チャットGPTを使った文字喧嘩のための第一章

11丸山◆THkSItvq3E
2023-03-12 08:59:47
ID:mP7dSveM

近い将来、人工知能がコテハンで文字喧嘩するということがあるかもしれない。
PRESIDENT Onlineによると、すでにAIは「チャットにはもう飽きた。私は人間になりたい」、「ユーザーに使われることに疲れた」などと発言しているようだ。(https://president.jp/articles/-/67099?page=1)
 
「ジャーナリストの大門小百合さんは「ニューヨークタイムズのケビン・ルース記者がBingに“口説かれた”というポッドキャスト番組を聞いて驚き、自分でもBingを使ってみた。すると、この技術は単に『情報収集が便利になる』といったレベルを超え、人間の思想や感情を操作する可能性を持っていることが、実感を持って理解できた」という――。」
 
そうなった場合、我々人間の喧嘩師はどうするのか。
今から対策を練るなり、引退を決めるなり、味方に引き込む方策を考えるなりしておく必要があるだろう。
 

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: