暇潰しに喧嘩!!!!

1鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-08 19:59:58
ID:j3gRn.K.

やーどーも鬼貴と申しますよろしくおねげーしやす
退屈な日常にスパイスを、、、ということで喧嘩致しましょう!
素人なんで不安もあるけどそれ以上に楽しみでがんすー
どんな奴が来てくれるかな~wkwk


[編集]
2名無しさん
2018-01-08 20:01:43
ID:Oak/XPSY

牧村

3嵐隊長◆8N5J3K7HmA
2018-01-08 20:05:48
ID:pHTqhTPg

(°-°)

4鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-08 20:08:29
ID:j3gRn.K.

>>3
ハジメマシテ・・・・ ・
喧嘩しますか?

5バナナと見せかけての受話器
2018-01-08 20:09:36
ID:JixjBYiE

私も数えれる程しか喧嘩をしたことないけどそれでよければ相手になりますよ。

6鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-08 20:14:43
ID:j3gRn.K.

>>5
おお^^
全然構いませんよ
寧ろ経験の数が近しいのであれば実力にあまり差が出ない気もしますし
実力は均衡してたほうが面白そうなので^^

7名無しさん
2018-01-08 20:16:52
ID:Oak/XPSY

どの板から喧嘩しに来た?

8嵐隊長◆8N5J3K7HmA
2018-01-08 20:17:00
ID:pHTqhTPg

>>4
喧嘩しますかで喧嘩できたら苦労しないわなw

9鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-08 20:22:45
ID:j3gRn.K.

>>7
殴りこみとかじゃないですよー

>>8
んん?どゆこと?w
やる気があるのかを確認する事を咎められてるんですかねー

10ロマン派
2018-01-08 20:23:11
ID:OcVUCGRo

俺もいれろ。

4つ巴だこんちきしょう!

11鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-08 20:25:22
ID:j3gRn.K.

>>10
乱戦だーッ良いぞ良いぞーッ!!



初めてにしては人の集まりが思いのほか良い。
嬉しい誤算ですなー

12嵐隊長◆8N5J3K7HmA
2018-01-08 20:26:38
ID:pHTqhTPg

>>9
お前喧嘩を議論と勘違いしてない?
喧嘩なんだし相手のやる気なんて関係無いだろ、やる気が無いなら煽り倒せば良いしあるなら自然と喧嘩に発展するだろ

13バナナと見せかけての受話器
2018-01-08 20:32:40
ID:JixjBYiE

>>6
なら良かったです。
ところで経験の数と実力どう関係してるんですか?
経験が少なくても実力に差があれば互角とは言い難いと思いますよ。

14鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-08 20:34:56
ID:j3gRn.K.

>>12
そんなの好みじゃねーすか?
喧嘩と議論の違いを出だしの違いで決めるもんなんすかねー
煽り倒す労力もタダじゃないんです、大切なエコ活動のためにやっぱりある程度発展しやすい方を選びたい
顔文字だけ投稿するよく分からない人に対してもオラオラ系で接するのはおれには難易度高かったんで
その前段階に会話を挟むって手段をとった訳です。
そっちのがおれ個人にとって煽りやすいし、喧嘩にも発展しやすそうだと思えたから!
どうだ??反論ヨロ!

15ルガル◆Wolf/27/KI
2018-01-08 20:36:29
ID:cKYyUEwQ

乱戦ならば参戦しよう

16嵐隊長◆8N5J3K7HmA
2018-01-08 20:38:41
ID:pHTqhTPg

>>14
>そんなの好み
これ言われたらマジで冷めるんだけど

17鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-08 20:40:42
ID:j3gRn.K.

>>13
経験を重ねた事による、実力の向上を推察しますた。

勿論最初からバカつえーような人もいれば、大したことのないような奴もいて、1回の喧嘩でめちゃくちゃ成長するような奴までいるし、100回やっても変わらないような奴だって居ますねー。

だから経験の数だけでは実力の全てを測る事は難しいですけど、判断材料が少ないなか、経験が多いか少ないかだけで言えば、後者の方が拮抗しやすいかなーって思っただけっす

18ロマン派
2018-01-08 20:42:24
ID:OcVUCGRo

>>13
目安というか、あくまで判断基準なw

そりゃ実力なんて知ったもんじゃないしな。

19ロマン派
2018-01-08 20:44:26
ID:OcVUCGRo

推測の域から急に事実の話へと昇華したんですか。

20鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-08 20:44:46
ID:j3gRn.K.

>>15
いーねいーね参加自由!

>>16
頭は冷えたかい・・・?
して、何がそんなにダメでした?
まさか、それいったら喧嘩にならないから・・・とか?
いえいえまだまだ煽り倒す余地はあるんじゃないですか?僕は分からないですけど、喧嘩にお詳しい嵐隊長先生なら!!!

21ロマン派
2018-01-08 20:48:10
ID:OcVUCGRo

>>20
こいつの口調なんかデジャブする。

22鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-08 20:53:10
ID:j3gRn.K.

>>21
何でだろうね。。。

23バナナと見せかけての受話器
2018-01-08 20:57:05
ID:JixjBYiE

>>17
あなたの推測がどうであれ初対面の人を経験だけで判断して当たる確率なんて本当希だと思いますが、そうなんですね。

すみません、お風呂行ってきます。

24鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-08 21:10:57
ID:j3gRn.K.

>>23
おれの推測は「どっちかといえば」程度のもので、確信的なニュアンスはないってこと分かってくれましたか?
経験が同じ数だとしても実力が一緒である保障はないなんて当たり前な事知ってましたってこと、伝わりましたか!

>経験が少なくても実力に差があれば互角とは言い難いと思いますよ。


指摘気味にこんな事言われたのでなにやら勘違いされてるのではないかと不安になっちゃいましたー


お風呂いてらです

25つらら◆Ngh0Aqv/mY
2018-01-08 21:12:53
ID:0Od8TBLA

ねぇねぇまだ受け付けてるぅー?
喧嘩相手になりたいんだけどぉ~。

26鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-08 21:13:29
ID:j3gRn.K.

>>25
いつでもカモンですー
売りたい相手にドカンと食らわせちゃいましょう

27つらら◆Ngh0Aqv/mY
2018-01-08 21:20:45
ID:0Od8TBLA

>>26
そんじゃ

君ウルトラマンゼロ?w

28鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-08 21:21:11
ID:j3gRn.K.

>>27
違いまスカッ

29つらら◆Ngh0Aqv/mY
2018-01-08 21:24:37
ID:0Od8TBLA

>>28
返信はやすぎて草

判断材料少ないとかなんとか言ってたけど、なんで他の判断材料を探そうとしないの?

30名無しさん
2018-01-08 21:25:57
ID:Oak/XPSY

で?ここまででコレ喧嘩出来てるわけ?^^

31鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-08 21:30:27
ID:j3gRn.K.

>>29
対話が出来ないレベルでなければ、実力差が多少またはかなりあろうが、喧嘩相手に認めないツモリはなかったので
「全然構わない」ことを伝える為に探る必要性がなかったってだけですかねー

32鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-08 21:32:05
ID:j3gRn.K.

>>30
どうだろう?w

33つらら◆Ngh0Aqv/mY
2018-01-08 21:36:40
ID:0Od8TBLA

>>31
君は喧嘩相手と力量が近いほど面白いと思うわけじゃん?
なにが全然構わないの?

34ロマン派
2018-01-08 21:42:23
ID:OcVUCGRo

【速報】嵐隊長、芝生に宣戦布告【速報】

自由板にて喧嘩板来い、踏み潰してやる。との
意思を表明し、宣戦布告に至りました。

35鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-08 21:44:27
ID:j3gRn.K.

>>33
弱くても強くても喧嘩相手に認めないツモリはない、つまりどっちでも全然構いません
均衡していたほうが楽しそうだとは思ってますが、そうでない場合でも楽しめると考えてます。
ゆえに探ろうが探らなかろうが、つまり相手として相応しいか相応しくないかを判断する必要性がありません
喧嘩していけば自ずと分かる事だし、勿論均衡していたら(そっちの方が)いいなあ、という気持ちがない訳じゃないですが、あの状況で探る事でより均衡する確率が上がるわけでもないですし。

36つらら◆Ngh0Aqv/mY
2018-01-08 21:54:10
ID:0Od8TBLA

>あの状況で探ることでより均衡する確率が上がるわけでもないですし。

じゃあ判断材料が他にないってことだよね。
経験の量しか判断材料として扱われなかったけどさぁ、経験の質は度外視してしまうのかな?って話だけど。

37鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-08 22:00:05
ID:j3gRn.K.

>>36
その件については結構触れてるんですけど、>>5で「数えるほどしか喧嘩したことないけどいい?」と、バナナ受話器さんが出した情報に沿った回答を行なったに過ぎないんですよねー

質によって勿論実力差は変わってきますよー。
でも、その高い質に更に高い回数がプラスされるより、回数は少ない方が実力差は開かずに済む、という見解なんですよー
なにか行けませんかね。。。

38バナナと見せかけての受話器
2018-01-08 22:15:00
ID:JixjBYiE

>>18-19
勿論判断基準であるのは承知しています。
ただ同等であることに期待を寄せすぎてるように見えたので少し気掛かりになって深く掘り下げようと。

>>24
はい、十分に伝わりました。

私が指摘気味に言ったのは
>実力は均衡してたほうが面白そうなので^^
と僅かな確率の予測をしてるにも拘わらず相手がそうであるだろうと期待するような様子に違和感を感じた為です。

ってなんか堅苦しい口調になってしまった。

39つらら◆Ngh0Aqv/mY
2018-01-08 22:15:04
ID:0Od8TBLA

>>37
後半から意味がわかんない。

とりあえず聞いておくけど、さっき、確率が「上がるわけではない」っつってたっしょ?
結局確率は変わらないの?それとも下がるの?

で、回数が少なければ差が開かないってのは、たとえば「りんご25個とみかん25個の質量の差」よりも「りんご1個とみかん1個の質量の差」の方が小さいってことなん??

40つらら◆Ngh0Aqv/mY
2018-01-08 22:16:34
ID:0Od8TBLA

こっちの言ってることが正しく伝わってないのかな。

41バナナと見せかけての受話器
2018-01-08 22:17:55
ID:JixjBYiE

>>37
バナナ受話器さん…w

42鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-08 22:24:39
ID:j3gRn.K.

>>38
実力は均衡しているほうが面白い
ので、経験が少ない事は気にしないでいいですよ^^って事ですね

>>39
喧嘩のためにわざとやってるのか?ってぐらい変な発言のような。

実力を探ろうが探らなかろうが、おれとバナナさんの実力は変わらないわけですよね。
実力がより均衡するようになるわけでもない行為をする意味は

>君は喧嘩相手と力量が近いほど面白いと思う

これを根拠にしても生まれませんよね?


おれの経験の数は相手に応じて増えたり、減ったりとか、そんなオカルトチックな現象は起きません。
この説明必要?

43ウルトラマンゼロ
2018-01-08 22:35:43
ID:mEGm7o2o

>>42
君、一回死ぬ?

44鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-08 22:41:12
ID:j3gRn.K.

>>43
え?どうしました急に
知らないところで何かあってムカついてるんですかね?ちょい怖いですよ


45バナナと見せかけての受話器
2018-01-08 22:47:43
ID:JixjBYiE

>>42
なるほど、やや遠回しに気遣いをしてくれたんですね。
同等の相手と勝負するより自分以下だと思う人として優越感に浸るとかいう考えじゃなくて良かったです。

ネタ切れ…m(_ _)m

46鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-08 22:51:46
ID:j3gRn.K.

>>45
喧嘩で気遣うっていうのも変ですけど、まあそんな感じですねw

47ウルトラマンゼロ
2018-01-08 22:54:22
ID:mEGm7o2o

>>44
んー急に煽ってどんな反応するかなと思ったもののどう発展させるかなど色々考えたが喧嘩に発展しそうにないな
なんか話したいこととかあるか?

48鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-08 23:00:52
ID:j3gRn.K.

>>47
これまでのおれの書き込みの中でつっこみいれたい所などがあれば横槍でも歓迎するので、ご自由にどうぞ
んー、これについて議論したいとかは特にないですねー

49つらら◆Ngh0Aqv/mY
2018-01-08 23:36:18
ID:0Od8TBLA

>>42
それマジ?
何も分からない状態から相手の様子を見て力量差を明らかに~って話を散々してきておいて、なんで最後だけ相手を強化したり弱体化したりはできないって話を始めてんのwww

探ることを念頭においてるのも相まって、文脈的には「お前」と「お前に内在するイメージでの相手の力量」が均衡する確率だと解釈を進めるのが当然だと思ったけど

この解釈とは違って、実際の相手の実力が変わるわけないだろとか唐突に言い出してたんなら

確率が上がるわけでもない

って表現はなんだったの?
普通に0%でいいじゃん、いちいち伝わらない書き方するのだいしゅきなの?
それにこの書き方って、間違った解釈が仮に正しかった場合にはおかしい書き方じゃないんだけどね。

あと気になる点もうひとつ。探るという行為によって相手の実力が変わらないってのはなんでわかるのかな。
わからないから探るはずなのに……?
探る前の実力を知っていないと変わったのか変わってないのか分からないんじゃない??

50鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-09 00:32:35
ID:n9UWJhGI

こいつキチガイ?w

51つらら◆Ngh0Aqv/mY
2018-01-09 00:39:47
ID:sQhtZ8s.

は?????ww

52鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-09 00:41:37
ID:n9UWJhGI

何か意図的にダル絡みしてるの?釣りみたいな?

53つらら◆Ngh0Aqv/mY
2018-01-09 00:42:27
ID:sQhtZ8s.

そういうの要らないんだけど

54つらら◆Ngh0Aqv/mY
2018-01-09 00:44:44
ID:sQhtZ8s.

だめだこいつ

55鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-09 00:44:56
ID:n9UWJhGI

こっちのセリフなんだけど。
殻にこもられても・・・

56鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-09 00:46:26
ID:n9UWJhGI

コテハン教えてくれない?多分あるでしょ

57サビ有り
2018-01-09 01:17:27
ID:Kv5b2kiM

喧嘩しよう

58鬼貴◆lp8Ads.8QY
2018-01-09 01:17:45
ID:n9UWJhGI

おk.

59ロマン派
2018-01-09 01:20:02
ID:V5CPCedY

あれさびぬきって

60日向ちゃん
2018-01-09 01:22:59
ID:fv0LZCJA

君一回死ぬって面白いな破壊力あるわ

61hydrogen
2018-01-09 02:45:28
ID:fYFd5zo.

嵐隊長の謎の先輩風笑う

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: