのは文章の理解に重点が置かれてて自分の意見を主張する能力ってのはあまり測られないわけ。少なくとも高校受験のトップ層においては、な。喧嘩にかぎらず全てのことは、お前みたいなアホにとっては無駄なのかもしれねーけど、自分で考えられるやつにとっては十分役に立つわけ。お前がいう勉強がどういうものなのかは知らねーけど喧嘩も考えようによっちゃ勉強になるから。
んで最後に。勉強勉強と偉そうに説教たれてるけど、
>そんな全人類の中でもほんの一握りし存在しない
これ誤字ですか?笑上から目線でミスするとダサいぞー笑
>>7
いや、交友関係も大切にしろと述べている時点で勉強としか言っていないわけじゃないよ。友達がいたかどうかなんてそのへんから察してほしいものだけど、あまりの正論にどうにか反論のきっかけを作りたかったのかな?^^
自分の意見を文章にするなら作文でもやってりゃ余裕じゃない。わざわざ喧嘩する必要性はどこ?ここ?(笑)
君本当にトップ高校の受験を知ってるの?
ほぼ100%とも言える確率で作文の問題が出題されるんだよ?(苦笑)
君、なんかトップ層とか語っちゃってるけど本当は下の下、よくても中の下程度の実力しかないでしょ。人伝てに聞いた知識でいきがっても本物を相手にするともろいものよ。
誰が『私は完璧だ』と述べた?
人間である以上ミスはするが、少なくとも君はそんな不完全な時雨様にも劣る塵芥だったということよ。
そしてもし意図が伝わっているとしたらば、誤字にはなんの問題があるのだろうか。
『完璧だ』とも主張していない、意図が伝わっている、そんな状況下で誤字を指摘することになんの意味があるの?
それも『自分の考えを文章にする』ことの一環ですかw
交友関係の話が出てるのは中学生ならってとこじゃん。高校生に向けたとこではやっぱ勉強しなよって内容じゃねーの?
>ほぼ100%とも言える確率で作文の問題が出題されるんだよ?
お前どこ住みだよ笑俺首都圏の最難関校の話ししてたから関西の話は知らんよ。首都圏で作文出してる高校なんて公立くらいじゃねーのか?開成も今年は出してなかったわ。他の年も出たって話は聞いてねーな。それとも推薦の話か?ありゃバカが受けるやつだから知らんわ。俺の高校も推薦入試はやってねーし。
それとももしかしてお前、記述問題のことを言ってんの?笑笑
ありゃ文章から読み取れる筆者の主張とかをまとめるもので受験生個人の意見は書いちゃいけないの笑ようはあれは理解力を測る問題の一番難しいタイプってだけで選択問題と本質的なところは同じな。
記述問題を授業で扱ったら一番最初に習うことだと思うんだけど笑笑
っつーことで記述問題は自分の意見を文章にする練習にはならないから。
お前ブーメランぶっ刺さってない?www
んで、作文についてだけど、俺はどうせならその意見と意見をぶつける練習もしたいわけ。実際自分の意見を何かに反映しようとすれば大概違う意見もそこにはあるからな。
最後に。逆に聞くけど、俺が「『私は完璧だ』と述べた」って言ったっけ?んで、指摘しちゃいけない理由でもあるわけ?
ないんだったら別にしてもしなくてもいいわけでしょ。俺は指摘したい気分だからただ指摘した。特に理由はないよ笑
>>14
違うけど^^
記述ではないわよ。
きちんとした作文だよ。君、首都圏=トップ層だと考えてる?
お門違いだよ。きもちわるっ。
いや、私は完璧だと述べていないのなら問題ないだろうって話なんだけど理解出来てる?その程度の読解力でトップ層の受験するつもりなの?無理だから偏差値37くらいの高校にしておけばどうかしら?^^
高校生向けのところで交友関係を大切にしようってある箇所は見当たらないんだけど?
お前馬鹿なの?もしかして「首都圏で作文出してる高校」ってとこみて飛びついちゃった?それとも最難関校の話してるってことを読み取る能力がなかった?
んで、君のためにわかりやすく言ってあげると「首都圏のトップ層の高校」で作文を出してる高校なんて知らないんだけど。教えてくれない?君いわく
>ほぼ100%とも言える確率で作文の問題が出題されるんだよ?
なんでしょ?
反論もないし。出来ないのかなあ?www
だから「問題がある」だとか俺は言ってないから。ただ指摘したかったから下までだっていってるの。お前ブーメラン刺さりすぎじゃね?www
最後に。>>14で「高校生向けのところには書いてないよ」って言ってることから俺が高校生だってことを読み取るのは別に難しくないと思うんだけど。できなかったかな?笑笑
>>21
ん?何?俺の勝ちは否定しないでいいの?笑
もう言い残すことはないの?笑
まあいいならいいけどね笑笑
>>22
やる?
できれば軽くでいいから判定してほしいんだけどやならいいや
>>23
特別深く考えてはいないものの、こちらには全体的に君が一枚上手のように映っている。
ところで、君は喧嘩よりも議論の方に長けているのではないだろうか。