りに文句あるやついんの?

前ページ次ページ
266
2017-01-21 20:46:11
ID:TPvIMAPA

>日本語を勉強してね

これは要望であり文句ではありません。
文句であると許容したとしても、他者との会話は充分に成立しているので、意味の通じる程度の日本語は勉強してあると見なせます。
それでも日本語を勉強しろと言うのなら、もう一方の相手方の日本語が不十分だという事です。

267霧雨◆MistDNAtX.
2017-01-21 21:15:47
ID:hnB2GeWs

要望だけど日本語がゴミだから治せってニュアンスで言ってるから文句だよ。許容も何も文句だろ

会話が成立してるって言うけど、お前の相手方の返信の数多くがお前の発言がおかしい旨の内容だよ

発言がひどいから治せよ

268霧雨◆MistDNAtX.
2017-01-21 21:16:18
ID:hnB2GeWs

発言のひどさを治す第一歩として日本語の勉強を求めた

269霧雨◆MistDNAtX.
2017-01-21 21:17:08
ID:hnB2GeWs

また俺が論破しちゃった
お前が発言する度に俺が勝ち、俺が発言する度に俺が勝つ

270スキンシップ中野◆F4gjsP3nQg
2017-01-21 21:18:46
ID:ZisfTA5w

霧雨最強やんけ

271艱難辛苦 ◆zv9N/Jbe8.
2017-01-21 21:20:34
ID:uMfZYrJI

霧雨最強説

272
2017-01-21 21:44:54
ID:TPvIMAPA

>日本語がゴミ

ゴミだという論拠をどーぞ

>お前の相手方の返信の数多くがお前の発言がおかしい旨の内容だよ

「発言がおかしい旨」であって「日本語がおかしい旨」ではありませんね。つまり「日本語がゴミ」は否定されます。はいろんぱ

>発言がひどいから治せよ

私の反論は相手の心に響きますからねえ。もう少し控え目にしましょうか?

>発言のひどさを治す第一歩として日本語の勉強を求めた

むしろ日本語をよく知っているから、言葉を駆使して相手にダメージを与える事が出来ると思うのですがね。
そんなに私によってダメージを受けたのですね。一度逃げましたものね君。

273艱難辛苦 ◆zv9N/Jbe8.
2017-01-21 21:53:27
ID:uMfZYrJI

>はいろんぱ
否定はされてない
論も破綻していない
つまり論破ではない
>私の反論は~
馬鹿すぎるもんね

274掌覇◆7.29NMwmgA
2017-01-21 22:11:00
ID:NIfwHnD2

>>272
おい私の複垢 もっと暴れろ

275霧雨◆MistDNAtX.
2017-01-21 22:16:36
ID:hnB2GeWs

>>272
多数の人からおかしいって言われているのだから少しは考えたらどうだ?考えても思いつかなかったのなら>>995に説明を記載しておくよ

276BURU◆BURU/f6hZQ
2017-01-21 22:17:25
ID:3K7VoQF6

>>274
お前、りの複垢か

277霧雨◆MistDNAtX.
2017-01-21 22:18:55
ID:hnB2GeWs

わー!くっそぢわる

278
2017-01-21 22:34:58
ID:TPvIMAPA

>多数の人からおかしいって言われているのだから

何がどうおかしいのか具体的に示したら?示せないなら>995まで黙ったら?

279霧雨◆MistDNAtX.
2017-01-21 22:40:04
ID:hnB2GeWs

他の人の言っている「おかしい」を俺が説明したらまたニュアンスが変わってきちゃうから言った人のレスでも吟味すれば?はあ俺に示せといわれても(๑´ㅂ`๑)

俺の説明は>>995でしてやるからそれまでらせいぜい日本語の教材の内容でも埋めとけよ

280BURU◆BURU/f6hZQ
2017-01-21 22:41:30
ID:3K7VoQF6

>>278
本垢の方は普通のテンションでやっていく気か

281霧雨◆MistDNAtX.
2017-01-21 22:42:27
ID:hnB2GeWs

お前の反論は本当に正確か?コメディ小説だとでも思って自分の関わっている過去ログを読みふけろう
何か見えてくるかもね

282霧雨◆MistDNAtX.
2017-01-21 23:12:58
ID:hnB2GeWs

>>り

[s100]きみ日本語上手いね。留学何ヶ月目??[/s]

283BURU◆BURU/f6hZQ
2017-01-21 23:13:58
ID:3K7VoQF6

>>282
s100wwwwwwww

284霧雨◆MistDNAtX.
2017-01-21 23:31:53
ID:hnB2GeWs

以下俺の呟きスレとなりますよろ

ここってLINEのIDを記載したりメアド交換したりだとかは規制対象じゃないんだね!びっくりだ!

285BURU◆BURU/f6hZQ
2017-01-21 23:37:06
ID:3K7VoQF6

LINEwwwwww

286霧雨◆MistDNAtX.
2017-01-21 23:38:06
ID:hnB2GeWs

いちいちうるさいな

287
2017-01-22 03:31:50
ID:5GMyUiqA

>他の人の言っている「おかしい」を俺が説明したらまたニュアンスが変わってきちゃうから言った人のレスでも吟味すれば?はあ俺に示せといわれても(๑´ㅂ`๑)

他のやつは関係ないのら最初から言わなければ?
言うだけ言って他人に丸投げなんて頭おかしいんじゃないの?

>俺の説明は>>995でしてやるからそれまでらせいぜい日本語の教材の内容でも埋めとけよ

お前もう>995まで黙れ

>[s100]きみ日本語上手いね。留学何ヶ月目??[/s]

日本語がゴミと言ったり日本語上手いと言ったり。お前ぶれすぎ。芯が何もないんだな。

288なずな◆CfaefuuTtY
2017-01-22 03:36:00
ID:MhWZtV3Q(sage)

外国人としては「上手い」が、
日本人としては「ゴミ」ってことなのでは……?

289霧雨◆MistDNAtX.
2017-01-22 09:09:11
ID:yNyjzW9Q

最初から言わないことを提案するとか的外れもいいところだろ

俺は大多数がお前がゴミ、雑魚、クズ、低レベル、低能、おかしい、頭が悪いと言っているんだからそれに対して向き合うべきはお前自身だろ?
そこでだ、なにが悲しくて俺がお前に生まれたあらゆる疑問を紐解いてやらねばならない?

俺がレスするたびにお前が負けるため>>995まで黙っててほしいように見えるな。見苦しすぎるぜ。

ブレてないことくらい一目でわかれよ。ゴミみたいななずなでさえ理解してんだぞ雑魚。
本当に知恵遅れですね

290霧雨◆MistDNAtX.
2017-01-22 09:18:27
ID:yNyjzW9Q

せっかく現実逃避してたのに俺が現実に引き戻してごめんねって言えばいいのか?

そうだよな。お前は喧嘩板で頂点に立ちたかった。でもいかんせん頭が足りなかった。
適わないことなんてとっくに気づいてた。ははは。
そこで誰にも勝てないお前は妄想することにしたんだよな。りは強い、りは強い、りは強い。
そうして出来上がった仮初のモノリスに閉じこもって、ひたすら自分で自分の正当性を保持するだけ。

お前が何をしたって結局誰からも認めてもらえない。そんなお前の不甲斐ないハートに俺はこれ以上追い討ちをかけてやりたくないわけ。どう考えても可哀想。

>>995まで猶予を与える。それでもまだガラス細工のモノリスから投石を繰り返すのであれば…あとは分かるな。

291り◆MistDNAtX.
2017-01-22 09:23:50
ID:yNyjzW9Q

[s雑魚]自己紹介ですか???[/s]

292霧雨◆MistDNAtX.
2017-01-22 09:26:58
ID:yNyjzW9Q

俺、前に大事なこと言ったんだけどもう忘れちゃったかなこの痴呆くん

293BURU◆BURU/f6hZQ
2017-01-22 09:33:04
ID:bCDLpNxQ

りの負け

294
2017-01-22 09:39:13
ID:5GMyUiqA

>最初から言わないことを提案するとか的外れもいいところだろ

言わないって言ってるじゃん↓

>はあ俺に示せといわれても(๑´ㅂ`๑)

>俺は大多数がお前がゴミ、雑魚、クズ、低レベル、低能、おかしい、頭が悪いと言っているんだからそれに対して向き合うべきはお前自身だろ?

俺は大多数がお前がって主語どれですかー?冒頭の「俺」の述語どこー?日本語不自由な方ですかー?長文書いて分からなくなりましたかー?
訂正してあげますねー↓

「俺は「大多数が「りはゴミ、~悪い」と言っている」んだから~お前自身だろ?と言っている」

>そこでだ、なにが悲しくて俺がお前に生まれたあらゆる疑問を紐解いてやらねばならない?

お前が言い出した根拠を聞いただけだろ。
それと「日本語がゴミ」の根拠を聞いたのであって「大多数がりはゴミ」とは新しく出たお前の主張だろ。>289に日本語はゴミなんてないじゃん。お前の日本語がおかしいんだわ。
あと罵倒目的なら留学じゃなくて不法滞在何年目と聞くべきじゃね。お前の喧嘩スキル雑魚すぎ
大陸へ帰ったら? ボソ

>ブレてないことくらい一目でわかれよ。ゴミみたいななずなでさえ理解してんだぞ雑魚。

ブレてることを列挙しましたー。よく噛みしめて下さい。

>290
鏡見てんの?鏡の中のお前の言葉だとすると意味は通じるんだけど。

>モノリスに閉じこもって

モノリスって一枚岩って意味だから岩の中に閉じこもるとは意味不すぎます。壊れたのかな(?_?)


295霧雨◆MistDNAtX.
2017-01-22 09:52:42
ID:yNyjzW9Q

言わないって言ってるじゃん←これ、何を意図した発言?w

俺はお前に反省を促してはいるが大多数の罵倒の正当性を事細かに説明したりはしないと言っているのだが

俺が言い出したのは「みんなお前をバカにしている罵倒している」という事実だが?

こうやってポロポロ指摘されちゃうあたり、正真正銘りの日本語はゴミだろ。なぜ認めない?

おお、モノリス調べたんだねえらいえらい。あくまでも「お前が作り出した壁」っていう意味合いでの表現だからな。ほら、お前なんか真っ暗闇の中にいる感じだし

296霧雨◆MistDNAtX.
2017-01-22 09:56:13
ID:yNyjzW9Q

ブレてることを列挙しました←謎すぎわろた

297いろんなひと◆MistDNAtX.
2017-01-22 10:02:05
ID:yNyjzW9Q

りの負け

298
2017-01-22 14:26:05
ID:5GMyUiqA

>言わないって言ってるじゃん←これ、何を意図した発言?w

「はあ俺に示せといわれても(๑´ㅂ`๑)」が、お前は言わないと言っているという発言でしょ。日本語学べよ。

>俺はお前に反省を促してはいるが大多数の罵倒の正当性を事細かに説明したりはしないと言っているのだが

日本語を勉強てね>259が反省を促した(少しは考えたらどうだ?>275)部分だろ。
「お前の相手方の返信の数多くがお前の発言がおかしい>267」と言っているのだから数多く(大多数)が言ってるのは「お前の発言がおかしい」だろ?
そして「発言がおかしい」は「日本語がゴミ」を変えたものだろ?
しかし>289では「ゴミ、雑魚、クズ、低レベル、低能、おかしい、頭が悪い」として「日本語がゴミ」という最初の趣旨を挿げ替えている。
その挿げ替えた趣旨に対して説明を求めるなとさらに挿げ替えているだけだ。
お前が最初に「日本語がゴミ」とお前の言葉として発言したのだからお前の責任として立証しろと言ってるの。
出来なければもう黙れ。ゴミすぎるわ。日本語以前のゴミ。

>俺が言い出したのは「みんなお前をバカにしている罵倒している」という事実だが?

最初に言い出したのは「りは日本語がゴミ」であって上記ではありません。

>こうやってポロポロ指摘されちゃうあたり、正真正銘りの日本語はゴミだろ。なぜ認めない?

指摘になってねえよ雑魚

>おお、モノリス調べたんだねえらいえらい。

モノリスぐらい知ってましたが。お前調べてないから変な文章になったんだろ。開き直ってんじゃねえよ。恥を知れ。

>「お前が作り出した壁」

それなら「モノリスの壁」だろ。本当に日本語クソだな。

で。おれの訂正>294には文句も反論もないんだね?日本語がゴミのりに訂正されたお前はもっとゴミなんだよゴミ
ほんとこんな馬鹿にはなりたくねーわ

299
2017-01-22 14:31:05
ID:5GMyUiqA

あっちのスレでも書いたが。
やっぱりバカになれるのは霧雨だけだわ。
自分のバカを確認するために喧嘩するのだろう。
バカを自覚するたびに「霧雨」であることを確認できるのが喜ばしい事なのかね。

300名無しさん
2017-01-22 14:35:26
ID:aVrZCgh.

300get

301みたらし◆KExGjA.VSI
2017-01-22 16:42:18
ID:G76cg/ZU

>>300なにがしたい

302ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-01-22 21:51:41
ID:ptdYW/Ls

ダメだ時間がない。

聞き飽きただろうが今日はもうダメだ。
また今度返してやるよ(笑)

あ。返事しなくていいから。いやほんとに。

303
2017-01-22 21:54:49
ID:i9aLnA32

>>302
逃げ乙

304名無しさん
2017-01-22 22:07:22
ID:MhWZtV3Q

今度返信するっていってるのに「逃げた」とか雑魚まるだし

305
2017-01-22 22:08:28
ID:i9aLnA32

>>304
ブルの自演乙

306大地◆AIo1qlmVDI
2017-01-22 22:09:52
ID:MhWZtV3Q

>>305
正直言って自演疑われるたびに名前付けるの面倒なんだけど……


はい、勘違い乙なのです。

307BURU◆BURU/f6hZQ
2017-01-22 22:12:48
ID:bCDLpNxQ

馬鹿だねこいつwwwwwwww
なんでも俺の自演にしてwwww
頭悪いなぁww

308BURU◆BURU/f6hZQ
2017-01-22 22:13:02
ID:bCDLpNxQ

やっぱお前は勘違い厨かww

309
2017-01-22 22:50:21
ID:GjVz2q1U

>302
確か先週も土日書くと言ってたのに書いてないよね。
書く書く詐欺ですかあああああああああ????????????

310霧雨◆MistDNAtX.
2017-01-22 22:54:00
ID:M5C0sApI

自演であろうがなかろうが言いたいことが変わるわけじゃないから向き合えよ
自演であるってことを盾に現実から目を背けるのだとしたらもう見てられないな!

311ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-01-23 06:57:13
ID:KliYoZc2

>>309
お前は暇だからいいよな。

312ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-01-23 19:42:14
ID:KliYoZc2

 しばしの間、現実世界で多忙だったこともあって、それなりの期間を開けてしまった。だがその分、きっちりと返せる時間と余裕を持って、今日、決して手を抜かずに反駁していこうと思う。てなわけでよろしく。

 まずは論点の整理からいこう。

論点①
>>173より「全てにおいて真面目」は適した表現か否か。

論点②
論点①の"り"の主張における「飛躍の説明」は反論か否か。

 論点はこの2点だ。
 まずは論点①から返していくのだが、その前に言っておくことがある。

 形式上、これは"り"への反駁に他ならず、あくまでも"り"に読んでもらうための書き込みだが、掲示板の特性として不特定多数の人間も閲覧が可能であるということ。裏を返せば、第三者の何者かに読まれているというとだ。
 なぜこのようなことを言うのかというと、第三者の皆には既に知っているだろうが、"り"は会話をしているようで実はコミュニケーションを取ろうとしない。いや、取ることが不可能と言っていい。本来コミュニケーションというのは、お互いに意志疎通をするために、例えば言葉の意味であるとか、そのイデアに対するイメージであるとか、ある程度の共通認識がなければならないが、論点①において"り"の主張は誰がどう見ても大穴だらけのゴミ理論であるのは明々白々だ。(その証拠に"り"の味方をする者は誰一人いないではないか。)
 "り"は完全に自分ワールドで物事の判断をしている。我々とは常識や世間一般理論にある公理などない。だから私は第三者に改めて"り"のバカさ加減を説明する。猿に数学を教えるようなものだから、俺も納得させようとはさらさら考えていない。せめて私たちでこのバカがどれだけ踊れるのか、じっくり拝もうではないか。

論点①

 まず一つ目。
 >>176より、お前の主張の理由が述べられているが、「という行為も真面目にできることになる。」とあるが、お前が言うべきは正しくは「真面目にしていることになる。」だろ?
 なぜなら俺は「真面目に出来る。」ではなく「真面目にしている。」と言っているからだ。

313ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-01-23 19:42:49
ID:KliYoZc2

 そして二つ目。(一つ目の主張の正否はどうあれこの二つ目の反論には全く関係ない。)
 背理方を使って、まず「勉強に対して真面目」が不適切ではないと簡単に証明することができる。
 「勉強に対して真面目。」が適切であると過程すると、勉強の何に対して真面目なのかが説明されていないため、「真面目に勉強する。」と「真面目に勉強をサボる」と相反した意味が同時に成り立ってしまうため、これは適切ではない。(「勉強に対して真面目」が不適切である証明完了)
 つまるところ"り"は俺に対して具体的な範囲付けがなされていない為に日本語として矛盾したりあやふやになって不明瞭な部分が見えているから不適切だと言っている。
 しかし、それはどんなに厳密に、具体的に言おうともその不明瞭な部分は存在する。
 ここからはその理由を説明するが、その前に"論理"という言葉の定義付けを確認しておく。なぜこんなことをするかというと、そもそも哲学とはなるべく多くの人間に共通認識を見出す"本質の探求"であって、ニュアンスや厳密な定義付けを覚えて日本語を使っていない者は、自分の思う"論理"とは違うニュアンスを控えているから、ほとんど話についてこれない。
 ここで言う"論理"とは「A→B」と記号に変換することができる言葉の集まりを指す。それはお前が今まで見てきた、ピタゴラスの定理のような確率された理論以外に、コミュニケーション時による発言も含まれる。例えば「明日は早いからもう寝なさい」は「A(明日は早い)だからB(もう寝なさい)。」だ。
 論理には必ず不明瞭な存在と暗黙の了解が少なくとも一つは例外なく含まれている。それはどう足掻いても証明はできず、例え証明できても、その証明自体が"論理"であるため、また別の証明不可能な存在が出てくる。初歩的な論理哲学では「公理」「飛躍」「矛盾」の3つがそれにあたる。

 まずは「公理」。
 証明不可能な暗黙の了解のことを公理と言う。すべての理論体系にはこのいくつかの公理が土台になっている。例えばユークリッド幾何学のうちの一つに、「三角形の内角の和は必ず180度である」とある。証明はされていなかったが、当時は誰がどう見てもそうであったわけで、恐らく現代人が見ても九割九分そう思うだろう。
 これは証明されたわけではなく、飽くまで人間の直感的な要素が含まれているため、そこに絶対的な正しさはない。そのため公理は何に置き換えても無矛盾な理論をいくらでも生み出すことができる。
 無から理論を組み立てることはできない。どんな理論体系にも必ず最初に公理が存在しなくてはならない。このことから論理ですら公理のような暗黙の了解であると導き出すことができる。

 そして「飛躍」についてである。
 ルイス・キャロルによる不思議の国のアリスにはこうある。

アキレスは、頭の回転の遅いカメに、
ある命題が論理的に正しいことを説明しようとしていた。

前提1 A=B である。
前提2 B=C である。

結論  A=C である。

アキレス「というわけだ。つまり、論理的にこうなるのさ」
カメ「ん~、わからないよ」
アキレス「論理的に考えたら、間違いなくこうなるだろ!」
カメ「ん~、なんで間違いなく言えるの?僕もそんなに馬鹿じゃない。A=Bはわかった。B=Cもわかった。でも、A=B、B=Cだったら、どうしてA=Cになるの?何の必然性もないじゃない。ちゃんと、説明してよ」
アキレス「だから、A=B、B=Cが正しければ、A=Cが成り立つんだってば!」
カメ「そんなこと どこにも書いてないじゃないか。そんな前提があるんなら、それをちゃんと追加してよ」

アキレスは、仕方なく、それを追加する。

前提1 A=B である。
前提2 B=C である。
前提3 前提1、前提2が正しいとき、A=Cが成り立つ。

結論  A=C である。

アキレス「どうだ?これでわかっただろ!」
カメ「ん~、やっぱりさっきと同じだよ。前提1,2,3はそれぞれ理解したよ。でも、それでなんでA=Cになるのかわからないよ。どうして?」
アキレス「だ・か・ら~、論理的に考えれば、そうなるだろ!」
カメ「どうして?論理的だからとか、そんなお題目はいいから、ちゃんと説明してよ」
アキレス「よく、みろよ!『前提1、前提2が正しいとき、A=Cが成り立つ』って、前提3で言っているだろ!」
カメ「なるほどね。前提1と前提2が正しいという条件が付けば、A=Cになるんだね。」
アキレス「そうだ」
カメ「じゃあ、そうするとさぁ~、前提1と2と3の全部が正しく成り立つときに、初めてA=Cになるって言えるんじゃないの?」
アキレス「う……。ま、まあそのとおりだが」
カメ「さっきと同じだね。そんなこと どこにも書いてないじゃないか。ちゃんと、厳密にやってよ~。それが論理的ということじゃないの~?」
アキレス「……………」

こうして、アキレスは、さらに
「前提1、前提2、前提3が成り立つなら、A=Cが成り立つ」
という新しい前提4を追加するハメになり、
それが永遠と繰り返されるのであった。

 つまるところ、このルイスキャロルの物語は、「A=B、B=Cならば、A=C」という基本的な論理に対しても、そうなるべき必然性などなく、それを論理的だと信じている人も結局は非論理的な部分に依存しているということを示している。
 結局のところ論理性も必ず飛躍が伴うため、本質的に公理と同様に証明不可能な前提のひとつである。我々が行う論理的思考とは証明不可能な思い込みのひとつなのである。

 最後に「矛盾」である。
 これは先ほど背理方によって導き出した矛盾と同じ性質のものだ。「公理」と「飛躍」は厳密に捉えれば捉えるほど、具体的に考えれば考えるほど浮き彫りになって、矛盾さらけになってしまう。(まあこれを押し通せば俺の日本語も不適切である証明になってしまうが、これらの性質を乗り越える方法を三つ目で説明するから別にいいがな。)

これらの性質は日本語文法にもある。では今回の場合、一体どこに、どのような性質が、どうあったのか?三つ目の反論に移り、それを説明しようと思う。がしかし、その前にこれらの性質をどう乗り越えるか説明する必要がある。というより理解してもらう必要がある。
 どういう意味かと言うと、実は飲茶氏のサイト「哲学的な何か、あと科学とか」の「哲学史メニュー」より「科学哲学史」で説明されている。

 ここから先はまずそこに目を通してもらわないと、ここから先は未知なる世界となるだろうな。絶対読んでからこれより先を読むように。

314ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-01-23 19:43:15
ID:KliYoZc2


 さあ、論点①、二つ目の反論。気が遠くなるような長文によくぞ耐えて読み抜いた!!もう峠は越えたんだ、だから最後まで気合いを入れて読み通せ!!頑張れ!!

 三つ目。
 俺の日本語は適切であり、恥ですらない。
 さて、読んできてくれたかな?そう、つまりこれより先は帰納的に考えて、えいや!!と割り切ってしまわないとコミュニケーションが成立しなくなるんだ。
 さて、実は論理の定義付けにコミュニケーションも含めたわけだが、論理哲学とは別に、日本語には文法では補えない領域が存在している。
 それは、「日本語は常に変化している」「日本語にも色々ある」という2点だ。
 日本語は絶えず変化していて、現代文法では明らかに間違いであっても、正しいとされる言葉や、言葉の使い方がある。例えば"リア充"や"ggる"は間違った言葉だ。"爆笑"は本来大勢の人が笑っている様子を言うが、今では一人(以上)が腹を抱えて盛大に笑っている様子を言う。テレビ番組ですら、この間違った使い方をしている。
 つまるところ日本語というのはコミュニケーションツールの一種で、意志疎通が使用目的なのであって、それさえ不自由なくできるのであれば、文法的指摘などナンセンスだ。事実、日常生活でほとんどが間違えた日本語を使っているだろ。雑談板のような感じで。
 勿論日本語の使い方を徹底しなけらばならない場合もある。しかし、ここはそのようなことを弁えてコミュニケーションをする場ではないし、それ以前に指摘しているお前もちゃんと読めているじゃあないか。ナンセンス極まりないとは思わぬかね?(笑)
 ではなぜ正しく読めたのか。それは俺の日本語のどこにも指摘するようなおかしな部分は何一つないからだ。二つ目で説明したように、論理には暗黙の了解がある。それを解き明かしてより厳密に、より具体的にしても不明瞭な存在が出てきて、アキレスと亀現象が起こる。だからポパーは、えいや!!と割り切ってしまわないとコミュニケーションが成立しなくなると言っている。
 その割り切った部分が、お前の指摘した部分だ。例えばお前は「自由にしていい」と言われたとしよう。お前は人を殺すのも自由だと思うのか?思わないよな普通。「自由」と言えど、ある一定のルールで縛られた「自由」だ。それは法律であったり校則であったり、ケースバイケースだ。お前はそれに対して、何を以て不適切だと?文法的にか?アナウンサーや国語教師の発言にも、お前がしたような指摘がまんま使えることになるが、それでも本当に不適切か?(笑)

315ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-01-23 19:43:28
ID:KliYoZc2

 四つ目。
 お前は誰一人納得させられてないどころか、この論理①において何人かにバカにされている。つまり不適切だとはお前以外誰も思っていないわけで、恥をかいたとは言えないな。
 あ。お前ワールドでは"恥"だったな(笑)

それにしても"り"が何故これほどまでに身も蓋もない暴論を推敲もせず威風堂々と繰り出せるんだ?ーー根っからのバカだからか?喧嘩板によく見られる誤魔化しの真似事か?それとも、自分では負けを認めてるものの、せめて威勢だけは良く保とうと必死こいてるだけなのか?ーーいずれにせよコイツはバカだ。もう万の言葉を尽くそうとも語りきれないよこのバカは。だから敢えて一言に気持ちを込めて言う。"バカ"であると!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: