りに文句あるやついんの?

前ページ次ページ
162名無しさん
2017-01-18 18:58:14
ID:Z/82uYA6

スカーサってバカ云々言ってたくせに自分は偏差値50なの?
周りにバカが多いのって偏差値60レベルにも行けなかった自分のせいじゃん

163
2017-01-18 19:04:06
ID:Qram9THI

>>162
偏差値高くても論争さえできないやつや常識的でないやつとかいるし地頭の面で馬鹿なやつもいる。
偏差値だけで馬鹿や天才は決めれないよ 例外な高偏差値は除いて

164
2017-01-18 19:06:26
ID:Qram9THI

スカーサが馬鹿馬鹿というのは相手の理論がガバガバだったり突っ込みところがあったり、つめが甘かったりした場合などに馬鹿って言うんだろ? 別に偏差値の面で馬鹿とか言ってるわけでもないし、それは偏差値と対照させて考えることではないな

165名無しさん
2017-01-18 19:06:57
ID:5gNnBM/I

親から貰ったスマホの修理代くすねて
ホストやってすぐやめた馬鹿はダメだよな

166
2017-01-18 19:06:59
ID:Qram9THI

文法がおかしくなったな

167
2017-01-18 19:07:56
ID:Qram9THI

おれがいう例外な高偏差値とは偏差値90とかのやつのことだ
そこまでいくと地頭の問題だからな

168艱難辛苦@MIAをしばき隊 ◆159O07lXuw
2017-01-18 19:09:08
ID:6w1/GdPA

>167
あゝそういう人いる。

169名無しさん
2017-01-18 19:09:36
ID:Z/82uYA6

でも偏差値50って進学校でもないだろうしバカが集まっても仕方ないでしょ
偏差値50と60じゃバカの確率は段違いだと思う

170
2017-01-18 19:13:23
ID:Qram9THI

55から自称進学校 70から進学校 74からガチ進学校

171名無しさん
2017-01-18 19:15:20
ID:KPVMjb0U

僕の県ガチ進学校一校かよ

172
2017-01-18 19:18:31
ID:Qram9THI

>>171
全国基準サイトでの話な
個々の県で振り分けられた偏差値表の話ではない
全国基準サイトでガチのほうに入ってたならすごいな

173ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-01-18 20:00:33
ID:yWbh/8Ck

広い意味でバカだっつってんじゃん?
授業中喋るわ、授業中寝るわ、課題は提出しないわで人として終わってる奴。

こいつらのことをバカだと言ってるのな?
学力は決して高いとは言えないが、俺は全てにおいて真面目だし、真剣に取り組んでる。
そこには偏差値の高さが絡んでこない面があって、例え偏差値70であろうとも、こういうバカはいたりする。
偏差値とか学力とか、そういう話してねえし。
ほ~んと、視野狭いのな(笑)

174名無しさん
2017-01-18 20:02:21
ID:YJDuAbOs

ノーマルさんの夜の営みについて知りたいです

あっちのほうの偏差値は如何程でしょうか?
おしえてください

175名無しさん
2017-01-18 20:07:41
ID:Z/82uYA6

>>173
少なくとも割合は全然違うから
偏差値50とかいう大してお勉強する気のねえヤツらも行くようなとこなんてそりゃそうなるわ

176
2017-01-18 20:09:17
ID:EDxegaww

>173
「全てにおいて真面目」は適当じゃないでしょ。
授業中喋る行為も真面目に出来る事になる。授業中寝る行為も真面目に出来る事になる。課題をしないのも真面目に出来る事になる。

言わんとする事を考慮すると、「勉強に対して真面目」の方が正しい。残念!!!!!

177名無しさん
2017-01-18 20:11:50
ID:YJDuAbOs

ノーマルさんはあっちのほうはインテリジェンスなのでしょうか?

ときに、数をこなすのとモテてることとは同じではないのでしょうかね?

178最強の紙
2017-01-18 20:14:57
ID:Qram9THI

>>196
おまえ流れからその言葉の意味わからないのか?
現実でもそんなんだったら空気読めずに嫌われてそうだな笑
だから日中ずっと掲示板に張り付くばってんのか笑

179最強の紙
2017-01-18 20:16:08
ID:Qram9THI

適当でなくても流れ的にその意味だと判断できないやつとかそうそういないだろうな

180ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-01-18 20:16:44
ID:yWbh/8Ck

>>176
っで。
あなたは本当にそう言ってると思ったんですか?

そんなわけないですよねえ。
現代文法上でそんな解釈になるはずはないのだけれど、今そんな論争をするつもりはない。

現代文法って君が思ってるほど万能じゃないし、そもそもルールをキチッと守る必要ないから(笑)
寧ろ日常生活におけるコミュニケーションズってあやふやな日本語が交わされてるよ。

日本語に限らずだけど、言葉っていうのはコミュニケーションツールの一種であって、意味が伝わるのなら文法を守らなくてもいいんだよ。

それを踏まえてさ、その指摘って実に不毛な問い掛けで無利益かつ無意味だと思わない?
何で書き込んだの?(笑)

181ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-01-18 20:20:27
ID:yWbh/8Ck

"り"って初歩的な論理哲学の欠片も知らないんだなあ。

飲茶氏のサイトでも見てこいよ。

182
2017-01-18 20:21:59
ID:EDxegaww

>そんなわけないですよねえ。

だから訂正してあげたでしょw

>日本語に限らずだけど、言葉っていうのはコミュニケーションツールの一種であって、意味が伝わるのなら文法を守らなくてもいいんだよ。

そうやって自分の拙い日本語を誤魔化してるんだよねwおれからしたらバカの言い訳w

>それを踏まえてさ、その指摘って実に不毛な問い掛けで無利益かつ無意味だと思わない?

君にとっては無利益な事であり、無意味な事にしたいものだよねw言葉の間違いを指摘されて大恥かいちゃうからねw

>何で書き込んだの?(笑)

君に恥をかいてもらおうと思いましてね(笑)

183名無しさん
2017-01-18 20:22:03
ID:YJDuAbOs

なるほど、一理も二理もありますね

つまり、ノーマルさまは意思の疎通を肢体で図ると
言葉にせずとも、肌と肌を重ねるうちに自ずと伝わる気持ちがあると

そうおっしゃりたいのですか?

184
2017-01-18 20:23:20
ID:EDxegaww

>だから日中ずっと掲示板に張り付くばってんのか笑

ひょっとして「這い蹲ってる」と混同した?笑

185ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-01-18 20:24:29
ID:yWbh/8Ck

>>182
"全てにおいて真面目"→授業中喋る行為も真面目に出来る事になる。

この"→"の飛躍を説明してくださる?

186スカーサパパ
2017-01-18 20:24:49
ID:Qram9THI

>>184
混同って誰?近藤さん?

187スカーサパパ
2017-01-18 20:25:14
ID:Qram9THI

わろたwwwwwwww喧嘩の流れwwwwwwww

188
2017-01-18 20:27:32
ID:EDxegaww

>"り"って初歩的な論理哲学の欠片も知らないんだなあ。

論理哲学知ってたら日本語は曖昧にしませんよw
曖昧な表現で誤認が生じるだけですからね。後から言い訳するなんて時間の無駄です。
飲茶のサイトって潰れたんじゃないっけ?

189名無しさん
2017-01-18 20:30:32
ID:YJDuAbOs

這い蹲るノーマルさまのお姿をしかとこの目で見届けたい

欲を言えば、四つん這いのノーマルさまのお臀部にあんなものやこんなものを…!

190スカーサパパ
2017-01-18 20:34:07
ID:Qram9THI

>>188
混同ってだれ?笑
はやくいって

191
2017-01-18 20:34:30
ID:EDxegaww


"全てにおいて真面目"→授業中喋る行為も真面目に出来る事になる。

この"→"の飛躍を説明してくださる?


飛躍も何もそのまんまでしょ?勉強に対して真面目であるとアピールしたいようだが、"全て"とすると不勉強に対しても真面目であると言えてしまうわけ。バカも真面目に出来るわけ。
つまり授業中寝てようが喋ってようが否定できないわけ。広い意味のバカも否定できないわけ。おk?

すべて
【全て・凡て・総て】
《名・副》ひっくるめて(どれもこれも)。みな全部。 「これで―(が)済んだ」

おk????????????????????

192スカーサパパ
2017-01-18 20:50:05
ID:Qram9THI

>>191
こいつアスペだろwwwwww(アスペルガー症候群の人は、言われたことを字面ごと取ってしまう傾向があります。

193ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-01-18 20:52:57
ID:yWbh/8Ck

>>191
質問の答えになってないよ。

「"全てにおいて真面目"→授業中喋る行為も真面目に出来る事になる。」を言い換えたのが「"全て"とすると不勉強に対しても真面目であると言えてしまうわけ。」じゃん。

1+1=2
なぜなら1と1を足すと2になるから

こういうことなんだけどさ。
というわけでやり直しね(笑)

194スカーサパパ
2017-01-18 20:55:23
ID:Qram9THI

学級委員にて
『ぼくは真面目です』

普通なら このこ性格真面目なんやのうおもう。

り『このときぼくの性格と付けていないのでぼく真面目という言葉そのものです。ぼくは言葉です。っていってるようなもんだなこいつ や 木は真面目ですっていってるんだなあこいつ木の話してないのに』

195スカーサパパ
2017-01-18 20:56:48
ID:Qram9THI

194のことをやってるようなもんだろりくん

196ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-01-18 20:57:34
ID:yWbh/8Ck

極論すると。

学校での「自由時間」で"り"は校則を無視して「家に帰ってゲームする」と言ってると思うんですね(笑)

197
2017-01-18 21:00:32
ID:EDxegaww

>質問の答えになってないよ。

説明はしましたよ?
「なぜなら1と1を足すと2になるから」に君が理解できないだけでしょ?これ以上分解して説明するのは困難だと思うけど?
当たり前の事を君は理解出来ないというのが>193を見るとよくわかる。
「なぜなら1と1を足すと2になるから」で質問の答えとしては完了ですよ。馬鹿お疲れ様。

198ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-01-18 21:00:39
ID:yWbh/8Ck

俺はまだお前を潰しにかかってない。
お前の持ちネタが尽きるのを待ってるだけ(笑)

199
2017-01-18 21:01:36
ID:EDxegaww

>学校での「自由時間」で"り"は校則を無視して「家に帰ってゲームする」と言ってると思うんですね(笑)

全てに真面目としている君は、上記行為を真面目にしてしまうんですよね(笑)

200ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-01-18 21:01:56
ID:yWbh/8Ck

>>197
そうやって馬鹿だの雑魚だのって反論をおっぽりだして逃げてるわけだ。
お疲れ様ざっこ(笑)

201スカーサパパ
2017-01-18 21:02:01
ID:Qram9THI

不真面目にも真面目
真面目にも真面目

このときなぜスカーサが真面目っていったのか 不真面目に真面目になるためにいったのか
不真面目に真面目にやってることが真面目にといったのならここにおいての真面目の意味はないだろう。 真面目となぜいったのかをわかるべき

202
2017-01-18 21:02:26
ID:EDxegaww

>198
聞いてもないのに潰しにかかってない!キリッ!とかw

203ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-01-18 21:05:05
ID:yWbh/8Ck

>>201
その程度の説明しかできないならお前は足手纏いだから黙ってろ。
俺が潰すのをそこで黙って見てろよ。
こいつも論理哲学の前には何もできないだろうから。だって論理哲学は屁理屈の塊だから。
目には目を、歯には歯を、屁理屈には屁理屈を。

204スカーサパパ
2017-01-18 21:05:44
ID:Qram9THI

>>202
現実でもいじめられてここでもいじめられてるけどどんなきもち?wwねえどんなきもち?ww

205スカーサパパ
2017-01-18 21:06:59
ID:Qram9THI

まーパパになんてことを

206スカーサン
2017-01-18 21:08:14
ID:Qram9THI

まーうちの息子なにやってるのかしら
おしめ替える時間ですよ!!

207ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-01-18 21:08:29
ID:yWbh/8Ck

どうでもいいけど、こいつ一回俺から逃げてるんだよな(笑)

208スカーサン
2017-01-18 21:09:00
ID:Qram9THI

>>207
ご飯ですよ

209スカーサン
2017-01-18 21:09:25
ID:Qram9THI

今夜はカレーですよフーフーして食べさせてあげるンゴ

210ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-01-18 21:15:11
ID:yWbh/8Ck

四六時中掲示板に張り付いてる"り"が返してこない。
逃げたか?(笑)

211スカーサン
2017-01-18 21:16:13
ID:Qram9THI

>>210
逃げ乙

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: