>>2
はい糞スレに釣られる糞
糞スレにレスした時点で釣られてんだよ
こういうスレは無視しとけばいいんだよ 分かってねえなあ
てことでそのレスの撤回お願いします
少なくとも>1の感性は天使とは相容れないと言うことが分かりましたね。
>1が天使信者だったらと思うと面白いですね。ショックで死んじゃうのかなあ。カワイソッ
>>6
はい予想通りのレスwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
〜説明〜
俺が喧嘩売ったことでこのスレの本来の趣旨とは違ってくる
このスレの本来の趣旨とは糞なレスを残すことや人々を釣ること。諸々と考えられる。あくまでこれまでの糞スレをみて来た上での推測。
そして、俺は喧嘩板に貢献したいから喧嘩を売っただけでこのスレは喧嘩板に貢献していないスレ
つまり俺の行動はこのスレの趣旨とは合ってなくて、スレ主の計算も狂ったわけ。そして、おれは喧嘩板に貢献していると。
つまり、その趣旨と合わないという条件が【レスを残す】という事に累乗した時点で釣られたとは言わない。
分かりにくいから例えを出す。
【ポケモンGOをやった時点でポケモンGOの運営に釣られている。】
まずこのつじつまが合わない事柄から解消していきましょう。
この背景にはなぜやったのか、このゲームの目的の趣旨とは何かがありますよね
そして、釣るということには必ず何故釣るのかということが生じますよね
そして、ポケモンGOの趣旨はお金儲け、子供達を楽しませる為と。仮定する。
けど、課金せずに遊んでる子供達自身も愉しまずに仕事気分でようつべに載せる為にやると本来の目的とは逸れますよね。
それと同じです
はい論破
おれは釣られてないお前は狩られるウサギ
冷静に考えてほしいこれは簡単なことだ
ちょっとこのスレの趣旨があまり推測できないなあ
訂正
このスレの本来の趣旨とは糞なレスを残すことや人々を自分のレスで不快にすること、質問、同意を求めること、反応をみること。諸々と考えられる。あくまでこれまでの糞スレをみて来た上での推測。
>>8
ここで私は、糞スレにレスをしたという事実を以て”釣られた”と見なされた。そして当該スレッドを糞スレだと見なすのはあなた自身の裁量によって行われた。
次に私は、あなたも釣られていると見なすことが可能だと発言をした。
まず、糞スレに対する私自身のレス(>2)を私自身の裁量によって、糞レスだとみなす。糞レスに対してレスを行ったという事実を以てして、あなたは天使に釣られたと見なすこともできるわけである。
もっとも、ここでの釣り主の主体は、私がスレ主に釣られたのに対し、あなたは私に釣られたということになる。
>>12
>次に私は、あなたも釣られていると見なすことが可能だと発言をした。
可能性唱えてねーじゃんwww>>4で断言しちゃってんじゃんにげんなよwwwwwwww
>あなたは私に釣られたということになる。
はい論点増量で劣勢なのを隠す気?wwwwwwwwwwwwwおれはお前に釣られて結構でぇ〜〜〜すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>14
ごめんその言葉くっそ嬉しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>13
私は>12以前の段階で釣る側についての言及を直接的にも間接的にもおこなっていない。君は私をレス主によって釣られたのだとみなした。私は君を私によって釣られたのだとみなした。同じ”釣られた”という経験を共通項とし「同じ穴のムジナ」と称したことに論理的誤謬はないわけである。
また、論点増量などと言うが、元より釣り側をレス主だと設定する了見のせまさが今回君の敗北を招いたわけだ。本来ならば釣る側の主体性については考慮を怠ってはならないが、君は怠ったわけであり、あまつさえ見逃した論点を照らし出されてあわてふためき「論点の増量」などと言い出す始末。
私から言わせれば増量などではない。元より存在している箇所を君が見逃しているだけに過ぎない。それがわかったらこたつにでも入って、私に牙を向けたことを反省しつつみかんでも食べてればよろしいのだ。
>>16
>了見のせまさ
は?
>次に私は、あなたも釣られていると見なすことが可能だと発言をした。
「誰に」がかかれていない=「天使はウルトラマンゼロに意図したことを読んで欲しいが為に「誰に」を省き前の文脈を思慮に含ませて考えさせる形で誰にが書かれていない」と読むことができる
から↓と乖離した内容だと思った
まず、糞スレに対する私自身のレス(>2)を私自身の裁量によって、糞レスだとみなす。糞レスに対してレスを行ったという事実を以てして、あなたは天使に釣られたと見なすこともできるわけである。
しかも>>4辺りで俺が「糞スレに釣られる糞」に対して「同じ穴のむじな」と言ったわけ。
勘違いしやすい点がたくさんあるのにどこが了見が狭いんだよ
あと可能云々は認めたの?はい論破^ ^
>19
了見の狭さに関しては、そもそもどこからが狭くどこからが広いのかの定義が困難である。そのため、その件についてのまとめ部分の記述には「私から言わせれば」と記述している。
君が現状を「論点の増量」だと捉えるのに対し、私目線では論点の増量ではないということを伝えるがための記述であり、君の了見の狭さを証明することが拙論の目的にあらず、ゆえに「どう了見が狭いのだ」などという疑問を差し挟むのは今後やめにしていただきたい。私は水掛け論を望むことはしない。
さて、当スレッドでのポイントは>5にある「おれも釣られているということでいいですか?」という問い掛けである。
そして私はその問いに対して、肯定の旨を表明している。
「ウルトラマンゼロは釣られているのかいないのか」
ポイントはここにあって、ウルトラマンゼロは自分自身が私につられているという現実があるわけだから、ここでの決着は早々についていることを自覚し、これ以上の粘着は避けるべきである。弱小喧嘩師だけならばいざしらず、粘着弱小喧嘩師のレッテルを貼られることは君の望むところではないだろう。
本来の主旨にそぐわない書き込みならば釣られたことにならないってのがゼロの言い分なんだろうが、本来の主旨ってのが俺様基準なんだから土台ふらふら住居は崩壊だろうな。頭悪すぎ。
根拠が推測って弱すぎでしょこいつ。
>>20
勘違いさせる点があったワケだろ?勘違いさせる側が悪い点を俺は挙げたからお前はそれを否定させることが出来ずにいたワケ
否定できないのなら俺の方に「悪い点」の客観性が在るというワケになって、勘違いさせた君も悪いということになるぞ
あと俺が勘違いさせやすい点を挙げた意図ぐらい読んでくれ
>>22
良い悪いの話なんてしてないしする気もありません。勘違いする箇所があるだの無いだのそんな話をしてどうなると言うんですか。泥沼よろしく水掛論になるのが関の山。わざわざそこに足を踏みいれようとは思いません。
とにもかくにも、このスレッドでは、私はスレ主に釣られました。そして、君も私に釣られました。同じ「釣られる」という経験を共通項として私も君も"同じ穴のむじな"と称しているのであって、その点に何か反論はあるのですか?
ないのならもう辞めにすればいいのではないでしょうか。
そもそもの発端はそこにあるわけですし、君が論点の増量を好まないのならば尚更その点のみに絞ればいいわけですけど。笑
後出し有利の法則
周知の事であるとは思うが、喧嘩というものは基本的に後出し有利であり、今回の喧嘩も私が後出しの利を得たわけである。”同じ穴のムジナだ”という発言を得て、ウルトラマンゼロは、釣る側に当たる人物はスレッド主であるという前提を設けて論を進めたわけである。この前提で展開された論に対して、私がとった行動はといえば、釣る側の人物はスレッド主ではなく天使であるというように発言をすることで前提をずらしたわけである。仮に前提Aを元に述べられていた論に対し、前提Bで述べるべきであるというような行為に出たのが私であり喧嘩においては有効的な戦略なわけである。何も前提Aを元に述べられた論は論理的に誤りであるとは限らないが、本来述べるべきものとは違うものになってしまうがゆえに、論者は一度目の主張が無駄に終わるという徒労感と、再度正しい前提で主張をしなければならないという負担を抱くことになりるのである。さらに厄介なのが、この一連の流れは単に前提が違うだけであり、述べられている論そのものには問題がなくとも、一度行った主張を棄却するという点で、第3者の目には不利な状況に立たされているかのような印象が残ってしまうのである。