屁理屈か?正論か?

1schott◆BtsvW4nYC2
2017-12-26 20:41:00
ID:naxozsvo

【YES】か【NO】かで返答を求められた時に…
『NO』と答えずに『YESではない』と答えたなら、其れは『NO』に直結するか?しないか?を分かりやすく説明できる人いませんか?


[編集]
2めるとだうん
2017-12-26 20:41:45
ID:wC3EO4ao

はい いいえ キャンセル

3ぼうず◆aeGWk9mBsY
2017-12-26 20:47:32
ID:BI93WN9o

>>1
直結する。なぜならそれはNoという答えに含みを持たせただけだから。

4schott◆BtsvW4nYC2
2017-12-26 20:48:38
ID:naxozsvo

元ネタwです
下記を屁理屈と取るか?正論と取るか?

名無しさん
2017-12-26 19:36:11
ID:

パンダは黒いのか白いのかに置き換えると、「パンダは黒いに決まっている。」という言及が白いことを否定していないというのは、あり得ないことではないですよ。

パンダって「黒い…①かつ、白い…②」って状態なわけじゃないですか?
>>1が、①を言ったからといって、②を否定していないのでは?

伝わるかどうか微妙ですが、パンダは黒いに決まっているというのは②についての言及がなされてないので、①と②の両立の余地はあるような気がします。

※別に上記例を引用しなくていいです
あくまで>>1について上手く論じてくれる人居ませんか?

5名無しさん
2017-12-26 20:50:29
ID:7LvVyl76

えぇ、しないだろ。真ん中の概念ってねえの?

ぼうず「俺って、不細工かな??」
俺「ま、まあイケメンではないと思うよ…」

ぼうず「うわーん。俺はブサメンなんだぁー」

ってわけじゃないやろ?イケメンでもブサメンでもないフツメンも存在するわけだからさ

6めるとだうん
2017-12-26 20:57:58
ID:wC3EO4ao

【YES】か【NO】かだからYESではないとなると消去法でNOじゃね?

7ぼうず◆aeGWk9mBsY
2017-12-26 20:58:39
ID:BI93WN9o

>>5
イエスじゃないって答えた場合でしょ。

フツメン=ブサメンじゃないからその質問にイエスじゃないと答えた場合はNOに直結してるでしょ。

8ぼうず◆aeGWk9mBsY
2017-12-26 21:00:16
ID:BI93WN9o

>>4
それと>1の内容じゃちょっと趣旨違ってくるね。

9名無しさん
2017-12-26 21:04:32
ID:FR6cafew

>>6
(少なくとも)Yesではないというニュアンスかもしれない

10schott◆BtsvW4nYC2
2017-12-26 21:06:05
ID:naxozsvo

>>8
申し訳ない

あのレスを見た時に>>1を思いついただけなんでパンダ話は気にしなくて構いません

あくまで聞きたいのは>>1についてです

11ぼうず◆aeGWk9mBsY
2017-12-26 21:06:16
ID:BI93WN9o

>>9
それ>>1の条件逸脱してるから

12ぼうず◆aeGWk9mBsY
2017-12-26 21:07:02
ID:BI93WN9o

>>10
>>3で納得できない?

13名無しさん
2017-12-26 21:08:19
ID:dtu1ks9o

yesでもあり、noでもあるなら?

14名無しさん
2017-12-26 21:09:04
ID:G4ttrdi6

>7
あほんとだ
状況設定よくわかってなかった

15schott◆BtsvW4nYC2
2017-12-26 21:10:01
ID:naxozsvo

>>12

>>5の様な考え方もあるのかな…と

16ぼうず◆aeGWk9mBsY
2017-12-26 21:11:19
ID:BI93WN9o

>>13
イエスでもありノーでもあるものをイエスではないって言うのはおかしいでしょ。

17嵐隊長◆8N5J3K7HmA
2017-12-26 21:15:00
ID:juSytbZs

まずイエスかノーで答えるって縛りがあるのに「イエスではない」ってもう縛りの意味理解してないだろ

18白露型駆逐艦◆UwTb91/SO6
2017-12-26 21:15:23
ID:s/o.L22Q

yesかnoか半分か、パンツーパンツー履いてるか

19ぼうず◆aeGWk9mBsY
2017-12-26 21:17:49
ID:BI93WN9o

>>15
>>5
「ぼうずってブサイクかな?」

この質問に「イエスじゃない」って答えられたらNOに直結してないかい?

答えた人は明確にブサイクなこと否定してるんだからNOに直結してると言えるでしょ。
ただなんらかの含みを持たせてる可能性があるってだけ。


20白露型駆逐艦◆UwTb91/SO6
2017-12-26 21:19:24
ID:s/o.L22Q

私は賢いですか という質問にyes、noで答えるとき
yesと答えればもちろん「賢い」ことになるが、noと答えた場合はあくまでも「賢くない」であり、「バカ」になるとは限られない。
さて、yes=賢い、ならば、「yesではない」という回答は「賢くない」に変換できはしないだろうか?

ともすれば、noと答えた場合と「yesじゃない」と答えた場合で、答えは変わらないんだよ。

21ぼうず◆aeGWk9mBsY
2017-12-26 21:21:06
ID:BI93WN9o

>>20
そゆこと

22白露型駆逐艦◆UwTb91/SO6
2017-12-26 21:21:15
ID:s/o.L22Q

ぼうずはブサイクかな
という質問でも同じことが言えるけれど(時雨様は断然yesだが)、
ブサイクではない≠イケメン
なので答えは結局同じよ。

23名無しさん
2017-12-26 21:26:03
ID:JahbGP9E

>>20
いやいや全然、説明出来てね〜だろ?
賢くないと答えたからといってバカには直結してね〜だろ!

24ぼうず◆aeGWk9mBsY
2017-12-26 21:28:19
ID:BI93WN9o

>>23
直結してなくて良いんだよ。
なぜなら「賢いか?」って質問に「NO」と答えることは「バカ」と答えることに直結してないんだから。

25名無しさん
2017-12-26 21:30:16
ID:JahbGP9E

パンダは黒いですか?YESかNOで答えろ、と言われて
YESではないと答えたなら、>>20の言い分だと真っ白になってしまうだろw

26ぼうず◆aeGWk9mBsY
2017-12-26 21:32:48
ID:BI93WN9o

>>25
真っ白にはならないよ。
黒くないってことになるだけ。

27めるとだうん
2017-12-26 21:34:02
ID:wC3EO4ao

パンダ🐼の例だとYESとNOの選択肢どちらにも「白100%」というニュアンスないから、ぼうずが正しいと思うよ

28ぼうず◆aeGWk9mBsY
2017-12-26 21:38:14
ID:BI93WN9o

今さら言うのもなんだけど>>1はこういう話をしたかったんじゃなかったんだろうけどね。

29名無しさん
2017-12-26 21:39:47
ID:qQcHUjP2

「黒では無い」の答えは黒い部分も否定していることになるよ
黒以外の色を肯定することになるよ

30ぼうず◆aeGWk9mBsY
2017-12-26 21:42:46
ID:BI93WN9o

たぶん>>1はイエス、ノーの2択の話じゃなくて、

「賢いか?、バカか?」「白いか?、黒いか?」「イケメンか?、ブサメン?」
こういう2択で質問したときのことを話したかったんじゃないかな。

31めるとだうん
2017-12-26 21:42:58
ID:wC3EO4ao

>>29
単純に黒いか黒くないか聞かれて答えられない問題だとは思うんだよね

32めるとだうん
2017-12-26 21:44:25
ID:wC3EO4ao

>>30の例だと「賢くない」って選択しても「バカ」直結しないと思う

33めるとだうん
2017-12-26 21:45:22
ID:wC3EO4ao

要するに「その他」の存在余地に依存するんじゃない

34テ・レビョン
2017-12-26 21:45:48
ID:LuhvsCp2

バカしかいねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

35
2017-12-26 21:47:29
ID:tRuERvaA

喧嘩は数学派のみなさーん!出番ですよー!

36テ・レビョン
2017-12-26 21:48:21
ID:LuhvsCp2

屁理屈かそれとも正論かを一部分で見極めようとすることに無理があるっしょ

37名無しさん
2017-12-26 21:51:33
ID:VD/bfkts

そもそもパンダは黒いですかってのがyesnoで答えるには悪問すぎる
「パンダは黒いですか返答はYESかNOかで」なんて聞かれたら返事は無言のグーパンでいいよ

38変な人
2017-12-26 21:55:57
ID:LuhvsCp2

答えが、yesかnoか。
前提は>>1なんでしょ?

yesでなければnoでしかないだろ

39名無しさん
2017-12-26 21:55:58
ID:Qg5lpynU

>>35
このスレタイに数学なんて関係なくない?
こいつバカじゃん

40変な人
2017-12-26 22:01:11
ID:LuhvsCp2

>>39関係なくはないよね(笑)

41変な人
2017-12-26 22:05:49
ID:LuhvsCp2

人間なんてあやふやな感覚で生きてる生き物なんだからyesとnoとどちらでもない

質問者には、上記3つ位は選択肢をあげる懐の深さが欲しいよね

42X5◆X5668N6XH6
2017-12-26 23:35:10
ID:ArIk6Eak

>>39
排中律とかはあるからセーフ
その排中律は否定されてるけれども

43名無しさん
2017-12-27 14:23:10
ID:m8lRtJHs

過疎





44名無しさん
2017-12-27 15:07:57
ID:slNAA/xw

>>39は?

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: